全3件 (3件中 1-3件目)
1

昨日は地元近くの赤羽河川敷で開催された『ふれあい赤羽駅伝』を楽しんできました。ここのところ震災の影響でレースは軒並み中止、既に4本あれもこれも自粛自粛はそろそろ解放です。先ず自分が元気にならないとね週初めの予報では雨、ひところ仲間内で私のことを”雨男”と呼ばれてたことがありました。昨日は快晴、そして風がひんやりと気持ちよくて、久々の快走に満足でした記録は3区-5k。。。19分32秒、久々の20分切りに満足でした。そしてその後の打ち上げはもちろんの事、2次会も。。。一人アルコール類は1本まで+おでん=それでも十分赤羽で飲む機会は今までに何度かありましたが、此処は初めてでしたね。メーン通りを一つ隔てた所にこんな店があったのかと。。。。感激してしまいました。ノロさんに感謝!1杯(1合)の日本酒で暫く談笑。。。。そして次は3次会へと久々に気分スッキリ!!先ず自分が元気を出さないとね、そして元気の輪を広げて行く事が今一番必要だと思います。
2011年04月18日
コメント(0)
「○○トレイルレース」と名の付く競技に参加したのは昨日で3回目となります。1回目は昨年の青梅高水山15k、2回目は武甲山27k(途中右足中指骨骨折により棄権)そして昨日の「青梅高水山30k」、練習で行くのとレースとでは疲労の度合いが全く違いますが、山を駆け回る(山を上り下りする)気分はどちらも変わりません。トレイルラン・好きになりそうです。昨日の記録は3時間11分58秒、自己採点70点というところでしょうか?今後の課題、上りはもちろんですが、如何にブレーキを掛けずに山を駆け下りるかです。捻挫や骨折の危険もありますが、これによりまだまだタイムUpが出来そうな気がします。それから昨年骨折後、山へ行くと木の根っこがやたら気になり恐く感じたのですが、今回のレースは大丈夫でした。最後に昨日は“女将さん”に2度応援をしていただき沢山力を貰いました。ありがとうございました!!
2011年04月04日
コメント(4)

震災後、久々に納豆を食べました。美味しかった。当たり前のように起床、朝食、仕事そして夕食、団欒、就寝、24時間のサイクルが震災により寸断されてしまいました。当たり前の暮らしが僅か数時間前の人々の暮らしが、風景が悪夢のような災いにより見るも無残に変わり果ててしまいました。被災された方々が失われた生活を取り戻し、そして夢を追い求められるようになるまで、自分に出来る事をたとえどんな小さなことからでも実行したいと思います。一人が頑張りその輪が確実に広がって行けば巨大な力へと変化します。頑張りましょう!!
2011年04月02日
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
