全4件 (4件中 1-4件目)
1

五月頃のU沼クロカンコース草丈はまだ膝付。U沼の両岸を結ぶ手作りのコースは我ながら自慢のコースでした。そして八月が終わる頃には草丈は私の肩口辺りまで達してました。雑草の名は”セイタカアワダチソウ”茎は太く鎌を持つ手に思わず力が入ります。流れ落ちる汗の量は半端じゃなくて脱水症状になりかけた事もありました。昨日、苦労して整えてたコースに出かけてみたら・・・・・回りがきれいさっぱり刈り取られコースが消えてしまってた。それでも多分この辺りかな?と思われるコースを辿って見た。刈り終えた沼の底は冬場のゴルフコースのようにも見える。何時もこんな状態なら楽しい練習が出来そうだ。草が伸び出す前にMyコースをアレンジしてみるかな。
2011年09月25日
コメント(2)
まさかの異動に・・・・・本当に俺でいいのかいと尋ねたら、必要だからと言われた。良し!!!!!!少し早めに寝て、10kくらい走ってから何時ものように出かけよう。気持ちが”ざわざわさわさわ”・・・・・ここはひとつ初心にかえり素直な気持ちで・・・道なりにやってみるか
2011年09月19日
コメント(0)

異動について6年と少し勤めた今の職場・仕事が変ることになりました。突然の異動に期待と不安が7対3そう言えば今年、高尾山にご無沙汰です。日記をめくったら1月27日に陣馬まで出かけたきりでした。その分富士山に4回登りました。(7合目1度、8合目1度、山頂2度)来週あたり高尾山へ出かけてこようかな・・・凧の糸とは良く言ったもの三月の震災の影響でエントリーしていた大会が4~5本中止となりました。目指すは富士登山と11月のつくば、富士登山は残念ながら山頂タイムアウトで来年また仕切り直し、残りはつくばマラソン・・・・此処にきて気持ちにブレーキが掛かり出す。凧の糸か・・・誰か糸を強く引っ張ってくれ~良し、また山へ行こう!!
2011年09月15日
コメント(2)

初めての海に挑戦したものの怖くて怖くてライフジャケットを着用して何とか頑張る犬かき、これしか出来ません。大変でした。
2011年09月05日
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


![]()