全3件 (3件中 1-3件目)
1

今朝も車の上に、少しだけ雪がかぶってました。駐車場所に残った雪は凍結。朝日新聞の記事を読んでいた。今シーズンの富山でも累積の積雪量は、38豪雪を超えたんだそうだ。38豪雪の時の雪の降り方の方が、ゆったりしていたそうで。今年の雪の降り方は、ピーク時は、狂ったような、ありえない?降雪スピードでしたね。水曜日あたりから、最高気温が10度という予報が出ていて、ほっとしてます。
2012年02月27日
コメント(2)

今朝のルナたんの様子です。相変わらず、石油ストーブ正面のソファでうたた寝するのが至福の時間なんだとおっしゃってます。1ヶ月ほど前に、ドコモのポケットルーターを解約しました。そして、AUの0円携帯(ガラケー)も解約。機種変更で、AUから販売されているMOTOROLAのPHOTONというスマートフォンを導入しました。テザリングという技が使える、というのが導入の動機です。出先で、iPhone、iPadなんかをWi-Fiで使用できます。ポケットルーターの月ごとの利用料金6500円、iPhone4sの利用料金2500円(3G電波をまったく使用しない常時機内モード)、0円携帯の利用料金1700円が消滅。代わりに、iPhone4s、PHOTONの2台持ちで、月々の利用料金1万1千円程度になりました。1ヶ月前までは、Softbankの3G電波のひどさにほとほと愛想をつかして、iPhoneは常時、機内モードで、Wi-Fiオンリーの生活でした。1年半ほどの耐乏生活でした。1ヶ月前に、SoftbankのiPhone4sに機種変更したのをきっかけにして、Softbankの3G電波を再び使い始めました。あーら不思議、友人からのうわさ通り、電波は改善していました。ヽ(`▽´)/富山駅周辺はもちろん、山沿いの自宅でも、圏外になることは皆無になりました。PHOTONのWIMAXに関しては、富山駅周辺でも、建物の中で、場所によって電波を捕まえられたり捕まえられなかったりという状態です。電波改善要望をメールしておきました。発展途上の技術なんだな、という素人の感想です。(。・_・。)
2012年02月22日
コメント(0)
今日は久しぶりの晴れ間で、ぽかぽか暖かい。みーちゃんがしきりにせがむので、リード付けて自宅の犬走りを散歩。愛車スイフトくん、先週の日曜日の朝、教会に行こうとエンジンをかけようとしたら、5分ほど始動せず。2ヶ月ほど前から、エンジンのハザードランプ?が点灯しっぱなしだったが、ネットで検索したら、どうってことないという書き込み多数だったので、インジケーター無視の毎日だったのだ。やっとエンジン始動したので、小杉インター近くのT自動車(修理&車販売)にSUZUKIの看板も立っていたので車を預けた。代車を借りて3日ほど使用。スイフトくんの部品が2点、新品に交換された。エンジンに付いているOAセンサー(部品代2万5千円くらい)、カムシャフト?(部品代5千円程度)、工賃も含めて4万1千円余りの痛い出費となった。12万キロくらいの走行距離のスイフトくんだから、ある程度の部品交換はしょうがないかな?とも思うが。見積もりの段階、電話で、部品は純正品じゃなく、社外品か中古にしてくれと交渉したけど不調だった。日産テラノの時は、デイーラーの修理工場で要望を聞いてくれたんだけどなあ。
2012年02月11日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1