全30件 (30件中 1-30件目)
1
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! ミヤンマーの新築中ビルが地震によって崩れ落ち崩壊した映像を見ました。 報道によると、あれは中国企業による手抜き工事が原因だそうだ。 中国企業の手抜きは今に始まったわけじゃないから別に不思議ではないが、 あの映像は如何に誰がタイミングよく撮影したものか知らんが見事な映像 だった。 兎に角中国企業のワイロ収賄攻勢はどこの仕事にも入り込んでいて、それ なしでは出来上がらないようだ。建築の場合は使う資材から工賃に至る迄 それぞれの段階でワイロが絡み、資材の場合は劣悪の品質のものを使った り、10本の鉄筋を5本にしたり、工賃だって元受けが1000円だったものが 次の下請けで700円になり、末端下請けでは500円になったりする。 あの倒壊したビルもそんな原因だったのかもしれない。久しぶりにニュー ヨークの航空機突入で倒壊したビルの映像を思い出したことである。 ウクライナ戦争。米国トランプ大統領の仲裁がうまくいかない。ずる賢い プーチンのペースで、いろいろと条件をつけられている様だ。アメリカの 言うことを真面には受け入れないから仲裁は長挽いている。その間ロシヤ はウクライナへの攻勢をつづけ、有利に有利にことを運んでいるようだ。 如何にもプーチンのやりそうなことだ。トランプもそれに業を煮やして更 なる制裁を加える様である。あのキツネはまともにはいかない、ただでは 起きないクソである。これまでだって、約束事は破りつづけてきたロシヤ である。決めたことだって守る確信は薄いのだ。そういう人種である。 プロ野球が開幕して我が阪神は広島に乗り込んで2勝1敗で終わった。まず まずであった。ライバル巨人はヤクルトに3連勝した。すっかり勢いをつけ たようだ。それと反対にヤクルトはお粗末だった。初戦6回まで5ー0で勝っ ていたのに7回に2点、8回に3点を取られ同点にされ、結局9回サヨナラ敗 けを喫した。それを引きずって3連敗である。あの強いヤクルトはどこへ 行ったのだろう。 ともあれ野球は楽しい🎵 これから毎日テレビが見られるのは嬉しい事だ。 それにつれて酒が進むのは困ったことだが・・・
2025年03月31日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! お米の値段がなかなか下がらない。政府が出した備蓄米が市場に出回り 現在2倍くらいになっている米価がボチボチ下がると思っているのに、 さっぱり備蓄米の顔も見ない。農水省かJA(農協)に天下りが7名もい るのでどうせ我田引水でオノレたちのフトコロを潤しているのだろう。 しかし財務省もそうだけど、農水省だって他の省庁だってアミーバの如く 天下り先を広げ、定年退職が近づくと高額の退職金をもらって、いそいそ と高額の天下り先に移っていく。そしてその会社を国のカネでもって潤す のだからこの構図を崩さない限り、癒着でウハウハ状態は変わらない。 備蓄米だって、天下先のJAが70%を落札したらしいが、察するところその 実弾をもって<オヌシもワルよのう、などと言いながら菓子折りに入った 札束を備蓄米を回す業者から受け取ってはいまいか> だって民間だから少々の鼻薬は普通の世界である。JAに農水省の天下りが 7名もいて備蓄米の落札が70%だなんて、出来レースも甚だしい。だから 一般の市場にはなかなか出て来ない、出てきても申し訳程度だろう。クソ である。 備蓄米の大部分は飲食店チエーンや給食会社などへ優先的に回され消費者 対象のスーパーへは僅かしか回って来ないだろう。従って米価は下がらない。 私はそんな予想をしている。クソたれ農水省、クソたれ政府だ!石破政権 は国民の為の政治は何一つやってない、というより益々物価の高騰で生活 が苦しくなるばかりである。あのカッペ総理は国民の為の政治は放ってお いて、自分の保身ばかり考えている野郎だ!自民党も自浄能力のない政党 に成り下がっている。もう限界だろう。 この上は今燃え上っている国民 民主党にガンバッテもらうしかない。どうだろうか?
2025年03月30日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! それにしても滅多に起こらない国の地震は恐いものだ。ミヤンマーの マンダレーで発生したマグニチュード7.7の地震。 映像を見ていると、10階ほどのビルが一挙に崩れ落ちる様子が写って いた。日本の様に鉄筋などが入っていないような崩れ方である。発展 途上国だから建築基準などもないに等しいのだろう、ただコンクリート を積み上げたように見えた。日本の様に頻繁に地震のある国ではないの だろう。それにしても隣国のタイにまで揺れがあったというから相当に 大きな地震だったに違いない。 我が日本でも各地で大小の地震が頻発しているが、どうやら地球の内部 が活発に鳴動し始めたのではないだろうか・・・その辺は地震科学者が 継続して研究しているから、何か予兆があったら何らかの形で告知して くれると思うが、富士休火山の活動や、話題になっている東南海地震、 東京直下型地震など、いつ起こっても不思議ではないのではないか。 自然災害は恐ろしい。先の森林火災もそうだ。人力ではなかなか治める ことが出来なくて、結局自然の降雨に助けられたようなものだ。 さ~て、明るい話題。昨夜から日本のプロ野球のペナントレースが始まり ました。昨夜はべったりテレビの前から動きませんでした、トイレ以外は。 その甲斐あって我が阪神タイガースは4-0で好敵手広島カープに勝ちまし た。村上投手が殆ど完投し、佐藤輝くんが初回2ランホームランで村上くん を援護し、敵地広島球場の赤ヘルファンをがっかりさせました。本日はまた 午後2時から第二戦、ガンバレ阪神タイガース💛
2025年03月29日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! またぞろトランプは4月3日から、日本を含む全ての国・地域から米国に 輸入される自動車に25%の追加関税を課すとのたもうた。さてどうなる、 「これは米国における解放の日の始まりだ。米国の自動車事業はかつて ないほど繁栄するだろう」と・・・! 果たしてそうなるだろうか。かつてはアメリカもフォード、ゼネラルモー タース、クライスラーとアメリカ製の自動車は世界を席巻した。自動車に 大して興味のなかった私でも知ってるくらいだった。あれは1970年代から 90年代くらいである。爾後は日本とドイツ、フランス、イタリヤ、英国、 などの自動車産業が台頭し、彼らを凌駕し始める。 現在アメリカでは日本車などが現地生産し、アメリカ国内に販売している。 そんな状況の中で、果たしてアメリカ車がかつての勢いを取り戻せるだろ うか・・・私はそんなに甘くはないと思っている。 アメリカの国内は広大な土地だから、車の果たす役割は日本などと違って 桁違いに大きいのはよく分かる。従って米国民の自動車に対する関心は我が 国なんかの比ではない。前述の米国3社に代わり欧州車や日本車などが市場 を占拠しはじめたのはやはり性能の差であったろう。 曰く、故障しない、性能がいい、長持ちする、価格が安い、などのメリット があるから米国民も靡いたのだろう。それをトランプがアメリカファースト と叫んだところで、個人の買い物は、いいものに靡くに決まってる。 トランプは大上段に振りかぶって、<全輸入車に25%の関税>と叫んだが 例によって、少しずつ、個別の国との交渉がこれから始まるだろう。彼の そうした叫びはアメリカ国内に対する一種の「鼓舞」と見ていいのではな いだろうか・・・私にはそう思えるのだが!
2025年03月28日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 私は兵庫県知事、斎藤元彦氏の態度とは相いれない。彼の行政のやり方で 2人もの職員が自死しているのだ。如何に強弁しようと、彼らをそこまで 追い詰めたやり方は間違っているとしか言えないからだ。 第三者委員会が出した結論に対し、パワハラは認めたものの内部告発に関 する県の対応の違法性を指摘したことには「対応は適切だった」と述べて 自分の立場を正当化した。「一つの意見があれば、別の意見もある」と主 張し、第三者委員会の結論を受け入れなかった。 県議会が設定した百条委員会に対し、自らが第三者委員会の設置を決めた にも拘わらず、出された結論に対しそれに反論するような意思を示したの はこの男の傲慢さ以外のなにものでもない。それなら第三者委員会などを 設置する意味などなかったに等しい。如何にも傲慢で勝手すぎるだろう。 この上は県議会が不信任決議案を提出して、知事再選を求めるべきではな いのか・・・ 事実、知事の態度を見て、県議から厳しい意見が相次いでいる。自民党の 幹事長は「知事が報告書を受け入れない限り、県政の混乱の収束に向けた 次のステージに進めない。知事には議会に対する説明責任を果たしてもら いたい」と述べ、第二会派・維新の会の幹事長も「違法性がないと解釈し 続けるのは通用しない」と指摘している。 この斎藤知事の様に、公務員の「公益通報制度」をパワーでねじ伏せた挙句 その職員に懲戒処分を与えるなど、あってはならんだろう。そんな事が罷り 通るなら「公益通報制度」など無益なことになる。公務員という立場・制度 に於いて公正で風通しのいい職場環境をつくる為の制度である筈が上意下達 の昔の如き一方通行体質に逆戻りするだろう。いずれにしてもこの斎藤元彦 知事は辞任すべきだ。私はそうおもう
2025年03月27日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 当然の結果だと思います。もともと韓国起原のインチキ宗教ですから、何で あんなもんを信仰するものか、私は不思議に思っていました。私の義弟の弟 夫妻がもう50年も前からそれに染まっていました。覚えているのは夫婦二人 して粗末な格好をして私の義弟のところに来たのを覚えています。 あの宗教が異様なのは、韓国の大集会場で<どこの馬の骨とも分からん同士> を娶せて結婚させると言う極めて乱暴なやり方を当然としてやっていたことで です。信者の財産をすべて没収して教団の資産にするという異様さは、いくら 信教の自由とは言え、一方的すぎるでしょう。 日本では政界に取り入り自民党が彼らを利用していたのは、既に明白な事実で あり、その結果が元安倍総理を暗殺に繫がったと言える。極めて遺憾な結果に 終わっている。自民党政治もあんな者たちを政治利用していたことはお粗末で 許せないことであった。 日本の政界にも公明党という創価学会を母体とする政党が今や公然の事実とし て存在する。現在も自民党と連立政権としてもう何十年も一体化してやってい るが、実態は中国寄りで国交省大臣のポストをずっと握っており、極めて偏っ た国交省行政をやっている。中国に甘すぎるのである。中立していない。私は 一日でも早く、公明党を政権から外し、国交省を独立させるべきだと思ってい る。 話をもとに戻し、この旧統一教会の解散命令には大賛成である。日本と日本国 民にとってクソの役にもたたない無益な団体であるから当然の結果だろう。 教団は早速、この決定を不服とし東京高裁に抗告する方針のようだが、これら を却下し、日本に持つ教団の資産を没収して被害者に分配すべきである。 こんな何らの生産性もない宗教団体を日本から駆逐すべきで、善良な日本人が ナメられてはいけない。オームのアレフもそうだし、創価学会や真如苑もそう だが、何故あんなインチキな宗教に帰依するものか私には理解不能である。 皆様はどうお考えであろうか・・・!
2025年03月26日
コメント(4)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 血圧降下剤が切れかかって来たので、今朝はこれから近くの内科へ 行ってきます。帰ってからまた書き足すことがあればそうします。 ではでは・・・
2025年03月25日
コメント(3)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように! 気持ちいいですね~♪ 毎朝こんなだったらどんなにいいだろう。 3月6日の啓蟄以来ずっと冷たい朝でした。それがサクラの開花の時期に なって急に気温が上がってきました。当然なんでしょうけど、こちとら にとっては何とも嬉しい時候です。 大阪は26日が開花予想日ですが、熊本や高知ではもう開花したそうです。 千里南公園のサクラはまだ小さなツボミです。これが24~26日の高い予想 気温で一気に開花するのでしょうか・・・ 28日からは私の待ちに待ったプロ野球ペナントレースが開幕します。いい なあ~、これで毎晩退屈しないですむ。サッカーやラグビー、テニスなど の他のスポーツもいいけど、私にはやっぱり野球です。3月末のペナント レース開幕から10月の終わりまで、贔屓のチームの浮き沈みにやきもきし ながら過ごすのは精神衛生上いい時とそうでない時があって、兎に角刺激 のある毎日になります。 何か関心事が常にコヨミの上に並行して進行していくと、時日の過ぎるの も忘れて没頭がちになるから、充実するもんです。その逆に何もなくボォ ~としていると退屈でいけません。皆様はいかがですか・・・! 政治の話。このところ自民党では「石破おろし」が党内で潜行している様 です、曰く「石破では7月の参議院選挙は戦えない」・・・で重鎮の麻生、 岸田、茂木を中心として、次の総裁=首相を誰にすべきかが暗闘されてい るようだ。これに対して野党はこのまま石破に総理をやってもらえば次の 参議院選挙に有利で勝てる可能性があるので、不信任案も出さずにその侭 移行させたい考えのようだ。 私たち国民からしても今の石破じゃ、経済の活性化は望めないし、外交も 中国にはナメられるし、アメリカには掌(てのひら)の上で転がされるだ けである。主体性を持った日本の態度が示されないのが石破だ。「日本は こうやるねん、こう行くねん」という毅然とした態度・意向が見られない。 こんなゴミ総理は一日も早く消えてほしい。それだけである。
2025年03月24日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 公園のサクラも小さいけどツボミが目立つようになってきた。今日も22℃ だから26日の開花日に向かってどんどん膨らんでいくだろう。 朝の運動も今朝は近ごろ珍しく寒さを感じなかった。スタコラ、スタコラ 軽快な感じで歩いてきた。近ごろいつも顔を合わせていたオジーちゃんや オバーちゃんに会わない。どうしんたんだろうと思っていたらオジーちゃん に久しぶりに会った。肝臓を悪くしている人だから、ひょっとしてと悪い方 に思っていたが、元気そうで安心した。オバーちゃんにもそのうち会えるだ ろうと思っている。 私はダレカレなく親しくなるタイプではないので、広い公園で沢山の人たち と出会うが顔見知りになって話をする相手はごく少ない。何度も顔を合わせ ていると、そのうち話かけるきっかけが出来て、感じがいいなあと思ったら 少し話をすることになる。当たり障りのない話を・・・ 広い公園のグランドではたくさんの人たちがラジオ体操をしているが、私は その中には加わらない。マイペースで公園に備えてある器械で身体を動かし、 柔軟体操は独自の組み立てでやっている。中身濃く約30~40分、そして公園 の周回道路を速足で歩いて帰ってくる。 余りベタベタする交友を好まない性格だ。つかず離れずが一番気楽でいい。 お互いに負担なくつき合うのをベストとする。中国語の同好の士とはもう少し 親しくなる。それはそれで同じものに興味を持っている同士だからそれを基点 にして少し親しいつき合いになるのは当然だろう。 性格は別に気難しいタイプではないが、相手を選ぶ方である。つまらんプラス にならんご仁とは黙って離れることにしている。そんなことでこの齢までやっ てきたので今更変えるつもりはないのである。
2025年03月23日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 予報では大阪は20℃とのこと。春の気候であります。公園のサクラの具合は まだ小さなツボミ、これから3~4日温かい日がつづくとツボミも大きく膨ら むことだろう。そして26日の開花を迎えると思っている。お花見の日にちを 決めるのに幹事としては気をもんでいるのです。 今のところ4月に入ってから1~4日のウイークデイを目論んでいる。私たち の年齢になると殆ど仕事はもっていないので、過密な休日は避けて比較的に 空いているウイークデイがいいのです。 今の時期はウメやコブシやレンギョウにきびすを接するようにサクラ前線が 北上してきます。日本の他の地方では河津桜や早咲きのサクラの便りが舞い 込んできますが、この大阪千里の地ではオーソドックスなソメイヨシノだけ が独占しているようです。もちろんほんの一部、この千里南公園にも5~6本 の八重桜がソメイヨシノに続いて咲きます。あのぼってりとして込みこみし たサクラの花はソメイヨシノの恬淡と咲き乱れる高貴な感じとは異なります。 でもキレイはキレイ。いずれにしたって寒い冬の後の春の花は何にしたって 歓迎です。 そういえばこの時期、以前住んでいた新千里南町の二ノ切り公園にはコブシ と白モクレンが競って咲いていた。半月ばかりは飼い犬を連れて散歩する私 の目をいつも楽しませてくれた。もう移転してから13年も経つからあの公園 はどうなったか気になる。
2025年03月22日
コメント(2)

どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 18日の池田市、水月公園の観梅の写真が出来てきましたので掲載して おきます。
2025年03月20日
コメント(0)

どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 春分の日です。天気快晴なれど肌寒し・・・なんか大本営の暗号文の様な 言葉ですね。春のお彼岸は3月17日~23日までです。今日はお彼岸の中日 です。仏壇には「牡丹餅=ぼたもち」をお供えするそうです。牡丹餅は秋 には「お萩」と変名するのですね。同じもんです。今日はスーパーに行っ て牡丹餅を買ってきましょう。律儀なんです私は・・・ 今朝は気温は2℃、とてもじゃないが防寒ジャケットでないと出られなかっ たです。寒う~(((一。一)))・・・お花見予定の南千里公園の桜はまだ小さ なツボミでした。これで26日の開花予定日に間に合うのかしら・・・と思 いつつ見て来ました。お花見予定は3月末か4月初めにする予定。この分だ と4月初めの晴れの日の天気予報を見てから決めようかと。 18日に池田での観梅が済んだのに、すぐまた観桜の段取りです。忙しいん です私は・・・”春はあけぼの、やうやう白くなりゆく山際すこし明かりて、 紫立ちたる雲の色いとおかし・・・”だったか、ここ千里では梅やらサクラ で春は明るい明るい、即物的な表現の方がぶさわしい。色気もへちゃちゃも ないね。 ・・・てなことで、これから毎日、天気予報と花の咲き具合とニラメッコで、 参加者の皆さんの予定もあることだし、出来るだけ早い目に「お花見の日」 を決めて連絡してあげねばならないのです。あ~忙し! 南千里公園のサクラはこんなイメージです。 4年前の千里南公園のお花見。
2025年03月20日
コメント(2)

どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 大阪は朝ちらちら雪が舞い降りて来ました。お天気はまずまずなれど 上空は寒いのだろう。昨日は13℃で日中は陽が照っていたので梅林で 昼食中は温かかったのでした。池田市の水月公園の梅は満開でメジロ が何羽も何羽も飛んできて梅の蜜を吸っていました。 私たちは総勢6名、めいめい飲み物とゴチを買ってきて梅林のまん中に どっかと車座になって楽しみました。皆さんそれぞれ好みのお昼ごはん を準備してました。私はお店で寿司パックとイカリングフライ、それに 缶ビール(のど越し)1缶と焼酎「いいちこ」の720ミリ紙パックを購入 家から魔法瓶でお湯を持参したので、お湯割りでちびちび・・・周りに も紙コップでおすそ分けして飲みました。 写真も撮ってもらいましたが、今朝は間に合いませんでしたので友達か ら届いたらその時にアップします。約2時間ちょっとあ~でもない、こ ~でもないとしゃべり合いました。いいもんですね~! かくして<観梅の宴>は終わり、次は今月末の<観桜の宴>を心待ちに しているところ・・・なんだかんだと集まって宴会をするのです。いい もんでがんしょ? <水月公園梅林のイメージ写真>
2025年03月19日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! ぶるぶるぶる・・・寒う~! 朝気温を見ると4℃でありました。 曇り雨の予報が今日は晴れに変わりました。結構、結構、日頃の行いが いいからして、天が味方してくれた。今日は近郊の池田市に観梅に出かけ る予定になっているのです。昨日までの天気予報では曇り時々雨の予報で した。それが晴れの天候に変わっていたのでした。ラッキーラッキーなり。 毎年3月の初めは池田市に向かい、梅で有名な水月公園に行くのです。 途中で飲み物や食べ物を買って、ジイサンどもが観梅としゃれるのです。 こちら吹田市から3名、現地が3名の計6名くらい。いいもんでがんしょ? 春の一日、梅の香る木の下で・・・それが好天だと言うことなしです。 あ~こりゃこりゃ、などと品の悪い集まりではありません。談論風発・・ 政治の話やらスポーツの話やら、哲学?の話やら、飲みながら、食べながら 甲論乙駁、いいもんですよ。 お昼前に出発してお昼を梅の木の下で・・・ということで、胡坐のかけない ジイサンは小さな折り畳みのイス持参です、それと敷くものが要ります。 夕方から天気が崩れるらしいから、傘も持参しようかな・・・ということで これから準備をして、行ってきます。顛末はまた明日にでも・・・
2025年03月18日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 昨日の東京ドーム、デイゲームで阪神はドジャースを3-0で破った。 強いんだろうか・・・きっと強いんだろうね~、だって一昨日はシカゴ・ カブスを同じスコア3-0で破ったのだから、大リーグのチームに連勝した のだからね。 はっきりしているのは、両試合ともシャットアウトつまり無得点で抑えて 勝ったということです。これは投手力がいい証拠なんですね。カブス戦は 門別投手が5回を完封したし、ドジャース戦は才木投手が同じく5回を完封 している。後は両試合ともリリーフ投手が好投して0封したのである。 これでドジャースとカブスは明日の大リーグ開幕を東京ドームで迎える事 になる。両チームとも日本人選手が活躍しているから、多くに日本ファン の為にコミッショナーは日本開催を決定したのだろう。 ドジャースには大谷、山本、鈴木がいるし、カブスには今永と鈴木がいる。 日本の野球ファンは大変な楽しみだろう。入場券もネットで販売開始即で 売り切れになったという。 日本のペナントレースは3月28日に開幕する。我が阪神タイガースは広島の マツダスタジアムで広島カープと開幕戦を戦う。大リーグ2チームに勝った 勢いをそのまま持ち込めるか、蓋し注目である。 タイガースの本拠地甲子園は、18日から選抜高校野球に明け渡すのでその間 京セラドームなどを使うことになる。その点は不利だが仕方ないだろう。 順調な滑り出しを期待したいものである。フレーフレータイガース
2025年03月17日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 阪神タイガースが昨日東京ドームで大リーグ、シカゴ・カブスと対戦して 3-0で勝利した。日本の単独チームが大リーグのチームに勝ったのは何十年 ぶりかであるらしい。それだけ日本の野球がアメリカに追いついたという事 だろうか。 彼我の差は体格とスピードとパワーであったのが、近年ではそれらの差が縮 まったのが理由だろう。同日巨人も昨年の大リーグの覇者ロスアンゼルス・ ドジャースに1-5で敗けはしたが拮抗した試合をした。 その証左に一昨年のワールドシリーズで、日本はアメリカを破って世界一に なっている。大谷選手が試合前に「憧れるのは止めましょう!」と檄を飛ば し日本選手を鼓舞したのは記憶に新しい。 大谷選手を見ると、体格もパワーもスピードも欧米人と変わりないし、それ 以上の能力を保有している。だからあれだけの特筆される成績が残せるのだ ろう。 本日は阪神タイガースが昼にドジャースと、読売巨人軍がカブスと対戦する。 どんな試合をするか見ものであるが、どんな戦いをするか楽しみではある。 今日はそれと大阪で吹田万博記念公園から大阪万博の「夢洲=ゆめしま」まで 実業団と大学の対抗駅伝がある。これも興味津々である。 梅は満開、サクラはこれからの大阪で熱い戦いが繰り広げられる。今日もまた テレビにクギ付けの一日か・・・!
2025年03月16日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 何のことはない。農水省がしっかりしていれば何もお米の価格が暴騰する ことはなかったのだ。江藤なる世襲の農林大臣の無能さ加減、他人事の様 に米価暴騰に注釈していたのには腹立たし限りだった。米の絶対量が不足 していた訳でなく、買継商の段階で売り惜しみが起こったと見ていいだろ う。 一消費者として腹立たしい限りである。5kgで2000~2300円であったも のが現在も4000円を超えている。政府がタイミングよく備蓄米を放出して いればこんな騰貴は起こらなかった筈である。それを農水省の江藤は他人事 のように看過していた。備蓄米はそんな時の為に備蓄しているのではないの か! 石破カッペ無能総理の下で、物価の高騰に呻吟している国民の為に何らの手 をタイムリーに打てなかったのは情けない限りである。 早ければ3月末までに備蓄米が市場に出回り、価格が下がると安易に予想し ているが信用ならない。クソたれ政府、クソたれ農水省だ! ウクライナ戦争終結について。アメリカとウクライナの間では戦争停止条件 がまとまっている。次いでアメリカとロシヤの協議が始まったが、予想通り プーチンが難題を持ち出しているようだ。曰く「停戦は危機の根本原因を取 り除くものでなければならない」と先ず拒否から始まった。つまりは占拠し た全てのウクライナ領土をよこせ、NATOによるウクライナ防衛軍の廃止、 ウクライナのロシヤ(クリスク州)撤退など、オノレに有利な条件ばかりを 並べ立てるに違いない。 プーチンは戦争停止には同意するが、長期的な平和につながる必要がある、 と注文をつけたという。ロシヤがウクライナに関与しなければ長期的な平和 は招来するだろう。元はと言えば、ウクライナはロシヤ領であった事を前提 に「ウクライナがNATOに加盟するのは怪しからん」と侵攻したのである。 元々はプーチンの時代を混同したアナクロニズム(時代錯誤)がもたらした 戦争だった。時代は変わって東西の冷戦時代と違うのである。もうウクライナ の人たちは民主主義・自由主義に慣れてしまっている。ロシヤの独裁国家とは 違うのである。それをプーチン流の独裁国家に戻そうとしてもハナからムリで あるのは火を見るよりは明らかである。 戦争停止はアメリカの仲裁力がどうなるか、である。ウクライナも相当に譲歩 した筈であるから、それ以上ウクライナに過重な譲歩を要求したなら停戦調停 は長引くに違いない。その間また多くの人命が失われる。困ったことだ!
2025年03月15日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 朝は7℃とまあ冷たい空気でした。でも空は晴れ上がって快晴に近く、空気 も澄んでいて気持ちがいい。深呼吸しながら肺の毒素?を吐き出してきた。 やはり身体を動かすというのは帰ってきて分かる。身体の重さが余り感じ なくてスムースに動かせるものだ。エライもんです。 さて、公園では梅が満開です。近寄ると鼻の悪い私でも香りをかぐことが できるほど・・・紅色と白色の梅の花が低い枝々にいっぱい広がっている。 道を隔てたサクラの木々にはまだツボミさえ見えない程度。この暖かさが 続けば恐らく一気に開花するに違いない。大阪の開花予想は26日だからも う2週間足らずだ。 ところでウクライナとロシヤの和平交渉はどうなったのか?このところ攻勢 を強めているロシヤは妥結ギリギリまで自国のクルスク州やウクライナ東部 の攻撃は止めないだろう。そうして少しでも領土の交渉に有利なように持っ ていく魂胆のようだ。プーチンは仲を取り持つアメリカには感謝しつつも、 ウクライナとは厳しい対立を取り続けている。この悪党は一筋縄ではいかな い。余程、仲介者のトランプが圧力を強めない限り、おいそれとアメリカの 唯々諾々には乗らないだろう。これまでのトランプのプーチンに対する好意 的な対応では素直に従うことはないと思われる。 日本では石破がまた自民党の新入り国会議員に10万円を渡して、それがバレ て問題になっている。オッサンは自分のポケットマネーで新人15名に10万円 渡して、何の規則にも触れないなどと言い訳しているが、あのケチが自分の ポケットマネーなんか使う筈はない。幹事長の森山のジイさんと相談して党 の金庫から出したのだろう。この自民党は多くの政治献金を集めて自分たち 国会議員に山分けしているのだろう。国民が物価の高騰で困っていても彼ら は左うちわなんである。こんな政党は国民がみんなして国会から駆逐しなけ れば日本の政治は変わらんだろう。
2025年03月14日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 寒がり屋の私としては嬉しい温かさである~♪ 18℃と言えば厚い外衣 は要らぬ。せいぜいスプリング用ジャケットでいい。・・・と言っても 私には古いものしか持ち合わせない。もう近年は新しい外衣は買わない から<十年一日の如し>である。 口では景気、景気と言いながら、自らは例え僅かなものにでも貢献して いないのだ。日本経済は給与が上がり消費が上向かないと景気の向上は ないのだ。今巷間では春闘の話題がかまびすしい。大手の企業では5% 上げるだの景気のいい会社など7%にするだのと耳障りのいい話が飛び 交っているが、何のことはないボーナスで調整する魂胆らしい。 でもその様にサラリーマン個人の給与が上がるのはいいことだ。この30 年、日本の平均所得はずっと横ばいだったのだ。元はと言えば財務省が カネを出ししぶって民間に回るカネの絶対額が制限され不足して一般の 企業の発展が阻害されていたのである。今財務省解体のデモが起こり始め て、温和しい日本人もようやく重い腰を上げて抗議を始めた。何よりも 財務省に引きずられてきた自公政権が情けない。ドっちゃ向いて政治を やっとるのだ!なぜ国民の方を見れないのか! 「プライマリーバランス」などと訳の分かったような国民には理解し難い 言い方をして「このまま赤字国債を発行し続けると日本は破綻する」など とさも真面目に言うが、日本は先進国で1,2を争う黒字国なのだ。 海外資産、国内資産、政府日銀の貯蓄額、一般国民の貯蓄額を合わせると 数千兆円の蓄えになる。赤字国債は1024年末1105兆円だが、総資産はそ の2倍は優にあると言われている。 そうでしょう?例えば銀行に1億円借金があっても土地など不動産を所有 し、その価値が2億円あるとしたら、銀行はそれを担保にとるかどうかは 別にして2億円まで貸してくれるだろう。そういう話なんである。 いずれにしたって、今の自公政権はこの30年間国民の生活に味方して来な かった。国のリーダーとして失格である。財務省に引きずられて来たツケが 今回ってきているのだ。それを変える政権の誕生を待ちたいのが今である。 石破なんてのは話にならない。今自民党内部では石破では今年7月の参議院 選挙は戦えないと有志が立ち上がっている。当然のことだ。それくらい自浄 能力がないともう自民党は国民の政党としては失格だろう。
2025年03月13日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 米国とウクライナによる高官協議が11日サウジアラビアで開かれた。 2月28日に米ウクライナ首脳会談が決裂した後、初めての両国高官の 協議だった。そこでルビオ国務長官とマイク・ウオルツ国家安全保障 担当の補佐官、ウクライナ側はアンドリー・イエルマーク大統領府長 官とアンドリー・ウメロフ国防相が出席した。 そこで米国とウクライナの間で30日間の停戦受け入れが実現したと言 う。後は米国とロシアの協議が待たれる。もしロシアが停戦を受け入 れるなら丸2年ぶりに停戦が実現する。問題は「約束を守らないロシヤ」 が素直に約束を守るかどうかである。兎に角ロシヤという国は独善的 過ぎる国であるからして、間に立つ米国もよほど厳しくウオッチする 必要がある。 恐らく双方とも相当戦争に疲弊して、兵士も国民も<厭戦>の気持ち は横溢しているに違いない。停戦が実現するとして、次は終戦に至る 協議がどう進むかである。ともあれ、双方ともムダな死者をこれ以上 出さない為に無益な戦争は止めるべきことは言うまでもない。 もし終戦が実現するとして、戦後の再戦をどう防ぐかであろう。NATO がウクライナに兵士を派遣して守る可能性はイギリスのスターマー首相 が表明しているからそれが実現するかも知れない。それにアメリカがレア アースの採掘をウクライナの国土でやるだろうから、ロシヤもそれらを 妨げることも出来まい。唯、ロシヤが占領しているウクライナ東部の地 の地下資源(レアアース)の採掘をロシヤはアメリカにどう認めるかと いう問題は残る。 プーチンがロシヤが占領した地域の採掘だから、その利権をアメリカに いくらかでも要求するとなると、これまたその交渉が新らたな火種とな る畏れがある。それ以外のウクライナ国土の採掘なら問題はないが・・・ いずれにしても、これからアメリカとロシヤの停戦協議がどうなるものか、 待たれる話だ。
2025年03月12日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 「春の雨は一雨ごとに温かくなる」と言われる。秋の雨はその反対だ。 だから今朝の雨もそう思って我慢している。だってもうウメの季節が 来ているし、それから間もなくサクラが咲き始めるのですからね。 それで今朝の運動は止めにした。・・・というより着替えして寒い外に 出る億劫さを免れるという怠け性の所為だ。3月6日の「啓蟄」から僅か 6日目でこのありさまである。本来なら朝になれば勇んで出かけるくらい にならなければダメだろう。嬉々として身体を動かすことに快感を覚える くらいでないとイカンのは分かっている。 ところで、終活の一環として本箱の中の本を先月から整理して始末する 事にした。家人が持ってきた古い文学全集とか、私がこれまで読んで来た 本など単行本ばかりで100冊ちかく・・・ヒモでくくってゴミの集積所に 置いてきた。前回引っ越しするときには段ボールで2個ほど、古本屋さん に来てもらって売ったが二束三文だったので、それは止めることにした。 衣類も同様である。着ないだろう外衣のシャツやジャケット、パンツ類を まとめてゴミの袋に入れて捨てた。それから小物類などの雑貨が結構多い。 そうして第一次身の回り品の整理を終えた。恐らく第二次の整理もその内 必要になるだろう。 そうして部屋を少しでも広くして、加齢で立ち起きがスムースでなくなっ た身体を鑑みタタミの上のフトンからベッドに替え様かと思っている次第。 家人はP病に罹って以来、ベットにしているが私は別の部屋でフトンの上げ 下げで寝ているのだ。 私の部屋は6畳であるが、洋服ダンスと本箱がデーンと場所を占拠している し、先祖を祀る仏壇とパソコンデスクがあるから、そんなに余剰スペースは ない。ベットを入れると狭い狭い部屋になるだろうが仕方ない。まあ齢を取 ると余分なものを剝ぎ取っていくのはしょうがないだろう。
2025年03月11日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! ジィとバァがラジオ体操の前に10人ほど、手をつないで丸い輪をつくって そのつないだ手を上下して回ってる。ああ~テレくさ!・・・ラジオ体操 ならそれだけでいいと思うんだけど、なんか連帯というか連携したいんだ ねえ~、私はああいうのはダメだ・・・ムムムム さて、南千里公園の梅園がきれいだ。紅梅や白梅が100本ほど、今や盛りと 芳香を放って咲いている。梅が終わるころには今度はサクラが入れ替わる。 いいもんです。サクラの木は公園の広い範囲にあって、特に中央の野外舞台 の周囲が多いからお花見時には絶好の光景になる。もうあと2週間もすれば 開花になるだろう。待ち遠しいもんだ。3月はそれまでにお隣りの池田市の 水月公園の梅見を待っている。 池田の友人が開花のタイミングを見てくれていて、今のところ18日にこちら 吹田市から3名電車に乗って行く予定をしている。飲み物と食べ物を現地で 調達して繰り込むのだ。そうして梅の木の下で2時間ほど、飲み、食べ、しゃ べって春の一日を過ごすのである。いいもんでがんしょ! 池田市は中国の蘇州市と姉妹都市を結んでいて、水月公園の真ん中には中国 様式の例の屋根が反り返った小屋(中国語で亭子)がある。日本の公園には 似つかわしくないと思うんだけど、池田市も先方の好意をムゲにも出来なか ったと見える。それがデンと池の中に建っておる。まあ、よかろうかい。 ・・・という事で3月はウメとサクラのお花見の月である。春爛漫「春高楼 の花の宴・・・」だ。そうして何かと理由を作って集い、飲んで、食べて、 ダべるのである。うらやましいでしょ!
2025年03月10日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 日本は国の根幹に関わることは報道管制を敷くらしい。その一つが石破総理 に対する不信感について・・・これはもう国会でもクソミソに野党のみなら ず、自民党内からも噴出しているが、大手メデイアは看過して知らんふりし ている。私は批判は批判として報道すべきだと思っている。 もう一つ、財務省解体のデモについてもそうだ。一切の報道がなされない。 日本国の財政状況は世界でもトップの1,2を争うくらいなのに「ない、ない、 カネはない、このまま行くと財政破綻する・・・!」と口癖のように言いなが ら自分たちはのうのうと天下り先の確保に余念がなく、定年退職後もちゃんと 行く先が決まっている。与党の自公政権もずっとそれを看過し、財務省の言う ままに放置しているのだ。 本来、政権が国家のフトコロ具合を見て、カネを出させるところは出させて、 国の経済を円滑かつ潤沢に繁栄させなければならないのに、これまでの自公 政権は知ってか知らずか財務省に言いなりになってきた。その結果が先進国 の中で日本だけが、この30年国民の所得が上がらずサラリーマンのフトコロ はちっとも潤わないのだ。一体30年間何をやってきたのか? 今新たに国民民主党や保守党、令和新選組、立憲民主党の江田憲司氏などが 財務省の横暴を暴いているし自民党の内部にだって西田昌司氏の様な財務省 批判者がいるくらいだ。もっとこの批判の波を大きくして根本的に財務省の 考え方やり方を変えていかなくてはならない。 大手メデイアでは報道しないが、YOUTUBEなどでは批判のアラシである。 それが表面化しないのはどうしてだろう。日本の政治は、先ず石破をテレビ から消すことと財務省のカンカチ独善アタマを入れ替えることが急務だろう。
2025年03月09日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 日米合同軍がどこかの紛争(戦争)で、米軍が攻撃されても日本軍は 助けることが出来ない片務内容が憲法9条である。これら日本の憲法 は戦後GHQ(連合軍ヘッドクオーター)によってつくられたもだ。 今更トランプ氏に「日米安保」に不満であると言われても困る部分が あることはある。あの時、日本が二度と戦争が出来ない(立ち上がれ ない)ようにつくられたのが憲法だった筈である。 ・・・でも考えてみる必要がある。戦後もう80年も経っていて世界も 日本の立場も大きく変わってきているのだから、独立国日本として独自 の法体系を考える必要があったのである。しかしその間、日本では軍備、 に関しては思考停止で議論にもならなかった。だから憲法改正の話にな ると左系の野党は反対、反対の一辺倒で話にもならなかった。それでは 独立国日本としての体をなさないのを知らなければならない。 戦争はしないのである、二度としないのである。・・・であるから抑止力 として備えるものは備えなければならない。渦中のウクライナを見ても 分かる筈だ。かつてウクライナは核を保有していたのであるが、核を放棄 した結果が今回のロシヤの侵攻につながっている。抑止力がなくなってし まったのが一つの理由であろう。 動物だって同じだ。小さくても噛みついてきたり抵抗する動物には大きい 動物もウカウカ攻撃しないだろう。ヤマアラシは食べられない様に身体中 トゲだらけにしている。つまり抑止力を持っているのだ。 トランプ氏は日米安保に不満だそうだ。もっと自分で防衛力をつけて米国 に守ってもらわなくても済むようにすれ・・・ということだろう。当然の 話である。そうすればアメリカは日本に軍備のカネを掛けなくても済むと いう理屈だ。国のリーダーである政府がしっかりしないから、トランプ氏 にそんなことまで言われる。日本の財務省みたいにカネを貯めるだけ貯め て必要な経費として使わない。それをリードできない情けない自公政権が この数十年日本のトップに君臨してきた。今財務省解体のデモが起こり出 した。遅すぎるキライがあるくらいだ。
2025年03月08日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 5℃は寒い・・・(((一。一))) 朝の運動2日目、億劫だが思い切って寝床から 出て着替える。5時45分、まだ外は暗い。冬装束を着て出かける。慣れるまで が大変だ・・・3ヶ月怠けていたツケが来ている。 公園のグランドへ行くと元気な年寄のバアチャンが寄り合って話している。 ジイチャンたちはどっちかというと温和しいが、バアチャンはどうしてあんな に元気なんだろうと不思議に思う。女性が男性より長生きをするのはああいう ところにも表れているのだろう。 まあいいが、こちとらはベンチで腹筋の運動を30回ほどやってからスタスタと 速足で走るというより歩くに近い。こうして身体が朝の運動に慣れる迄一週間 くらいかかるだろう。 好きなプロ野球も開幕まで1ヶ月を切った。今はオープン戦が繰り広げられて いるが、各チームともシーズンの戦力の調整に余念がない。我が阪神も監督が 代わって心機一転、新しい戦力も出て来て楽しみなシーズンになりそうだ。 唯、他のライバルチームもそれぞれ戦力補強をしてるので簡単には行くまい。 今年は大リーグのドジャースとカブスが日本で開幕する。大リーグもアメリカ 大陸を行き来してシーズンを戦ってるが、広い大陸を横断するのに5時間も6時 間もかけて移動するが、日本や韓国に移動するにも12時間くらいだから丁度 2倍くらいかかるのである。まあそれだけ日本のフアンサービスという事なん だろう。ドジャースは特に大谷君や山本君、それに今年は佐々木君も加入し てる。一方のシカゴ・カブスには鈴木誠也くんや今永投手が活躍している。 熱戦が期待できそうだ。楽しみである🎵
2025年03月07日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! そうです、今日は3月6日「啓蟄(けいちつ)の日」であります。 約3ヶ月ほど休んだ朝の運動を今朝から開始しました。つまり私も虫さん と同じに「布団の中」から這い出してきました。虫さんたちは地面の穴か ら這い出すのですが・・・ 朝の5時45分はまだ朝が明けず薄暗い空でした。気温は7℃でまだ冷たい。 防水のウインドブレーカーを箪笥から引っ張り出して着用、これでも寒い くらいだ・・・来週は温かくなるそうだから、それは嬉しい。 公園の運動場では相変わらず朝の体操のジイチャン、バアチャン達がつる んでワイワイやっている。私はそういうのは厭だから独り孤高を保ち黙々 と周回道路をゆっくり走り?終われば体操器械で100回ほど回転運動をし、 柔軟体操をやる。その間、約30分ほど・・・ そう言えば、3ヶ月の冬眠中公園の周回道路(約700m)は休む前は半分は 未舗装で土がむき出しになっており、雨が降ると水たまりが出来て困って いたのだが、この3ヶ月で全部アスファルトに舗装してあった。有難いもん だ、これで雨の降った後でも気持ちよく歩ける。吹田市も捨てたもんじゃな い・・・な~に、年度末の予算の消化の一環だろうけど。 それと嬉しかったのは公園の中にある梅林が満開に近かったことだった。 低い梅の木の下を通ると梅独特の香りが漂って何とも言えないいい気分だ。 その隣に広がるサクラの木はまだツボミも持っていない。そのサクラも梅 と入れ違いにバトンタッチするのだ。 そう言えば梅見のお誘いが池田の住人からまだない。どうしたのだろうか、 彼も齢だからへたっているのかも知れない。腰椎の狭窄症持ちだからそれが 悪化してるのかも知れない。いずれにしても私のブログは読んでいる筈だか らウンとかスンとか言って来てほしいものだ・・・ 今月は順調に行けば、「梅見会」と「桜の花見会」を予定している🎵
2025年03月06日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 昨日からまた一段と冷えてきました。冬がぶり返してきた感じです。 まあ春はそないして、寒くなったり温かくなったり、雨が降ったりして やがて夏が到来するのでしょう。 それに旨く順応しないと風邪を引いたりして体調を崩します。生活習慣 を旨く調整しないとエラいことになります。私の場合は特にノドが弱い のでヤバいなあと思った時はすぐ嗽(うがい)します。それと外出から 帰った時は必ず嗽と手洗いをするようにしています。昔はそんなことを しなくても何ともなかったのですが、感染症(コロナなど)が広がって から対応を変えました。 さて、本日はサミット(頂上会談)を開催します。エラそうに言ってま すが、何のことはない「アタマのテッペンが薄くなったジイが四名集ま って飲み会をするだけの話です。だから「テッペン薄きジイさんのサミ ット」というわけ・・・何かと理由をつけて集まっては飲むのです。 齢とって家にこもってテレビと睨めっこしたり、新聞を独占して奥さん の掃除のお邪魔ムシになってると「あなた!そこら辺を散歩でもしてら っしゃい」とウットウシがられるので、家計に支障のない範囲で一献ま いるのであります。 いつもは高級中華飯店「王将」か美味上級焼き鳥店「鳥貴族」等を本拠 にしているのですが、本日のサミットは駅近くの立ち飲み処で侃々諤々 と会談する予定。先日初めて寄ってみたところ「おでん」や「焼き鳥」 もあり、おっちゃん、兄ちゃんの応対もよかったので、本日で3回目で す。ではでは面白い顛末でもあれば、また明日にでも・・・
2025年03月04日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 2週間近くの内科に処方してもらった血圧降下剤(ノルバスク)を服用した 結果が一応効果がありましたので、継続して処方してもらうために今朝は 健診してもらいに行ってきます。大体上は150前後で下が70~90と大体安定 してきたので、この調子で行ければいいかと・・・ それまでは200前後あっても血圧の高さによる自覚症状がなかったので放置 していたのでしたが、看護師さんに脅かされて「危ないよ、危ないよ」と言 われ内科で受診した次第。血圧もさることながら腎臓の数値や泌尿器科での 前立腺がんの数値の問題もあったので、そちらを行きつけの病院でずっと見 てもらっていたのです。まあ、こんなあっちがどうの、こっちがどうのと言 っても齢の所為でもあり、詮無い事であるからしてこの辺で止めときましょ。 そんなことより、会談が決裂したアメリカとウクライナの戦争終結への行方 の方が気になるし、国内でもそろそろ石破カッペの交代がどうなったものか、 来年度の予算案も間もなく衆議院を通過するだろうし、そうなったら7月に行 われる参議院の選挙を自民党は石破なんぞで戦える筈はないので、その前に 自民党内で引導を渡されるのでは・・・と期待している。とにかくあの様な カッペオヤジが総理で居ること自体、日本の未来はないに等しいので一日も 早くあのオッサンをテレビやメデイアから消してほしいものだ・・・
2025年03月03日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 分からんでもないが、あのホワイトハウスでのトランプ政府との会談で ゼレンスキーは真面目で真面(まとも)過ぎたように思った。 難しい場面だが、もう一段大人になって交渉すべきであったように思う。 バンス副大統領がトランプの尻馬に乗って、<虎の威を借る狐>さながら ゼレンスキーを「お前さんは感謝してない、感謝の言葉がない」などと ゼレンスキーの肝に触れる発言をして、彼の怒りを増幅させたのは如何か と思った。 ゼレンスキーとしては、これまでロシヤと結んだ約束を殆ど<反故(ほご)> されてきたので、調停終結後の再侵攻をアメリカに防いでもらいたい内容の 約束を望んだが、トランプはその約束はせず、アメリカがレアアースを掘って いればロシヤは入って来られない。またウクライナは近くの欧州に守ってもら えという考えを表明している。 いいとこ取りをしてそうでないことは欧州に押し付けたいのだろう。とにかく 自国に為になるかどうかの<損得>の考えがこのトランプには徹底している。 今は政権交代をしたばかりだから、ある程度は通用するが、そのうちそういう 一方的なトランプのやり方は誰も真面に相手をしなくなるのではあるまいか。 余りにも功利的すぎる。かつての世界の警察たる位置づけなどどこにも見られ ない。 自国だけが悠々と繁栄していれば、それでいいのか!そのうち誰も相手にされ なくなるだろう。トランプも任期は4年だからそのことを余程考えないと米国 の信頼は地に落ちることだろう。
2025年03月02日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! ホワイトハウスでの両者の会談は決裂しました。多分アメリカ側が余り にも押し付けがましかったので、ゼレンスキーも受け入れられなかったの でしょう。トランプはDeal(取引)条件が強く、しかもロシヤのプーチン に味方した条件が多すぎたのでしょう。 ゼレンスキーとしてはトランプの望む鉱物資源の譲渡は受け入れるもロシア の傍若無人がどうしても許せなかったと思われる。おまけにバンス副大統領 が<トラに威を借るキツネ>でゼレンスキーを批難していたようで、それが ゼレンスキーにとっては我慢できなかったのでしょう。 今回の会談の決裂に対し、欧州主要国は改めてウクライナ支持を表明した。 侵略者ロシヤに対し批難を持って・・・当然だろうと思う。トランプもロシヤ の現状を見て、もっとプーチンを譲歩させることが仲裁者としての使命なのに どうもそうでないところが問題のようだ。 アメリカもウクライナのレアアースを取り損ねて、今回の会談でゼレンスキー が同意するものとタカを括っていた点も垣間見える。今回のことでウクライナ のホンネが見えたので、トランプも対策を考えるだろう。 ゼレンスキーとしてはこの理不尽な戦争を終結できるなら、多少の譲歩くらい は覚悟していたと思う。それをアメリカの要求が過度に過ぎたのと、プーチン への実態把握が不足して、ロシヤの悪業を知らな過ぎたことがゼレンスキーの 怒りを買ったのではないか。少々のことは彼も我慢する積りだったのに、それ を上回るアメリカのプーチンへの認識不足あったものと見える。 一日でも早く戦争終結が実現してほしいが、かといって不公平過ぎる調停では 禍根が残るだろう。やはりこの調停に欧州の主要国が関与しなくては解決がつ かないのではないのか・・・皆さまはどう考えるだろうか?
2025年03月01日
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1