全31件 (31件中 1-31件目)
1
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 埼玉県八潮市の道路陥没事故は一体誰の責任だろうか・・・! 直接には道路を管理する国交省だろうが、地下の下水管やガス、水道など を管理する、これも国交省だし、その先にはこの30年、公共事業にカネを 惜しんだ財務省の責任が見え隠れしている。 こういうインフラストラクチャー(地下の水道やガス、下水管)等の寿命 と交換は30年と聞いている。所属関係官庁の調査では当該地区の状況は直 ぐではないがかなり劣化していると報告があったようだ。 下水管は汚水の硫化水素が化学変化して硫酸になって管を腐食させ穴が開 くというのだ。今回の当該地区でも地下10mで下水管が破損しそこから水 が洩れて地上との間の土砂を流してしまい空洞になっていたのがどうやら 真相らしい。 財務省はこの30年、カネを惜しんで収支のバランスが悪いとかで、兎に角 予算を惜しんで出さないのだ。一体この役所は国民の為の仕事をやっている のだろうか。日本国の財政は世界一安泰だと経済学者は言うのに、赤字国債 が1200兆円もあるだのと、借り方の借金ばかり取り上げ、資産のことは言 わないで国民をダマしているのだ!財務省のお役人は内向きで上の顔色ばか り見て、国民の方を向いていない。カネはお前らのものではなく国民から集 めた税金と日銀が発行する国債だろう。 国民民主党の玉木雄一郎は積極財政派だし、自民党の高市早苗氏もそうだ。 立憲民主党の江田憲司氏もそうである。兎に角財務省に対しては厳しい意見 を持っている。<民のかまどから煙は出ているのか>国民を増税でしぼるだ けしぼってカネを出さんのは江戸時代の悪徳代官と変わりない。令和の時代 にまだこんなことをやっているのだから話にならない。 財務省が必要なカネを出し、国交省が必要なインフラの公共事業さえきちっ とやっていれば、今回のような道路陥没事故なんぞ起こらない筈である。 中国ばかり見ている公明党の国交大臣は、もう公明党から取りげろ!公明党 にやらすな!
2025年01月31日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 「毀誉褒貶(きよほうへん)」ほめたり、くさしたりすること。難しい 言葉を持ち出したのはアメリカのドナルド・トランプ大統領のことを述べ るためです。トランプになってアメリカは大きく動き出しました。いいと 思うこともそうでないことも・・・一番いいと思うのは世界の紛争が収束 に向かうのではないかということです。中東のガザ紛争が今は休戦状態に あります。恐らくいい方向に向かうでしょう。 それから何よりもウクライナ戦争です。まだドンパチやっていますが、間 もなくトランプの仲介によって休戦になり終戦に向かう可能性があります。 これはバイデンでは成しえなかったことです。悪いのはプーチンですが、 彼とても自らはこの戦争を止められない公私とも理由がありますが、米国 が仲介するとなれば休戦⇒終戦の理由が出来るじゃないですか。ロシアと ウクライナがどれだけの譲歩が出来るかは別にして、これ以上戦争を続け ると双方が疲弊して両国にとっていいことではないでしょう。 北朝鮮に対しても近い内に交渉が始まると思います。金正恩はトランプの 言うことだけは聞く耳を持ってると思いますから、核保有の確認と削減等 の俎上にのるでしょう。トランプープーチンー金正恩の3者の関係に於いて これまでの様に尖った行動は取れなくなるのではないかと思われます。 一方トランプになって早速流入移民にメスが入り出した。バイデンがゆるめ た政策に対しトランプは厳しさを打ち出した。コロンビアを関税25%と脅し 流入コロンビア人の返還を認めさせた。メキシコも同様の脅しでメキシコ人 の送還を認めさせた。カナダには関税で脅している。そのうち欧州へも日本 へも関税問題や駐留米軍の費用負担で難題を持ち出してくるだろう。 我が優秀な総理の石破は<同盟国としてより高い水準へ>などとエラそうに 年頭の所信で述べていたが、オノレのやったこと、立ち位置などはトランプ には筒抜けでシッポを捕まえられているのを分かっとらん。信用されてない のが分かっとらんのだ!だから<ウインウインの関係で>などと世迷い事を 言ってないで、ホントに日本のことを思っているのなら、一日も早く辞任す ることだ。握りめしを口にほおばる姿やら、ハシや茶わんのマナー不足やら もうこれ以上日本の恥をバラまくのを止めてくれ! 私は今回のトランプ氏の登場は世界にとっては正にタイムリーな登場であっ たと思う一人である。皆様はどんな感想をお持ちだろうか・・・?
2025年01月30日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 大阪の今日は一段と寒いです。朝ゴミを出しに出てぶるぶる震えました。 2月3日の立春までは、まだ「大寒」だから寒くて当然ですけど、それに しても寒い。 寒いと言えば大方の日本人のフトコロもまだ寒い状態でしょう。ノ~天気 の総理石破が新年の挨拶で「楽しい日本」などと言って、国会で散々野党 から批難を浴びています。能登半島地震の被害も放っておいて国会解散を やって対策や援助を後回しにした無感覚、日本人の主食であるコメの値上 がりにも何らの手も打てず、ペルーでのAPECで散々恥をさらず体たらく! 早く代わればいいのに、総理のイスから離れようとしない。日本の恥さら し、早く消えろ! 庶民はどんどん上がる物価に青息吐息でいるのに、それを知ってか知らず か政府として何か対策をしているとか手を打っている話などついぞ聞かん。 この苦しい経済下において「楽しい日本」などとよく言えたものだ。 いかにこの総理が国の実態を知らないかが如実に分かる話である。消費税 を財務省と掛け合って、食品だけでも経済が回復するまでゼロにするとか そんな国民に資する政策の一つでも出せないのか・・・! 日本の財務省はどこか他国のお役所のようである。自分たちの下部組織を アミーバのように広げ、天下り先を確保し予算を配分している。二言目に はプライマリーバランスがどうの、国が破綻する、国民一人当たりの借金 が1千万円超えただの、脅かして国民負担の税金を上げようとする。 そうして国にカネを出そうとしないのだ。日銀も日銀だ、ようやく景気が 上向きになっているのに、金利を0.5%上げた。市場にカネが少しでも多く 回るようにするのが仕事の筈だろうに・・・ 高橋洋一先生などの経済学者に言わせると50~60兆円のカネくらい特会を 取り崩せばどうにでもなると仰る。三橋貴明先生はもっと国や政府に厳しい。 積極財政派である。経済学者は昨日亡くなった森永卓郎先生も同じである。 財務省の元次官矢野康治なる財政破綻論者がいて、いつも盛んに旗振りを やって国民をすぐ脅す。また自民党の税調の宮沢洋一は財務省の代弁者で 国民から税金を厳しく取り立てる一方だし、その手下の小渕優子も国民を イジめる側だから、彼らをのさばらせては国民のフトコロが少しも暖まら ないのである。 自民党の中では高市早苗氏や西田昌司氏など保守派が積極財政派である。 それと玉木雄一郎率いる国民民主党が積極財政派であるから、この両派が 組んで政治をリードできれば、日本の経済は上向くのは間違いない。 私は一日も早くそうなる事を期待してやまない。石破をどかせ!早く消せ!
2025年01月29日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! イメージ・トレーニングはつまり自己暗示のことである。カガミに向かって あんたは強い、立派だ、安心しろ、絶対勝てる・・・と暗示するといいそう だ。よく言われるのは女性の入院患者が、お化粧をしだすと回復が早いと言 われるのもそれだ。カガミの中の自分を見つめて、ああもう大丈夫、私は治 ったからその準備をしようと元気が出るという。 私は男だけど、朝起きて顔を洗いカガミを見たとき、おおっ、今日は元気そ うじゃないの・・・とか、逆に冴えない顔つきのときもある。カレンダーの 先に何か楽しい予定があると、ワクワク感が顔にも表れるように思う。 それと他人からホメられると悪い気はしない。というより嬉しくなって元気 が出るものだ。子供をホメて育てるというのはそういうことなんだろう。 私は中学生の頃、英語の先生にホメられたことがあって、それが契機になっ て英語が好きになり、それ以来集中して勉強した結果、英語の成績がぐんぐ ん上達したのを覚えている。結果大学でも英文科を卒業したくらいである。 ホメるというのはクサすよりいいに決まってるのだから、みなさん、どうぞ 周りをホメてあげてください。お世辞はいかんけど対手のいいところがあっ たなら遠慮なくホメたらいい。ホメられて腹を立てる人はいないのだ。 子供や孫が勉強しないで遊んでばかりいたら、「遊んでばかりいないで勉強 しなさい」ばかり言わないで、どうホメたら勉強するかを考えたらいい。 人間、それがなかなか出来ないのである。ついネガテイブになってそんな言葉 が口をついて出るものだ。そこを今一つ賢くなることである。皆様はいかが思 われるであろうか・・・
2025年01月28日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 大相撲は昨日が千秋楽でした。最終日はカザフスタン出身の金峰山とかつて の大横綱の大鵬の孫の王鵬と豊昇龍の三名が3敗で並び<巴戦>になった。 面白かったですね・・・千秋楽に金峰山が王鵬に勝てば13勝2敗で優勝した のにそれが王鵬に敗れ3敗になった。豊昇龍は琴桜に勝って3敗を維持し結局 金峰山、王鵬、豊昇龍の3者で戦う<巴戦>となったのでした。 その結果、大関の豊昇龍が平幕(幕内力士)の2人を破って優勝したのです。 なかなか国技館は盛り上がりました。巴戦などめったに見られないからです。 豊昇龍はかつてのモンゴル出の横綱であった朝青龍の甥に当たる関係でなか なか足腰の強いバネのある相撲を取る力士です。これで優勝が2回目ですから 恐らく横綱に昇進させるでしょう。今年は照ノ富士が引退したので横綱不在 ですから相撲協会もそうするでしょう。なんか安っぽい感じがしないことも ありませんが、横綱不在は望ましいことではないので多分そうするでしょう。 大相撲もそれなりに、毎日見ていると面白いもんです。私も千代の富士が亡 くなってからしばらく相撲は見ていなかったのですが、年齢とともにいつか 見るようになって、今は家人と二人で本場所が中継される時は大抵午後の4 時くらいから見ています。 関西学院出の宇良や霧島や熱海富士などを贔屓にして見ています。それなり に面白いもんです。プロ野球が始まる3月末までは大抵のスポーツは興味を もって見ています。
2025年01月27日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 私の部屋(6畳間)の蛍光灯は先日ウインクしてダメになったので歩いて 20分のエデイ〇ンという電気屋でLEDの蛍光灯を下さいと売り場の兄ちゃ んに言った。念のため古い蛍光灯の函を見せたところ、これにはLEDは使 えませんという。それで売り場のお兄ちゃんの言う通り、古いパナソニック の蛍光灯を5000円ほどで買ってきた。家に帰って天井にのびのびして漸く 取り付けたところどうもウインクが止まらない。接続部がおかしい様だ。 ムスコに話したところ、LEDは受け(基盤)から替えないとLEDにはならな いと言われ、結局ムスコにLEDの基盤ごと購入してもらった。それで2000円 ちょっとの価格であった。古いタイプの蛍光灯は高くて寿命が短いがLEDは 安くて寿命が長いのである。そうだったのか!アホらし、古い蛍光灯を買っ て5000円支払い、それがムダになった。 時代は刻々と変化しているのである。私なんかメカに弱いから電気や器械に ついてはさっぱりだし、この分野では時代遅れもいいとこだ。嗚呼・・・! 話変わって、アメリカの民主党政権であったクリントンとオバマとつづいた 政権は貧しかった中国に対し彼らを援助して豊かにしてやれば先進国の仲間 として仲良くできるだろうと、そうしたのである。 ところが中国は外資として入ってきた欧米日本などの工業技術を学び模倣し 盗み、独自の力をつけてきた。そうして中国はアメリカ民主党の育てて仲間 にするという甘い期待を裏切り、逆に対抗勢力になってしまったのである。 これは歴然たる事実である。それが<中華思想>というものであるとしたら 甚だ邪悪なものとしか言えない。 中国の<中華思想>というものがどこから発祥したものかは知らない。分か る人がいたら教えてほしいが、中国には四書五経なる優れた書物もあり孔孟 思想や儒教もあって、ものの考え方に対しては世界でも先進のものであった 筈である。飽く迄も<覇権主義>から来たものであるのか、私には理解が出 きない。共産主義と<中華思想>はどう結びついているものか不明である。 マルクスレーニンの社会主義思想はかつてのソ連で見られたように破綻しか ないものである筈である。 中国はソ連とは異なり、ト・小平が経済開放と共産主義という一国二制度を 取り入れた国家形態であるから、今のように成長できたのであろうが、私は まだ成功か破綻かの途上にあると見ている。皆様は如何に思われますか!
2025年01月26日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 石破が日本の総理として相応しくない訳はこれまで何度も述べて来たが、 石破シンパもいるかも知れないからここで再度言っておきたい。 一つ。米の高騰!現在大阪のスーパーでは値上がり前と比べると約2倍に 近い価格になっている。本日のニュースで遅ればせながら政府備蓄米を全 国農業協同組合連合会(JA全農)などの集荷業者に対し、政府備蓄米を販 売できるように方針転換したという。 こんな事は市場が米不足で国民が困っていた時の即刻決断すべき話だった のに今頃決断したとは無能江藤農水大臣は一体何をやっていたのか、また カシラの石破は国民があんなに困っているのに黙って何の手立ても起こさ なかった怠慢をどう釈明するのだ!お前らは何の為の政府なんだ、国民の 為の政治じゃないのか! キャノングローバル戦略研究所の山下一仁研究主幹は「昨夏に備蓄米を放出 していれば米価が高騰する前に手を打てた、遅きに失した」と指摘している。 二つ目。岩屋外務大臣が中国に行って、のぼせ上って王毅外相の前で中国人 に対する来日ビザを10年にするなどと大言を吐いてきた。今でさえインバウ ンドの外国人に観光地などでは過剰訪問で困っているのに、このオッサンは 何と言うことを勝手に言ったものか・・・自民党内で総批判を浴びている。 欧米人などのお行儀のいい人たちなら兎も角、靖国神社などを傷つけたりす る不埒者がいる間違った教育を受けた連中がこれ以上増えたらどうするのだ。 三つ目。石破は施政方針演説で、「楽しい日本を目指す」などとオノレに似 合わないことを言い出した。多様な価値観をもつ個人を重んじ、自己実現を 図っていく社会を目指すという、これはかつての故・堺屋太一氏が唱えた二 番煎じだ。地方創成だって同じだ。そんなもん「~であるべきだ」とか「~ ねばならない」などと他人事みたいに口から言うだけでは誰も信用しないだ ろう。やってから言ってみろ! オッサンは余計なことを言う前に辞めろっうに!しつっこく総理のイスにし がみついて辞めようとしないウソつきジジイだ。頼むから辞めてくれ、我々 国民の前から去ってくれ、顔も見たくない。 しらじらしく施政方針演説などと、誰も聞かないわい。誰も期待しないわい。 皆様は一体この総理をどう思って見ておられるのだろう。聞かせてほしいも のだ・・・!
2025年01月25日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 自分のやってきたことが、こうも思惑違いで問題になってしまい収拾が つかなくなって芸能界引退を表明したという。一個の人間としてやるべ きことをしなかった報いであろう。しかしまだ中居は問題に真摯に向き 合っていないと思う。どうあれこうなった以上は全てを明らかにしてか ら幕を引くのがスジではないだろうか。 間に立っていたフジテレビもそうであるが、当事者中居も共に真実を述べ 明らかにして謝罪なりするのが芸能界でどれだけ稼いだかも知れないが、 その報酬に対する責務であるように思うがどうだろう。そうではないのか。 問題が解決していないのに肝心の当事者が引退表明するのは事件に背を向 けて逃げるのと同じである。 普通のサラリーマンでは稼げないような高額所得を得て、世間を騒がした 罪は9000万円で補えるものではない。世間をナメているとしか言い様が ない。多くのファンを裏切って、芸能界引退は同情を呼ぶかも知れないが それは話が違うのではないか・・・と私なんかは思うのである。 52才の大人としてきちっとケジメをつけるべきだろう。 昨日もこの小欄で述べましたが、テレビという媒体が芸能人に多額の報酬 を生み、勘違いするのが非常に多い。前の松本人志もそうだが、この中居 正広も同じである。有名になるのは名実ともになるのとは異なるのだから 社会人として誰にも後ろ指を指されないようにしなければならない。 その点では立派な芸能人もたくさんいるのは素晴らしいことである。中に こういうハンパ者が出てくるのは淋しい限りである。 皆様はどう思って今回の事件を見ているのだろうか・・・ご意見があれば コメントしてください。
2025年01月24日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 分かり切った事なのに、もみ消そうとしたフジの傲慢さである。TV業界で 名を上げ売り出そうとしている女子アナやタレントの卵を人身御供にして 番組の潤滑油にしていたフジのデイレクター。 吉本の松本人志と同じようなタレント失脚行程に中居正広はいる。大体に おいて自分の欲望の為に目をつけた若い美女を食い物にした傲慢さは許せ るものではない。一体何様の積りでいるのか!そんなに欲しいのなら結婚 すればいいのだ。キムタクのように! アイドルだからと言って、いい齢まで独身でいさせるのは不自然でどうか している。そのウラではみんな隠れた彼女を持っているのが普通である。 適齢期になったら結婚を認めてあげたらいい。それが為に人気がなくなっ たら、それはそのタレントの実力・魅力がないということになる。 スマップでもキムタクは早くから結婚していたが、中居正広や香取慎吾、 草彅剛、稲垣吾郎はまだ独身でいる。実際はどうか知らんが不自然極まり ない話である。番組担当のTV局のちょうちん持ちが間に入って女性に因果 を含めて送り出す図は情けないが想像に難くない。そんな女性たちが唯々 諾々と言う事を聞くならそんなラクな話はないからである。 タレントも自分の知名度を傘に若い女性を蹂躙するのは許さることではない。 松本人志もそうだったし、かつてTOKIOの山口達也もそうだった。その道で は4WD不倫というのもあったし、高級トイレ不倫というのもあった。いずれ もそのタレントは痛い目に遭っている。 世の中、知名度のあるタレントには、それだけで寄ってくる女性も多い。 そういう女性も女性だが、自分の知名度を傘に着る男は男の風上にもおけ ない。単なる欲望の塊に過ぎない。もっと人間としての自制心や道徳心く らい持ってほしいものである。
2025年01月23日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 10月以来の3ヶ月健診の日です。昨夜から風呂に入ってきれいきれいし て準備万端・・・これから行ってきます。バスと地下鉄に乗り継ぎ、約 小一時間かかります。何事もなければいいのですが毎回クビを洗って 結果を待つのは変わりありません。 それに今日は夕刻5時から中国語同士の新年会があります。なんだかんだ と言って集まって食事したり飲んだりする機会を持っています。お陰さま で皆さんそれを喜んでくれるのでこちらとしても張り合いがあると言うも のです。どうせ高額の酒会ではありませんのでチョクチョク開催しても大 して負担にはなりません。 ・・・と言う事でこれから行ってきます。何かありましたらまた書き足し ます。ではでは 今12時半、帰宅。本日の検査は可もナシ不可もなしでした。普段の生活を 真面目になっている証でしょう。今夕は新年会、安心して飲んできます。
2025年01月22日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 返す返すも安倍元総理死去は勿体なかった。こう言うとそんなことはないと 言う反対論者もいることを承知で書きます。もし安倍氏が存命なら今回二回 目の大統領就任をどれだけ喜んだか想像に難くない。 それだけトランプ氏と安倍氏は肝胆相照らす相手であったと思うのである。 一つには安倍氏の人懐っこさがトランプに気に入られていたということで、 趣味のゴルフがそれに輪をかけて助長していたような気がする。トランプ氏 のフロリダのゴルフ場で「もうハーフやろう」と意気投合した話など彼との 交友は枚挙にいとまのないほど良好であった記憶がある。 妻の明恵さんが単独でトランプ氏に招待されたことなどは何とも温かい交友 であったと思うのである。もし安倍氏が生きていたとしたらと言うのは仮想 のことであるにしろ残念でならない。 今の石破総理はトランプ氏も安倍氏との生前の関係も知悉しているに違いな いから恐らく、気持ちよくは受け入れてはくれないだろう。それだけでも一 日も早く総理の座から去ってもらいたいのである。 トランプ氏は政治家というより経済人であるというのがもっぱらの噂である。 「アメリカ・ファースト」を標榜し就任早々バイデンで落ち込んだアメリカ の経済の復活を画策するだろう。対外の輸出入関税を触り、アメリカ有利に 調整を始める、特に対中国が目玉になるだろう。 また世界に展開している駐留米軍の費用もターゲットになるから、日本もそ の対象になってくる。またバイデン政権で緩んだ外国人の流入問題もこれは アメリカ国民の仕事を奪うことから厳しく取り締まることだろう。 政治家としての面では、中東のガザの戦争が停戦になった。次はウクライナ 戦争をどうロシアとの間で停止、収束させるかである。自分が先頭に立って プーチンや習近平、金正恩と話し合いをしよとする姿勢は世界の平和の為に 大変役に立つだろう。 私は昨日も述べたがトランプ氏の就任はきっと日本にとっても世界にとって も福音をもたらすものと信じている。
2025年01月21日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! もうすっかり忘れましたがこの私だってかつては大学入試に2回臨みました。 現役では見事落選でした。そりゃ~そうなんです。通ってた高校が二流で前身 が女学校、教師も男子校に比べるとレベルが相当低かった。 一浪して札幌の 予備校に通った時如何に高校3年間のレベルが低かったかを痛感したのです。 さあ、その予備校の1年間が大変でした。 予備校で習う内容を復習することと、不得手な数学は難しい問題は捨てて易し い内容のものは完璧にこなすことを目指しました。その結果試験当日には数学 が恐らく自分の採点では8割取れたと思いました。英語や国語はそこそこ自信 があったので、テストが終わった時、これでもし落ちたら仕方ないと思ってい ました。合格発表の日見事パスした時は欣喜雀躍、特に母親が喜んでくれたの を覚えています。大学入試にはそんな思い出があります。 大学に入ってから入試学習の反動が来ました。兎に角一心不乱に入試勉強した ので大学生活では怠けて勉強しなかったのです。卒論提出の時に主任教授から 「これでは卒業は認められん」と言われ教授に泣きついて懇願して何とか卒業 させてもらったのです。主任教授はイギリスに留学経験のある大学では有名な 教授で厳しい人でした。でも既に就職先も決まっていた私を哀れに思われたの でしょう、人情味のある教授でした。そんな思いをして北海道を飛び出て大阪 に出てきたのでした。 大学入試試験のこの時期になるとそんな苦しく過ごした合格までのことと怠け て過ごした4年間を後悔しつつ複雑な思いが交錯します。若いうちは怠けて楽 (らく)してはいけないということですね。反省してももう遅いのですがね!
2025年01月20日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 明日いよいよアメリカの政権交代が行われる。4年間の民主党政治から 共和党政治へと・・・民主党のバイデンは移民の受け入れやら、西側諸国 との連携など、平和裏に進めた功績もあったが、如何せんインフレの傾向 は抑えることが出来なかった。 共和党のトランプ氏に代わって、どれだけのリカバリーが出来るのかは直ぐ には分からないが、私自身は日本にとっても世界にとってもトランプ氏の方 がいいのではないかと思っている。 第一にいいのは習近平やプーチンと直接会話し、穏便な方向へと導かれる様 に予感できるからである。習近平の中国には話し合いで要求を厳しくしたり して台湾問題にしてもウカウカ手をつけられないようにするだろう。 ロシアのプーチンに対してはウクライナ戦争をどういう形であれ、終わらせる 話し合いをするだろう。北朝鮮の金正恩もこれまでの様にミサイルをバンバン 打つことは出来なくなるだろうと思う。 バイデンが何もできなかったことをトランプは次々と手をつけていくだろう と私は思っている。一方では「アメリカ・ファースト」の意向で対外貿易で は厳しい姿勢で臨んでくるのは間違いない。また世界にいる駐留米軍に掛る 経費負担をこれまで以上に相手国に求めるのもこれまた予想できる。 バイデンが緩めた移民問題にも今後はシビアに当たるだろうからメキシコ国 境は封鎖に近い管理になるに違いない。 就任が近づくにつれて、カナダをアメリカの第51州にしたいとかデンマーク 所属のグリーンランドをアメリカのものにするとか、パナマ運河を我が物に どうとか・・・アドバルーンを挙げていた。これらは実現不可能な現実離れ した意見だったが、如何にもトランプらしいアジテーションだった。 我が日本に対しては石破は相手にはされまい。次を読んでいるからダメ石破 は歯牙にもかけられないだろう。それよりも駐留米軍の経費を上げられない ようにするくらいが石破に出来る最低のことだろう。
2025年01月19日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 寒うございます。昨夕なんか北風ぴゅーぴゅー、寒かったあ~! 「何言っとるんかい、冬は寒いに決まっとるべさ・・・」でも今年の冬は とりわけ寒いんじゃないかい! 石破カッペは天皇陛下にウソをついて、まだ総理のイスに居座っている。 「衆議院を解散して総選挙させてください。国民に自公政権の信を問うて みたいのです」その言葉には「もし選挙の結果、負けたら責任をとって私 は辞任します、の意味がある筈なのです。選挙の結果大敗したのに石破は 厚顔無恥にもそのまま居座っているのです、天皇陛下にウソをついて! ひどい男です。こんなウソつきが日本の総理大臣になっているのです。 自民党も自浄能力がありませんね・・・特に石破を総理にした岸田と菅は どう思っているのか。世界に恥をまき散らしているのを看過して! 大方の見方は、7月の参議院選挙前にはこのオッサンを罷免する。そうでな いと参議院選挙には勝たれへん。能登半島地震を被害者を放っておいて選挙 を強行したのです、人でなし奴!このオッサン口だけは上手い、それだけは どこで勉強してきたものか、「~べきである」「~しなければならない」を 連発し、聞き手をケムに巻いて実際はやらないのだから話にならない。 参議院選挙前とは言わずに、一日も早い事辞めさせることはできないのか! 自民党も自浄力がなくなったものだ。安倍元総理がいなくなった自民党は、 かくも無責任な政党に落ちたものか・・・甚だ残念でしかたない。 石破がテレビに出てくるたびにチャネルを替えるがいい加減手がしびれる。 皆様はあのカッペおやじのことを如何お思いであるのか、意見を聞かせて頂 きたいものである。嗚呼!堪らん!
2025年01月18日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 綾小路きみまろさんじゃありませんよ・・・阪神淡路大震災のことです。 朝5時46分、大阪も結構揺れたんです。家人は母親の死去で函館に行って 留守でした。ムスコとテレビを見守るうちに通勤していた地下鉄が不通と 分かり、8時過ぎにムスコの運転で会社まで送ってもらうことにしたのです。 途中の道で大阪市の豊中ではそう大きな被害はなかたのですが、それでも 道ばたの垣根が倒れたり、そこそこの被害が散見されました。会社に着いて テレビを点けると時間が経つにつれて神戸市の被害の大きさが分かり、ビル の倒壊や一般の家の崩壊、火災などが続々と報道され、阪神高速の倒壊部分 にバスが半分落ちそうに引っかかっている姿も映されていた。 翌々日家人が母親のお葬式を終えて帰阪しました。あの震災では神戸市の 東灘区に私の妹夫婦が住んでおり、無事は確認できたもののマンション内の 家具調度の損壊がひどかったと言うので、家人と二人で食器やら食べ物など をカートに詰めて、大阪梅田から阪急電車に乗りました。電車は私たちの様 な立場の人たちがいっぱいでした。 電車は西宮北口まででそこから折り返し運転をしていたので、仕方なく下車 し東灘まで国道を歩いて行くしかありませんでした。国道はゾロゾロ、ゾロ ゾロ長蛇の列でしたよ。途中国道沿いもそうでしたが、住宅地に入ると殆ど の家が押しつぶされて倒壊していて、その惨状は口では言い表せないほどの 状態でした。あんな光景を見たのは初めてでした。 妹夫婦が住んでいたのはマンションの5階で、マンションそのものは頑丈で 壊れていませんでしたが、家に入ってびっくり。多少片付いてはいましたが 食器類は全部水屋から外に飛び出、全壊でした。その他家具調度も倒れたり して地震の揺れが如何に激しかったかが分かりました。それはひどいもんで した。渡すものを渡して早々に帰りましたが、それは気の毒なダメージだっ たのを今だに思い起されます。 今日1月17日は神戸市はじめ被害地域では30年の記念行事が行われるようで すが、2度と遇いたくない遭ってはならないでしょう。でも東南海地震が向こ う30年間のうちに必ず起こると言われています。残り少ない私の目の黒い内 に起こるものかどうか・・・「神のみぞ知る」でしょう。
2025年01月17日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 「老人と海」と言えば聞いたことのある人が多いだろう。映画にもなった ヘミングウェイの名作である。 82才になる知り合いの老人が少々胃の具合が悪く精密検査を受けた。それ を診た若い医師が「このままではガンに移行する恐れもあるから手術しま しょう」と診断したという。 何度も胃カメラをのまされ検査検査に懲りて、老人は町の医院の門をたた いてみた。すると初老の医師は老人の訴えをじっと聞いてから、こう言っ たそうだ。「手術の必要などまったくありません。食べたいものをお食べ なさい。但し、栄養のバランスと消化のいいものを・・・」 その一言で老人はたちまち生気を取り戻し、食欲も出てきたらしい。散歩 をするほど生き甲斐も回復したという。その足で若い医師のいる病院へ出 向き事情を話して詫び「今後もお見捨てなきよう」頼んだという。 若い医師はどう言ったか知らないが、想像の出来ないことではない。 恐らくこの患者が30代40代くらいであれば、若い医師の診断通り、手術す るの正解だったろう。しかしこのご老人は82才なのである。町の医師は恐 らくそれを勘案したのだろう。 私の友人の一人が昨年5月に胃がんで死去したのは、この小欄でもご紹介し ました。彼の場合は精密検査の結果、がん細胞が他にも転移していたので 自分の年齢から考えて、がん治療の苦しみに耐えられないと判断して自宅 療養にしたのであった。その判断はきっと自他ともに正しかったのだろう。 今の世は「医は仁術」という言葉が当てはまるかどうかは知らない。でも 上の町医師の判断にはなにかほのぼのとした温かさが感じられるのは私だ けであろうか・・・結果はどうあれ!
2025年01月16日
コメント(4)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 年中休みの年金生活者にとって、毎日の生活というものは個人、個人の 生活ペースがあるだろう。我が家でも同じである。家人は起きてる時間 はテレビを見てることが多いから、私の知らない様々なニュースや事件 などを知っている。私がそんな筈はないだろうと言うとテレビで言って たから間違いないと一蹴されて、そう言われると返す言葉がない。 大相撲の中継は3時半から始まるので、我が家人はそこからテレビにクギ づけである。私は幕内上位の取り組みからしか見ないので5時近くになっ てからしか見ない。どっちかというとパソコンでYOUTUBEなどを見てい ることが多いのである。 大相撲も家人の様に毎日見ていると贔屓の力士の勝敗が気になるらしく、 家人は大の里や熱海富士、若隆景、若元春などを応援しているようだ。 私は大相撲も5~6年前は、若者離れしているしだんだん斜陽になって行く のでは・・・と思っていたが、なになになんとなんと今日ではますます 隆昌になっているではないか。 今場所初場所は東京蔵前国技館で始まった。たった一人の横綱照ノ富士が 2場所ぶりに出場しているから賑やかである。先場所優勝した琴櫻が連敗し て横綱狙いが危うくなっている。もう一人大関の豊昇龍が今のところ好調 である、3連勝で危なげがない。期待の大の里は1敗だがこれからだろう。 横綱照ノ富士は初日翔猿に苦杯して1敗である。そんなこんなで、まだ3日 目であるが毎日見ているとそれなりに面白いものだ。 私はスポーツなら何でも好きだが、一番はやはり野球だろう。ゴルフの好 きで先日のハワイでの松山英樹くんの優勝は興奮した。優勝賞金が5億6千 万円などと目の飛び出る金額である。すごいの一言である。テニスも現在 は全豪オープンが始まっている。日本の錦織圭選手が初戦突破したし女子 の大坂なおみ選手も初戦突破である。これからが楽しみだ。 皆様はどんなスポーツがお好きですか?
2025年01月15日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 1月15日は小正月と呼ばれるのですね。そして門松やしめ縄など新年の おめでたい習わしものを焼く<とんど焼き>という習慣があります。 地域によって異なりますが、ここ千里では14日の今日が公園の広場で、 それが行われます。我が家は門松もしめ縄もしなかったのでそれらは無 いのですが、家人がその昔、山形の出羽三山の一つ月山神社にお参りし た時に記念のお札(名前入り)を大事に持っていたらしく、それをどこ か神社ででもお礼のお金を添えて焼却してほしいと頼まれました。 この近辺にはそんな神社もないし、この千里で行われる<とんど焼き> に頼もうということになりました。月山神社ではお金(恐らく万がつく 焼却料と思うが)を添えて送ってくれればこちらで処分させてもらいま すという話だったらしい。神社やお寺ではそんな様々な因縁の素にお金 を集める体質があるようです。彼らも<商売>だからそうなるのでしょ うね。 <とんど焼き>は厄払い、無病息災、年神を見送るなどの意味合いの元 に門松やしめ縄などを燃やしモチを焼いて食べるのが習わしのようです。 大正月を過ごした後、小正月でその締めくくりをするのでしょう。 皆様のところではそんな習慣はありますか?
2025年01月14日
コメント(4)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 大阪は今日は11℃で少し暖かくなるという予報だった。昨日なんか6℃ であったからそれから言うと大分温かいということか・・・でも寒い。 電気ストーブを使っていたらセガレがそれは電気料が高いから止めとき、 オレが電気毛布を買ってプレゼントするから・・・ それが届いて一週間・・・居間は空調機で暖房をつけっぱなしだから暖 いのだけど私の部屋は北むきでいかにもこの時期は寒い。電気ストーブ なら部屋自体がそこそこ暖まるが電気毛布は掛けたところしか暖まらな い。 まあ贅沢は言うまいと部屋でパソコンをする時はその電気毛布を背中か ら掛けて辛抱している。今年の冬は例年より寒いと感じるがどうなんだ ろうか・・・夏が暑かったことが影響しているのだろうか。 まあ、夜の明けない朝はないと言われるから寒い冬があれば暑い夏もあ るという事か・・・もうしばしの辛抱と思って過ごすしかない。 さて、朝の運動を冬眠として中止し1ヶ月、3月6日の啓蟄まで土の中の 虫さん同様、目が覚めたら布団の中からクビを出し、まだ明るくならな いかな~と明るくなるのを渇望している毎朝である。 今は6時半になれば居間の暖房を点け、また寝床にもどる。7時前に起き だし洗顔、仏さんのご飯の用意、自分のご飯の準備にかかる。仏壇に上 げるご飯は下げる時冷凍にしておく。そして3~4日経つとまとめてチン し握り飯にするか納豆をかけて食する。それかお粥にしてポン酢を垂ら して食べる。ムダなしである。家人は自分の好きなご飯を自分の好きな 様につくって食べる、これはもうずっとである。 インフルエンザが流行しているという。盛んに感染症学者と厚労省が うるさく言いだし、コロナの以前だってそんなインフルエンザ流行など いくらでもあった。それなのにまたぞろ、やれクスリが不足しただのと 人々をあおっている。感染症学者と厚労省め!そんなに煽る必要がある のか!ホント自分の池に水を引きたいクソどもばかりだ・・・風邪を引 いたら熱さましを服んで3~4日温和しくしてれば治るだろうに・・・ さあ、今日は連休3日目。セガレ一家が来ないかなあと歌人と二人で鶴首 しているが・・・
2025年01月13日
コメント(4)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 行ってきましたよ、今年初の新年会。大阪ミナミはやっぱり外国人で溢れ ていました。観光バスがあちこちの道沿いに止まり、中からゾロゾロと降 りてくる、アジア系の顔だからタイかインドネシアかろ思ったら、しゃべ る言葉を聞くと中国人だった。 石破内閣の外務大臣岩屋が先日中国へ行って、調子こいて訪日ビザを10年 間にするなどと自民党内で意見調整もしないで勝手に言って問題になって いるが、今でも京都や奈良、東京、大阪でも中国人が溢れているのにこれ 以上、人口14億の国からこの狭い日本に押し寄せたらどうするのだろう。 観光地などお手上げになるぜ!まったく。中国ビイキもいい加減にせんか いと言いたい。 初めて外務大臣として中国に行って、ホイホイとおだてられて舞い上がり 言わんでもいいことを言う姿が目に見える。スケジュール調整をして近々 アメリカに行くらしいが、このオッサン中国からカネをもらっているのが アメリカにバレているから、恐らく真面には相手されまい。石破もそうだ から同じ穴の狢だろう。 ともかく大阪ミナミは外国人で溢れていた。ミナミには黒門市場があって 美味しい魚を中心とするゴチがイートインできる店が並んでいる。マグロ、 ブリ、フグ、ウニなど外国人でも海鮮好きにはヨダレもんだろう。 また、本町からナンバへつづく有名な心斎橋スジでも外国人がいっぱいだ。 前置きが長すぎたけど、一年振りのメンバーでの新年会は盛況でした。 もう70代以上ばかりだから、やれ前立腺ガンがどうの大腸ポリープがどう のと人生終盤のツケが回ったご仁がそろっていた。思えばこのグループは 年に2度ほどもう20数年も集っていたから歴史は長い。 ビールで乾杯!焼酎やら日本酒やらで飲兵衛には堪らんかったべさ。寄せ 鍋は4~5種類の魚で、7名でナベ2つ、野菜も入れてグツグツと美味みゃ~! 後で雑炊オジヤをするから、食い箸は禁止、お玉で救うようにした。オジヤ は美味かった。 そんなこんなで3時間、カラオケもやってお開きが20時でした。次回は夏の 「暑気払い」元気であればの条件付きでバイバイしてきました。
2025年01月12日
コメント(4)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! それにしても寒いではないか・・・こんな寒さは久しぶりな気がするが 私自身の耐寒機能が衰えたからなのか分からん。 昨夜は布団に入っても足元が冷えてなかなか寝付かれなかった。余り寒い ので先日購入した電気毛布を敷き布団の上に敷いたところポカポカと暖か くなり寝つくことができた。それでも昨夜は計6回トイレに起きた。 それまでは寝床に入って寝つくと自分の体温で十分布団の中は温まるので 電気毛布は必要なかったのである。昨夜はそれだけ室温も冷えていたと言 うことなんだろう。 今日の夜はこれまで会を主催しリードしてくれていた同僚が亡くなったの でその追悼の新年会を催します。毎年夏の「暑気払い」や「忘年会」を主 催してくれていた一つ下の同僚が泉下に入ったので代わりにメンバーを集 め新年会をやることになりました。彼は30年ほど前胃がんを患い、その時 胃の半分を切除しました。その後は胃の調子ももどり、ずっと健康で過ご していたのでした。面倒見のいい人であちこちで会のリーダーをやってい たことは知っていました。 その彼がいなくなったもんだから、今年は追悼の意味で新年会を催すこと になったのです。メンバーは七名で、いつも彼が主催していた頃は大体10 名はいたもんです。人徳なんでしょうね。 この寒空、大阪ミナミまで出かけます。地下鉄乗り換えなしで一本で行き ます。ミナミに出るのももう半年も前になります。生活圏もすっかり変わ って吹田近辺からは出ないようになりました。
2025年01月11日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 「一天俄かに晴れ上がる」・・・と書いたら、半分の人たちはおかしいと思う だろう。本を読まない人なら看過するだろうが、普通の常識人なら「一天俄か に掻き曇る」というのが正しいのではないだろうか。 ある作家の文章にそれがあったと言うから話題になったらしい。本人にそう言 うと、「今まで曇っていた空が台風一過パッと晴れ上がることだってあるじゃ ないか」と反論したという。気象現象としてはそうだが、慣用語から言うと読 む方としては「一天俄かに・・・」と来れば「かき曇る」が常套だろう。 これに似たような実例が以下の様にあったらしい。「馬脚を出す」「溜飲を晴 らす」「神出奇抜」「一刻千秋の思い」「おへそを抱えて笑う」「よくもわし の名に泥を塗ったな」「言葉に衣きせず言えば」・・・世の中にはそうして使 い方を誤った言い方はよく聞くのではないだろうか・・・ 文章作法の乱れの原因は、国語教育の欠陥はじめいろいろあるがメデイアの急 速な発展で追われて読み返すヒマもないのかも知れない。しかし読んでおかし いのは看過できないものである。 言葉は時代によって変化してくる。最近テレビを見ていると芸能人がしきりに 「ムズい、ムズい」と言っている。私ははじめ「身体のどこかがムズ痒いのか なあ」と思ったりしたがそうすると言ってることと辻褄が合わないので調べて みると何のことはない「ムズかしイ」を省略してアタマとケツをとってムズイ と言ってることが分かった。 私なんかものごとにニブイ方だから、そう言葉を変化させると付いていけない 方である。ああ~齢は取りたくないものだ・・・
2025年01月10日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 中国とロシアと北朝鮮の三悪である。いずれも体制とそのトップが問題で それら国民の責任を問うものではない。 中国は共産主義という体制が相対的に相手国に悪影響を及ぼしている。 今朝の新聞に中国のハッカー集団「ミラーフェイス」が日本の政府機関や 企業などへのサイバー攻撃が2019年以降210件確認されたと日本の警察庁 が発表した。安全保障や先端技術などの機密情報の窃取が目的だという。 攻撃先には宇宙航空研究開発機構(JAXA)や自民党国会議員外務省や防衛 省、国家安全保障局などが含まれるという。ミラーフェイスは中国の情報 機関・国家安全省に協力するハッカー集団「APT10」のつながりが指摘さ れていて中国政府が関与しているのは間違いないだろう。日本政府はこれ に関して中国政府に厳重に抗議すべきだろう。やられっぱなしではダメだ。 前の岸田政権も中国に対しては緩かったし、今の石破政権に至ってはポチ みたいなもんだ。 ロシアも先般この小欄で書いたが、折角ゴルバチョフが大きく政治経済の 体制を変えたのにエリツイン以降、プーチンが偽装自由主義国で内実は元 のKGB体制に逆戻りさせてしまった。だから西欧と比べロシアの経済体制 は豊かになることはなく一般国民の文化的生活は著しく遅れている。 プーチンは現行の体制を維持するために憲法を変えたりして独裁の延命を 図っている。政敵の多くをこれまでナワリヌイ氏はじめ国内外で暗殺して きた。ウクライナ侵攻を批判する多くの経済人も抹殺してきた。 そして今度のウクライナ戦争である。クリミアで味をしめて、2年前キーウ に侵攻し、簡単にロシアに従うと思ったのが思惑違い、今日までウクライナ の頑強な抵抗に遭い、思いもよらぬ何万人の兵士を失い、多くの武器を失く し、国の疲弊を招いている。プーチンは戦争犯罪人と断定され身動きが制限 されている。 北朝鮮は金日成、金正日、金正恩と三代つづき、世界の嫌われ者として君臨 し、絶対君主国になって国民を苦しめている。金正恩になって急速に核開発 やミサイル実験を繰り返し周辺の国に脅威を及ぼしている。昨年後半よりは ロシアのプーチンと軍事同盟を結び、ウクライナ戦争へ自国兵士を数万人送 りこんでいる。同時に自国製砲弾などもロシアに提供している。見返りとし て多分ロケット開発技術や食料の援助も受けているのだろう。 日本はこれら3国に囲まれてはいないが、すぐ近くの近隣国としてさまざまな 脅威に脅かされているのが現状だ。その割には岸田から石破へのノーテンキ 総理はどないもならん。いかにもヘイコラ総理である。もっと毅然とした総理 はいつ出てくるのだろうか?
2025年01月09日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 賞味期限。消費期限とは違う。スーパーに行って普段より、ありゃ~ これは安い!と思う食材があったら慌ててカゴに入れないでよく考えて 買うべきだろう。そういう私も時々つい買ってしまうことがある。 生鮮食品は特に注意である。肉でも魚でも賞味期限が翌日とか翌々日と いうのが多い。まあ賞味期限だから少しくらい冷蔵庫に眠らせておいて も悪く(腐敗)ならない限りはいいかも知れない。 作る側(メーカー)も消費者から文句が出ないようにやたら賞味期限を 短くするところが多いみたいだ。一つあるのはこの対策として冷凍庫の 活用を旨くすることではあるまいか。 冷蔵庫のなかった時代も私は知っている。1960年以前はそうだった。 でも当時は日本も一般的に貧しかったから殆どの家庭に冷蔵庫はなかった と思う。三種の神器と言われた1955~60年頃は電気洗濯機、電気冷蔵庫、 白黒テレビが少しずつ売れ始めた時代である。我が家に冷蔵庫がお目見え したのは1962年ころだったろう。 私が大学を卒業して関西に就職したころ、年に1~2回北海道の実家に帰省 したが当時両親が使っていた冷蔵庫には消費期限切れの食品だらけだった。 それを食べて腹をこわしたかどうかは知らないが多分なかったのだろう。 腐敗臭があればすぐ分かるが、そうでなかったから食べていたのだろう。 両親は賞味期限だとか消費期限などは関係のない時代だったから多分ニオイ だけで判断していたのだろうと思われる。 食品が多くなって豊かなこの時代だから、食品にもさまざまな規制がかかっ て来たが、基本は目で見て触ってみてニオイを嗅いでみて判断できれば一番 いいのではないか・・・そんなことを思っている。
2025年01月08日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 春の七草(せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、 すずしろ)と言ったって食品スーパーでセットを買わない限り、家に は揃っていない。だから我が家は適当にあるものを揃えて七草がゆに する。縁起物みたいなもんだから、七草がゆをつくることはつくる。 でもいいのは、こうした野菜だけでつくるお粥は正月で食べ疲れた胃 には優しくていいもんだ。味に物足りなさを感じたらポン酢をかけて 食べれば、おっ、なかなか味なもんじゃないかい。焼いたモチを入れ るのもありだ・・・動物性たんぱく質はない方がいい。 それはそうだけど、昨日抜いた歯のメンテナンスで本日消毒に行くの だけど、それまで歯磨きや嗽(うがい)は禁止されているから口の中 がどうもすっきりしない。 ・・・と言う正月七日の朝である。これから10:20分のアポイントで 歯科に行くが、この頃は歯を一本抜くにも常用しているクスリの名前 やら、掛かりつけの病院の認可などを必要とするらしい。うるさくなっ たものである。お薬手帳まで持ってくるように言われた。 病院の責任回避、自衛の問題なんだろうと、ちょっと複雑な思いがする。
2025年01月07日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! ああ~どうも落ち着かない・・・今日は朝から歯医者で奥歯を抜きます。 臆病だからあの麻酔の注射針のチクリというやつがどうも好きではない。 まあ~「案ずるより産むがやすし」でいくとしても歯の治療だけは気が 重いもんです。 小学生のころ、友達の親父が歯医者で、そこに通ったことがありました。 昔は麻酔なんかもまだ十分な時代でなかったから、あのオヤジの治療の 痛かったことったら・・・ヤブだと思いましたよ。歯の治療があんなに 痛いとは知りませんでした。それ以来歯の治療にはトラウマがあります。 「三つ子の魂百まで」とでも言おうか、ずっと尾を引いている。 さて、長かったお正月休みも明けました。私は年から年中、休みですか ら正月休みも関係ありませんが、二人のセガレは今日から仕事に戻りま す。正月に久しぶりに顔を合わせましたが、もう彼らもいい齢になった ので彼らから相談を受けない限り、こちらから何も言うことはありません。 私の父親はそうでなかったので、反面教師にしております。私の父親は 偶に顔を合わせるといろいろと文句を言われたもんです。それが厭で特に 酒が入るとそれが顕著になってよく口喧嘩になりました。何で相手の立場 を斟酌できないものかといつも思っていました。時代の違い、立場の違い があるとは言え、どうしてそんな風に考えるのか、いつも不満でした。 だから息子を二人持つ身になって親子の関係には重々注意しているつもり です。「老いては子に従え」が金言なのでしょうね。ではでは・・・
2025年01月06日
コメント(4)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 2日の新年会以外はどこにも出掛けなかった。静かなお正月と言えばその 通りであるが、退屈と言えば退屈だった。駅伝を見たり、高校のサッカー を見たりラグビーを見たりしていた。 相変わらずテレビ番組の殆どは芸能人の食い歩きか、吉本芸人のバカ騒ぎ がテレビを席巻している。なんで正月になるとお笑いが大手を振って出て くるのだろう・・・つまらんガセネタで笑いをとろうとするが、こっちは ちっとも面白くないからチャネルを変える。テレビ局も安易に流れている、 吉本なんぞに丸投げするから低俗な芸人が出張って、つまらんギャグなど を連発するのだ。何とかならないものか・・・! 今日5日で長いお正月休みが終了する。長いところで9連休でしたか。どの 家庭でもいい加減長すぎて飽きていたのではないだろうか。高給取りの家庭 は海外旅行なんぞに出かけるからそんなことはないだろうが、一般のその他 大勢のサラリーマン家庭ではそうもいくまい。 ところでこのところ、財務省の評判が悪い。国民民主党が先般の選挙で躍進 して以来である。本来なら自公政権がもっと財務省を操るべきなのに、この 30年財源の主導権を彼らに取られっぱなしだった。国家運営は政権にあるの だから経済発展に必要なカネは有無を言わさず出させるべきだったのに経済 オンチの政権は財務省の言う侭になってきたのである。 公共投資をどんどん活発化し、市中にカネが潤沢に回り起業家が活発に新規 事業を起こせるような経済環境でなければならなかった。財務省がケチって 市場にカネを潤沢に回さなかったのである。 自民党税調の宮沢洋一(財務省出身の議員)が税の取り立てに厳しく、カネ を出させないのである。本人は都内に億のつくマンションを所有し、軽井沢 に2つもの別荘を持ち悠々自適な生活をしている。どこからそんなカネを集め たのか?胡散臭いオヤジだ。自民党の中にこんなケチがいて財務省のカネの 出入りを仕切っているから景気が一向に上昇しない。クソである。 国民民主党の玉木雄一郎ガンバレ!彼は財務省の出身だから役所のウラオモテ 全部を知って居るから今盛んにつついているのだ。前総理の岸田も今の石破も 財務省の御用総理である。経済オンチで何も知らんからどこをつついたら景気 がよくなるかなどの初歩も知らんのである。こんなのが2代続けて日本の総理 をやるからどないもならんのだ! また正月早々愚痴めいてきたので、この辺で止めとこう。
2025年01月05日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 自由の国資本主義国アメリカが法令違反の反対を大統領自らがして いる。日本製鉄によるUSスチールの買収阻止である。日本製鉄とUS スチールの間では既に買収が成立しているが、それを強力な権力を持 つ大統領が反対し買収を阻止しているのだ。それも民主党のバイデン も共和党の次期大統領のトランプもである。 そもそもこの買収は2023年12月に日本製鉄が買収計画を発表したが 全米鉄鋼労働組合が雇用不安や安全保障への悪影響を理由に反対表明 した。日本製鉄とUSスチールは米政府が買収の検討で適切な手続きを 踏んでないとして法的措置も検討する構えだという。 もともと民間レベルで日米は半導体などの調達で中国への依存度を下 げるため供給網構築へ向けて協力してきた経緯がある。このままでは 中国の脅威を温存する事になるのだから面子(めんつ)や意地の問題 ではない。実務のレベルで考えるべきではないのか? 私は市井の一日本人として、アメリカらしくないと判断している。 況してや同盟国日本が相手なのだからもっと斟酌してもいいのではな いだろうか・・・皆さんはこの件に対して如何お考えだろうか?
2025年01月04日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 正月二日目の昨日はセガレの家で新年会でした。これで彼が結婚以来です から24回くらいになるでしょうか・・・何回か都合で出来なかった年もあ ったのでそんなもんでしょう。それにしてもよく続いてるものです。 昨日は関西は好天に恵まれ、西宮への幹線道路は混みあっていました。 西宮には「西宮戎神社」は「門徒厄神」などの神社があり初詣の車が一杯 走っていたのでしょう。 今年は美味しい寄せ鍋を頂きました。総勢八名ですが次男坊がアルバイト とかで居なかったので七名でした。寄せ鍋の肉をたらふく食べ、最後には 雑炊でしめました。缶ビール1本と焼酎のお湯割りを1杯、品よくいただき ぷふぁ~満足・・・あとはコーヒーとクッキーを頂戴しました。 他愛のない話をしたり、テレビで高校サッカーを観戦しながら談論風発、 いいもんです。利害のない準家族というものはお互い気をつかう事もなく 気持ちよく過ごすことができました。 先方のご両親も高齢で私どもとどっこいどっこい、どちらかが欠けるとこの 新年会も終わることでしょう。今年になるか、来年になるか・・・神のみぞ 知る、でしょうね。ではでは・・・
2025年01月03日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! いいお天気、そう寒くもなく静かなお正月です。清水寺恒例の揮毫では 今年は「金」でしたね。 悪者暗躍して他人の家に押し込んでカネを強奪したり、酷いのは殺人まで 犯したりする。自民党の裏金も「カネ」でした。彼らはカネの値打ちに マヒしているのでしょうね、一般国民が給料が上がらず物価が高騰して 生活にヒイヒイ言ってるのに政党助成金は貰うは、企業からの政治献金は もらうはで何ぼでもカネが入ってくるから国民のおカネの心配と乖離して いるのでしょう。 もう一度2009年のように政権を失うかでもしないと分からないのでしょう。 危機感がないというか、初心を忘れたというか、国民の常識から逸脱して しまっています。選挙で当選までは必死にアタマ下げるのに当選してしまう と同じ仲間とつるんで平気でよからぬことをする。 正月早々また愚痴っぽくなりました。ごめんなさい。やめときます。 今日はセガレのところで新年会です。セガレの嫁さんのご両親と我々二人、 老爺、老婆が四人とセガレ夫婦とその息子たち二人の計八名で毎年恒例の 集まりです。もうこれはセガレが結婚してからですから二十数年つづいて います。いつまで継続できるでしょうか・・・ 間もなくセガレが車で迎えに来てくれるので行ってきます。ではでは・・・
2025年01月02日
コメント(2)
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・! 皆様明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い 致します。 いいお天気です、快晴の大阪・・・このところよく冷えていたのに今朝は まあまあです。2025年元旦、昨年は能登半島地震で日本中を震撼させまし が今年のお正月は大過ない元日でした。 さあ~て今年はどんな一年になるでしょうか・・・私は一日、一日を大事 に過ごすことをモットーにします。河童の川流れでなく、流れに掉させる ように過ごしたいと、そう思っています。”流れに掉さす”の意味には二通り あって、一つは流れに乗って更に勢いを増す、という意味で、もう一つは 流れに逆らって自分の思う通りに進む、という意味があります。 私は前者の意味を汲みたいと思います。 今朝はお節を頂き、お神酒を頂戴して勢いを増し、缶ビールを飲み、日本 酒を冷やで一杯頂きました。朝酒はよく回ります、お酒もだんだん弱くな りました。その後家人手作りのお雑煮を頂き、程よい気分、ほろ酔い気分 でこうして書いています。 今年はそんなことで”流れに掉さし”ながら、石破茂、無責任男の退陣を求め、 阪神タイガースの優勝を夢見し、南海トラフが来ないことを望み、進歩のな い中国語をいじくりながら過ごして行きたいと・・・そんなことを思いつつ 元旦の日が始まりました。 長々と駄文を書いても飽きられるだけですので、短い文で失礼します。そん なことで今年嚆矢(こうし)のブログにします。ではでは・・・
2025年01月01日
コメント(4)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

![]()