私的BeijingLife

私的BeijingLife

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

シャンディ3

シャンディ3

Comments

シャンディ3 @ Re[1]:日記再開宣言(09/26) ありがとうございま~す!またまた3日坊主…
てんとうむすび @ Re:日記再開宣言(09/26) おかえりなさ~い また楽しみにしてます!
naked fish @ Re:北京の部屋探し(09/05) こんにちは、古い日記にコメント残しちゃ…
シャンディ3 @ Re[1]:号泣(06/22) naked fishさん ありがとうございます!…
シャンディ3 @ Re:お久しぶりです!(06/22) meisuiさん コメントありがとうございま…
2005.02.17
XML
テーマ: 中国&台湾(3328)
カテゴリ: カテゴリ未分類
携帯に突然中国人女性より電話がかかってきた。

何かと思うと転職のお誘い。
聞くところによると
アメリカの某ソフトフェア会社で
人材を募集しているらしい。

どこで私の電話番号を知ったのかと思うと
日系企業といろいろかかわりがあるから
そこから、話を聞いて・・・とのこと。
私がここで働いていて、転職したがっていること


コールセンターのお仕事はまったく興味もないので
お断りしたら、だれか紹介できる人がいたら
連絡くれという。

よっぽど人手が足りていないらしい。

私はいくら給料をたくさんくれても毎日
電話をとってクレーム対応するなんて
ごめんです。

現在、多くの日本人が現地の人と同じ給料で
働いている。仕事をしながら中国の生活を経験できる
ということで人気があるらしいが・・・

こういったコールセンターで働く中国人は

中国語を使う機会はあまりないといっていい。
思ったより中国語が伸びないというのが
現実だと思う。

はじめの第一歩を踏み出すにはとても
適している大連。

それは大きな勘違いだと思う。

こんなに日本語が通じて、日本人にやさしい環境は
ここだけだ。

このぬくぬくとした環境になれてしまうのも
また問題だなと思う今日この頃・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.02.17 11:35:49
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: