全13件 (13件中 1-13件目)
1

プリマヴェーラでランチした後は修善寺へ。昨年もお世話になったオーベルジュフェリスへ。ただ、今回は雨…昨年のような景色も夜景も期待できないなと、若干テンションも低め。でも、オーベルジュなんだしご飯は保証済みなんだから、いいよね。そんな感じでお宿に到着。まずは、お部屋に。今回も昨年と同じ2階のお部屋を予約。そこで、うれしいサプライズが!「キャンセルが出たので、お部屋のアップグレードできますがいかがです?リピーターですし。」ということで、お値段変わらずアップグレードしていただきました☆お部屋にお風呂が付いています。キャー。それも温泉。源泉かけ流しですわよ。奥様。もーぅ、テンションあがりまくりその上、夕食のときには雨も上がって夜景もくっきり。「雨上がりなんで、冬と同じくらいきれいに夜景が見えてますよ。」なんて素敵なお言葉… これは、夜景に乾杯だね。ご飯も最高においしいし、オーナーも素敵だし、なんだろね、コレ。そして、翌日も晴れたしか、天気予報では雨じゃなかった??やっぱり、神様っているよね~。ブランチのパエリヤまで十分堪能して大満足。何から何まで素敵で、お宿を出た瞬間、車の中で大笑いしてしまいました。いや~、本当にグラシアス。ご飯など、詳しくは旅行記作ります!!
2009年06月29日
コメント(1)

クレマチスの丘にある「プリマヴェーラ」にランチに行ってきました。あいにくの雨だったけど、緑が元気だったからいいか。ガラス張りの店内は明るくて、緑に囲まれているので清々しい。今回は、前菜・パスタ・メインの選べるランチコースで。 パンにはオリーブオイル。お好みで自分でハーブをちぎって香りづけ。ほんとにいい香り。 生ハム&オリーブとジャガイモの冷製スープ 前菜の新鮮な野菜のサラダの下にはカジキマグロが。パスタは薫製したホタテのパスタをチョイス。スモークのいい香り。 メインはもち豚のロースト。下に敷かれた野菜と一緒にお肉をいただきます☆デザートはウイキョウのシャーベットとメロンのデザート。新鮮な野菜もたくさん食べられておいしかった~♪かなり、満足。このあとは、修善寺でお泊まりなのだ。続きは、また。
2009年06月28日
コメント(0)

Panier Rhubarbe リュバーブ+レモンAmitie レモンとオレンジのマーマレードVache Mangue マンゴーのミルクジャムBouche ブルーベリーとカシス&バナナCharmant 3種類のベリージャム
2009年06月26日
コメント(0)

デブへの道を突き進んでおります…今日は会社のおねえ様と元同僚とランチ飲みビストロガワへ。よく、おしゃれな人のブログで紹介されているわよね。バスと電車を乗り継いで行ってきました。本日はgawaランチとういコース。前菜、スープ・魚料理に自家製パンか黒米がつきます。昼なのにスパークリングワインでかんぱ~い♪昼から飲むなんて贅沢だわ。(←しょっちゅう言ってる?) 前菜:鶏とシイタケのテリーヌ。 スープ:ジャガイモとネギの冷たいスープジャジャーン、メインのお魚はイサキ。それも丸ごと1匹。バルサミコのソースがシンプルでおいしい☆ヤングコーンも、こんな風になってるのは初めて見ました。もちろん、デザートもオーダー。スイカのケーキ。はじめから決めてました。これは、感動的。スイカをケーキにしてしまおうなんて…アッパレ!お腹もいっぱいで大満足。充実したランチでした。その後、三島界隈を散策。超巨大な鯉をみたり、いろいろなお店を見たり(外から)。たまには、街歩きもいいもんだね。さてさて、場所を移動しておしゃべりの続き。こちらも、最近よくブログなどで見かけます。電車に乗ってirodoriへ。本日、ケーキ2つ目ですけど何か??メロンのケーキ、これも最高にウマいっすほかの2人が食べたのは ルバーブのタルトとチェリーのパイ。ちょっといただきましたが、どっちもおいしかった。 落ち着いた雰囲気でついつい長居しちゃいました。
2009年06月24日
コメント(0)

父の日に便乗してお取り寄せ。まえに、美容院でみた雑誌に載っていた西光亭のクッキー。パッケージがかわいくて、いつかお取り寄せしよって思ってたのよね。で、何気にチェックしてたら、“父の日限定”のパッケージが。父がクッキーなど食べることはないと分かっていましたが、便乗して取り寄せてみました。うーん、やっぱりキュート。これは、ノーマルなリス。中のクッキーはこんな感じ。 くるみのクッキー チーズのクッキーチーズのクッキーは、甘くないおつまみクッキー。ワインに合いそう。くるみのクッキー、父の日でちょうど来ていた王子が“ふーふー”するもんだからテーブルが粉だらけに。ちびっこに注意です。(ウチだけ?)さらにさらに、私にピッタリなパッケージを発見!何と、ダイビングするリスです。その上、周りにいるのはバラクーダ!!トロピカルフィッシュではなくバラクーダを選ぶなんて…センス良すぎです。
2009年06月22日
コメント(0)

今日は父の日。こだわりがありすぎて、何をプレゼントしていいのやら…今回は、こんなものに。 昔、こんな箱に顕微鏡が入ってたよね。 じゃじゃ~ん焼酎です。 この言葉に弱いのね。王手門酒造の超不阿羅王(チョウファラオ)とういう芋焼酎です。結局、毎年消えものですが・・・。今日は、母がいなかったので夕食を作ることに。父の日なので、父のリクエストにお応えして「もつ鍋」夏なのに鍋…?なんて言いません。もつを下ゆでして、うちで今日採れたてのキャベツとニラをたっぷり。博多風もつ鍋の完成♪すりゴマもたっぷり入れたのでマイルドでおいしい♪もつもコラーゲンたっぷりでプルプル。プレゼントした焼酎をのみながら(←オイオイ)雑炊までしっかりいただきました。お父さん、いつもありがとー!!
2009年06月21日
コメント(1)
こんなに、時間がかかったのは初めてかも。よかったら、見てくださいね。http://sugimonkey.fc2web.com/diving.html
2009年06月21日
コメント(0)

今日は姉とランチ。あゆみ橋のところにある「SEGRETO」へ。ランチは初めて。平日のお得なランチは900円。※苦手なケイタイでの撮影のため、写真はボケボケです…。サラダ&オムレツ。ふわふわのオムレツは具だくさんでおいしい。パスタ。私はバジルとパルミジャーノチーズのトマトソース スパゲッティこれに、自家製のパン(フォカッチャ)と飲み物が付きます。さらに、+300円でデザート付きに。もちろん、付けました。トロピカルフルーツのタルト。このあと仕事が控えていたので、開店とほぼ同時についてのだけど予約で満席。辛うじて、カウンターが2席空いていて座ることができました。なんだか、おしゃれ主婦(オシャレでも主婦でもないけど。)になったような素敵なランチでした。
2009年06月15日
コメント(0)

今日はワイン教室の3回目。まずはランチ。三島駅北口にオープンした「la table de KUDO」へ。移転後は初めてです。前菜・メイン・デザートが選べるプリフィクス。 洗練されててオシャレな感じの店内で。 アミューズのキッシュ。ふわふわクリーミー☆私:毛ガニとアボカドのタルタル・豚のロースト マイコ:パテ ド カンパーニュ・黒ムツ デザート:タルトタタンこの色!おいしそ~。実際、かなり美味しかったです☆優雅なお昼のひと時を過ごせました。そのあとは、ワイン教室。本日は「ボルドー」う~ん、なんかいい響きです。今日もは、飲むことに集中しすぎて、テイスティング用紙が真っ白…。ダメな生徒です…。世界3大ブルーチーズも。初めはクセがあるな~と思ったものの方がクセになります。(シャレじゃないよ。)また、復習です。
2009年06月14日
コメント(0)

ぎりぎりまで温泉を堪能して、箱根ともお別れ。このあとは、私は仕事…。その前にせめてランチだけでも(いつもだけど)。三島に新しくオープンした“クチーナ・クオーレ”へ。 前菜&天然酵母のパン。パンは、酵母から手作り!ほどよい酸味としっかりした食感がおいしい。 私は、サザエのフェットチーネ。何と、このパスタ手打ちです。それも、パスタマシーンではなく本当に手打ち。カウンター席だったので、その様子を見るのもうれしい。こだわりを感じます。モチモチ食感でおいし~。マイコはエビのパスタ。エビの頭まで使ったアメリケーヌソース風。これも、美味しそうでした。カウンターでオーナーやシェフにお料理のことを聞きながらいただけるのはステキね。こだわりのお料理にも大満足でした。ソムリエの方もいるようなので、夜、飲みに行くのもいいかも!
2009年06月08日
コメント(0)

ランチのあとはお宿へ。3回目の「箱根吟遊」へ。なかなか予約の取りづらい宿なので、1年後の予約をして帰るようにしています。今回は、高校の卒業アルバムをつまみに盛り上がりました。同じクラスの人なのに忘れている人もいてビックリ、というかガッカリ。人間の記憶なんてそんなもん??また、旅行記を作ります。
2009年06月07日
コメント(0)

辛い現実(仕事)から逃避するため、温泉へ行ってきました。今回は、「箱根吟遊」。3年連続です。新緑に癒されました。宿に向かう前にランチ。「二胡」で。 前菜。ケールのジュース…意外だけどおいしい! フカヒレスープ&炒め物 アスパラとタケノコがシャキシャキです! なすの炒め物も、ジューシー。揚げ物はアスパラの豚バラ巻き&揚げパン。揚げパン大好き☆ エビチリはプリップリ。ふわふわ卵の天津飯のウマ。 中国茶&デザート。ライチがさわやか~。いつもどおり大満足なランチでした。箱根へGO!
2009年06月07日
コメント(0)

ガラパゴスの旅行記を書こうと思ったけど、結構忘れてきてます。週末、マイコと復習します。なので、その前にムービーを作りました。結構長いけど、興味ある人は見てくださいねガラパゴスこちらからも見られます。肉眼ではハンマーの群れもすごかったんだけど、画像にすると、もやもやしてて群れなんだか何なんだかって感じですね
2009年06月03日
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1

