全13件 (13件中 1-13件目)
1

最近、はかどっていません…。●百田尚樹「ボックス」“永遠の0”が面白かったので、同じ作家ってことでこの本を買ってたんだけど、いろいろあってそのままになっていました。そしたら映画化??これは、早く読まなきゃ。あわてなくても、読み始めたらグイグイ引き込まれてしまう。男と男の友情、成長、挫折…そしてちょっと恋愛。これぞ、熱い青春ストーリー。読後もさわやかな感動に包まれます。心が疲れているときに読むと元気になります! ●筒井康隆「家族八景」「七瀬ふたたび」(再読)七瀬三部作といわれる作品。本の整理をしてたら出てきたのでついつい読んでしまいました。それも、2冊も。本の整理は…もちろん滞っています。そういうこと、あるよね?かなり古い作品なのに、今読んでも新鮮。人の心を読めてしまう七瀬。「家族八景」七瀬を通して見た様々な家族の物語。人の心が読めてしまう故の苦悩や葛藤、孤独…。読めば読むほど怖い。「七瀬ふたたび」孤独だった七瀬がほかの超能力者と出会い、国家権力と戦うことに。ハラハラしながら、一気に読んでしまいました。特殊な能力をもったがゆえの孤独、悲しみ…。何度読んでもラストは泣けます。 ちなみに、ドラマ化は何度もされているようだけど、私がみたのでは岩淵恒夫役を谷原章介がやっていたのよね。当時は無名(私の中では)だったんだけど、もの凄くかっこよくて深夜なのに欠かさずドラマを見てたのを覚えています。今考えると。役の影響もあるかも、だけど。なんだか、懐かしくなりました。
2010年05月31日
コメント(0)

スイさんとのデート最終回。箱根、宮ノ下にある「楽遊壽林自然館」へ行ってきました。ここは、1日100組限定。自然に囲まれた日帰り温泉。前から気になってはいたんだけど、水曜が定休日。私の休みとかぶってるし。なので、今回は会社を休んで行くことに。まずは、駐車場に車を停めたら、脇の細い階段を降りて行きます。階段を下りながら、おばあちゃんにはキツいね~などと言っていると入口に到着。 着いた~!ふと脇を見るとインターホンが。「100組限定なので、インターホンで確認してください。」的な言葉が。確認後、暖簾をくぐるとさらに石畳が続く。林の中を苔に気を付けながら降りることしばし…やっと本物の入り口に到着。確かに、下まで降りてから定員オーバーと言われたら怒るね、これは。 今日はあいにくのお天気だからか、11時に到着すると私たちが1番目。私たちのすぐあとに2組目が来たけどね。ジャジャーン、檜の三段風呂。解放感抜群だし、この時期は新緑に包まれて気持いい~!!檜の香りにも癒されます☆いちばん上は檜の枕もあって寝湯に。しばらく寝転がっていると、雨が…それもだんだん激しくなってきた!さすがに屋根なしの露天風呂は厳しいので、雨が止むまでお昼を食べることに。温泉に入ったら、ビール!といきたいところですが、帰りの運転もあるし、飲酒しての入浴も危険なのでフリーで。平日サービスの温泉卵。 とろろ御前と名物の金時力餅を食べていると、外が明るくなってきました~。日ごろの行いがいいからね。止むと思ってたよ。私たちが温泉に戻ると、ほかの人たちは入れ替わりにごはんタイム。また、貸し切り状態に。タイミングもバッチリ。休憩所もあって、温泉に入ったり、休んだりのんびり楽しめました!ただ、帰りに石畳を登って帰るのだけが辛いけど。帰りは、お土産。駐車場の道を挟んで向かいにあった川辺光栄堂の鉱泉煎餅。缶がかわいかったので、パッケージ買い。味見させてもらったら素朴でやさしい味でした。家に帰って調べたら、この鉱泉煎餅って結構有名だったんだね。午前中で売り切れてしまうこともあるとか。私が行ったのは17時すぎ。雨が降ったり、やんだりの微妙な天気だったから奇跡的に残っていたのかしら??知ってたら、お土産にもっと買ったのに…。ちなみに、こんなに丁寧にかわいく包装されていましたよ。 スイさんの日本滞在もあとわずか。また、次に帰ってくるまでにいろいろリサーチしておくよ!!
2010年05月27日
コメント(0)

パラオの打ち上げはいつも通りOPERAで。いつもは、この打ち上げに合わせて写真を整理したり、動画を編集するのだけど、今回は、な~んにも間に合っていません。開催することに意義があるのよね。まずは、シャンパンで出会いに乾杯(恒例)。アミューズはクロックムッシュ。ふわとろ、クリーミー☆幸せ。このあいだ、私だけ抜け駆けしてirodoriのクロックムッシュ食べてきたから、マイコに、今度のランチでは、お子様メニューのクロックムッシュを食べるように勧めてたのよ。外での会話、聞こえてた??上にはトリュフが!!大人だね~。さすが、ムッシュ。前菜は、鮎のテリーヌとホワイトアスパラには冷静アンドゥイエットが添えられています。鮎の苦味にメロンの甘さがよく合う。今日は少し肌寒かったので、夏が待ち遠しいな~。 メイン。お魚(あれ?鯛だっけ?)&ランプステーキ。肉々しくて好き。上にのった赤ワインのソースの酸味もベストマッチ。 チーズ&デザート。今日も最後まで堪能…。 シャンパン→白→赤といただいて食後酒はホットワイン。今日は、寒かったからね~。心も体も温まって帰りました。電車には乗り遅れたけど、それもよし。
2010年05月23日
コメント(0)

素敵ランチして温泉入って、恐怖のドライブした後は夜ごはん。こちらは初めてのSu-Haへ。戸田からの帰りにはちょうどいいロケーション。アジアンフードのカフェです。ドリンクとデザートの種類が多すぎて迷いまくりです。とりあえず、アンチエイジングと書かれたお茶をチョイス。この言葉、反則です。フードは黒板のメニューを中心に2人でシェア。豚肉とダイコンのサラダ。揚げた豚肉の食感が変わってる。バルサミコかな?サッパリしててモリモリいける。生春巻き。アジアンフードと言えばこれ。パクチーの香りがエスニック感を出してるね。スウィートチリソースもガーリックのソースもおいしい☆レモングラスと牛肉のフォー。こちらもレモングラスの香りがいい!スパイシーなフォー。もちろん、デザートも。チェーと最後まで迷ったのだけど、ひさびさのパフェ。大人になってから食べたかな?ベトナムコーヒーゼリー(苦)とベトナムプリン(甘)、ナタデココ、バナナ(これは苦手なのよ私)とアジア満載。チョコレートアイス、普通のアイス、ヨーグルトまで。すごい、盛ってます。これで、ミニサイズ。今日はベトナム寄りだったから、次はタイフード食べたいかも!
2010年05月21日
コメント(0)

今日は、長期帰国中のスイさんと伊豆方面へ。まずは、私のお気に入りのお店に連れて行かねば。irodoriへ。もちろん、お目当てはこちらですよ。新登場のクロックムッシュ。キャー。恥ずかしながら、私はちゃんとしたのは初めて食べました。何ですか?この美味しさは!!クロックムッシュ大好きなスイさんもフランスで食べたのよりおいしい~☆と感動。そうでしょ、そうでしょ。間違いないよ。スタートからテンションあがります。もちろん、いつも通りこれでは終わりません。メロンが始まってました。これも、間違いない。あまりの満足度に、この後の温泉はどうでもよくなってきました。天気も悪いし~。でも、せっかくだし、温泉も行っとく?(←いや、これが目的では…?)私の運転が微妙なので、東伊豆はムリ。海のないスイス在住の彼女のリクエストは海が見える温泉。ということで、西伊豆の入り口、戸田を目指すことに。ナビなしなので、野生のカンを頼りに。霧に包まれたとんでもない峠をくねくね走りつつ戸田に到着。いや~、何もないのどかなところだね。温泉はときわやという旅館で。昔からの温泉宿って感じで派手さもなくこじんまりしてるけど、そこが落ち着くのよね~。温泉は完全に貸し切り。大きい内風呂もありましたが、ほぼこの半露天で海を眺めて過ごしました。ジャグジーもあったよ。1人800円でやっていけるのだろうか??戸田といえば、タカアシガニもいました(生け簀に)。やっぱ、海を見ながらの温泉はいいね。 戸田は伊豆って言っても沼津市。かなりのプチプチ旅行だったけど、濃ゆい1日だったね~。でも、次は晴れた日がいいな。
2010年05月19日
コメント(0)

3回目にして最終回。今日は、この旅行を語るのに欠かせないものを。それは、ケリーさんの存在!!え?誰??この人です。ワオ!ビューティフォーバディー!最終日のジェリーフィッシュレイクをガイドしてくれました。それまでも、リゾート内で見かけてはいたんだけどまさか、あの体で掃除の人とかではないよね~??と思ってたのよ。湖までは岩のごつごつしたジャングルを歩くのだけど、ケリーさんだけペラペラのビーサン。私たちの荷物を全部持って行ってくれたり、湖でも、水中深く潜って私たちの写真を撮ってくれたり、とってもジェントルまさに超人。ジェリーフィッシュレイクが素晴らしかったのもケリーさんのおかげ。ダイビングのガイドでもあるそうです(これは修行中みたいだけど)。そ・し・て、パラオのオリンピックの選手だとか。「なんの競技なんですか?」日本人ガイドのサキさんに聞いてみると…「ココナッツ…」???オリンピックといってもローカルのオリンピックでヤシの木を登ったり、水中に潜って何かを採ってきたりするそう。ケリーさんは、そのために日々ストイックに鍛えているとか。そして、かなりの有名人らしい。ココナッツを飲みたいとお願いしたら、採ってきてくれました。ケリーさんの雄姿はぜひ動画で。↓ココナッツチャンピオン ココナッツチャンピオン2この技術があれば、無人島でも生きていけるね。ケリーさん、本当にありがとう。ぜひ、チャンピオンになってください!本物の旅行記は…写真の整理が3分の1くらいは終わりました。がんばります…。
2010年05月18日
コメント(0)

スイさんにチーズをたくさんいただきました!このあいだ会ったときに、スイスに行ったときチーズがおいしかったな~なんて話をしてたから、あとから来るダンナ(スイス人)に頼んでくれたのです。ダンナ自ら、デリでいろいろなチーズを選んでくれました。いや~ん、嬉しい☆チーズなだけに、包装紙にはキュートなネズミが!外国のスーパーは、こんなとこもいちいち洒落てるね。チーズは、こんなのとか、こんなとか、こんなの。ほかにもいろいろ。全部で7種類も!!本当は、全種類をきれいに並べてみるとか、お洒落ブログっぽく(←??)したかったのだけど、あまりのセンスのなさに断念しました。全種類、ちょっとずつ食べたけど、どれもマイルドでおいし~い。彼は、山羊のチーズ(それも、ヤギヤギしたやつ)が好きだと言ってたから、たぶん、日本人に会うようなわりと癖のないチーズをえらんでくれたんだろうな。何が何のチーズなのかはサッパリわかりませんが、こんなにいろいろな種類が一気に食べられるなんて幸せ。チーズのお友は、もちろんスイスワイン。国内消費がほとんどで、日本にもほとんど輸入されていない希少品。当分、おいしい生活が続きそうだわ~☆
2010年05月17日
コメント(2)

今日は日本に帰ってきてるスイさんとごはん。私が食べたかったのでうなぎ。本町うなよしで。スイスには海はないけど湖があるのでうなぎはいるらしい。でも、蒲焼きはないもんね。6月の初めに帰ってしまうということなので、来週も再来週も会うことにしました。今日は、そのミーティング。いつも通り、温泉&グルメ。楽しみだ~。
2010年05月16日
コメント(0)

GWのカープ島の続きです。パラオといえばジェリーフィッシュレイク。何万匹ものタコクラゲ(毒なし)が生息する超有名な塩水湖。大してクラゲには興味ないし、今まではスルーしてきたんだけど今回は、ちゃんと行ってきました~!!だって、イッテQで宮川大輔が行ってたからね。(←そういう理由?)動画も。ジェリーフィッシュ行こうか行くまいか、最後まで迷ったけど、天気も良かったし、ちょうど他の人もいなくて2人だけの貸し切り。(私たちが上がるころ、現地ツアーの団体がやって来ました。)かなり、満足度の高いツアーとなりました。宮川大輔よ、決断させてくれてありがとう。
2010年05月13日
コメント(0)
![]()
最近の読書記録GW直前●小野不由美「魔性の子」一気読みした“十二国記シリーズ”の番外編といっても、十二国記の前に書かれた作品らしい。このときに、十二国記の構想が出来上がってたとしたら凄すぎ!初めに読むべきか、後に読むべきか…。私は、あとで読むことになってしまったけれど、先に読んで、あとでも読むのがいいと思う。これだけでも、十分面白い! 旅のあいだ、というか行きの飛行機で。●万城目学「鹿男あをによし」旅先では軽めの本をチョイス。鴨川ホルモーも面白かったけど、こっちのが好き。よくここまで荒唐無稽なストーリを思いつくね。ザ・青春!読後も爽快。鹿男は玉木宏ではないな。GW空け●湊かなえ「告白」いつも本を貸してくれる後輩から。新しい切り口のミステリー。読みやすくてついつい一気読み。おもしろい、確かに面白いんだけど…まったく救いがない。疲れているときに読むとヘコみます。どよ~ん。次は、また青春ものかな~?
2010年05月13日
コメント(0)

パラオの旅行記を作ろうと写真&動画の整理。なんと、写真753枚、動画169本・・・・・・若干、やる気を失くしました…。本当の旅行記がいつできるかわからないのでちょっとだけ。今回のパラオは初の島滞在。カープ島へ行ってきました。何もない、(南国なのにエアコンもない!)のんびりしたリゾート。ダイビングしかしない私たちにはピッタリ。パラオNO1スポット「ブルーコーナー」が近いのでいっぱい潜ってきました。6日間、18本のダイビングのうち11本!海の様子をちょこっと紹介。今回はバラクーダ(オニカマス)が大当たり。トルネードしたり間近に迫ってきたりホワイトチップも向かってくるしバッファローにも会いましたよ。いや~、素晴らしい海。旅行記作りつつ、こちらでも紹介していきますね。
2010年05月12日
コメント(0)

今日は母の日。家には母が2人(私の母と父の母=おばあちゃん)いるのでお花がいっぱい。私も、お花を贈りました。いろんな種類のお花を入れてくださいとオーダーしたのでゴージャス。そして、何といってもいい香り。香りの主はこの子。お母さん、いつもありがとう!これからも、よろしくね☆
2010年05月09日
コメント(0)

パラオから帰ってきました!そして、何とそのまま半日働いてきましたよ。寝不足で頭がクラクラしています。パラオの様子はまた。おやすみなさい。
2010年05月06日
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1