全12件 (12件中 1-12件目)
1

癒し空間へ。午前中は晴れてたのに、午後から雨。そんなときは、カフェ読書。ラズベリーカフェラテ。 ふぅー、癒された。
2010年06月30日
コメント(0)

今、流行りのマスキングテープ。これは、ゴールドの額縁がカワイイでしょ?メッセージを書いて貼るのもかわいいかも。
2010年06月29日
コメント(0)

今日も彼女とデート。irodoriへ。最近は、飲みに行くことが多いので電車で出かけることがほとんど。久々の車だったので、いろいろ渡したり預かったり。今日は、フルコースで。まずは、前菜。私は、初めてのキッシュ。食べようと思うとなかったり…だから今日はちゃんと予約。フワ、トロ、クリーミーで美味しい。分かってたけど。マイコも初のクロックムッシュ。どうだ、うまいだろ?(←誰?)続いて、メイン。メロンのショートケーキ。ハァ…ため息がでちゃうね。幸せ。最後は、デザート。アプリコットチーズケーキ。(奥は、マイコのレモンパイ)濃厚です。そ・し・て、シナモンの香りのピンクのお茶をいただきました。ステキ。お茶を注ぐとファイヤーキング(だよね?)のカップがうっすらピンクになってカワイイの!ごちそうさまでした。今日も、しゃべり倒してたら夕方に。かなり、まったりとくつろいでしまいました。18時までいてもいいと言われたけれど、さすがにソファの特等席を独占しまうのはね…。ていうか、十分独占してたけど。すみません。
2010年06月27日
コメント(0)

サッカー、勝ちましたね。今日はあいさつのように、「昨日、サッカー見ましたか?」3時からなのに、みんな見てるんだね~。スゴイ。私は、甲子園でもなんでも見ると応援しているチームが負けてしまうのであえて、あえてジャパンのために見ないことしました。ホントだよ~。非国民じゃないよ~。だいぶ前の写真が出てきたので。近くにあるデイズバーガーでテイクアウト。サルサバーガーにアボカドをトッピング。サルサソースにアボガドなんて、おいしいに決まってます。そして、かなりのボリューム。なんと、金・土は24時まで営業してるらしいよ。 バーガーとポテトにビールで試合観戦なんていうのもいいかもね。ま、私はあえて見ませんけど。
2010年06月24日
コメント(0)

何だかファイルの変換がうまくいかなくて難航していたムービー編集。なんとか、完成しました!carp islandよかったら、どうぞ。
2010年06月23日
コメント(2)

今日は父の日。何をあげても大して喜ばないどころか、なんか文句をつけるかわいくないオヤジ。今回は、カードケースが欲しいとのこと。かなり細かいリクエストにより探すのは苦労したけれど、リクエストしてもらえると助かるわ。でも、サプライズ好きの私としては、ちょっとさみしい。なので、密かにイニシャルを刻印してもらいました。カードケースだけっていうのも何なので、近所にあるシフォンケーキのお店「Blue Santa」でロールケーキを。竹炭入りのロールケーキ。真黒です。これ(ビニールに包まれた状態)を見たおばあちゃんば:「あれ、今日はそういう日か?」私:「そういうって、何?」ば:「恵方巻きズラ?」(←静岡弁、全開。)おもしろいので、私:「そうだよ~。」ば:「ずいぶん大きいなぁ…前に…(恵方巻きに関する話が続く…)」完全に信じてます。確かに、こんな真黒なケーキなんてないからね。でも、恵方巻きは節分ですよ~。それに、いくらなんでも大きすぎるでしょう。開封してもまだ恵方巻きだと信じてました。さすが、天然。甘さ控えめ、しっとりしたロールケーキでした。
2010年06月20日
コメント(0)

土曜はお弁当なしデー。(←勝手に決めてる)今日もアラジン弁当。月1回は食べてるかも。いつもは「チキンサグ(ほうれん草とチキンのカレー)」ばっかりだけど今日は「チャナダール(インド豆のカレー)」に。私には若干辛かったけど、豆がたっぷりで美味しかった。でも、次はチキンサグだな。
2010年06月19日
コメント(0)

近所のスーパーでミニ鯛焼き。最終日だからとかなりおまけしてくれました。健康診断は完敗。
2010年06月15日
コメント(0)

今日は久々のワイン教室。お昼は天ぷら。確か、前回のワイン教室の時も天ぷらだったね。いつもと同じ、天ぷら定食で。やっぱり、目の前で揚げてもらってハフハフしながら食べるのがいいのよね。大将:「ごはんは、白いごはんで?」白いご飯以外に選択肢があるの…?なんと、かき揚げを天丼にしてくれましたー!天丼のタレも香ばしくておいしい☆大将おすすめの食べ方は、さっきまで天ぷらをつけてた旨みたっぷりの天つゆをかける。う~ん、これはヤバいね。ごちそうさまでした。また、お願いします。さて、そのあとは本題。ワイン教室へ。テーマはソーヴィニヨンブラン&リースリング。白ワインのみ10種類を飲み比べ。ワイン教室中、となりの酔っ払いのせいで笑いすぎて死にそうに。(←大げさではない)あんなに泣いたの久しぶりだよ。アルコールって、怖いね。さて、忘れないうちに復習しよ。
2010年06月13日
コメント(0)

今日は会社のつぼねの会(仮称)。なんだか、オシャレなカフェのような佇まい。ここは、何のお店?ショーケースが並んでいます。実はここ、干物屋さんなんです。ねえさんおすすめのお店「和助」ケースから好きな干物をえらんで定食にできます。私は、期間限定のあじの天日干し。炭火で焼き上げられた干物はふっくらで塩加減もちょうどいい。ほかにも、バラクーダ カマス、エボダイ、キンメダイなどなど。店内もゆったり。本当にカフェみたい。平日だけど、なかなか賑わっていました。県外から来た人と行くっていうのもいいかもね。近くのマックスバリューで「ほていや」の蒸しパンをお土産に。このあと、ちょっとお茶もしたけど健康診断前なので、ヘルシーなつぼねの会でした。
2010年06月09日
コメント(0)

6月からOPERAのランチが始まったので、さっそく行ってきました。今日は天気も良かったので、ランチ日和です。今週は何かと忙しかったのでお疲れってことで。 久々のサングリアで乾杯!前菜はチョイスできます。う~ん、どれもおいしそうで困ります。選ぶのが苦手なのよね。迷った末、オマールエビのブランマンジェにしました。クリーミーでおいしい。幸せ。スープと魚料理はどちらか選びます。選ぶのが苦手なので両方で。オニグラスープ。間違いなし!魚料理何かの魚がスープドポワソンに。いつも、魚の名前を忘れてしまうのでもう一度聞いてきました。「コショウダイです。」コショウダイ…コショウダイ…コショウダイ!!コイツか。※たぶん種類はちがう。君、なかなかおいしいね。見る目が変わったよ。メインは豚スペアリブの炙り焼き。なんとも、ボリューミー。そして、激ウマです。ボキャブラリーが貧困ですみませんが、激ウマです。デザートはクレームダンジュ。フワフワで~す。も~う、お腹いっぱい。あれれ?さっき、デザート食べたよ…ね?ココナッツのブランマンジェonキャラメルアイスいただきました~。おかわり制度再び。マイコが食べてるのをうらやましそうに見てたのバレた?今日のテーマはお互いが目指しているものについて。結局、分かりあえずに終了。っていうか、自分たちにも分からないし。※決して、高尚な会話ではありません。むしろ、フレンチしながらする話じゃないね。昼間から飲んだくれて最高だわ~。もっと暑くなったらシャンパーニュだね。
2010年06月06日
コメント(2)

パラオから帰ってきて、もう1か月!!やっと旅行記が完成しました。良かったら見てくださいね。http://sugimonkey.fc2web.com/diving.htmlムービーも作りたいんだけど、なんかソフトがうまく使えなくて難航してます。う~ん、解決できるのだろうか・・・?
2010年06月02日
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()

