全5件 (5件中 1-5件目)
1

この間、100円ショップのダイソーで懐かしいお菓子を見つけてしまったので、つい買ってしまいました。「グリコ・アーモンドチョコレート」と「アーモンドグリコ・キャラメル」。 キャラメルを一つ口に入れた瞬間、何十年ぶりかの賞味ですが、昔と全く変わっていないアーモンド風味に懐かしい少年の日々が蘇ってきました。確か近鉄バファローズの太田幸司選手がCMをやっていたように覚えています。 今、請負の仕事でお世話になっている会社の30代前半の社員の方に、このキャラメルとチョコレートを見せたら「初めて見る箱です。」と言われてしまいました。 このグリコのお菓子は今でも通販で購入出来るようです。しかもパーティグッズになるような詰め合わせのセットも購入できるようなので、結婚式の2次会とか会社の歓送迎会とかでも使われているようです。エントリーで全品最低でもP5倍以上!グリコ18粒アーモンドグリコ 10入 【b_2sp0704】価格:1,071円(税込、送料別)超安 ☆1箱あたり165円☆ 江崎グリコ アーモンドチョコフライド 10個入り 定価200円 【6...価格:1,733円(税込、送料別)
2011年07月31日
コメント(0)

この間、Windows Live のSkyDriveについてブログで取り上げたが、Windows Live Essentialというのをダウンロードしてインストールすると、いろいろ面白いツールがあって楽しめる。例えば「ムービーメーカー」。簡単な操作でちょっとしたムービーが作れてしまう。 下のビデオは、このムービーメーカーで作成したサンプルビデオである。YouTubeにアップしてみたが、まあまあの出来具合。 そういえば、レシートの出る自販機を製作・プロデュースしているうちの元請会社様から、液晶ディスプレイにスポンサー会社のCMを出すようにプログラムを修正して欲しいみたいなことを頼まれたのだが、レシートが出るタイミングでこういうビデオを流せば良いのではと思ったりして。 ところでこの栃木県の食品メーカーであるあずま食品の「おろしだれ納豆」。よくかき混ぜるとふわふわとろっとろになって、炊きたてご飯にかけて食べるとすごくおいしいです。 実は栃木にはコイシヤ食品とあずま食品という二つの納豆メーカーがあるのだが、昔実家が木材工場を経営していたとき、経木(きょうぎ、通称きっかわ)というのを納めていたことがある。いまどき経木なんか扱っているところはないだろうと思いきや、「秋葉木工所」という、意外に自宅から近い栃木県矢板市にある木工所で作っているようである。(下のアフィリエイトは無関係です)おにぎりを包むならラップやアルミホイルより大自然の経木♪岩手県産南部赤松の経木50枚525円価格:525円(税込、送料別)【送料無料・ポイント10倍】呼吸する経木すだれ。匠屋が丹念に作りました。ブラインドや布製ロ...価格:13,980円(税込、送料別)
2011年07月23日
コメント(0)

このブログでも一度紹介したことはあるのだが、MSNのサイトにSkyDriveという、誰でも(Windows Live IDを取得して)会員になれば無料で25GBのストレージサービスが受けられるという太っ腹なサービスがあるのをご存知だろうか? いつの間にかバージョンアップしていて、ワード、エクセル等のMicrosoft Officeソフトがパソコンにインストールされていなくても、オンラインでそれらオフィス文書の参照が出来るだけでなく、簡単な編集なども出来てしまうようである。 最近、このSkyDriveをネットワークドライブのように使うことが出来ないかと調べていたら、「窓の杜」でSkyDrive Explorer なるソフトを見つけてしまった。 インストールすると、エクスプローラの「その他」のところにSDExplorerというアイコンが表示されるのでダブルクリックする。 Windows Live IDとパスワードを尋ねてくる。これを入力して[Sign In]をクリックする。 するとSkyDriveのフォルダが表示される。 これまでのアップロード&ダウンロードという感覚ではなく、ローカルハードディスクへのアクセスのような手軽さで使用することが出来る。SDExplorerがあるとなかなか便利である。■「窓の杜」のSkyDrive ExplorerのREVIEW
2011年07月19日
コメント(0)
![]()
仕事で今後はどうしても必要になるだろうと思い、ついに買ってしまいました。ThinkCentre A70 Small 7844-H2J / Windows7 Professional です。Windows7 Professional のOSの価格だけでも下手するとこの位するかも知れないのに、なんとCore2Duo 2.93GHz でメモリーが2GB!しかも送料無料とあったら買わない手はないでしょう?パカっと開くシンプル省スペース!純正キーボードマウスも付属!【中古】 ThinkCentre A70 Smal...価格:29,800円(税込、送料込)
2011年07月08日
コメント(0)
![]()
この間、食べた比較的新製品のカップやきそばをまとめてみた。先ずは「日清ひるぜん焼そば濃厚甘辛味噌ダレ」。B-1グランプリで「シルバーグランプリ」を獲得した、岡山県真庭市を代表するご当地グルメ「ひるぜん焼そば」のおいしさを、「ひるぜん焼そば好いとん会」監修のもとカップ焼そばで再現した商品。普通の焼きそばとは違った、意表をつく甘辛い味噌ダレに山椒の香りが独特のハーモニーを醸し出し、癖になる美味しさ。イチ押しのカップ焼そばです。 続いて、「明星の究麺」。「鉄板で炒めた生めんの食感を追求した新開発中太麺。スーパーノンフライ製法の技術を結集した麺の旨さを、炒め野菜の旨みが凝縮した香ばしいソースと共に楽しめる新しい焼そば」だそうです。確かに麺の食感は、生麺を蒸した普通の焼きそばの麺によく似てます。甘辛いソースにスパイシーさも加わってなかなかの美味しさなんですが、イマイチ麺とソースが馴染んでないような気がします。エースコックのJANJANソース焼きそばみたいに麺にソースを練り込むというのはどうでしょう? 最後に「ペヤング 麻婆やきそば」。「お湯を全て切らない新しい湯切りシステム(特許出願中)を考案致しました。それに伴い、とろみを出す粉末スープならびに特製の調味油を付与し、本場の麻婆豆腐の味に近づけました。」ということですが、ただ単にお湯の出口が箱の真ん中に移動して、お湯が残るようになっただけです。自分の体調がイマイチのときに食べたということもあるので、余り辛口の論評は避けたいところですが、ちょっと焼きそばとは違う食べ物かなぁとコメントし辛い商品です。 自分としては、エースコックのJANJANソース焼きそばが、焼そばらしいカップ焼そばで好きなんですが、それと同等かそれ超えたのは「日清ひるぜん焼そば濃厚甘辛味噌ダレ」。まあ好き嫌いも個人差があるので、あくまでご参考程度に。今話題のB級グルメひるぜん焼そばをインスパイア!特徴の味噌ダレは、試食者が全員美味しいとい...価格:250円(税込、送料別)明星 究麺(きわめん) ソース焼そばX12食入価格:2,583円(税込、送料別)
2011年07月02日
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


