全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
高校時代から岩手大学の学生時代に乗っていたのと同型の片倉シルクのキャンピング車。型式はSC15でした。高校時代の先輩から安く譲ってもらい、高校2年の夏には羽鳥湖~猪苗代湖を巡る2泊3日の福島ツーリング、大学ではサイクリング同好会に入って、この自転車で夏合宿の東北ツーリングに行きました。盛岡~十和田南~子ノ口~奥入瀬YH~八甲田山~青森浅虫温泉~下北半島本州最北端~佐井村~三沢YH~盛岡というルート。自分の体重と合わせて100kg近い重さだったので、登り坂でペダルを漕ぐとトップチューブが左右に撓るんです。特に下痢腹で臨んだ八甲田越えも辛かったですが、帰路の佐井村~三沢YH~盛岡は壮絶で、一日150km以上朝から晩まで走りました。多分体力的にもこの時がピークだったでしょうねぇ。お盆に帰省した時に真っ黒な顔と痩せ細った体を見た親に「いったいどうしたんだ?」とびっくりされました。 この自転車は、アパートのルームメイトの後輩に置いていったのですが、最近偶然にもTwitterでその後輩に巡り合ったので、この自転車のことを尋ねたのですが、自分が盛岡を去って程なく盗まれたということでした。 残念なのはあの頃の写真が一枚も残ってないこと。今も脳裏に焼き付いていて忘れられない思い出です。【最大5000円オフクーポン+P最大24倍(9/26 2時まで)】【当店販売価格はお問合せ下さい】2018モデルARAYA(新家工業)RAN(SWALLOW Randonneur)スワローランドナーツーリングバイク・ランドナー【送料プランB】【店頭受取対応商品】楽天で購入
2014年07月29日
コメント(0)
![]()
暑く寝苦しい夜でした。暑くて何度か目が覚めたので、若干の寝不足状態です。そんなわけで早起きして暑苦しい居宅を抜け出して、自転車で草川用水沿いを散歩して参りました。 水のある風景というのは癒やされますわ。自分は草川用水沿いの風景でここが一番のお気に入りでしょうかね。春には枝垂れ桜が楽しめるし、夏でも緑が多くて目にも涼やかだし、もうちょっとこの近所に住んでいたら夕涼みしながらベンチに腰掛けて冷たいビールを持ち込んでカーッツといきたいところです。ひょっとしたら同じことを考えていて実行した近隣の住民が居るかもしれません。
2014年07月26日
コメント(0)
![]()
なんということはないんですが、@niftyの「ニフティ宝くじ」に100円当りました。来月か再来月のプロバイダー接続料が100円安くなるんでしょうかね。まあありがたいことです。ちなみに楽天Edyのスマホアプリのスクラッチクジは、1円なら度々当たってます。こちらはそのまま買い物に使えます。
2014年07月24日
コメント(0)
![]()
ここのところ雨続きでだったが、今日は晴れて気温が上がった。そんなわけでミニベロに乗れなかったのだが、気温が少し下がってきた夕方の4時頃にミニベロを引っ張り出してきて、歩くと1時間掛かるコースになる鬼怒川の河川敷を走ってみた。心地よい川辺の風にちょっといい気分っす。見上げると夏の雲が広がっているので写真を一枚撮ってみた。そう言えばこの写真を撮影したスマホだが、コンビニで床に落としてカメラ機能が使えなくなっていたのだが、何故か復活していたのはちょっとラッキー。
2014年07月20日
コメント(0)
![]()
けっこう有名な某大手有料放送会社等のサイトのサイト内検索システムを開発してたりするんですが、全文検索エンジンにApache-Solr4.6 を使っています。インデックス作成用のサーバに作成されたインデックスデータをオートスケール化する検索用Solrのサーバにレプリケーションという技を使ってコピーするんですが、超速いし以前のバージョンよりかなり使い勝手が良くなって、データ構造を記述するschema.xmlやstopword.txtなんかもマスターからスレーブへレプリケートされちゃうんだなこれが。つまりデータ構造を少し変えたくなったらマスターのschema.xmlを弄って再インデックスしてやれば、わけもなくスレーブ側のデータも(タイムラグはあるけど)更新されちゃうってこと。凄いっすよぉ。 サイト内検索で検索窓にキーワードを入力すると候補が出てきて「あら便利ぃ」っていうサジェスト機能のシステムも実は当方で作ってますが、これもキーワード検索にSolrの技術を使ってたりします。 なんのことやらさっぱりという方はそのまま受け流して下さい。
2014年07月02日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1