全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
参ったねぇ。車が故障して、電気ストーブが壊れて、無線LANルーターが壊れて、んでこの年の瀬に一番最近購入した中古のCore2Quadのパソコンがオカシクなりました。電源を入れて暫くは普通に使えるんですけど、いきなり1番目のような画面になりフリーズ。再起動しても2番めのような状態です。恐らくGVRAMが逝っちゃったんだろうと思います。もう笑うしかないねぇ。これから本格的に使おうかなって感じでソフトウェアのインストールとかぐらいしかやってなかったんで、そんなに大切なデータやプログラムが入ってたわけじゃないのは不幸中の幸いなんですけどねぇ。 仕方ないので今度はCore i3ぐらいのを新品で買おうかと思っているワタシメです。
2014年12月30日
コメント(0)
![]()
本日は朔旦冬至。タダの冬至ではなく19年に1度訪れる旧暦の11月1日と冬至が重なる日なんだそうで。詳しくお知りになりたい方はこちらをご参考下され。 冬至といえば「ゆず湯」ということで、知り合いに頂いたゆずを湯船に浮かべたわけです。市販の入浴剤と違っていい匂いが浴室に立ち込めてちょっとリッチな気分でした。ゆず湯の効能としては、柑橘類の中でトップクラスの含有量を誇るビタミンCなんだそうです。ビタミンCは肌の保水性を高め、抗酸化作用を有することから、乾燥肌の予防や老化予防が期待でき、肌を守るバリア機能の効果が期待できるらしいです。 「ゆず湯に入ると風邪を引かない」って言いますが、まんざら嘘でもないようです。ゆず無農薬栽培 お子様も安心ゆず無農薬100%徳島県産・無添加・無香料自然派ゆず湯入浴剤30g...価格:1,043円(税込、送料別)
2014年12月22日
コメント(0)
![]()
今年の冬は殊に寒さが厳しいようで電気ストーブとホットカーペットを使っていて、ましてや夕飯の支度をしている時間なので、電子レンジと電気ポットと魚焼きグリルを同時に使っていたら、ブレーカーが落ちて、その瞬間に無線LANルーターが壊れたようです。仕方がないので楽天市場で安いのを物色してたんですが、結局楽天オークションで一つ前のモデルが100円で落札出来たので、これに決めました。バッファローのWZR2-G300Nって奴ですね。使っていたG301NHよりは筐体が大きいしアンテナがちょっと邪魔っぽい。今のところ問題なく使えてます。 当然送料の方が高くなって全額で810円でしたが、楽天スーパーポイントを使わせてもらったので、タダ同然でした。それにしても電気ストーブの故障に車の故障と、関係ないけど最近お腹も壊して、なにかと物入りなこの暮の押し詰まった時期に不運続きなワタシメです。
2014年12月21日
コメント(0)

ここのところツキに見放されているワタシメです。この間、車検に出したばかりで、クラッチが滑るので、クラッチ交換に修理工場に出した我が愛車ヴィヴィオビストロなんですが、オイル漏れを指摘されてついでにタイミングベルトの交換も必要と言われ、8万円ほどの修理代がかかり、車検代と合わせたら中古の軽自動車が買えてしまう程だったのも痛かったのですが、修理から戻ってきた次の日の朝、出勤でこの車に乗って出掛けたら、踏切の手前の白線のところでクラッチを繋いだらいきなりガツンと音がしてクラッチが繋がらなくなってしまいました。もう少し進んでいたら列車に轢かれるところでした。 携帯で修理工場の社長を呼んで救援に来てもらったのですが、スピードメータは動くのに、車輪が進んでくれないという不思議な状態。デフまで駆動がいってない?取り付けが拙かったんじゃね?ってな具合。 結局、社長の乗ってきた農道のポルシェ、スバルサンバー軽トラ(RR+スーパーチャージャー+4輪独立懸架)に乗って出勤。社長は息子のジムニーを呼んで牽引させて修理工場へ再入庫した模様。 電気ストーブは壊れるし、無線LANルーターも壊れるし、このところ立て続けにあるので、今度は何が壊れるのかと戦々恐々の毎日です。
2014年12月11日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


