2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
家庭教育学級で、運動の先生がきてくれました。こちらではちょっと有名な、柳沢先生です。なんと、しまじろうの教材作りにも参加されているのだとか。運動神経の発達は10歳まで、といいますが・・・この全部で40名しかいない、小規模保育園にきて、丁寧に一人ずつ様子をみていただけるなんて・・・とっても感激です!!!また、小規模だから、できるんですよね。年長さんは、側転ができる子が半数ほど。鉄棒だって、楽しみながら、跳び箱だってやっています。うちの長男、まだまだですが、いやではない様子。はじめての年少さんも、いつの間にか巻き込まれて、楽しんでいました。長男、4月生まれだから、できるほうだと思っていました。・・・母、期待過剰・・・引っ込み思案というか、長男だから・・・というか・・・はがゆさを感じながら見ていましたが、本人はいつもの通りで、なんともない様子。順番、人に譲ってしまうし、ちっとも焦る感じがない。早くやりましょう、と言われても、慎重に慎重に・・・自由練習の時間なんて、友達とたたかいごっこ。・・・せっかく先生きてるのに~!!!やきもきしていた母ですが・・・『人間は注目されたところがのびる』ことを思い出し、「もっとやる気をだせ!!!」と言いたいのをぐっと我慢。「しっかりとがんばっていたね」と言いました。帰ってきたら、なんて声をかけましょう・・・丁寧にやっていたね。友達と仲良くやっていたね。そんなところ???次男はいやになって、一緒にきていた未就園の子たちとボール遊び。「だめ!!!」連発。これじゃー、仲良しさん見つけるのは難しいぞ・・・「たたかいしないの!!!」と言ってしまったけれど・・・正解は「元気があっていいね。お友達と遊びたいなら、『遊ぼう』ってやさしくするんだよ」だったかなー・・・???母が注目したのは、妊婦さんの多さ。もう、妊娠しないだろうなー、と思っている母にとって、驚きでした。3人目のかた、4人目のかた・・・2人目が1歳になったから、次が欲しいと望んでいる方。つまりはパパも、協力的なんだよね?私が「来年どこに就職しよう?」と考えている間に、妊娠を選んだのねー。人それぞれですね。・・・気になるってことは、ちょっと3人目に未練があるのかなー・・・トップページにクッキング・トイ載せました。よかったらみてくださいねー。 ↑大人にはこんないいものもあるんですね。ピザッキー、パスタクッカー、粉糖ふり、です。
2010年04月27日
コメント(0)
日曜日、とっても天気がよかったので、兄弟の希望で諏訪湖に石を投げにいきました。前日6年ぶりに独り身で居酒屋にいき大盛り上がりだった母、実はクラクラ。朝6時前から仕事してたし。主人は用事があったし。あーーーー、ちょっときついなーーーーーーなんて思っていましたが・・・兄弟の仲の良いこと!!!すかっと晴れた空に、気持ちのいい風。仲良く石を湖に投げ込む子どもたち。それを眺める、シートに座っている私。はーーーー、ちょっと、理想どおりなんじゃないの?!?!?1なんて平和なんだろうー。疲れちゃって、麦茶さえも作らずにコンビニ寄ったらゴセイジャーのガム105円をそれぞれに買うはめになったけど・・・計210円でこの平和な時間が保てたのなら、安いもんだわーーーー。思わず写真も撮りました。諏訪湖なんて、すぐそこだけど。思いっきり石をなげ、公園の遊具で遊び、大満足の二人。弟が危ない、と思ったら助けてくれるお兄ちゃん。お兄ちゃんをたよりに(つまり母親はあまり頼りにされていない)安心して遊ぶ弟。いいじゃあないの!!!ほんっとうに、二人を産んでよかったーーーーー。次男が歩けなかった頃はツライこともあったけれど・・・喧嘩しているときは、やだなー・・・と思うけれど・・・二人のおかげで、理想のお母さんになれました。ありがとういろいろ思うけど、今本当に幸せです。なりたかった自分、欲しかった時間が、現実となっている気がします。(あれ?ちょっとまて、主人はいないくていいのか???)子どもと遊ぶ時間、大好きです。最近はクッキング・トイが大流行だと、今日も新聞にのっていました。長男が選らんだ即発送致します!激安の30%OFF!!【即納】フルキャラアイス ミッキーマウスもいい買い物でした。クッキング・トイ、トップページにそのうち載せたいと思います。また、見てくださいね~
2010年04月26日
コメント(1)
せっかく春なのに、寒いですねー・・・春らしく、あたたかくなりますように★蓼科高原では24日土曜日から5月5日まで桜祭り開催中。茅野市北山蓼科高原聖光寺境内にて。★24日★おはなしの森春だよスペシャル午後3時~岡谷図書館にてフォレストモール岡谷に、仮面ライダーキバとプリキュアが???チャレンジ工作午後2時~諏訪市児童センター全年齢対象映画会午前10時半~諏訪市図書館視聴覚ホールにて「まめうしくん」午後1時半~大人向け「ピアノレッスン」入場無料、先着70名★25日★はらっぱ「スライド」午後2時~岡谷市イルフ童画館にて諏訪住宅公園に仮面ライダーディケイドとディエンドが登場!!!午前と午後あわせて3回★29日★諏訪湖開き午前9時~諏訪市湖畔公園野外ステージにて。遊覧船の無料券配布(9時~、並びます、早めがお勧め)たる酒の無料サービス、10時~カリン配布岡谷市でも10時半~シバザクラの配布、うなぎ弁当・ミニうな丼の販売・・・気づけば母の日ももうすぐそこ!!!予約しなくっちゃ。ゴールデンウイークはもっとすぐそこ!!!潮干狩り、いくのか?!?!?!それとも、ヒーローショーめぐりか?!?!?!(たぶんあちこちであるよね。テーマパークに行ったくらいの思い出になるかも?!)
2010年04月23日
コメント(0)
![]()
来年度からは入園だ、今年度は次男と濃密にすごしてやるーーーーー!!!と意気込んでみたものの、次男、パパが作ってくれた『ヒーロー特集』のMDに夢中。一人で歌い、踊りながら長男のヒーロー雑誌を読んでいる。 こりゃ、母いらないじゃん。と掃除をしていると、飽きた次男がやってきた。掃除機を奪い、「下(一階)のほうに、武器があるよ」と言う。「そうだね、掃除おわったらね」「下のほうに、武器があるよ!」「うん、掃除がおわったらね」「こうやって、階段あるいてー、武器あるよ!できるよ、かあか!!!」・・・仕方なく階段を一緒に下りていくと・・・「くつ、はくー」「外いくの?」「うん!車のってー、おみせにいくの」・・・?!「保育園にしよっか?」「ほいくえん、いくー」というわけでパンダ組へ。フラフラっと行くと、なんとそこには『ひまわり保育園』の先生が!!!研修にこられていました。「ひまわりにも、きてくださいねー」と素敵な笑顔。いくいく!行きますとも。新しいだろうし、一度行ってみたかったんですーーーー。これも縁。来週あたり、突撃してみたいとおもいまーすそれにしても、未就園の子に手厚くしてもらえて、本当に嬉しい。母が助かると、子どもだってたすかるよね。少なくとも、保育園にきている間は母のいらいらに振り回されなくってすむし。家事できないから、しっかり子どもと遊べるし。多少汚しても、おもちゃ出しすぎても、みんなと片付ければあっという間だし。松本市では、サポーターが依頼人の自宅まできてくれるサービスを始める予定だとか。楽、といえば楽?掃除とか、前準備が必要だけど・・・サポーターとの信頼関係も、大事ですよね。いろいろと支援が広がっているので、上手に利用していくのがいいと思います。税金、払ってるし。(ま、主人が、だけどね)
2010年04月23日
コメント(0)
日曜日に、須坂のどうぶつえんに行ってきました。「カンガルーのハッチ」がいた動物園です。これで3回目くらいになるのですが、大好きです。まずは入園料200円という安さ。入ると遊具があるので、ちょこっと遊べます。さらに今回は、「桜まつり」でした~!!!協賛金が駐車場で500円とられましたが、ま、仕方ないよね。満開の桜の下、出店を見つつ、買っておいた「おだんご」をいただきました。(こみすぎてお土産やさんは団子売り切れでした)提灯が下がっていて、母好み桜の場所に出るまでが動物園となっていて、兄弟は「トラ」が目当て。もちろん、ちょうど良く羽をひらいてくれた「孔雀」やカンガルー、クマ、フラミンゴ、などなどとっても楽しかったけれど、やっぱり「トラ」がいちばんもえたみたい。もちろん長男は歩きますが、次男がなかなか・・・でももう12キロだし、そろそろ限界を感じる母です。・・・茶臼山動物園も行ったことがありますが、ゾウ・キリンなど動物園らしい動物がいて、ちょっと子どもを連れて行くのにはとってもいいと思います。また、長野市城山動物園も、無料だし、中に100円程度の遊具があるので子どもにしたらちょうどいい感じ。懐古園(小諸市動物園)もいいよ、とききますが、まだ行ったことがないです。大人300円かな?ちょっといいですよね。松本の「アルプス公園」はとってもひろくて、きれいで、一日遊ぶのにいい感じですよね。小鳥と小動物の森、けっこう歩くけれど、楽しめます。でも体調よいときじゃないと、私は無理かなー。(だって、楽しすぎるから)そうそう、動物のいる「チロルの森」にはゴールデンウィークにヒーローショーがくるみたいですね。年間パスポート買って入り浸ろうかと考え中。岡谷からだと、伊那の「みはらしファーム」の馬やダチョウ、「グリーンファーム」のヤギやクマなども、ちょっと見に行くにはいいですね。・・・遠くにいくのが難しくなってきたので、近場で楽しみたいと思います。「まだつかないのー???」攻撃が激しいし、経済の波も大きいし。外食にでると、兄弟の成長を実感・・・一人前食べるのね・・・★最大76%オフ!!!衝撃プライス。楽天トラベル★★高級ホテルが8500円以下!プレミアム割引。楽天トラベル★★出発3日前まで予約可能!ANA楽パック。楽天トラベル★
2010年04月21日
コメント(0)
さあ、今日は今年度初仕事だ!!!気合入れていくぞー!!!(託児のお仕事が初、でした)主人と次男の弁当、長男のおにぎりを作り、仕事着に次男の着替えなど用意する。洗濯物も干して、ちょうどよく兄弟が起床。いつもの通りにことがはこび、いつもの通りにご飯をたべさせようと思った、その時・・・「痛い!!!」次男の叫び声。化粧が終わり、ご飯・ご飯と思っていた母、「え???」みると、次男の手が血だらけ・・・足元には、カミソリが・・・でもでも、なんで???カミソリ、カバーついたままだけど???よくわからないけれども、他は全部化粧品だし、切れるものはカミソリしかない。とにかく止血!!!・・・とまらないーーーーーーー・・・仕事、休まなきゃ~~~・・・電話して、他の人を手配してもらう。9時半~の仕事なのに、8時半にかわってもらうって・・・理解ある職場だからいいけど、普通は無理だよね。長男、ご飯食べさせて保育園におくらなきゃー・・・元気だけはある次男「納豆が食べたい」とか言っている。長男、用意しておいたおにぎりを一個半食べ、「じいじと行って来る!病院いってきてね」なんていい子なのーーーーー!!!毎朝一緒にご飯を食べている義父に「すみませんがおねがいします」「え?!・・・よし、ヨウ、いくか!!!仕度しろよ!!!」「はーい。いってきまーす」なんて協力的なの~~~母のひざから離れず、納豆をモリモリと食べていた次男、食べ終わると「よし、ソウも、いくぞ!!!」「・・・病院にね」「ほーいくえーーーーん・・・」「手がいたいから、病院にね」大急ぎでかかりつけの病院に。「大変だったねー。カミソリ?・・・仕方ないよねー」看護婦さんに怒られると思っていた母、気持ちが楽に。じーっと一時間近く待っている間に、ソウ本棚に顔をぶつける。号泣。テープを貼ってもらい、明日も土曜日も、月曜日も通院だって・・・なかなか血がとまらないと思ったけど、そんなにこまめに通うほどだったのね。・・・保険きくかな???(そんなこと考えるな???)なんとか気分を盛り上げようと、電車をみて、さらに電車と桜の見える公園へ。大盛り上がりで遊ぶソウ。桜もきれいだし、すっかり気分爽快の母。・・・ソウ、ブランコから落ちて頭をぶつける。だいじょうぶーーー?!?!今日は、災難な日だねえ・・・仕事休んだし、水にぬらしてはいけないから注意しなきゃだけど、なんとかまるくおさまって本当によかった。「怪我ならすぐになおる」とは病院であったおばあちゃんの言葉。ほんと、病気じゃないから、今日はあわてるけどそのうちになおるよね。・・・子育てって、いろいろあるねーーーーー。
2010年04月21日
コメント(0)
![]()
久々に、保育園の「ぱんだ組」に参加してきました。ほどよく広々としたお部屋に、いっぱいの玩具。やさしい先生に、同じ年代の子どもたち。ほんっとうに落ち着きます・・・先生が代わってしまったので、いままでの続きの相談や話はできませんが、また新しく楽しみたいと思います。今日は「こいのぼり」を製作。ペットボトルのなかに、広告を丸めた棒に、折り紙を切ったこいのぼりを両面テープではりつけて入れます。キラキラテープをこまかく切ったものも入れて出来上がり!!!キラキラしていて、次男、お気にいりの様子。 お友達とうまく遊べない次男。ついつい、とったり、独り占めしたり、乱暴したり・・・お兄ちゃんにやられていることを、一通りやらなくては気がすまないよう。「パンチ!!!」では同年代の友達はついてきてくれないよ。「あそぼ!」って、おもちゃをかしてあげるんだよ。そう言い聞かせるけど・・・長期戦になりそう。お兄ちゃんの友達だけでなく、次男の友達作りにいそしみたいと思います。そこ、かなり抜けていたとこでした。反省。次男の、同年代の友達、つくるぞーーーー!!!
2010年04月20日
コメント(0)
ズボッ!!!朝玄関を出たら、足が雪にはまりました・・・あわてて、長靴にはきかえ、パート先へ。・・・この季節になって、仕事がまず雪かきだなんて・・・びっくりしながら仕事を終え、大急ぎで家に戻ると「ゆきだるまー!!!」兄弟が笑顔笑顔で迎えてくれました。大きな雪だるまができたね。でも、かあさんが帰ってくる道中は、桜の花が満開だったよ。雪がとけてよかった!!!お昼寝終わったら、近所にお花見、行こうかな。タイヤの交換はすませました???とけたからいいものの、そうじゃなかったら大混雑ですよね。ネットスーパー、びっくりです。便利~!!!
2010年04月17日
コメント(2)
![]()
急に寒くなりましたが・・・週末はどうなんでしょ???寒いといううわさですが・・・噂だけで、本当はあたたかくなるといいなー。春の茶臼山動物園まつり17・18日、長野市の茶臼山動物園にて。動物ゲームラリー、カメさんレース、ポニー乗馬など。17日下諏訪里山を歩く会桜めぐり午前9時から下諏訪町諏訪大社春宮前の大門郵便局前に集合。春宮、万治の石仏、木落とし坂上、注連掛を回り、水月公園で花見を楽しんだあと春宮に戻る。午後1時半ごろ解散。参加費200円。弁当持参。クリーンレイク諏訪桜まつり諏訪市豊田のクリーンレイク諏訪敷地内にて。午前9時~午後5時。敷地を一部解放して桜を楽しんでもらうほか、「金」がでて有名になった溶融結晶化施設も公開。雨天決行。おはなしの森岡谷市立図書館にて午後3時~、午後3時半~18日あるき太郎「花回廊壱萬歩2010」午前8時半~(受付)、岡谷市湖畔公園マレットゴルフ場横芝生広場。一万歩を目指す横河川コースと3300歩の湖畔水門コースから選べる。ゴールは11時半までに諏訪湖ハイツ。参加無料。参加者には野菜クッキーとピンバッジを進呈。小雨決行。鳥居平やまびこ公園開園岡谷市やまびこ公園にて午前9時半~、アルプホルンの演奏で幕開け。ボブスレーやおもしろ自転車など無料開放。正午にはトン汁を無料サービス(なくなり次第終了)おはなしはらっぱ岡谷市イルフ童画館にて午後2時~ハイツフリマ諏訪湖ハイツにて午前9時~午後4時まで出店者も募集中。一区画千円。21日てつなぎ広場「のんびり春風さんぽ」諏訪市のひなどり保育園にて午前10時集合。雨天の場合は23日に。22日お産を語る会うむうむネットお産なんでもトーク長野市のもんぜんぷら座にて午前10時半~「赤ちゃんのいる生活、家事と育児の両立どうしていますか?」参加100円。17日には朝から下諏訪でボートレースがあったり、あちこちにぎやかになりそうですね。これからの季節、外遊びが楽しみです★●ピクニック、お花見、運動会に大変便利です。[ホルンハンディーテーブル ホルンハンディテー...ヨウの夢は「お金持ちになって、家族がみんな入れるテントを買って、キャンプをすること」らしいです。最近そればっかり言っています。アウトドア、実は苦手(後片付けまでの体力がね・・・)なんですが・・・仕方ない、がんばるか~・・・
2010年04月16日
コメント(0)
やっと日中家にいる気分になれたので、ダラダラとソウくんと遊びながらたんすの整理をしました。長男・・・たんすに入っていたものはほとんど小さくて着られません。次男・・・真冬仕様の服がかさばって、たんすがパンパン!!!すでに小さいものも・・・主人・・・私が勝手に買ってきて、お気にめさなかった服がきれーいに残ってます・・・着られないものや、シーズン終了な服たちを片付けたら・・・あーら、なんてきれいなタンス!!!自分のところが残っているけど、自分のは後でいいや。・・・って思うから処分しきれない服が残って新しい服買えないのかな。それにしたって、子どもの成長の速さは嬉しいけど泣けてきます。ま、成長しなきゃ困るから、いいんだけどね。★24時間出品完全無料!楽天オークション★とか出してみようかな・・・以前オークション、挑戦したときのお金が長男の習い事の足しになりそうです。(ってほんとうに、足しになる程度しかやっていませんが、0円ではない。)友人のダスキンで購入している「シュシュ」がけっこう掃除に役立ってます。(高いけど)★すごい吸水力!ドイツ生まれのフキン★がいまはやっているんだとか。ちょっと気になってます。掃除って、さっとすませたいもんね。
2010年04月16日
コメント(0)
やっと主人の口からきくことのできた「ゴールデンウィーク、どっか行く?」という言葉!!!「うんうん、どっか行こうよ~すぐにくいついた私。そりゃあ、家計は旅行なんかしないでバイトでもしなさいって感じだけど、子どもだっているし、生活に張りが欲しいし。遠くじゃなくても、日帰りでも、その辺の公園の無料動物園でもいいから、どこか長期連休らしい場所へ行きたい。長男は「ミッキーのところ!!!あ、トーマスランドでもいいよ」★早いもの勝ち!東京ディズニーリゾートG・Wプラン特集。楽天トラベル★なんて豪勢なことを言っている。↑世の中にはこんな豪勢な人もいるのね・・・うちだって、いつかはきっと!!! でも主人の口から出てきたのは・・・「潮干狩り、行く?」あー、潮干狩り、ね。ここのとこ、義父母たちから攻撃の強かった「潮干狩りに子どもを連れて行け論」ま、いいんじゃないの?私やったことないし。海なら好き勝手に遊べるし、健康にも良さそうだし。紫外線と疲労度が気になるところ。なんとかなるか???一番心配なのは、とったあとの貝をどう始末するのか。行ったことのあるかた、伝授してください。行ったという友人から貝をいただいたことはありますが・・・保冷のものに入れておけば、道中大丈夫なの?塩水にまず、ひたすの?海水でいいの?大量にとればいいってものでもなさそうな気がしますが・・・おすそわけしちゃえばいいかな?んんんんんー。奥が深そうだ・・・★子ども服。水着・外遊び特集!楽天市場★どうせおでかけするのなら、★G・Wポイント10倍特集!楽天トラベル★やポイントが2倍貯まる、その方法は…◇◆楽天カード◆◇を利用して、お得におでかけましょう!!!
2010年04月16日
コメント(0)
「おかあさん、おとうさんのかお」という題の、絵をヨウが描きました。とてもアップできません・・・いやいや、してみたいけれど、恥ずかしすぎます。なぜって・・・???「パパと、かあかの顔を描いてね」と紙を渡したところ、大きく丸を描きはじめました。目も、大きな鼻の穴も、笑っている口の歯や、耳まで描けました。そこまでは、普通。ただね・・・両親の間に、大きなハートマーク!!!パパの前にはビールの缶。そりゃあ、毎晩二人で飲んでますよ。兄弟を、勝手に遊べとばかりにほったらかして、飲んでますよ。「へへへー」と嬉しそうに笑うヨウ。これ、保育園に提出かあ・・・いいのかなー・・・提出、しちゃえばいっか・・・笑えるし。喧嘩してる絵より、いっか。・・・微妙~・・・ま、とにもかくにも、長男の目からは両親は「ハートマークがとんでいる」と見てもらっているようなので・・・ま、いっか。もうすぐ、母の日。ハートマークつきの主人、私にもなにかくれないかなー見るだけで幸せになる★北欧雑貨が最大80パーセントオフ!★楽しいですよねー、雑貨って。★いまなら全品送料無料!最大85パーセントオフのバッグ!★★共同購入でお得!送料無料・ポイント10倍!カーネーション★
2010年04月15日
コメント(4)
毎年、4月になってから必ず一回は雪が降りますが・・・こんなに遅くなってからの雪はめずらしいです。昨日、保育園帰りのヨウをひっぱりだして、お団子をもってお花見に★ほんと、画像が上手くアップできなかったのが残念。元気な幼児と、川の流れと、めいいっぱい青い空と、満開の桜。すごくいいビデオが撮れました「お兄ちゃんに、みせてあげようねー」というソウ君。「パパにも、ぱあぱにも、じいじにも、みせてあげたいね」と話すヨウ君。家族思いの、やさしい子になったね。かあさん、嬉しいよ。「お団子は??ゴセイジャーソーセージある???」花より団子、そう叫んだ兄弟でした・・・風が強かったけれど、強行して正解!!!今日は、雪。あんなに咲いていたのに・・・どうなったかなー?家の水仙は、雪の重みで下を向いています。やっぱり、チャンスを捉えるって、大事。みなさんも、『いまなら最高なのになー』と思ったら、『今』がいいですよ!!!なんて、自分にいいきかせる言葉です。道の雪はとけていたけれど、タイヤを替えなかった私、正解。でもそろそろ、春仕様にしなくちゃねー。
2010年04月15日
コメント(0)
「うわー、キレイ!!!」横河の桜をやっと見ることができました。ちょうどでかけたら、ロマネットが空いていたので駐車場をお借りして・・・ちょこっと散歩。ずっとここを歩きたいなって思っていたんです。ただなんとなーく、毎年過ぎてしまっていました。チャンス!!!と思ったときにちょっとの時間だったけど、歩けてよかった!!!抱っこしていたソウ君は、母の勢いに圧倒され「きれいねー。」本当は眠くて、おなかがすいて、隣に流れていた川に石を投げ入れて遊びたかったらしい。いい天気。川の流れの音がいい感じ。観光の方に「いいわね。一番いい時期ね。お母さんといっぱい楽しんでね」そうだ、ソウばっかりじゃなく、ヨウにも見せてあげよう。ちょうど家にお団子があったし。桜は、一瞬で散ってしまうもの。明日にしよう、週末にしよう・・・来年がある・・・なんて言ってばかりいないで、今日みせてあげたいなー。みなさんもどうぞ!オススメです。
2010年04月14日
コメント(0)
![]()
昨日は長男、体験後はじめてのスイミングでした。「もう、いかないー」とずっと言っていたので、こりゃあグズるかなーと思っていたのですが・・・「前と同じ?」「同じだよ」「じゃあ行く!この前は始めてだったから、ドキドキしたんだよ。はじめてだもん」「そうだよねー、はじめてだもんね」「だけどもうはじめてじゃないから、YくんとTくんと一緒にいく!」なんてスムーズにことははこび・・・前回「あ、ヨウ君赤ちゃんだー、お母さんにやってもらってる」と友達に言われて恥ずかしかったらしく「今度こそ、自分でやるぞ!」とつぶやいてたので、世話を焼くのはやめました。時間がギリギリせまっているし、ついつい着替えを手伝いたくなるんだよねー。どんどんと自分でやり、先生に「時間だよ」と言われて友達と並ぶヨウ。仲良しのY君と隣・・・と思いきや、違う子と一緒だったので、背中が緊張してました。でも、観覧席にいる母を見つけて笑顔で手を振るヨウ。余裕です。そして、水にもぐっても、飛び込んでも、もう泣きません。昨年の秋までは、号泣してたのにねーーーーー・・・・大きくなったね。「やるのなら小学校6年生まで」そうコーチに言われたね。心配なのは、ヨウではなく飽き性の母。6年生になるまで、母が送り迎えを続けられますように。その頃には、ソウ君もきっと一緒だね。ヨウもソウも大丈夫。母が問題ですよ・・・続けること。子どもとともに、母も困難を乗り越えて、続けていく精神をもてますように★★ポイント10倍祭り!!!お買い物は楽天から★
2010年04月13日
コメント(0)
つるみね公園までフラッと散歩にでかけたら、「うわー!!!キレイ!」公園内の花はまだですが、県道近くの桜?がしっかりと咲いていました。もう、そんな季節だったのですねー。横川の川沿いもボチボチと咲き始め・・・諏訪にいたってはけっこう咲いていました。もう、そんな季節かーーーー。しっかりと季節を感じていかないと、あっという間に過ぎ去ってしまいますね。うちの主人のご友人方、花見、いかがですか???毎年毎年、やりたいねー・・・で終わってしまいます。なんとかして、できないかなー???もちろん、平日子どもと一緒にお花見してくださる方、大歓迎~★★★いよいよ楽しくなってきましたね!!!おでかけ先で役に立つ、★カンガルーポッケ★が今売れているんだとか。確かに、じっと食べてくれると親は助かります・・・★ママの出品無料!楽天オークション★も気になってます。長男をスイミングに入れることになり、かなりものいり。次男のスイミング月謝と、リトミックの月謝と・・・フリマになかなかゆっくり行かれないので、そういうところを活用しなくちゃね!!!
2010年04月11日
コメント(2)
もうすぐ母の日ですね。今の私は「プールグッズ」や「温泉グッズ」が欲しいなー。・・・兄弟が成長するのを待ちましょう・・・とーーーーってもお世話になっている義母にはなにをあげましょう・・・実家の母には???いいものをあげたいから、吟味しなくては。(ってパート先で買わなきゃいけないんだけど。ノルマだから。)【楽天市場の母の日特集2010】お花やグルメなど、お母さんに感謝の気持ちを贈ろう♪からさがすのも良いけれど・・・【ファミリー市場】奥様必見!お得商品や生活情報満載から探すと、かゆいところに手が届く、本当に欲しいものが見つかるかもしれませんね。プレゼントもなかなかもらえなくなった今、いただけるだけでも嬉しいですけどね★
2010年04月10日
コメント(0)
友人からきいて、気になっていました・・・★本気で禁煙!電子シガレット。★本物みたいに煙がでるんですよねー。子どもがさわりたがって危険だし、プレゼントしてみたいなー、主人に。意地になって、絶対やめないって言うかな~???
2010年04月10日
コメント(0)
難しい・・・というのが実感です。断乳後、どうやったら母はキレイになれるのか?!?!?!しばらくは、食欲も落ちてきたし、大丈夫ー★なんて思っていましたが、増えてきた体重まったく減りません。兄弟と、友達とプールにいっても減りません。野菜を意識して食べるようにしていたのに、最近心がゆるんでいたせいかな。「ローフード」に興味がでてきました。徹底しては無理ですが、少しでも近づけたらいいなー。ポイント10倍!豆乳おからクッキー1Kg、最大64%オフ!
2010年04月10日
コメント(0)
岡谷市ひまわり保育園に未就園児のための部屋が増設されたそうですね。近くに「ぱんだ組」があるので行ったことはないのですが、友人は通っていたようです。先生と一緒に「あすなろ公園」まで散歩に行ったこともあるとか。楽しそうですね♪週5日、開いているそうですよ★今週末、というか今日から御柱祭ですね。我が家の地区は今日曳航ですが、子どもがまだ小さいので義父母だけで出かけました。ちょっと見たい気もしますが、ちょっといって帰ってくる、が難しいんですよねー。里引きは参加予定です。★10日★第16回荒神山公園さくら祭り5月5日まで開催。辰野町荒神山公園にて。期間中の土・日には売店、特産品販売がある。おはなしの森岡谷市立図書館にて午後3時~、午後3時半~。・・・御柱祭のためか、イベント情報はいってこないですー。15日・16日英語の絵本であそぼ15日・・・原村公民館にて午後4時半~、小学校低学年以下対象16日・・・茅野市アクアランド、午前10時半~三歳以下の親子、午後5時~幼児と小学生要予約20日ベビーサイン体験レッスン諏訪市エコラボクラブにて午前10時半~参加費500円。要予約。生後6ヶ月~一歳半まで。25日輝く子どもの未来を見つめる会、お話し会諏訪市総合福祉センター3階交流広場にて。発達障害をもつ子どもたちの保護者や支援者、関係者でつくる同会の子育ての悩みや疑問など気軽に意見交換する場。障害の有無を問わず幅広い参加を呼びかけている。参加無料。申し込み20日まで。・・・岡谷市勤労青少年ホームやカルチャーセンターでは春の講座受講者募集中ですね。お子さんの心配をされている方、託児つきです。安心してチャレンジしてみてくださいね。
2010年04月09日
コメント(0)
![]()
五年前のこの日、長男を出産しました。はじめてのお産、緊張の中、主人がずっとそばにいて励ましてくれました。(立会いはできませんでしたが)一人用の座布団におさまるような、本当に小さな赤ちゃんだったヨウ。昼も夜もひたすら泣き続け、実母曰く「こんなに泣く赤ちゃんみたことない。嫁ぎ先に行って義父母もいる中、やっていかれるのか本当に心配だったんだよ」たぶん産後のうつになっていたと思われる私。こども中心で、すべてを育児に費やしていた私に付き合ってくれた主人。いろいろあったけれど・・・もう、5歳。体も心も大きくなって、まだまだかわいいことも言うけれど、今までのように大人にだまされてはいない強さを身につけてきました。保育園大好き!母がいなくっても、お友達や先生と十分楽しくやっていかれるヨウ。もちろん、5歳だから、まだまだですが・・・あの小さかった頃を思うと、本当に大きくなったな~・・・というのが実感です。おめでとう!!!5歳。とっても誇らしげなヨウでした。お誕生日ケーキは義母が用意してくれました。(ほら、ケーキの用意を譲れるようになった私も成長したよね~)誕生日プレゼントは即発送致します!激安の30%OFF!!【即納】フルキャラアイス ミッキーマウス(ちなみにうちはトイザラスで定価で購入。残念!)テレビで見たんだって。ずっとずっと欲しかったらしい。実際使ってみると・・・出来上がるアイスの量はほんのちょっとだけれど、子どもがこの季節に食べるにはちょうどいい。足りなかったらまた、作ればいいので、フリフリしたがる子どもにはうってつけ!!!いろんな味が楽しめるし、固さもフル時間で調節。あきたらチョコレートの湯せんにもつかえるんだって。我が家で大好評なのは「牛乳といちごジャムでいちご・オレのジェラート」必要なのは氷と塩と水とアイスの材料。シンプルだから、慣れれば子どもでも用意できます。はじめはもっと本格的なアイスメーカーにしたら?!って思っていたけれど、主人の意見(子どもが欲しがるものにしよう)にしたがってよかった♪みなさんも、心に残るお誕生日をお過ごしくださいね♪
2010年04月06日
コメント(4)
あたたかい日で、気持ちいいですね・・・元気はつらつの長男を保育園に送り、ご近所さんとちょっと話して・・・家に戻ったら掃除!!!布団を干して、カバーを洗って、掃除機かけて。子どもも大人も、意外といっぱい汗をかいているようで、布団のしめっぽいこと!!!干してよかったー。あのままだったらカビるんるんと仲良くなっていたかもしれない。次男に『遊んでよ!!!』と怒られながら、仮面ライダーの人形を動かしながら掃除機。『とうっ!!!・・・ゴチン!!!』仮面ライダーになりきってみたのに、高いところから飛び降りたら転んでぶつかって、やっぱりただの2歳児だったソウ君、号泣。でも抱っこするとすぐに泣きやんで復活するところがさすが、次男。まだまだ時間があったので、ママ友さんの家に遊びにいきました。水槽に魚がキレイ。保育園の話や、お互いのことなど話して・・・大満足の午前中。ソウ君、歩いて帰宅し、ご飯を食べてぐっすり寝ています。天気はいいし、ヨウの誕生日の用意が楽しくできそうです。はー。主婦業バンザイ!!!主婦必見!!!↓↓楽天の100円集合!↓↓↓★おいしい!さきいか100円!★★5000円以上お買い上げで、豚肉が200グラム100円!★★グラマーさん向け100円ブラジャー!★★お試しエッセンシャルオイル・100円!★★初回購入者限定・100円黒インク!★
2010年04月06日
コメント(0)
![]()
長男、いやいやながらも再度挑戦させられたスイミング・スクール。家族の時間を削ってまで、ロマネットに通い、少しは水になれてきた長男。もう母の手からは離れてよし、と思われたので、再度挑戦!!!(第一回目は号泣)緊張した面持ちの長男、泣きだしそう・・・やっぱりやめておけばよかった?母のエゴだけで、かわいそうなことした???結果・・・『たのしかったー!!!』すっきりした顔で帰ってきた長男。すごく、我慢して泣きそうだったけど、やってみたら「僕できるよ」で楽しかったらしい。きゃーーーーー!!!早朝パートから帰ってきて、そのままプールに通ったかいがあった!!!月謝がかかるけど、体作りにはかえられない。と思うので、母もがんばってお付き合いしようかな。兄弟二人の月謝代と、母の習い事代分だけパートを増やしたいなー。・・・子ども手当!!!まってるよーーーーーー!!! ↑いま話題の『端っこ』商品。プールあとは体力消耗。すぐに食べられるおやつが必要です。車の中で手軽に食べられるお手ごろ価格のおやつが欲しいな。
2010年04月05日
コメント(0)
![]()
次男と一緒に明日の長男の誕生日材料を買い求めに行ってまいりました。次男、「チンケンジャー!チンケンジャー服がいいの!!!」と侍戦隊シンケンジャーの服(一着しかない。500円で買ったもの)をほぼ毎日愛用。さすがに洗濯をしてぬれていたので、着せるわけにはいきません。「シンケンジャーの服買いにいこうか」毎日着たいというぐらいなので、買っても損はないだろう。しかも前の戦隊ものだから安いし♪と思ったのに、やっぱりシンケンジャーは無くなっていました・・・いまやっている『ゴセイジャー』と『仮面ライダーW』に釘付け。しかも半袖。もう、市場には「春物」でさえも少ないんですね。服を買いにいかないので知らなかった・・・↑あ、楽天には大好きな「ウルトラマンベリアル(とっても悪い役)」のトレーナー!!!↑ここにはいろんなヒーローものが、90からありました!■50%OFF■フード付きキャラクタートレーナー【90-130cm】←マルタがセール中!ディズニー★Disney23511キャラクタープリント★トレーナーサイズ110【リサイクル子供服】【KBM...←リサイクルショップ発見!これは400円。もっと安いものもあります。もう夏物、なんて~・・・夏なんて子どもがどの程度成長しているのか、さっぱり検討つきません。サンダル、買わなくちゃ・・・プール用のタオルもね・・・それよりも、春物よ!!!いったい春物の120はどこ?!?!と探しているうちに次男が叫びだして、時間切れ。はー・・・無念。いままでおさがりで、十分だったのになー。親戚の上の子よりも、成長しちゃーいかんよ。↑この前、子どもを抱っこしながら、こういうかわいいスカートでだんなさんと手をつなぎながら歩いているママさんをみてびっくり。・・・私、やっぱり女は捨てていたんだわー。夫婦二人なら、はいていたのになー。↑スカートだけだと、もう恥ずかしすぎてはけないけど、このくらいならやってみたいかも。
2010年04月05日
コメント(0)
![]()
おでかけ情報なんて書きましたが、みんな御柱祭かな???我が家は行くかわかりませんが、テレビは見ると思います。だって、地元人なんだもんこんな感じに木に乗って、坂をすべりおりて、川を越えて神社へいきます。それだけなんですが・・・もえます。御柱祭・・・3日は午前8時~9時曳行開始。午前10時~木落し、午後2時~川越え 4日も木落としは同じ、午後1時~川越え、午後5時までに御柱屋敷。3日おはなしの森岡谷市立図書館にて午後3時~、午後3時半~英語のおはなし会富士見町図書館にて午後2時~、色をテーマにした英語絵本。対象小学校低学年以下。6日火曜日おはなし会富士見町図書館にて午前11時~、未就園の親子対象、手品と絵本個人的な興味ですが・・・5月7日~28日毎金曜日午前10時~パンとシフォンケーキ作り講座諏訪市カルチャーホームすわ料理実習室にて。参加費2800円定員20名申し込み4月6日10時~あります。諏訪市在住または在勤の方対象ですって。いいなーいいなー。いきたいなー・・・って次男どうする?!?!いろんなイベントで託児必要な方、ご相談くださいねー。我が家の次男は・・・「かあかーって、15分くらい泣き続けてたぞ」・・・義父談。入園式後の、話を聞きにいっただけなんですが・・・チョロチョロするといけないと思っておいていったのにー。ま、私は助かったけど、義父には大変な思いをさせました。・・・軽々しくおいていくな???しばらくは御柱祭一色ですね。だんなさんをとられてしまったみなさん、自分にご褒美してくださいー。 御柱祭で有名な諏訪の老舗です。観光の際はぜひ本店にお寄り下さい。ハルピンラーメン4食セット...
2010年04月02日
コメント(2)
![]()
諏訪市いきいき元気館での、親子うんどうが、参加者を募集しています。諏訪市在住者優先ということなので、入りづらいのかもしれませんが、私はオススメ★長男が通っていました。元気な先生が、楽しく教えてくれます。家ではできない動きを、いっぱいさせてくれるし、大人も動けます。(汗かいちゃいました)次男は・・・仕事の関係でちょっと通えないかなー・・・通いたいけど・・・悩み中。日程ひよこコース(H20・4・2~H21・4・2生まれのお子様)火曜日、10時~10時30または11時~11時30あひるコース(H19/4/2~H20・4・1生まれのお子様)木曜日、時間はひよこと同じ申し込み期間諏訪市在住の方・・・4月7日~・14時~19時諏訪市以外の方・・・4月12日~・時間は同じ電話でコースと時間を指定してください。定員になり次第終了です。兄弟が一緒の場合は、別の部屋でみていただく方をお願いするか、おんぶなど、お子様と一対一で参加できるようお願いします。運動、ですよ。母だけではなかなかできません。【MVP受賞!!期間限定☆%off!!】RODYロディ♪【送料無料】 ロディー♪イエロー ノンフタル酸基...ロディーで運動、させちゃう???
2010年04月02日
コメント(0)
![]()
長男が一日保育となり・・・まったりとした私と次男の生活が再開されました男の子二人と一緒にいる時間と違って、しっかりと掃除なんかしちゃいました。(次男ソウ君、一緒に掃除してくれました。家事大好き★化粧も大好き)次男が「寝ない!ねんねやーーーー!!!」と言い残して寝たら・・・実家の父がホワイトデーにくれたロイズ ポテトチップチョコ 190gをひとつまみ・・・ふたつまみ・・・おいしくってとまらなくなるんですよー。だっておいしいんだもん。賞味期限がきてるから、はやく食べなくちゃねー。ほんと、おいしいの。なんかい食べてもおいしいので、自分へのご褒美にとっておいたんだけど、賞味期限と食欲に負けてしまいました。ほらほら、おいしそうでしょ~!!!
2010年04月02日
コメント(2)
![]()
★オムツのGOONがポイント5倍!楽天市場★なるものを発見!!!オムツを買うときって、かさばる上に子どもが抱っこしたがったりするので、結構やっかい。生協で頼んじゃったりしますが、楽天で買えば配達してもらえる上に、ポイントがたまる♪そろそろさよならしなきゃいけないオムツ様ですが、まだまだ母の安心材料として使わせていただいてます。
2010年04月01日
コメント(0)
![]()
長男、もうすぐ5歳の誕生日を迎えます。3歳はパワーショベルケーキ。4歳はレスキューフォースケーキ。5歳の今度は「ゴセイジャーのケーキがいい!!!」・・・母の手作りなので、母の力量にかかっています・・・ゴセイジャーなんて、見てないもん(パートに出てる時間)。絶対無理。お店で頼む? プレゼントだってどうしよう・・・★おもちゃ在庫一掃セール開催中!楽天市場★↑こんなの見つけちゃった!!!要チェック!!!いったい何が欲しいのかなー。私は★キッチンで楽々!分別できるゴミ箱★が欲しいなー。ってきいてないって?できれば、靴・服など実用系にしてもらいたいんだけど・・・実用系プレゼントなら、キャラクターものでも大いにかってあげるんだけどな。幼稚園・保育園の必需品♪天装戦隊ゴセイジャー ループ付ハンドタオル 【楽ギフ_包装】 スポーツに最適!フェイスタオルより大きい!天装戦隊ゴセイジャー スポーツタオル 【楽ギフ_... ゴセイレッドに変身だ!ランニングとブリーフ各1枚のセット!天装戦隊ゴセイジャー 変身インナ... 【選べる2サイズ♪たっぷり30枚入り】天装戦隊ゴセイジャー救急ばんそうこうDX30枚入り
2010年04月01日
コメント(0)
長男、進級いたしました★入園でも卒園でもないけれど、ちょっと嬉しい。今日はケーキ作ろうかな~★同じ担任の先生だったので、もっと嬉しい。安心して任せられる先生です。どーんと構えていて・・・ご自身も3人のお子さんを育てているとのこと。相談しやすさ満点★★★「保育園~!!!行きたい!」春休み中ずっと叫んでいた長男。やっと登園できて嬉しそう(といっても一時間)明日からもう、一日みてくださるので、本当に母は助かります★そろそろ次男も週1日くらい預けて仕事にでてみたいところ。(昨年試してみたら、まんまと熱を出されてだめでしたが)働く母の担任の先生は「お母さんたちに給食のレシピ渡すけど、私はいつも忙しいから炒め物ばっかりなの」と笑ってました。家にいたって、調味料まで手作りしません~!!!給食、本当に感謝しています。忙しいママたちむけの、便利調理グッズあります↓★奥様必見!楽天ファミリー市場★便利グッズってみているだけで楽しい★「そんなもん、みなくていい!!!」って主人には言われますが・・・カラフルだし、新しいし、楽しいんです~★長男が楽しく保育園に通っている間、次男との時間をどうしよう♪習い事増やしすぎて、ちょっと経済的にピンチなんですが、もう1年もないのでこの生活を楽しみたいと思います★
2010年04月01日
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1