全37件 (37件中 1-37件目)
1

有酸素運動時の最適な心拍数をご存知ですか の 多摩の黒酢 です。最大心拍数(目安)=220-年齢有酸素運動時の心拍数=(最大心拍数ー安静時心拍数)×0.5+安静時心拍数私の場合、有酸素運動時の最適な心拍数は116になりました。先日、新人ボートレーサーの紹介式でサインをいただきました。子供の頃、天才ボートレーサー少年として、探偵ナイトスクープ(テレビ番組)に出演したことがあったそうです。数原 魁[かずはら かい]選手(5060/兵庫支部)直筆サイン色紙:紹介式のMCは、まっすん こと 益田あゆみさんです。胸元に変なラインが
2018.10.31
コメント(0)

2018年も残すところ、あと2ヶ月ですね の 多摩の黒酢 です。佐賀競馬場の的場文男騎手のイベントのMCは、地元佐賀のアイドル・タレントの青木理奈さんでした。原稿を何度も事前に読み合せていて、真面目で誠実そうなイメージの方でした。ちなみに赤い衣装は、佐賀版の「マトT」です。左頬の「水疱瘡」の痕?が少し残念な感じです。直筆サイン色紙:佐賀競馬の予想番組・パッカル情報局のMCもされてます。
2018.10.30
コメント(0)

地方競馬通算7152勝の騎手は風格が違うね の 多摩の黒酢 です。競馬界のレジェンド・的場文男騎手(大井)が、福岡県出身ということで、佐賀競馬場へ来場されました。刻み込まれた顔に歴史と風格を感じますね。以前、猛虎魂さんからいただいた「マトT」にサインを書いていただきました。紹介式のあと別のマトTをプレゼントしてました。佐賀版は、やっぱりデザインが悪いです。結局、勝てなかった的場騎手の馬券。なお、佐賀競馬場を飾ったオブジェは、全て大井競馬場(TCK)が貸し出してくれたそうです。 太っ腹です。
2018.10.29
コメント(0)

佐賀競馬場へ的場騎手(大井)を見に行って来ました の 多摩の黒酢 です。的場騎手レジェンドカップは明日のブログで。。。天皇賞(秋)は、WINS佐賀で見てました。馬場入場後、ダンビュライトが放馬。「戸崎いいーい。」と、横にいたおっさんの悲鳴が。。。※戸崎騎手が落馬して、放馬(出走除外で払い戻し)。換金馬券:まぁ、単勝1倍(元返し)ですな。放馬後、馬体検査中も馬券が買えました。秋のJRAのG1を3連勝となったルメール騎手騎乗のレイデオロが優勝。
2018.10.28
コメント(0)

保険会社から屋根補修の補償に関する書類が届きました の 多摩の黒酢 です。記載内容が不明な所があったので、問い合わせたら、届いた書類に不足があることがわかりました。西郷どんも 明治編が始まりました。明治になって、鎌倉時代から続いた武士の世が無くなるわけですから、西南戦争が何故起こったのかが、そこがドラマの面白い場面になると思います。
2018.10.28
コメント(0)

遂に妻も花粉症を発症か? の 多摩の黒酢 です。今日から日本シリーズが始まります。ソフトバンクが勝つか、負けるかで、福岡の経済効果がかなり変わると思います。よく考えたら、福岡県と広島県だと間に山口県しかないですね。JRA入場ポイントの4等賞「ロードカナロアのカードケース」です。
2018.10.27
コメント(0)

身代金をいくら払ったのかな の 多摩の黒酢 です。自ら危険な所へ行って、拉致されて、ただで解放されることなんて、考えられませんね。リスクを考えて欲しいですね。掲載し忘れていた記念単勝馬券(10/21)です。良血馬に武豊騎手が騎乗して勝ったことにより、注目馬になりました。「ワールド」「ワールド」になりました。
2018.10.26
コメント(0)

卓球の愛ちゃんが現役を引退しましたね の 多摩の黒酢 です。引退の記者会見終了後、福原選手が報道陣と共に記念写真を撮っているシーンをテレビで放送してましたが、ファンが多い一流の選手はファンファンサービスも優れてますね。凄く微笑ましい感じがしました。先日、自宅(大阪)へ帰った際、東京都在住の猛虎魂さんからいただいた記念単勝馬券です。 いつもありがとうございます。最年長の地方重賞制覇の記録更新ですね。10/28(日)は、佐賀競馬場へ的場騎手が来場です。(楽しみです。)JBCクラシック(JRA京都)が楽しみですね。
2018.10.25
コメント(0)

妻はおがわじゅりさんデザインのグッズのファンです の 多摩の黒酢 です。JRA来場ポイントの3等賞の「湯飲み」です。平成のダービー馬、全30頭が描かれてます。底の裏側には、ちゃんとJRAの文字があります。同絵柄の来場ポイント5等賞のクリアファイルです。
2018.10.24
コメント(0)

京都3500個のうちの1個に当選です の 多摩の黒酢です。すぐにかぶっている人を淀(京都競馬場)で見かけましたが、アホに見えました。京都限定かと思いましたが、来週は府中でも配るみたいですね。
2018.10.23
コメント(0)

浪漫馬券(詳しくは下記ブログ読んでね)で本命的中 の 多摩の黒酢(実は天才かも)です。記念単勝馬券(ご当地発券):コンピュータからのプレゼント:記念入場券:菊花賞のゴール板:ライスシャワー碑へのお参りもお忘れなく
2018.10.22
コメント(0)

秋晴れで競馬日和です の 多摩の黒酢です。菊花賞を見た後、自宅(大阪)で晩御飯を食べた後、単身赴任先へ向かいます。10/20(土)の記念単勝馬券です。2歳馬のレースが今、面白いですね。◆京都3R(2歳未勝利) ブラヴァス大魔神・佐々木オーナーの所有馬で兄弟がG1馬です。◆京都4R(メイクデビュー京都) ゴルトマイスター抜け出してから強かったです。◆京都6R(メイクデビュー京都) グルーヴィット猛虎魂さんのご友人の所有馬が圧勝でした。 素晴らしい、あめでとうございます。◆東京4R(メイクデビュー東京) タニノミッション名牝・ウオッカの娘です。上の兄弟はイマイチですが、本馬は足先が軽くて、母馬に似ていると思います。やっと、走る産駒が出て来たと思います。◆東京5R(メイクデビュー東京) ランフォザローゼス薔薇のために走る。 名門厩舎の2歳馬は、やはり強いです。◆東京11R(富士ステークス(G3)) ロジクライ先日行った京都祇園の料亭の入り口路地暗かったです。
2018.10.21
コメント(0)

久々に競馬予想をしてみる の 多摩の黒酢 です。JRAサラブレッド・インフォメーション 血統の確信、菊冠の浪漫★全く当たらない『多摩の黒酢の競馬予想』:第79回 菊花賞★キーワードは、浪漫(ロマン)だと思います。レーシングプログラムの表紙:ROMANから、RO と AM と N の文字で、△三角形の間にある文字は、GR(緑色)になります。馬名表:ロマンから 5.エポカドーロ(戸崎騎手) →勝負服に緑色あり 9.エタリオウ(デムーロ騎手) 12.フィエールマン(ルメール騎手) →6枠(緑色) 14.グロンディオーズ(モレイラ騎手)よって、馬券の参考にしてはならない、多摩の黒酢の予想は、 ◎12.フィエールマン 〇14.グロンディオーズ ▲ 5.エポカドーロ △ 9.エタリオウ外国人騎手+戸崎騎手のBOXですかね。
2018.10.20
コメント(0)

いよいよ明日は京都競馬場で菊花賞(G1)ですね の 多摩の黒酢 です。JRA来場ポイントの2等賞・バスタオル(京都競馬場)が当たりました。菊花賞は、京都競馬場の芝3000mです。上記バスタオルの右上の第3コーナー付近からのスタートで、いきなり坂を上り、第4コーナー手前(バスタオルの右下)は坂を下ります。正面のスタンド前の直線(バスタオルの下側)は、大歓声です。第1コーナー(バスタオルの左下)、第2コーナー(バスタオルの左上)を通り、向正面からもう1度、坂の上り下りをしてゴール(バスタオルの下側)へ向かう長丁場です。(約1周半、2度の坂の上り下りをするタフなレースです。)
2018.10.20
コメント(0)

京料理を楽しみました の 多摩の黒酢 です。会社の九州のメンバーを祇園へ連れて行きました。男のたしなみとして、隠れ家的な店をおさえておきたいですね。店の入り口は通りに面しておらず、知らない人はどこに店があるのか、全くわからない感じです。 店名等は秘密です。店は風情ある白川に面してます。2Fのテーブル席を予約しました。コースのお料理は10品。だし巻き卵:お刺身: 真ん中は刺身醤油がムース上になってます。松茸のお吸い物: 柚子が香ってます。焼き物(西京焼き): 味噌の香りも味も最高でした。煮物:関西風の優しいおだしでした。揚げ物(天ぷら): 沖縄の塩を付けていただきました。 器の紅葉も綺麗でした。酢の物:あんかけ:栗の味がしました。ご飯と吸い物: 鮭の炊き込みご飯。デザート:冷えた器に白玉とフルーツが入ってました。
2018.10.19
コメント(0)

淀(京都競馬場)で駅弁を売ってました の 多摩の黒酢 です。明石駅の「ひっぱりだこ飯」です。 たこ飯の釜ごはんです。明石のたこ がゴロゴロとたくさん入ってます。釜(タコつぼ)は記念というか、お土産になります。釜ごと、600Wの電子レンジに入れて、2分30秒チンできます。参考:吉岡里帆さん
2018.10.18
コメント(0)

4000勝のJRA騎手もいますが、4年目で通算17勝の騎手もいます の 多摩の黒酢 です。サイン色紙を持っていない騎手は2パターンです。(1)サインを書かない騎手(2)滅多に勝たないのでウイナーズサークルでサインを書く機会が少ない騎手たまたま仕事で関西へ帰っており、たまたま京都競馬場にいて、三津谷隼人騎手(JRA)が勝利するシーンに出くわしました。関西(栗東)所属で、私がサインを持っていなかった数少ない騎手です。【サイン色紙】4000勝騎手のパネルが展示されてました。秋の京都ですが、コスモス(秋華)でも菊でもなかったです。
2018.10.17
コメント(0)

秋の夜長、虫が鳴いてます の 多摩の黒酢 です。10/7(日)のLVR2018佐賀の別府真衣騎手(高知)です。700勝、結婚とお祝いムードでした。騎手紹介式のため、勝負服の中にはプロテクターを着ていないのかな。身体のラインがくっきりでした。佐賀のパドックは唯一、周回のしかたが異なります。勝負服の中にプロテクターを着ています。前回王者(LVR2017)の微笑み:サイン色紙:結婚しても登録騎手名が変わらないので、サインは変化なしですね。LVR2018トレカにサインをいただきました。
2018.10.16
コメント(0)

強風で何かが飛んで来て壊れたのかな。。。 の 多摩の黒酢 です。施工業者に、10/13(土)に来てもらって、見積もり依頼中。自宅(大阪)の屋根が破損しました。 屋根の一番上の方です。反対側の駐車場側に落下していた破片。(欠けていて、剥がれた部分の全てではない。)
2018.10.15
コメント(0)

ゼッケン所有馬(フサイチパンドラ)の娘が牝馬三冠達成 の 多摩の黒酢 です。強すぎましたね。【記念単勝馬券/ご当地発券】再掲載:三冠達成版のミニタオルを出して欲しいですね。母(フサイチパンドラ)のゼッケン:
2018.10.14
コメント(0)

牝馬3冠もありますが、波留さんが来場ということで混んでました。 の 多摩の黒酢 です。淀(京都競馬場)は、馬場の近くにイベントスペースが無いので、ウイナーズサークルでトークショーが開催されますが、ウイナーズサークルは観客席から低い位置にあり、人混みで殆ど見えません。JRA京都競馬場も考えて、イベント開催して欲しいですね。4R後の女優・波留さんのトークショーですが、人混みで見えませんでした。スマホで撮影している人がいますが、ズームでどこまで撮れるのかな私はデジカメの 光学30倍ズーム で何とかでした。指が細くて綺麗ですね。人混みしか見えません。淀ターフィー(左)と極うまくん(日刊スポーツ)(右)
2018.10.14
コメント(0)

JRA山田騎手が競走距離を誤認識した珍事 の 多摩の黒酢 です。まぁ、ダート2500m戦自体がレアですからねぇ。10/13(土)の記念単勝馬券です。届かないかなと思う所から差して勝つ強い競馬でした。ルメール騎手がJRA通算900勝目。名品・ウオッカの息子に、武豊騎手が跨り勝ちました。
2018.10.13
コメント(0)

自宅(大阪)へ帰ったら、いろいろ競馬グッズが届いてました の 多摩の黒酢 です。ロンシャン競馬場は、改装されて「パリ・ロンシャン競馬場」に生まれ変わったようです。凱旋門賞の前哨戦(クリンチャー出走)のレープロをいただきました。表紙:武豊騎手が掲載されてました。 流石に世界のYUTAKA TAKEです。クリンチャー:
2018.10.13
コメント(0)

今晩(10/12)、大阪の自宅へ移動 の 多摩の黒酢 です。10/15(月)から10/18(木)まで、京都で仕事のため、単身赴任先(九州)から自宅(大阪)へ移動して、来週は自宅から出勤です。アウエイではなくホームの関西での仕事は、久々です。天候次第ですが、台風 で破損した自宅の屋根の修理は10/13(土)の予定です。10/19(金)は年休をいただきましたので、 10/14(日):秋華賞(京都競馬場) 10/21(日):菊花賞(京都競馬場)へ参戦予定です。8月の夏休みに床屋へ行ってから、9月は床屋へ行っていないので、散髪にも行きます。LVR2018のQUOカードをいただきました。
2018.10.12
コメント(0)

メーカーが来た時に限って不具合が再現しない の 多摩の黒酢 です。謎の不具合は、発生する時は多発するくせに、いざ、部品メーカーを呼んで、検証している時は、全く発生しないものだ。日本競馬で最多勝女性ジョッキーの宮下瞳騎手(愛知)です。直筆サイン色紙:
2018.10.11
コメント(0)
LVR2018佐賀の動画が公開されました の 多摩の黒酢 です。私、後ろ姿が少しだけ、映ってました。
2018.10.10
コメント(0)

ゴールデンボンバーではなくゴールデンアームボンバーを思い出しました の 多摩の黒酢 です。元横綱で、『黄金の左』と言われた輪島氏が亡くなりました。10/6-8の3日間開催のJRAで配布されていた記念リーフレットです。印刷ですが、サイン入りです。
2018.10.10
コメント(0)

定期の歯科健診に行きます の 多摩の黒酢 です。煙草は一切吸わないのですが、コーヒーが大好きなので、歯が着色します。半年に1度、歯の定期健診を受けてますので、綺麗にしてもらいます。LVR2018佐賀で、MCをしていた高崎の元女性騎手・赤見千尋さんです。KBS京都で競馬番組をしているので、クリアファイルは当然・そのたん(園田競馬のイメージキャラクター)。表彰式でのインタビュー:左:木之前葵騎手(佐賀ラウンド優勝)、右:鈴木麻優アンバダサー(元騎手)直筆サイン色紙:必ず、「TAKASAKI(高崎)」って書かれてます。今は、高崎競馬場は無いのですが、忘れないでということでしょう。
2018.10.09
コメント(0)

今年も日本馬は凱旋門賞(仏G1)勝てませんでした。 の 多摩の黒酢 です。体育の日って晴れる感じがしますね。10月なのに、暑いです。久々にマンションのベランダで、日光浴をしました。LVR2018でアンバダサー(大使)を務めている鈴木麻優元騎手です。騎手引退後、ベルトのあたりが、少しふっくらしましたかね?翌日(本日10/8)、元所属していた岩手競馬で、マイルチャンピオンシップ南部杯(Jpn1)があるため、表彰式が終わったら走って退場してました。 佐賀から岩手へ移動したと思います。一番若いのですが、アンバダサーとして上から目線の発言が面白かったです。直筆サイン色紙:
2018.10.08
コメント(0)

レディス・ヴィクトリー・ラウンド佐賀へ行って来ました の 多摩の黒酢 です。LVR2018開幕戦(佐賀ラウンド)は、第1戦を優勝した愛知・木之前葵騎手が優勝しました。2月にLVR2017の第3戦があったばかりなので、今年はお得でした。右はプレゼンターの鈴木麻優・元騎手。記念単勝馬券(ご当地発券):
2018.10.07
コメント(0)

クリンチャーが凱旋門賞(仏G1)へ出走です の 多摩の黒酢 です。過去の日本馬は、フランスでの前哨戦を勝つなど、日本のファンの期待を背負っての出走でしたが、クリンチャーは日本のG1すら勝っておらず、前哨戦も敗退してますので、気楽な気持ちで出走して欲しいですね。まぁ、馬が緊張することもないでしょうが。。。とにかく、日本代表を応援しましょう。再掲載:オルフェーヴル(2012年)
2018.10.06
コメント(0)

またまたまた台風が九州にくるー。 の 多摩の黒酢 です。正直、飽きましたねー。さて、昨日のミニタオルから続いて、現在、牝馬2冠のアーモンドアイのミニタオルです。またまたまた、13番で秋華賞を勝って欲しいですね。
2018.10.05
コメント(0)

今年の南部杯は農林水産省典を辞退したみたいですね の 多摩の黒酢 です。今年のAKB総選挙で2位だったアイドルが写真集 を発売したそうですが、初版で1万部も売れていないそうです。「AKB総選挙の投票数=ファン数」ではないですからね。AKB総選挙の投票券は、CD1枚購入毎に1枚なので、大量にCDを買うファンがいれば良いわけで、公平ではないので、『選挙』と言っていいのか、と思います。さて、昨日に引き続き、オレンジ柄です。
2018.10.04
コメント(0)

腕力が強すぎて腹筋ローラーが腹筋に効かない 多摩の黒酢 です。腕で車輪を戻してしまうので、腹筋で車輪を戻せない感じです。トレーニングのしかたが間違っているのかな。JRAの来場ポイントでいただいたピルケース(オレンジ色)。再掲載:緑色
2018.10.03
コメント(0)

台風24号で、自宅(大阪)の屋根が破損しました の 多摩の黒酢 です。風水害ありの火災保険に入っていたので、九州(単身赴任先)から保険会社へ連絡したら、先の台風21号の被害確認でいっぱいらしくて、「確認にうかがうのに3週間かかります。」と言われた。「破損状況がわかる証拠写真と修理の見積書を残しておいて下さい」とのこと。10万円以上の被害でないと保険の対象外らしいです。(微妙)大阪(自宅)は高台にあるので、淀川が氾濫しても水害には合わないと思ってましたが、まさか風害に合うとは思いませんでした。9/29(土)に前売りで、9/30(日)の佐賀競馬の馬券を購入しましたが10/1(月)開催へ延期となり、全額払い戻しになりました。9/30(日)も無謀にも3Rまで開催したらしいです。
2018.10.02
コメント(0)

2018年その金ナイター最終日です の 多摩の黒酢 です。来年(2019年)もSKNフラッシュ8を結成して欲しいですね。普段は、九州に単身赴任で住んでますので、先週(10/19)に2018年最後の その金ナイターを楽しんで来ました。【記念単勝馬券(ご当地発券)】
2018.10.01
コメント(0)

海側から吹き込む風で川が逆流 の 多摩の黒酢 です。9/30(日)の阪神開催は中止になり、10/1(月)開催となりました。関西のウインズも午前中のみオープンとのこと。中山で開催された電撃の6ハロン・スプリンターズS(G1)は、春のスプリント・高松宮記念(G1)馬のファインニードルが勝ちました。【記念単勝馬券】【再掲載】なお、香港の刺客・ラッキーバブルスは4コーナー過ぎで競争中止。アンラッキーな泡と消えました。
2018.10.01
コメント(0)
全37件 (37件中 1-37件目)
1

![]()