全38件 (38件中 1-38件目)
1

東京は梅雨が上がったそうですね。 の 多摩の黒酢 です。G1が終わったせいか、WINS佐賀では、JRAの馬券発売が当面ありません。よって、私もオフシーズンです。引き続き、猛虎魂さんからのいただきものです。懐かしい南関(昔、大井競馬場の近くに住んでいた)の馬券です。馬名も、騎手名も個人的に応援です。大井七不思議の1つ「鉄人・的場騎手が東京ダービーを勝てない」が今年も2着という結果でした。
2018.06.30
コメント(0)

妻が書類審査で落選しました の 多摩の黒酢 です。派遣の仕事の募集があり、妻が履歴書を送ったそうですが、面接等に呼ばれることもなく、書類審査で落選 です。面接で落ちるなら、人柄や相性の問題があると思いますが、AKBのオーディションでもないのに、紙きれだけで落とされるのは酷すぎますね。さて、昨日に引き続き、猛虎魂さんからの頂き物です。日本ダービーの記念入場券です。 「すべては、この熱き日のために」
2018.06.29
コメント(0)
勝てば官軍負ければ賊軍 の 多摩の黒酢 です。イエローカードの枚数での決勝進出。やったね。 おやすみなさい。。。
2018.06.29
コメント(0)
ドイツ(グループF)が消えました の 多摩の黒酢 です。韓国 2-0 ドイツ 大波乱です。おやすみなさい。。。
2018.06.28
コメント(0)

今年も 博多祇園山笠 が7/1~15まで開催されます の 多摩の黒酢 です。先日、自宅(大阪)へ帰省した際、猛虎魂さん(東京都在住)からのいただきものが届いてました。いつも、ありがとう御座います。アーモンドアイが、3歳牝馬二冠を達成したオークスの記念入場券です。上:男性用@200円 下:女性用@100円
2018.06.28
コメント(0)

いよいよ明日、運命のポーランド戦ですね の 多摩の黒酢 です。宝塚記念(G1)の前日(6/23)に阪神競馬場で大スポ主催の予想トークショーがありましたが、ゲストは、プロレスラー・蝶野正洋さんでした。イメージカラーの「黒」から2枠を予想してましたが、勝ったのは2枠のミッキーロケットでした。(お見事)レスラーとしては、ヒール(悪役)ですが、本当にいい人でした。
2018.06.27
コメント(0)

宝塚記念が終わり、個人的には小倉が始まるまで競馬OFFです の 多摩の黒酢 です。6/23(土)は、妻の就職用写真を撮影するためのレディーススーツと調子が悪かったのでデジカメを買い換えました。妻は背が高い方なので、スーツや喪服といったフォーマルな服が似合います。(店員さんよりもスーツの着こなしが良かったです。)昨日に続き、SKNフラッシュ8のネタです。洋服(スーツ)から、副リーダー・神崎まなみさんです。おみくじ です。SKNフラッシュ8では、お姉様キャラ系のまなみんから、「イケる」と言われると、ちょっとHな発言に聞こえます。
2018.06.26
コメント(0)

セネガル戦ドローで勝ち点ゲット出来て良かった の 多摩の黒酢 です。昨日の宝塚記念のゲストは、関ジャニ∞だったせいで、女性客が多かったです。通常、コンサートでは約1万円位のチケットが必要と思いますが、競馬場は200円で入場できるため、競馬場がジャニーズのファンで一杯でした。観客動員数が大幅増だったにもかかわらず、売り上げはダウンという失態をJRAは犯してしまいました。まして、宝塚記念(G1)は、春のグランプリであり、関西では競馬祭典であったはずが、全く残念な感じです。JRAは純粋に競馬を楽しみたい競馬ファンをどう思っているのでしょうね。
2018.06.25
コメント(0)

大阪(自宅)でブログを書き溜めてます の 多摩の黒酢です。6/22(金)に「その金ナイター」へ行って来ました。SKNフラッシュ8は、神崎まなみ(まなみん)さんと大井真巳(まみたす)さんでした。6/27(水)に、TCK(大井競馬場)で、帝王賞(Jpn1)があるので、大井真巳さんのサインを掲載します。おーいお茶のペットボトルフォルダーにサインをいただきました。昔の大井競馬場(おおい)の馬券にもサインをいただきました。最近の若い子は、豪快にサインを書きますね。10年以上前の馬券ということをわかってないですね。今は、JRA騎手の戸崎騎手と内田騎手の馬券です。最後に開門(先着100名限定)で配布される『サイン入りおみくじ』ですが、初めて大吉以外が当たりました。 たぶんレアです。
2018.06.25
コメント(0)

朝だけ、仁川(阪神競馬場)へ行って来ました の 多摩の黒酢 です。府中(東京競馬場)のG1日のように、混んでました。関ジャニ人気でしょうか?普段、競馬をしない人が多い日は、逆に早く帰って、今晩、単身赴任先へ戻る準備をしないとなりません。記念入場券:近年の宝塚記念の記念入場券は、「阪急電車の色」だったのですが、今年は、JC(ジャパンカップ)の記念入場券のようなオレンジ色がベースになりました。阪神競馬場の記念入場券は、他場の入場券とサイズが異なるので、2枚をケーシングして保存するには、A5サイズの硬質カードケースが必要です。個人的には、和田竜二騎手が久々にG1を勝ったので、夢のようです。『いざ、夢の総力戦へ。』でミッキーロケットで総攻撃でした。【記念単勝馬券】レープロの裏が、先日亡くなったテイエムオペラオーで、和田騎手が鞍上でした。
2018.06.24
コメント(0)

何事も無かったような大阪です の 多摩の黒酢 です。先日の大阪地震で、私の部屋の本棚が倒れなかったのは、床に山積みにしていた競馬グッズのおかげのようです。普段から、部屋を片付けるように、妻から言われてますが、「下方に物があることで、安定することもある。」という言い訳が出来ました。園田競馬から、クリアファイル(2018年版)をいただきました。スキャナーがA4サイズなので、A4サイズのクリアファイルが少し切れてます。メタルチックなデザインで、クオリティが高いと思います。
2018.06.23
コメント(0)

無事に大阪へ帰宅しました の 多摩の黒酢 です。合計4Lのミネラルウォーター、缶詰、カップラーメン、お菓子等を買い込んで、大阪(自宅)へ帰宅しました。私の自宅周辺では、不自由は今のところありません。(ライフラインが無事)余震で落下しないように壁掛け時計や、洋服掛け、こけしなどの置物等が、床置きになってました。私の部屋も荷物が崩れたようですが、競馬コレクションは無傷でした。一応、宝塚記念(G1)も開催出来そうですね。競馬のマークカードは、笠松競馬場を除く、JRAや地方競馬場は、富士通フロンテック製のトータリゼーターシステム(マークカード)を採用してますが、競艇場で富士通フロンテック製のトータリゼーターシステムを採用しているのは、「唐津」と「江戸川」だけと記憶してます。競馬がメインの私からすると見慣れた感じの雰囲気のマークカードですが、競艇としては珍しい感じになります。競艇場は、日本トーター製のトータリゼーターシステム(マークカード)が多い。よって、唐津競艇場のマークカードは、マークカードコレクターとしては欲しかった1枚です。二次元バーコードが下側に大きな面積を有してます。競馬は10枚券で100円ですが、競艇は1枚券で100円です。
2018.06.22
コメント(0)

満島山を中心に鶴が翼を広げたように見える の 多摩の黒酢 です。6/17(日)に唐津城(舞鶴城)へ行って来ました。唐(中国)を牽制するために、唐津湾に面した海沿いに城があります。堀ではなく、海です。確か、元寇は福岡県へ上陸したので、中国には福岡(博多)が近いのかなと思ってましたが、唐津(佐賀県)は、対馬などを経由することで朝鮮半島に最短の場所になります。階段とエレベータのどちらかで、天守閣まで向かえますが、汗をかきながら階段で登った方がお勧めです。天守閣からは、「虹の松原」が見えます。個人的なお土産に、唐津焼の盃を買いました。枝か草が1本だけ描かれてます。釉薬の間から、浸み出ないように、米のとぎ汁に一晩漬けました。
2018.06.22
コメント(0)

AKB総選挙はほとんど見てませんでした の 多摩の黒酢 です。東京と大阪の2大都市メンバーが、上位から消えて、名古屋と福岡と新潟の地方都市のメンバーが上位を独占したみたいですね。「地方」の底力ですね。(「みたいですね。」とはワールドカップを見ていたので最後だけ見ました。)前回チャンピオンも不出馬なので、総選挙の割には薄くなった感じで、1位になった子の「鼻くそ」の印象しかありません。テレビカメラの技術が上がり、映像が綺麗になる分、芸能人の方は気を付ける必要がありますね。さて、昨日に引き続き、ボートレースからつのトークイベントです。MCは、桃咲まゆさんと同じグループの原直子さんです。唐津だけに「か・らっキー」って、ラッキーですね。
2018.06.21
コメント(0)

唐津(佐賀県)を旅行して来ました の 多摩の黒酢 です。唐津競艇場(ボートレースからつ)と唐津城へ行って来ました。まずは、「ボートレースからつ」ですが、東唐津駅から無料送迎バスが出ています。唐津湾から近くて、水質は「海水」かと思いましたが、「淡水」です。森に囲まれており、水が緑に見えました。ボートレースからつのイメージガールの桃咲まゆさんのトークショーをしてました。福岡を中心に活躍しているアイドルグループ・LinQのメンバーだったらしいです。今はトキヲイキルというグループに在籍とのこと。
2018.06.20
コメント(0)

脇汗をたくさんかきながら、応援してました の 多摩の黒酢 です。次は セネガル です。改めて、10人のコロンビアは強かったですね。ロベルト・バッジヨ(元イタリア代表)
2018.06.19
コメント(0)

通算17勝かー。寂しいなー。 の 多摩の黒酢 です。藤田菜七子騎手が通算31勝に到達して、JRAのG1レースへ騎乗可能になりました。一方で、大下 智騎手が通算17勝で引退です。 調教助手になるそうです。14勝目の時のサイン(再掲載): 8年前のものになります。
2018.06.19
コメント(0)

ワールドカップ、がんばれ、サムライ・ブルー 多摩の黒酢 です。希望を持って、辛抱強く、粘り強く、耐え抜くことが重要と思います。
2018.06.19
コメント(0)
震源地に近くて、驚きました。 の 多摩の黒酢 です。私は朝8時前に出社しているので、大阪の地震はスマホのアラームで知りました。慌てて、単身赴任先から大阪の妻へ電話しましたが、全くつながりません。LINE電話がすぐにつながり、妻の無事を確認しました。家屋へのダメージも無いようです。みなさまには、ご心配をおかけいたしました。震源地に近く、隣の高槻市では死者も出たようですね。直下型の地震だったようで、縦揺れが激しかったようです。押し入れを開けたら、荷物が雪崩になって出てくることもあるようなので、お気を付け下さい。とりあえず、6/22(金)は年休を所得して、大阪へ帰ります。JRAは宝塚記念(G1)を6/24(日)に開催するのかな。。。。
2018.06.18
コメント(0)

1日早いですが、お誕生日おめでとうございます の 多摩の黒酢 です。明日は、妻の誕生日です。宝塚記念(G1)の終末は、大阪(自宅)へ戻る予定なので、ケーキくらいは購入しようと思います。昨日に引き続き、ガールズケイリン(女子競輪選手)のサイン色紙です。大久保花梨(015231・福岡112期)
2018.06.18
コメント(0)

女子競輪選手は、身体が本当に凄いですね の 多摩の黒酢 です。身長が妻と同じくらいですが、妻より体重が20kg以上重いので、太ももだけでなく全身筋肉なので、近くで拝見すると迫力がありますね。児玉碧衣(015080・福岡108期)碧って、青なのか緑なのか、わかりにくいですね。競馬界で「アオイ」と言えば、名古屋競馬の女性騎手・木之前葵ジョッキーですね。【再掲載】
2018.06.17
コメント(0)

最近、透明な飲料が多いですね の 多摩の黒酢 です。綾瀬はるかのCMの「コカ・コーラ クリア」を飲んでみました。慣れの問題かもしれませんが、私は普通の方が好きですね。
2018.06.16
コメント(0)

ロシア・ワールドカップサッカーが始まりましたね の 多摩の黒酢 です。あれだけ、お騒ぎした日大アメフト部は、どうなったのでしょうね。手を使うスポーツは、反則が多いですね。さて、久々に女子ボートレーサーの直筆サインです。高田ひかる(4804・三重支部)
2018.06.15
コメント(0)

ドラマ「シグナル」の最終回の終わり方が理解できなかった 多摩の黒酢 です。今週は月曜日に愛知県へ出張(前泊)だったので、前日はWINS名古屋へ行きました。単身赴任先から自宅のある大阪を通過して、名古屋へ行くのは、本当に虚しいです。WINS佐賀では、メイクデビュー(新馬戦)の馬券発売が無いことが多いので、WINS名古屋へ行けたのは、ある意味、幸いでした。シーザリオの仔の記念単勝馬券を手にすることが出来ました。ちなみにWINS名古屋の競馬飯ですが、「台湾まぜきしめん」がお勧めです。 きしめんを食べ終わったら、追い飯を入れます。ピリ辛で美味しいです。
2018.06.14
コメント(0)

非核化に向けた費用を何故、日本が負担しないといけないの? の 多摩の黒酢 です。「北朝鮮の非核化にかかる費用を日本と韓国が負担する。」とトランプ大統領が言っているみたいですが、何で日本が負担しないとならないのか?同じ朝鮮民族の韓国が統一国家を目指す意味でも負担するのは、当たり前と思いますが、日本にとって、北朝鮮のために税金を使うのは、全く納得できませんね。本当に迷惑な話です。さて、北海道競馬、福山競馬、高知競馬と地方競馬場を転々としていた下村瑠衣騎手が引退を発表しました。引退理由がわかりませんが、同じ東北出身として、とにかく残念です。再掲載: 直筆サイン色紙
2018.06.13
コメント(0)

今年の天皇賞(春)を勝ったレインボーラインが引退しました の 多摩の黒酢 です。今年の天皇賞(春)を勝った後、脚を故障したレインボーラインが競走能力喪失で引退しました。(種馬になるそうです。)3200mの天皇賞(春)と3000mの阪神大賞典を勝っている馬なので、ステイヤー(長距離)だと思いますが、近年はスピード競馬が重視されているので、良い肌馬に恵まれて、1頭でも多く産駒を産み出して欲しいです。【再掲載】
2018.06.12
コメント(0)

的場文男騎手は今年も東京ダービー勝てませんでしたね の 多摩の黒酢 です。仕事が忙し過ぎて、日本ダービー(JRA)しか参加出来てませんが、地方競馬のダービーが各地で開催されてます。6/5(火)に、名古屋競馬場では大波乱。翌6/6(水)は、レジェンド・的場文男騎手が2着。(今年も勝てず)名古屋ダービー、おめでとうございます。【再掲載】
2018.06.11
コメント(0)

名古屋へ出張となりました の 多摩の黒酢 です。6/11(月)、名古屋の客先へ出張となりました。ホテル前に8時に営業が迎えに来るそうで、当日、九州からの移動が無理のため、前泊(今晩宿泊)になりました。 これから、名古屋へ移動します。荷物(機材)が多くて、台風も近づいているので、嫌ですね。(ホテルが海に近いです。)女子ボートレーサーの直筆サインです。関野 文(4927・大阪支部)追記(6/10 17:30)無事に出張先のホテルへチェックインしました。昨日は、新幹線で無差別殺人があったので、本日も新幹線で移動しましたが、走行中は密室になりますので「危ない」と感じました。車掌がいつも以上に車内を確認していたように思います。JRも手荷物検査をした方がよいと思います。(G1開催日は、あのJRAですら競馬場の入り口で手荷物検査してますし。。。)
2018.06.10
コメント(0)

減量、ウエストのシェイプアップに成功 の 多摩の黒酢 です。会社の健康診断が終わりました。血圧の高さは昨年と同じで成果が出ませんでしたが、体重とウエスト周りは減らすことが出来ました。メタボとかでは全くないのですが、加齢によって緩み気味の身体に食事制限(昼食とおやつを減らす)と腹筋を少し試みました。リバウンドしないように維持していきたいと思います。ビールを止めて、無糖の炭酸飲料を飲むと食事量を減らすのが楽です。筋トレで肩まわりと腕にマッスルがついて、Tシャツとかポロシャツがきつくなったのと、視力が低下したので眼鏡を来月ボーナスが出たら、買い替えないとなりませんね。さて、女子ボートレーサーの直筆サインです。富樫麗加(4748・東京支部)
2018.06.09
コメント(0)

健康診断のために絶食の 多摩の黒酢 です。夕ご飯をギリギリのタイミングで摂りました。さて、女性ボートレーサーの直筆サインです。川野芽唯(4433・福岡支部)
2018.06.08
コメント(0)

ザリガニが脱皮して大きくなったので飼育ケースを大きくした 多摩の黒酢 です。今までの飼育ケースの4倍くらいの大きさになり、スイスイ泳いでます。夜行性なのか、電気を消した深夜に動き回っている音がします。毎日与えるエサも少し増量しました。3日目になりますが、女子ボートレーサーの直筆サインシリーズです。田口節子(4050・岡山支部)
2018.06.07
コメント(0)

マンションで飼い猫がいなくなったそうです の 多摩の黒酢 です。マンションのエレベーターに、飼い猫捜索のビラが貼ってありました。逃げ出すのは簡単ですが、マンションの高層階だとセキュリティが厳しくて猫は建物に入って来れないと思います。どうも、ガンに侵されている老猫らしく、人に死に際を見せないように家出したのではないでしょうか。さて、女子ボートレーサーの直筆サインシリーズです。茶谷 桜(3994・滋賀支部)
2018.06.06
コメント(0)

今日は結婚記念日 の 多摩の黒酢 です。アドマイヤベガが優勝した日本ダービーの前日に結婚したので、日本ダービーがないと、結婚記念日を忘れがちになります。(特に単身赴任が長くて。)6/24(日)の宝塚記念(G1)まで、G1レースは一休みです。競馬ネタを当面お休みして、女子ボートレーサーのサイン色紙シリーズです。日高逸子(3188・福岡支部)ニックネーム:グレートマザー『日高』と言えば、やっぱり競馬(北海道)を連想しますが、2015年に通算2000勝をしているベテラン女子選手です。
2018.06.05
コメント(0)

もうすぐ健康診断がある 多摩の黒酢 です。毎年、健康診断が終わる度に、次回までには少しウエイトを落とそうと思いますが、気が付いたら、健康診断の直前で、間に合わないパターンです。ウエイトよりも落とさないとならないのは、血圧ですが。。。ウエイトよりも血圧は落とすのが、大変です。先日、京都でM.デムーロ騎手からサインをいただきました。しかし、最近、ルメール騎手は凄いですね。
2018.06.04
コメント(0)

ディープインパクトの仔は英国ダービーを勝てませんでしたね の 多摩の黒酢 です。ディープインパクトの仔は英国ダービーを勝てませんでしたが、日本では、14戦無敗で引退した英国馬・フランケルの仔が、安田記念(G1)を勝ちました。勝ったモズアスコットは、先週時点では賞金不足の状況で、先週オープンレースへ出走して2着。最終登録で、賞金上位馬が出走回避したので、連闘で出走。ルメール騎手が、見事にエスコートしました。【記念単勝馬券】16頭立て9番人気(15.7倍)は、現在JRAリーディングジョッキー・ルメール騎手が騎乗なのに、つき過ぎですね。
2018.06.03
コメント(0)

セブンイレブンの冷やし中華の紅ショウガが少なくないですか の 多摩の黒酢 です。関西では、たこ焼きに紅ショウガを入れますし、紅ショウガのてんぷらを食べたりするので、紅ショウガ文化です。私は、吉野家の牛丼にも、たっぷり紅ショウガを入れて食べるのが大好きです。日本馬の馬名はカタカナ9文字までと決まってますが、外国馬にはその制限がありません。(国際G1レースの)安田記念に、久々、馬名が9文字以上の外国馬が参戦です。9文字を超えると単勝馬券にフルネームで印字できるのか、少しワクワクします。本馬はG1レースでの優勝実績はないようですが、某日本の家電メーカーがスポンサーのレース(香港)を勝っており、日本には縁があるようです。ちなみに、その某家電メーカーは、シンガポールのG1レースのスポンサーもしているようですね。(日本ではスポンサーの競馬レースは無いと思いますが。)
2018.06.03
コメント(0)

冷蔵庫で麦茶を冷やし始めました の 多摩の黒酢 です。ギンギンに冷やした麦茶をごくごく飲むので、毎晩、麦茶作りのシーズンです。さて、阪神競馬場で開催された鳴尾記念ですが、池江泰寿厩舎(栗東)が4連勝(2015-2018年)です。新馬戦も始まりましたが、WINS佐賀では、メインレースしか購入できないですし、7月はJRAの発売も無いですし、宝塚記念が終わったら、当分、佐賀へは行かなくなりますね。(JRA小倉開催は、7/28~9/2です。)先週、京都競馬場でテイエムオペラオーの記帳をして来ましたが、本日、WINS佐賀でもしていましたので、2回目の記帳して来ました。(馬主さんが九州の方なので、記帳スペースを設けていたと思われます。)
2018.06.02
コメント(0)

ガンバ大阪の地域サポーター の 多摩の黒酢 です。元ガンバ大阪の井手口選手が海外へ活躍の場を求めて、海外チームへ移籍しましたが、結局、出場機会に恵まれず、コンディションが整っていないことを理由にワールドカップ・ロシア大会の日本代表から落選。井手口選手を失ったガンバ大阪は、今期Jリーグで下位低迷。サッカーだけに、踏んだり蹴ったりです。(井手口選手は、ガンバに戻って来て欲しいですね。)さて、昨日に引き続き、JRA来場ポイントの5等賞の新アイテム「オリジナルマルチファイル」(全2種)です。今月、妻の誕生日なので、上記を1つプレゼントしました。
2018.06.01
コメント(0)
全38件 (38件中 1-38件目)
1