全14件 (14件中 1-14件目)
1

お花見にもってこいの上天気桜が輝き始めました今週は看板娘は「プライスカード」書きに大忙し来月の消費税変更に伴い当店の価格も変更になります今月いっぱいに書き上がるかな~繁桝 吟のさと 特別純米福岡県酒造好適米 吟のさと を使用したとても旨みののった純米酒ピカピカ緑のラベルで登場~爽やかな季節にピッタシです5月に飲みたい日本酒です!!
2014.03.28
コメント(0)

尾池酒店、 初のお取扱い日本酒蔵話題の多い山口県の日本酒です世界に羽ばたく蔵もあり注目されている山口の地酒たちその中でも光り輝く 山口県岩国市の酒井酒造 五橋酒米 山田錦 を使用した純米吟醸優しい吟醸香がたちふくよかな旨みがあり正統な純米吟醸を感じさせますどことなく落ち着きのある味わいが岩国の風土を錦帯橋を思い出しますぜひ蔵を訪問したいですね 五橋 純米吟醸 720ml 1730円
2014.03.27
コメント(0)

宮城県 萩野酒造より新入荷の日本酒で~す 日輪田 純米初めて口にする時のワクワク感「さあ、今から頂きます!」と看板娘も張り切って試飲まず尾池店長からスタート「香りがほのかにたち 柔らかな口当たりですが 飲むほどに奥深い旨みが 感じられる純米酒。 旨い酒です!」とコメント!!「派手さはない香りだけど 落ち着く味わい 爽やかな旨みが いい感じ」と看板娘の好きなタイプですお料理のシーンにさりげなく存在し実力を発揮するような『上質な普段着』を感じさせますね食べながら飲むお酒もお料理もぐんとおいしくなる幸せなひとときにぴったしの「日輪田 純米酒」いつもの食卓に今宵はどうぞ~ 日輪田 純米 1.8L 2725円 720ml 1363円
2014.03.25
コメント(0)

今日は、24節気の「春分」です自然に感謝し春を祝福する日これから本格的な春の到来ですまた春分の日は、お彼岸の中日になりますので先祖の霊を供養する日でもありますね朝一番にお墓参りに行きご先祖様に感謝の気持ちを伝えてきました「尾池酒店三代目とお嫁さんは 頑張ってますよ~」日本ワイン 北海道 余市より ドメーヌ タカヒコ ヨイチ ノボリ パストゥグラン2012本日入荷なり~北海道の地でフランス ブルゴーニュのパストゥグランをイメージして醸造したワイン到着したばかりだしまだまだ飲むには早いかな~ということで看板娘は眺めるだけかなラベルがシンプルで素敵!今回の裏ラベルはかっこいい!!飲みごろは今年の秋以降理想としては2016年頃まで熟成させることをおすすめですながいなが~い眠りの後に花開く赤ワインじっとじっと待ちましょう ヨイチ ノボリ パストゥグラン 2012 750ml 3675円
2014.03.21
コメント(0)

久しぶりの入荷となりました~福岡県 田主丸の1699年創業歴史ある酒蔵 若竹屋酒造場 渓 純米吟醸 無濾過生原酒福岡産の酒米 山田錦を使用した無濾過生原酒新酒の爽やかさとうまみが十分に詰まっています「いつ飲んでも美味しいね」と若竹屋ファンの人気酒福岡県内の中でもトップクラスを走り続ける実力のある横尾杜氏の醸す日本酒冷蔵庫の中でキラキラ輝いています!! 渓 純米吟醸 無濾過生原酒 720ml 1575円 尾池酒店 093-881-2138
2014.03.20
コメント(0)

日増しに春を感じさせる陽気になってきましたねお花見ももうすぐです日本ワイン 実力派ワイナリーのググッと飲みごたえありのワインが入荷しました~山形県 明治25年創業 酒井ワイナリーのこれぞ山形の底力ワイン!!自社畑 鳥上坂の風土を生かし減農薬栽培による葡萄造り濾過機をかけない昔ながらの手法でのワイン造り『技術は自然を模倣する』と言うモットーで取り組んでいます今回リリースは3本大正時代の復刻ラベル赤ワイン バーダップ 鳥上坂 名子山 緻密でパワフル!!熟した果実味が豊かで余韻も十分 熟成させたら化けますよ~赤ワイン バーダップ メルロ樽熟成 赤湯鳥上坂のメルローを十分感じてください 柔らかな渋みと豊かな果実味がいっぱい白ワイン バーダップシャルドネ樽内発酵 山形県産のシャルドネをオーク樽内で発酵 程よい樽香とまろやかさのある辛口生詰めノンフィルターの自然をそのまんまお楽しみ頂けるワインたちです!!
2014.03.19
コメント(0)
昨日は、お休みをいただき「黒瀬安光総杜氏 現代の名工 受賞記念の会」に出席いたしました昨年の11月に受賞した名誉ある「現代の名工」厚生労働大臣より卓越した技能者に贈られます15歳で焼酎の世界に入り焼酎造り一筋数々の麹菌を使用し素晴らしい焼酎を生み出しました穏やかな優しいお人柄が焼酎に現れているようです!!これからもお元気で活躍されることを願っています黒瀬安光総杜氏、おめでとうございます!!
2014.03.17
コメント(0)

全量純米酒蔵の大矢孝酒造熟成酒の旨さを燗酒でより際立たせる大矢孝さん伝統的な造りを大切にしながらも新しい味わいを発売~ 昇龍蓬莱 純米吟醸 山田錦60 低アルコール 槽場直詰生原酒生原酒なのにアルコール度数 12度かなり低めですがさらりとした旨みと高めな酸のバランスが絶妙ほのかな甘みが感じられスイスイ飲める癒しのお酒疲れた時にホッと寛げる味わいですよ今までにないアルコール度数を原酒で造る新タイプのお酒です三年目を迎えた生酛純米の新酒アルコール度数17度 昇龍蓬莱 生酛純米 山田錦70 槽場直詰 無濾過生原酒ガツンとくる濃厚タイプ酸がビシッとききググッと後味が深く余韻のある純米酒燗酒にするとごろっと柔らかさが広がりますね新酒2酒大矢さんのハイレベルな技がキラキラ光ります派手なお酒ではないけれど心が落ち着きますね大矢さんのお人柄が伝わってくるようです♥
2014.03.15
コメント(0)

綺麗な桃色にうっとり柔らかな桃色のあまざけ「春を飲み干しちゃえ」優しい自然の甘ささらりとした飲み口紅麹を使ってのあまざけだから自然な色合い女の子ならだれでもOK可愛く飲みたいかわいいから飲みたいお花見に持っていこうご褒美で飲みたいお祝いで乾杯~ちょっとおしゃれなかわいいノンアルコール 麹の桃色あまざけ さくら小町 さくら小町 500ml 680円あまざけは麹菌で造った自然な飲み物ですお子様から年配の方まで美味しく飲んで頂けます
2014.03.13
コメント(0)

昨日の日曜日に大分県佐伯市の酒蔵「ぶんご銘醸」へ行ってきました「ぶんご銘醸」というより 麦焼酎「杜谷」の蔵当店でも大人気の麦焼酎であり毎年、「やきとり 源や」で狩生社長をお招きして「杜谷の会」を開催しているので「杜谷の会」のお客様と見学させて頂きました狩生社長をはじめ池田工場長、染矢さん、スタッフのみなさんの暖かいおもてなしをうけ楽しいひとときを過ごすことが出来ましたありがとうございましたッ!!池田工場長の丁寧な説明と麹菌ふりやタンクの櫂入れなど貴重な体験ができ「杜谷」をとても身近に感じました~★バーベキューに「杜谷」最高の味わい!!尾池店長、ノリノリ盛り上がり狩生杜氏とにこやかにツーショット皆さんの笑顔があふれていました!!麦麹
2014.03.10
コメント(0)

IWCチャンピオン・サケ2013に昨年、輝いたのは 「大吟醸 極醸 喜多屋」福岡県八女市の地酒が世界一のお酒となりました。昨年からお問い合わせも多くなかなか手に入りにくいですが来月数本入荷する予定ですその前に入荷した大吟醸が 『大吟醸 特醸 喜多屋』酒造好適米「山田錦」を39%まで磨き「しずく搾り」をしたフルーティな香りと繊細な味の大吟醸受賞酒ではありませんが十分に引けを取らず味わえる世界一の酒蔵の大吟醸です本数が僅かですが只今店頭にて販売していますよ~飲む価値ありの一本です!! 『大吟醸 特醸 喜多屋』 720ml 2877円 尾池酒店 TEL 093-881-2138
2014.03.08
コメント(0)

尾池酒店自慢の毎月のおたより 「おいけだより」尾池店長のコーナー おやじのひとりごとが大人気「毎月の楽しみよ~」と声をかけられることが頻繁になり今月号の梅のコラムは特によかったとお褒めの言葉を頂きました 「さすが~尾池店長」これからも頑張ってくださいね~また今月号は 尾池店長 おすすめ 米・芋・麦焼酎が写真入りで紹介されてます 米焼酎「萬緑」 飲みやすさ、旨さ、いい香りの 三拍子揃った味わい 芋焼酎「杜氏潤平」 柔らかなふくらみのある芋のあじわい 麦焼酎「杜谷」 白、華、黒と個性的な三兄弟の味が 楽しめます何よりのお気に入りは三蔵の素晴らしい造り手に惚れ込んでいるということです尾池店長「実力蔵の味は永遠不滅です!!」
2014.03.06
コメント(0)

春の味 桜の味 旬の味わい初めて口にしたビール ビール「さくら」神奈川県 世界が認めた元祖地ビール屋 サンクトガーデン の春限定ビールです桜のかおりがふっーと立ち上がる華やかさほんのりと柔らかさのある桜餅の風味ビールのコクと旨みが優しく伝わってきますきめ細かい泡たちから口に含み飲み干すまで桜を十分に感じますよ~「天下第一の桜」と称され「さくら名所100選」にも選ばれている長野県伊那市高遠の桜の花、桜の葉を使用本格ビールの味と桜が絶妙ラベルもすてき!!旬のビールをぜひお楽しみくださいませ ビール さくら 330ml 480円お問い合わせ 尾池酒店 093-881-2138
2014.03.03
コメント(0)

2月はあっと言う間に逃げて行きましたね3月は去る時間を大事に使いましょう本日新入荷の梅酒日本一になったビッグな梅酒 百年梅酒「第2回天満天神梅酒大会 グランプリ受賞」長期熟成された深みにハチミツ、天然水、ブランデーを使いリッチで余韻のある梅酒になりました甘味と酸味のバランスがよくコクがあるしっかり味ロックもいいし炭酸割もいいねストレートはグっときますよ!!お好きな飲み方でお楽しみ下さ~い 百年梅酒 720ml 1550円
2014.03.01
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


