全9件 (9件中 1-9件目)
1
まだまだ春は遠いなぁと思わせる寒い寒い毎日ですがこのチーズが入荷すると春を近くに感じますこの寒さが過ぎると桜のたよりが・・・今年もお目見え4月までの季節限定 春チーズ チーズ さくら白カビタイプのクリーミーなチーズ濃厚なミルクの味わいと香り綺麗な桜の花びらの塩付けと桜の葉うっとり眺めて口の中でとろけてしまう北海道 共働学舎からのチーズです桜の季節のお楽しみチーズ皆さんに味わって頂きた~い チーズ さくら 90g 830円
2011.01.28
コメント(0)
23日の日曜日は、お酒の会でした地元北九州の酒蔵 溝上酒造 蔵見学ご参加の皆さま、寒い中ありがとうございましたシンシンと冷え込む蔵内で間もなく搾りを迎える「夢天心」のもろみを見学させて頂きました香りが立ち上がりクリーミーなもろみは順調に出来上がりつつありますもろみの状態の試飲は甘酸っぱくてキリっと引き締まった味来週に予定している搾りが楽しみです夢天心 うすにごり 雫搾りと発売されますもうしばらくお待ちください
2011.01.27
コメント(0)

年が変わるとお楽しみの芋焼酎毎年この時期に発売される さつま諸白十年貯蔵 酔十年 すいとうねん今年も本数限定で入荷しました この焼酎が入荷するたびに十年前はどうだったんだろうと振り返りますそして十年間の眠りから目覚めた香りや味を楽しみたくなります2000年と記された裏ラベルには黒瀬安光杜氏の歴史が刻みこまれているよう蔵に行ったときに見学した10本のタンク 「毎年このタンク1本だけ大事に保管してきたんだよ。 それが十本並んでる 十年目に空いたらまた詰め十年貯蔵する。 その繰り返しをずっとずっと 続けてきたし続けることが大事なこと」重みのある言葉を頂き黒瀬安光杜氏の大きな人間性を感じさせた一瞬でした簡単に言い表せない十年貯蔵想いを巡らせながらたしなんで頂きたい芋焼酎です 酔十年 無和水 35度 1.8L 6720円 25度 1.8L 4200円
2011.01.20
コメント(0)
日本のワイン好きにはたまらない山梨 金井醸造さんのワイン今回白ワインがリリースされました キャネー デラウェア +2010デラウェアと言えば食用を思い浮かべますがワインとしても十分に旨さを発揮今回のワインは、一口目で「すご~い酸がきいてる~!!」そう、シャープな酸がいきいきとしてキレがよく広がり後口にふくよかな果実味を感じますいかにも 金井スタイルのワイン細かな所までいきわたった造りがワインに出ているようラベルも今回は金井さんがイメージして造られたそうですほんのわずかな本数のリリースなのであっという間に完売当店入荷も本数限定でしたお早めにどうぞ!!
2011.01.18
コメント(0)

寒い日が続いていますが今晩からまた一段と冷え込むそうです明日は白銀の世界かなこんな寒い日には体が温まるようにお燗酒癖になる旨さの 神亀 ひこ孫 純米熟成香が立ち上がるけどその後の飲み口は実にまろやか45度のお燗酒は優しく丸くすっと入っていきますこんなに丸い味わい極めつけのお燗酒です食事とともにすすみます寝る前には ほっと ゆず酒ゆず果汁がたっぷりのあま~いお酒ゆずの香りと味が心地よくついつい飲みすぎにホットにして飲むとポッカポッカになりますよ寝る前にワングラスといきましょうインフルエンザが流行していますお気をつけ下さい
2011.01.15
コメント(0)
寒い日が続いています。店内は冷蔵庫と同じ気温小型の電気ストーブが一台あるのみなのでストーブの前に張り付いています「おいけだより」一月号に書いている 梅乃宿 吟醸粕汁今日入荷しました早速お昼に頂きましたが 「手軽でおいしい!!」 ほのかな酒粕が感じられる 味噌仕立て 7種類の具がたくさん 豚肉もお野菜もおいしい 柔らかく煮込んであり 旨みたっぷり 体もポッカポッカと 温まります3人でちょうどよい量で食べてしまいました奈良の酒蔵 梅乃宿酒造さんが造った本格的吟醸粕汁なのでお味は間違いなしでした粕も吟醸のおいしい酒粕を使用さすがこだわっていますこんな寒い日にはお汁ものがほしくなりますねレトルトパックなので温めるだけでOK!!ほんと手軽でおいしいもの発見ですみなさんにおすすめ~ 梅乃宿 吟醸粕汁 500g 525円
2011.01.12
コメント(0)
やっと今月号の「おいけだより」が完成!!なかなかエンジンがかからず昨日発送できましたお正月休みからお正月ボケこれではいけませぬ気合を入れてがんばりましょうお酒の会のご案内です溝上酒造 酒蔵見学会酒造り最盛期の溝上酒造さんへおじゃまします溝上杜氏は今が一番忙しい所ですが酒造りの工程を説明して頂きもろみや新酒を試飲させて頂きます造りの現場を体感ずっとお酒が身近になりますよぜひ皆様のご参加をお待ちしております日時 2011.1.23(日) 13:30から15:30場所 溝上酒造 北九州市八幡東区景勝町1-10会費 2000円定員 15名 1月20日(木)までに 尾池酒店 までお申し込み下さい 連絡先 093-881-2138 E-mai bimi@oikesaketen.com
2011.01.11
コメント(0)

新酒が美味しい季節各蔵の新酒が入荷してきますこの時期は「日本酒」ですね昨年末に入荷した 寒北斗 純米生店長からのコメントを頂きました「優しい上品な味わい ふわっとした口当たり ふくらみのある味わいが 口中に広がり すっーとした喉越し これまでにない最高の味です」杉田杜氏の年々進化していく酒造りは素直に味に出ているようです福岡銘酒としての地位を確立しつつある地酒です北斗七星がおしゃれ!!
2011.01.06
コメント(0)
明けましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願い申し上げます本日より営業2011年も皆様に愛される酒屋を目指して頑張っていきますどうぞご期待下さいお正月はいかがお過ごしでしたか?店長は毎日新聞 元旦の当店の記事を読みながら「夢天心」取材を受けた私たちの写真をみながら格別の味わい「天心の会」が大きく取り上げられて大変嬉しかったようです看板娘は元旦からドジってしまいけがをしてお酒が飲めない状態でしたこんな寂しいお正月はないよ~お屠蘇もなしなんて・・・回復するまでお預けですね今年も楽しく元気に飲んでいきましょう!!
2011.01.04
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


![]()