所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

樫 追加 年内最終… New! 龍の森さん

三重県立菰野高校で… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

ふな広報部員@ Re:『今時の勉強方法』(11/12) チャッピー先生ですね! チャッピーに先生…
ふな広報部員@ Re:年を重ねて(11/11) はい、おおいに健康留意しています! 留意…
安西節雄@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) ありがとうございます! 同じように進めて…
ふな広報部員@ Re:『今年の所沢市民フェスティバル』(11/05) 会議出席から、 買い出しから、 前日準備…
ふな広報部員@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) 詳細レポートをありがとうございます! ふ…

Calendar

2022.01.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

「まん延防止等重点措置」が適用されてから 飲食店街から灯りが消えた


ウォーキングタイムには 街灯だけの心細さである


日本の感染者数はついに 5 万人を越えてしまった。


なんでも感染台風のピークはこれからなのだそうである。

先日 訪問を予定していた顧問先の社長から 朝早くメールが届いていた

「ゴルフを共にした方に発熱があり、 PCR 検査を受けたと連絡がありました。

今のところ、小生の体調は大丈夫ですが、念のため出勤を控えることにしました。

申し訳ございません。」

まだ 出社したとの連絡が入っていない。 

濃厚接触者の定義が いまいちよくわからないけれど 社長たるもの 会社を止めるわけにはいかない。

家庭保育室を経営している顧問先は 検温 消毒 が徹底されていて カバンまでも除菌された

リモートワークのできない私は 毎日 出かけては まめに除菌するしか方法が見つからないのである。

1月に入り 立て続けに 顧問先の 方が 2名 亡くなられた。

一人は 自営の方 もう一人は 社長を息子に変わった 会長職である

それぞれ 家族葬ということで 親族のみの会葬であった。

コロナウイルスによって 今までの 常識と思っていたもの 当たり前と思っていた 行動様式が 見直されている。

劇団四季の最前列のチケットを 取ってくれた息子には 申し訳ないけれどキャンセルしたら なんと 四季の公演が 本日 中止となっていた。

半年前から やっと手に入れたチケットだけれど 優先権はないのだろうか・・・ 


これから 会計事務所の繁忙期 確定申告を迎える。 

自身の感染対策は もとより 濃厚接触者にならないように 気を付けなければならない

と 思っていたら 昨日 また e-Taxの事故があったらしい 

ウイルス事故だけは 無いようにしてもらいたいものだ。

安西節雄






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.23 10:02:46
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: