旅とメシと鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅とメシと鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

2018.05.16
XML
カテゴリ: お食事とお酒
先日、所用で 盛岡 へ行ってきました。
用事で行ったので観光スポットには全く寄らず…号泣

さて、夕飯は済ませてから峠を越えて帰ってこようと思いまして、また、知り合いから「 ぴょんぴょん舎の盛岡冷麺 」購入を頼まれてきたので、一挙両得と思い、こちらのお店に立ち寄りました。

※今日は画質が荒くなっております。







オンマー キッチン  イオン盛岡店 さん!
盛岡市に2つもある「イオンモール」のうち、「イオンモール 盛岡 」(通称: 前潟イオン )にある、焼肉と盛岡冷麺の専門店です。

こちらは、看板でお気づきかもしれませんが、盛岡の有名焼肉・冷麺専門店「 ぴょんぴょん舎 」さんのお店となっております





平日の夜7時台も後半にさしかかろうという時間に訪問したので、いくら人気店とはいえ、店内に人影はまばらでした。ちなみに、 休日のお昼は早々に行列ができる そうですびっくり

この写真は建物の外から撮りましたが、お店の入口は建物の中から。
こだわりのレストラン街 おあげんせ通り 」というエリアにあります。
ちなみに、北東北初出店「仙台牛たん利久」「星乃珈琲店」「ABCクッキングスタジオ」などといった珍しいお店が並んでいます。

また、ご覧のように、 「オンマーキッチン」ですがレストラン形式のお店 となっています。
(他の「オンマーキッチン」はフードコート内店舗/「ぴょんぴょん舎」はすべてレストラン形式店舗)











焼肉冷麺セット 登場
辛みは「別辛」 です。
う~ん、安定のお味。盛岡冷麺はお店によってスープの味わいが全然違うのですが、すっきりスープで初心者でも平らげられるお味で人気となっておりますね。
…焼肉用に白ご飯を少し
冷麺には「 すいか 」の場合もあります。
これは、 キムチによる辛みを、果物をかじることで和らげながら食べる 習わしです。

これはセットメニューでしたが、もちろん「単品」もあります。
盛りや辛さも選べます。
高速インターのすぐ脇で、かつ駐車場が広いモール内のお店ですから、観光のお帰りに立ち寄るのもいいですね


ぴょんぴょん舎オンマーキッチン イオン盛岡店
岩手県盛岡市前潟4-7-1  イオンモール 盛岡 1階
※「イオンモール 盛岡南

列車・バスでのアクセス
盛岡駅前より、岩手県交通バス「繋温泉」「鶯宿温泉」「ほっとゆだ駅」「雫石営業所」ゆきのどれかに乗車し、11分。「イオンモール盛岡」下車。「網張温泉」ゆきでは「前潟」下車。
(前潟バス停はモール前の国道にあります)
イオンモール盛岡南ゆきのバスに乗らないよう ご注意を。
なお、「ぴょんぴょん舎」さんのお店は、盛岡駅前にもあります。

マイカーでのアクセス
E4 東北自動車道「 盛岡 IC 」を出てすぐ。
IC出口を「盛岡市街」方へ出て高速の本線をくぐるとすぐ左にあります。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ぴょんぴょん舎盛岡冷麺スペシャルセット
価格:3240円(税込、送料別) (2018/5/15時点)




おまけ・・・





同じレストラン街にある「仙台牛たん利久 イオンモール盛岡店」(利久さんは本場仙台の有名店ですね)のテイクアウトコーナーにあった「 ずんだシェイク 」。
「ずんだ」とは、枝豆のこと。仙台の甘味では「ずんだもち」が有名です。
このシェイク、面白いくらいに、 ずんだもち味 します





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.05.16 10:00:06
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space




最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

完結! 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目 3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目 3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目 3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物  前編 後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

芋焼酎 1.8L 6本
価格:19,670円(税込、送料別) (2025/2/16時点)


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: