旅とメシと鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅とメシと鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

2018.05.25
XML
カテゴリ: お食事とお酒
全国のみなさんにとっては、今更何事?とお思いかもしれませんが…

名古屋発祥で、2000年代に入って全国に店舗を広げている喫茶店チェーン
珈琲所コメダ珈琲店 さんが、ついに 秋田県にお目見え しました

2月の出来事 でしたが。

注目の人気店とあっては大混雑だろうと勝手に思い込んで今まで行っていませんでしたが、今日、ふと行ってみました
秋田市八橋(やばせ)のショッピングモール「パブリ」の一角に店舗を新築してオープン





地場スーパー「マルダイ」、イオン系ホームセンター「サンデー」、「ゲオスーパーブックス」、ラーメンチェーン「三宝亭」、ファストファッション「GU」(最初はユニクロだった)などが出店しているSCの一角。
混んではいましたが席はあり、すんなり入れました。
皆さん会話をしているので賑やか 天井が高いからか反響がなく、居心地がよい 感じ。
ビルインテナントの場合は別として、「天井が高い」というのはコメダさんの戦略…と、Wikipediaには記述されていました。





コメダに行ったらこれを注文しよう!…と前々から決めていたのがこの組み合わせ。

ブレンドコーヒー シロノワール

「シロノワール」は、噂には聞いていましたが、円形のデニッシュ(パンの一種)の穴の中にソフトクリームが載った一品であります。このデニッシュは 思いのほかしっかりしたデニッシュ で、十分に「昼食」となりました。

もっとも、このサイズの「シロノワール」は、2~3人でシェアしていただくメニューなのかもしれませんね。頑張って一人で食べましたが、ミニサイズもあります。
飲み物を注文するとつくという「豆菓子」ももちろんつきました(手前の小袋)。

支払いにはSuica(交通系IC)も使えました 他にも現金以外の支払い方法あり。
前述のように、店内が賑やかでも全然耳障りではなくて、逆に読書がはかどる感じだったので、今後、利用回数が増えると思います

列車・バスでのアクセス
秋田中央交通【120~122】寺内土崎線、【131~134】寺内経由将軍野線で「帝石前」下車。
【231】泉八橋環状線「面影橋」または「八橋田五郎」下車。

マツコの知らない世界【TBSオンデマンド】 #86 2016/11/29放送分【動画配信】



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

サクマ コメダ珈琲店キャンディ 6入  898円特価
価格:898円(税込、送料別) (2018/5/25時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ロッテ パイの実 コメダ珈琲店小倉ノワール 69g×10入
価格:1620円(税込、送料別) (2018/5/25時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

森永 小枝 シロノワール味44本 10個入1セット
価格:1890円(税込、送料別) (2018/5/25時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

なぜ、コメダ珈琲店はいつも行列なのか? [ 高井尚之 ]
価格:1404円(税込、送料無料) (2018/5/25時点)

このサイズが「おひとりさま」適正サイズですね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.05.26 01:33:15
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space




最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

完結! 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目 3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目 3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目 3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物  前編 後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

芋焼酎 1.8L 6本
価格:19,670円(税込、送料別) (2025/2/16時点)


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: