旅とメシと鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅とメシと鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

完結! 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目 3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目 3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目 3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物  前編 後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

北関東の旅 東海村(… New! MoMo太郎009さん

洗面台のリフォーム New! etsuk0さん

ネナシカズラ New! himekyonさん

琥珀色の中を駆ける3… New! ひくまさんさん

子ども食堂の弁当と… New! ちゃげきさん

釈迦ヶ岳(奈良山旅か… 我流Aさん

【旅先スケッチ】北… Tabitotetsukitiさん

小田急交通 トヨタ J… 無間道さん

長崎「ケンズ(KEN’S… ショテマエさん

ゼンダメンの気まぐ… ゼンダメンの気ままなビデオ記録さん
2023年12月19日
XML
カテゴリ: お食事とお酒
鋸山ロープウェーに乗って日本寺から下山。
遅めのランチは、 金谷港 ザ・フィッシュ に行きました




2023年 …JR東日本パスで2泊3日の鉄道旅【その63】(3日目) でございます
撮影日:2023年3月9日




金谷港は鋸山ロープウェー山麓駅から歩いて15分ほど(浜金谷駅から5~6分)。国道127号線沿いにありました。「The Fish」の青色の大きなシンボルタワーが国道沿いに建っているので、ひと目で分かると思います(信号とENEOSも目印)。





正面に見える赤色の門のような構造物が、フェリーに車を載せるための可動橋で、その左隣の水色のビルがフェリーターミナルとなっています。
フェリーターミナルにもレストランがあるそうですが、今回は更にその手前側(画像では左側)の「ザ・フィッシュ」に立ち寄りました。
こちらは、内部は広く、千葉県産品・土産売場、レストランの他に鮮魚売り場、地元のバームクーヘン店の本店、別棟でお寿司屋さんなどがある一大複合お土産屋さんになっています。





気分
ランチ時には入店までの待ち時間が長くなったり、午後の遅い時間は貸切営業になることもある人気店のようですが、この時は14時を過ぎており、さほどの待ち時間なく入店できました(少しは待ちあり)。





今回の旅行のほぼ無事終了の前祝?として、 生ビール を注文
昼からビール
気分が(アゲアゲ:ちょっと古)…というより、 気持ちが大きくなったらしい です(笑)
日本寺を歩き回って喉が渇いたので生ビールをチョイスしましたが、地ビール「金谷のこぎり山地ビール」(ビン)もあるようですので、地ビールと共にというのも良いですね。





同行者の要望により注文した「くじらの刺身」。
食した経験がほとんどない珍味ですが、臭みなくおいしい刺身でした。





そしてメイン料理の登場です。
金谷丼

この時の組み合わせは、「あじ」「めだい」「ほうぼう」。新鮮プリプリ
「めだい(目鯛)」は前夜のホテル夕食の船盛りにものっていました( こちら )。
秋田の魚屋では、加工されていない丸魚としてはお目にかからないお魚なのですが、お魚のことを調べる時に重宝しているぼうずコンニャクさんの「 市場魚介類図鑑 」によると、北海道以南で普通に見られるそうで、関東で特に人気のあるお魚とのことです。


公式サイトでメニューを見返すと、地魚は漬け丼もあり、地魚の他定番のマグロなども盛り込んだ海鮮丼もあります!








ブハーッと飲み干しまして、地魚海鮮丼「金谷丼」でお腹も満たし、ごちそうさまでした

ちなみにこのレストラン、オーダーは自分のスマホで行う方式でした。
店員さんを呼ぶこともできますが、呼ぶ手間が省けてスピーディーで良かったです。
(会計はレジで)

レストランを出た後は、広い お土産売場 で目移りしまくり、さらに、地元素材を使うバームクーヘンのお店「 見波亭本店 」も同じ ザ・フィッシュ内 に入っているので、お土産には「 鯛せんべい 」(外房鴨川の銘菓ですが、おいしい上に個数が入っており、会社でお配りするのに好適)、さらに、時期的にも丁度良いと思ってホワイトデーのギフトに 見波亭さんのバウムクーヘン を大量購入し、両手に抱えて秋田まで帰ってきました(^^♪



亀屋本店さんと見波亭さんは楽天に直営ショップを出店されています






おっと、そろそろ列車の時刻です。
乗り遅れても、東京駅から乗車予定の最終1本前「こまち」には十分に間に合うのですが、 この先の行程で乗っておきたい列車・区間がある ので、浜金谷駅で乗り遅れるわけにはいきません。





急ごう…とお店を出ましたが、東京湾フェリーが接岸していたのでこれだけ撮って、浜金谷駅へGO…。
「この先乗りたい列車」と「JRはフリーきっぷ」にこだわらなければ、これに乗って三浦半島に渡る行程をとるのが、変化があっておすすめかな?

ということで、帰りは旧道を経由し少々の駆け足で浜金谷駅へ帰還。
多少の余裕をもって構内へINしました。




最後に、構内跨線橋(浜金谷駅の跨線橋は屋根なしタイプ)から鋸山を遠望。
おお、鋸山観光で立ち寄った 「ラピュタの壁」が見えます (→ご紹介記事 こちら )。
銀色のフェンスのところまで、我々は行ったのです。
改めて見ると、おっかねえ絶壁の上に立ってたのだと、改めて足が(多少)ブルブル。





ということで、 3日目のメイン「浜金谷駅下車鋸山観光」はこれにておしまい。
朝、館山駅から乗った列車同様、房総の新型ドンコーE131系に乗り、君津駅へ向かいます。
(E131系については2日目の旅日記でご紹介済みです→ こちら
この列車(3138M)は座れなかった…。いくら鉄道超退潮の内房でも、2両は厳しいんじゃないかと思います。
この列車は君津より1駅先の木更津行きですが、その先への乗継列車である総武快速線4538Fが君津駅場面で先発するため、君津で乗り換えです。
※ダイヤにより異なる場合もあり、事前に確認して乗車下さい


ということで、この旅も観光モードから乗り鉄モードに復帰し、次は総武快速線です。

次 回!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月27日 00時51分38秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: