全10件 (10件中 1-10件目)
1

今年も残すところあとわずかです。お正月のお出かけにはお年賀がかかせませんね。お正月のラッピングのポイントは、色は紅白でおめでたく、更には金をさし色に使います。リボンのかわりに水引を使用ししても良いですね。何かオーナメントがほしい時は、松や南天などのグリーンを使ってみてはいかがですか!?ところで、クリスマスの頃から目が充血し、すごーくかゆかったんです。もしや杉花粉?少々早い気もしますが、過去に年明け前に飛んでいたこともありました。かゆい目をこすってしまったら、右目がますます充血し涙が止まりません。時間がなく眼科に行けないので、目薬を買いさしていたのですが、良くなるどころかますますひどくなりました。今日はとうとう、逆側の目まで症状がでてしまいました。仕方が無いので病院に行こうと思ったところ、かかりつけの眼科は既に年末のお休みです。他に知っている病院も無いので、ネットで調べ別の眼科に行きました。病名は“アレルギー性結膜炎”やっぱり…。先生が言うには、杉花粉はもう既に飛んでいるそうです。来年は例年の2~3倍は飛ぶそうです。も~すごい憂鬱、花粉暦ン十年。もうそろそろ免疫付いても良いと思うのですが。ところでこの眼科自己記入の問診表に、目が赤い、目がかゆい、涙が出るに◯を付けて、いかにも結膜炎と言う症状なのになぜか検眼をされたんです。私としては早く見て薬をもらいたかったのに!機会で視力を測った後、眼圧はかりその後検眼用の眼鏡みたいなのをかけさせられて、右とか上とか…。目が充血しているからいつもよりもより、視力が低下していると思うのですが、何か意味があるのでしょうか!?診察した限りでは、それについては何もなし。ちょっと府に落ちません。 ***************************************人気blogランキングへブログランキングに参加しています。ワンクリック、よろしくお願いします
2007/12/28

24日夜、クリスマス気分に浸りたくみなとみらいにイルミネーションを見に行きました。桜木町駅~日本丸~赤れんが倉庫まで歩きましたが、とてもきれいでした。日本丸日本丸前のキャンドルカフェナビオス前赤レンガ倉庫へとスケートリンクはすごいにぎわいです帰りはランドマークによりケーキを買いました。ランドマークのツリー我が家のケーキです。皆さん良いクリスマスを!! ***************************************人気blogランキングへブログランキングに参加しています。ワンクリック、よろしくお願いします
2007/12/24

いよいよクリスマスは目の前です。いろいろと忙しく、更新できません、すべりこみセーフで写真だけアップ!娘が、明日お友達のお家でのクリスマスパーティーに持って行くクッキーを焼きました。包装紙を折紙感覚で折って箱を作りました。赤いリボンで飾ります。シャンメリーにもリボンをかけました。皆さん良いクリスマスを!! ***************************************人気blogランキングへブログランキングに参加しています。ワンクリック、よろしくお願いします
2007/12/23

今日は山手西洋館めぐりに行きました。お昼前に石川町の駅で待ち合わせをして、まずは腹越しらえをしました。パンケーキ専門店“モトヤ. パンケーキリストランテ”場所は中華街の外れにあります。オシャレなかわいらしい雰囲気のいいお店で、2階にはテラスがあり、なかなか雰囲気がよかったです。私が頼んだランチは、ミールセットのアボガドサラダ。聞いてはいましたが、パンケーキが3枚のすごいボリューム。とっても美味しかったですよ!!お腹がいっぱいで、その後西洋館まで歩くのが辛くなっては困るので、少々お残ししちゃいました。その後は元町公園方面を通り、西洋館めぐりを楽しみました。*ベーリックホール“150年前に想いをよせて”*エリスマン邸“アイルランド 神秘と妖精の国”*山手234番館“ブルガリア 家庭で祝う伝統的なクリスマス”*イギリス館“Bay Chic Crhristmas”この日一番のお気に入り!*山手111番館“イタリア ~ナターレ~ 静けさと賑わい” ***************************************人気blogランキングへブログランキングに参加しています。ワンクリック、よろしくお願いします
2007/12/18

クリスマスまで後1週間!!子供の勉強を教えてくれている先生へのプレゼントです。アフタヌーンティーのカップとフレーバーティーです。 われものを包む場合は、箱を転がすこと無く包める風呂敷包みが最適です。 ***************************************人気blogランキングへブログランキングに参加しています。ワンクリック、よろしくお願いします
2007/12/17

プレゼントではないのですが、子供と二人で大切に育てている鉢植えを、クリスマス仕様にしてみました。実はコレ金のなる木なんです。水受けのお皿のかわりに中はアルミホイルで包んでいます。数年前、二人で百均に行った時に購入したのですが、とっても小さい鉢植えでした。お金貯まる様に大切に育てよう!と、優しく育ててきました。窓辺においているので、ひょろっと丈だけ伸びてしまうから、切って鉢にさしてあげるとまた元気に育ってくれます。でもまだ金のなる木の効果は全く現れてくれていません。今後に期待です。ところで、今日の夜家族で近所にあるファミリー向けにチェーン展開しているしゃぶしゃぶ屋さんに行きました。日曜の夜とあって、店内は混んでいましたが、私たちは厨房に近い席に案内されました。私は通路に背を向けて座っていたので、ふり向かないと店内が見えないのですが、お店の若いスタッフの声が飛び交っていました。すると、耳に何度も入って来たのが 「キム兄~、ドリンクオーダー入ります~!!」「キム兄~、お肉追加入ります~!!」等と言う声。キム兄って言うスタッフがいるんだ~!?どんな人かちょっと気になっていました。キム兄と言えば、吉本の芸人さんで、辺見えみりさんのダンナ様。ごつくて、男くさーいタイプの方。知らない方はコチラを!しばらくして、しゃぶしゃぶのだしが少なくなって来たので、お店のスタッフを呼ぶと「はい~~~~!!」と言ってとても気さくな男性が来てくれました。だしを足して下さいとお願いすると、「はいわかりました~~~、ただ今お持ちいたしますね~~~~!」物腰の柔らかいとても感じのいい方です。私は胸の名札をちらっと見ると、(もうお分かりですね…)名札には “木村”と書いてありました。 え、え~!!このひとがキム兄!私の斜め前に座っていた娘に目で合図を送ると、娘は既にキム兄に気付いていたらしく、笑いをこらえるためにぶるぶると震えていました。本物のキム兄とは全然違う、似ても似つかない優しそうな人でした(キム兄ごめん!)その後キム兄は料理を運んだり、あいたお皿を下げたりと、何度も私達のテーブルに来てくれました。キム兄は本当に気のきく感じのいい人でした。食事も終わりデザートが運ばれて来た時、アンケートを渡されました。内容は、お料理のことサービスのこと等ですが、最後のに“今日お店で一番光っていたスタッフは!?”と書いてあったのです。しかも他の質問よりも大きく。こたえはもちろん キム兄~!メッセージをとも書いてあったので、キム兄にメッセージを書いてきました。デザートを食べていると、他のスタッフの談笑が聞こえてきました。「キム兄にまた3票入ったよ~。」キム兄は1番人気なんですね。支払いを済ませ、アンケートを出して帰る時、振り向いて見るとレジのスタッフが私達の出したアンケートを見て大笑いしていました。「キム兄にまた票がは入ったよ~!」スタッフの声が聞こえてきそうです!! ***************************************人気blogランキングへブログランキングに参加しています。ワンクリック、よろしくお願いします
2007/12/09

昨日行われた着物仲間の桃太郎さん主催の着物イベント、「きもの の 喜」 お茶べりや大盛況にだったみたいです。私は参加できなかったので、お土産だけ提供させていただきました。祝い箸です。袋はモチロン私が心を込めて作りました。受け取って下さった方、ぜひ感想聞かせて下さいね。 **************************************きもの の 喜 お茶べりや 次回のお知らせ開催日時: 1月6日 11:00~15:45 (最終入場時間 15:20まで)場 所: スペース コナ 3F参 加 費: 500円 お茶とお菓子付き (お子様無料) 詳細はコチラ*ご注意*駐車場はございません。ベビーカー、バギーは3階まで階段でお持ち頂く事になります。人気blogランキングへブログランキングに参加しています。ワンクリック、よろしくお願いします
2007/12/06

明日は娘の通う小学校で、来年度のPTA役員を決めるための集まりがあります。そこで私は明日その会の司会進行をすることになっています。この会って、毎年大変なんですよ。PTA役員はそりゃあもう、大変なお仕事ですからね。特に会長!!ドラマに出てくる、偉そうにしていて先生も頭が上がらない人と言うのは、本当にドラマだからなのです。会長1人、副会長2人、会計1人、書記2人、会計監査3人の計9人を決めなくてはなりません。生徒800人以上のマンモス校なのですが、その中からたった9人を決めるのは非常に大変です。システムが少々変わっていて、まずは1~5年生の各クラスごとに話し合をして、代表者を2人以上選びます。その時点でいつも大もめ。更に選ばれた代表が集まり話し合いをして、その中から役員8人を選びます。それが明日で、その会の司会進行を私がやると言うことなのです。ア~頭が痛い、こんな大役なんで引き受けてしまったのか!?まず、明日1回じゃあ決まらないと思います。少しでも会がスムーズに運ぶことを願い作りました。引き受けて下さった方の名札にはらせていただきたいと思います。どうか、どうか、どうかスムーズに決まります様に。明日本当は、着物仲間の桃太郎さん主催の着物イベント、「きもの の 喜」 お茶べりやに行きたかったんです!! ***************************************人気blogランキングへブログランキングに参加しています。ワンクリック、よろしくお願いします
2007/12/04

簡単なテクニックのみでの、クリスマスラッピングです。難しいテクニックを使わなくても、こんなにかわいくできますよ!別の包装紙で!!ふと気がつくと、今日でブログ開設1001日目です。三日坊主の私には、1001日と言う数字がウソのようです。ご訪問下さった方々、コメント下さった方々ありがとうございます。今後ともWRAPPING* LIFEをよろしくお願いします!! ***************************************人気blogランキングへブログランキングに参加しています。ワンクリック、よろしくお願いします
2007/12/02

今日から師走、今年も残すところ、あと1か月あまりなんて信じられません。でも今日から1か月が経つ早さは、もっと信じられないと思います。今日はランチを食べながらの、セミナーに参加した後、横浜そごう美術館で行われている“堀木エリ子世界展~和紙から生まれる祈り”を見て来ました。堀木さんの作品は、以前本で見てとても興味がありました。折形を習う関係から、いろいろな和紙に触れる機会がありますが、堀木さんの作品はすごいです。ホテルや、お役所、レストランの内装にも使われているそうですが、実物を見るのははじめてです。紙漉体験はしたことがありますが、あんなに大きな和紙を創る過程の映像に、見入ってしまいました。壁一面に広がる和紙、何とも言えない、美しく落ち着く癒しの空間。日本の伝統を守りながらの、バカラやディズニーとのコラボ、とてもすごかったです。展示の最後に、和紙でつくったお酒の瓶を包むパッケージと展開図があり、そちらにも釘付けでした。明日12月2日まで行われているそうなので、興味のある方は横浜そごう美術館へ!! ***************************************人気blogランキングへブログランキングに参加しています。ワンクリック、よろしくお願いします
2007/12/01
全10件 (10件中 1-10件目)
1

![]()
![]()