全17件 (17件中 1-17件目)
1
大晦日前ですがネタが切れている(笑)のでこの一年を振り返ってみたりします 1月年末に第3級アマチュア無線技士養成課程の試験に合格無線機の用意これは安い!と思って買ったら勘違いでこれは144Mまでの機種でした(^^ゞ2月用意したIC-706mk2のセパレートケーブルを作ったけど…mk2は今も手元にありますがmk2Gはオークションで売ってしまいました結局FT-857DMを購入3月3級でのアマチュア無線局を開局eBayで格安だったBebop2を注文=>実被害はなかったけど詐欺でした強い風に煽られて屋根のアンテナが倒壊(^^ゞ4月FT8通信を始めた交信において人間が関与する部分がログへの転記くらいなので面白くないと言う話もありますただ、かなりいい加減なアンテナと無線機でも遠距離通信が可能なので、覗いて見る価値はありますよ。受信だけなら最低限無線機とPCのマイク・スピーカー端子をつなげるだけですしね車での無線運用に外部アンテナを移設マイクも設置中古のドライボックスを入手・修理してカメラとフィラメントを収納5月FT-991Aを購入中古買ったのですが、冷静に考えたらあと3000円ほどで新品が買えたんですよね~(^^ゞQSL印刷用にジャンクのカラーレーザープリンターを入手ケーブルTVのアダプターがイカれて家の地デジが全滅6月車のアンテナ用基台を力技で移設その雨漏りの対処最終的な対処は8月に入ってしまったんですね~ターンナットをやめて大きめのワッシャーを入れてボルトナットで締め付けてやっと雨漏りは治まりました通話ができるスマートウォッチを購入まあまあ、順調に働いています、先日は音声通話も出来ましたが相手からすごい音なんだけど?と言われてしまったので、検証しておかしいようならまた発売元に問い合わせてみるつもりです7月スタンドマイクを購入して色々改造この時点ではスタンバイピーが入っただけですね後にMP3プレーヤー基盤を押し込んでCQマシンに仕立て上げました新製品の廉価なスマホUMIDIGI Power 5を購入同じUMIDIGIのバイソンを買ったので、フルリセットして状態を確認中変な再起動がなければ設定し直して母に持たせようかと考えてますエアコンが火を吹いた…らしい(^^;なので、窓用エアコンを入れてみたけど能力が低い…本体を分離してから確認したら、ケーブルの途中の延長部分がとろけてました…そこを直せば何ということもなかったのだろうな~~(^^;8月エアコンを自力で修復真空ポンプやチャージ用のホース冷媒まで買ってしまいました…まだまだ残ってます(^^ゞしばらくぶりにドローンを引っ張り出すこの時点では友人はまだお孫さんのおもちゃ扱いだったと思うのですが…結局H501AやBebop2を買ってしまいました…でもまだ一緒に飛ばしていません…というかこのとき以来まだ会ってない(^^;メビウスミニのバッテリー交換外部ディスプレイを仕立てたモニターを作ったのは10月でしたね(^^;9月インクジェットプリンターが壊れた2機目のBebop2を追加購入トランクケース付きの機体一式WiFiで飛ばしていたのでしょう…スカコンは有りませんそれからバッテリーは膨らんでしまっていたということでついてきませんでしたバッテリーもアマゾンで6000円も出して買ってしまいましたH501AをDIPSに登録多分飛ばすことは無いだろうけど、登録手続きは面倒だけどお金はかからないからね10月Fitの車検完了今回はちょっとお金をかけて色々整備してもらいました…気のせいではなく調子が良くなりました2機目のH502Sを整備プロポを買ったつもりだったのですが開けてみたら機体も入っていましたその機体のネジ類がだいぶ馬鹿になっていたので、ボディー交換しました長年使った椅子を買い替え実際にはテンション調整ネジを締めてあげればもう少し延命できたのかもですが買ってしまったので諦めました(^^ゞ11月プリンターの両面印刷ユニット購入本当はこれよりも、増設トレイが欲しいんですけど~~(^^ゞBebop2の中古バッテリーを購入状態的には新品に近いくらい飛んでくれましたそして11月末でブログ開設10周年!!ほんと、あちこち書き散らかしているので続いているのだと思います我ながら一つのネタで10年はなかなか続かないと思います(^^ゞ12月カラーレーザープリンターを追加購入一番ダメな1台はしっかり私の足元に鎮座してます(笑)プロジェクターを購入フルHDネイティブなのでさすがにきれいに表示されます暗い部屋で肌色成分の多い動画とか…(笑)原付リードのスロットルワイヤー交換修理スロットルパイプの交換も必要でしたが無事に走れるようになりましたもう完了してしばらく経ちますが、かなり寒い時でもすぐにエンジンが掛かるようになりましたバイク用の小屋を組み立てこの小屋のテントは結構遮光性が高いので夜になると真っ暗…鍵穴も見えない状態なので、100均のライトを骨組みに磁石で貼り付けました8月と9月に2回のコロナワクチンの接種なんていうのも有りました…2回目はちょっと体が辛くて仕事を休んでしまいましたそれから、怪しいソフトをインストールしてしまいPCを乗っ取られカードを再発行したり色々なPWを変更したりと大変なことも有りました幸い金銭的な被害は全く出ませんでしたけど…夏場は車からでも結構遠距離と交信できて感激したり…FT8では海外との交信も結構できました…最遠はオーストラリア(^^;力技でルーフサイドに移した基台は雨漏りをさせてしまい難儀しましたね去年7月に母が入院・手術なんてことが有り無事に回復していますがその様子見も有り、遠出のない一年でした姫路城に修復前に何度か行ったので、修復後も見たいね~なんて話ているのですがもう修復からだいぶ時間が経ってしまいました白鷺城の名に恥じない白いうちに、また訪れたいですとまあ自分でざっと今年一年のブログを見返してみましたもっと細かいこともやっていますが、ほぼ無線絡みで過ごした一年でした友人が引き込まれてくれたので…後半頻繁にドローンのネタが割り込んでいますけどねということで、今年一年をざっと振り返ってみたというお話でした…でも、仕事は収まってません29~30日の夜勤が一つ残ってます(^^ゞ
2021年12月29日
コメント(0)
先日保留にした安物のウインドスクリーンですが、ネジアダプターを購入して一応取り付けることができました…部品的には問題なく取り付けできましたが、暗くなってしまい 微調整ができなかったので一応と書いてあるだけです(^^ゞでまあ、購入したのはこちらですタナックス バイクミラー ナポレオン スリムステンレスアダプター(1個入り)【正8mm→正8mm】 SS-1いろんなサイズとネジの向き(正・逆)がありますがうちの古い原付リードにミラー共締めでウインドスクリーンを取り付けるならカウルより奥目になっているミラー取り付け穴を引っ張り出せれば良いので正ネジ8mm→正ネジ8mmということになりますミラーのステーにアダプターをねじ込んでみましたゴムの根本に写っている平板部分がおよそカウルの位置なのでちょうどその分嵩上げできますこれで先日買って保留にしたことを書いた安物ウインドスクリーンを取り付けられます…あちこちのネジをつじつまを合わせながら緩めたり締めたりの作業なので詳細はなくても良いよね?そういうことであれこれやって…取り付け完了~シート側からも撮ってみましたちょっと走ってきましたが、顔に当たる風がだいぶ違いますこれなら車がないときに、ちょっと買い物に行きたいというくらいなら冬でも乗れそうですそれからシールドの高さですが、最初はカウルとの隙間を小さくしようと極力下におろしていましたが、それだと体を屈めないと顔が寒いので逆に上げられるところまで上げてみたところ、顔に当たる風が格段に少なくなりました到着が夜になってからだろうと思っていたので実作業は明日になると踏んでいましたが、意外に早く投函されたので、夕暮れが迫る中やっつけてしまいましたまあ、ネジとかワッシャーを追加して追加作業をやっても良いかな~とかでも寒いし…当座は良いかな~とか考えてしまう今日の気温…現在令和3年12月26日午後6時8分で外気温が2度って表示されてます(* *)ということで、リードの復旧作業は多少の手直しはあるにしても完了ということにします
2021年12月26日
コメント(0)
昨日到着したBISON X10 ProはPower 5みたいな変な再起動も一度もなく順調に動いてくれています…それが当たり前なんだけど安いしね(^^ゞただ、ちょっと問題が有りますBISON X10 Proはかなり大き目な機種な上に4角にバンパー状にゴムが出っ張っています左がPower5右がBISON X10 Pro使っているスマホケースは…サンワサプライのスマホ ベルトケース 本革 LLサイズもうだいぶ長いこと使っているので傷みもありますが取り付け方法がベルトを通すだけなので、回転とか付け外しが簡単とかが無い代わりにとても頑丈で気に入ってますiPhone 8 Plus/7 Plus ベルトケース 本革 LLサイズ ブラック↑こちらがサンワダイレクトの楽天市場店へのリンクで詳しい商品の説明がありますので興味がお有りならご覧ください私が買ったアマゾンでの購入履歴も出てきました(^^ゞスマホ ベルトケース 本革 LLサイズ ブラック 200-PDA151BK2019年の2月ですから3年近く使っていることになりますねZ-01Kも2画面で厚みがありましたがこのケースには難なく入りましたPower5もTPUケース付きで十分入りました…ホックが掛かりづらかったけど…BISON X10 Proは昨日書いたとおり押し込めば入るけど、取り出すのに一苦労そりゃそうだ…このスマホケースの対応サイズは高さ166.0mm×幅80.0mm×厚み15.0mmそしてBISON X10 Proのサイズは高さ169.7mm×幅82.1mm×厚み12.9mm厚みは良いとしても高さと幅が微妙にケースのほうが小さい(^^;でも、このくらいの小さな差だから押し込めば入るんですね~ただ常用ではちょっとつらいので革を買ってケースを作ってしまおうかとも思いましたが素材が革なので、多少は伸びるのではないか…縦横が少し伸びればよいだけだしね…革を買ってなんとかしてみるのはそれを試してからでも良いだろうということで力技発動~スマホ程度のサイスに切った木片とカサ増しのダンボールを用意革を柔らかくするためにクリームを塗って全部押し込むそして、熱収縮チューブ用に買った「なんちゃってヒートガン」で温めてやってしばらく放置…もともとはベルトに固定した状態で上から押し込まないければ入らなかったし取り出すときも、スマホをゆすりながら少しずつでないと取り出せませんでしたが…※短い動画をYoutubeに上げることもないのでGIFアニメにしてみましたすんなりと出し入れできるようになりました\(^_^)/もともとは、こんな持ち方では絶対に入りませんでした…なんか以前にもこうやってサイズ調整をやったような記憶がありますがその時はただ大きめのものを押し込むだけでしたが、クリームを塗ったり温めたりでなんかうまくいきましたというわけで、力技でスマホケースの方をBISON X10 Proのサイズに合わせたというお話でした
2021年12月24日
コメント(0)
7月末にUMIDIGI Power 5を買ったばかりなんですが…買った当初も…時たま勝手に再起動してお茶目…とか書いていましたが 寝るときに充電しておくと目覚めた時には100%再起動状態…さらに加えて、その再起動時に勝手にリカバリーモードに入ってしまっていたなんてことがあって着信にも気づけない状態になった事があったりもしましたで、そんな挙動に嫌気がさして買い足してしまいましたUMIDIGI BISON X10 Pro何故そこでまたUMIDIGIを買う(^^;いや、怖いもの見たさも無くはないけど(笑)、大容量バッテリーはとても魅力でね~アマゾンのUMIDIGIの公式ショップにはBISON X10はあるけどX10 Proはまだないみたいですね大したものはなかったけどポイントとか使える割引を全部使って支払額は…17,862円でした日本時間で12/13の午前0:30に支払いを完了させて今日12/22に到着したので9日ほどで届いたことになりますね香港からの出荷でしたが国内に入るまでトラッキングナンバーがなくちょっと心細かった(^^ゞそんなこんなでUMIDIGI Power 5同様の黄色い箱ラベルを剥がさないまま起動してみましたちゃんと日本の技適も取得していますので安心して使えますPower 5もTPUケースに入れると常用のスマホケースぎりぎりで大きいと思いましたがこちらはケース無しで押し込めば入る…常用にはそれこそ「きつい」かもと言う感じ今日の昼過ぎに到着して夕方まで何時間か設定したり放置したりで連続で使いましたが一度も勝手な再起動はありませんでした…それで当たり前なんですけどね(^^;バッテリーも50%ほどでしたが、作業中にバッテリーアラートなんてこともなく持ってくれましたよそれからおNFCが積んであるのでマイナンバーカードを読みだすことができ昨日RakutenMiniにいれたワクチン接種証明書アプリのインストールと証明書の取得ができましたいわゆるサイフスマホは現時点では無理ですが…ややこしい設定なしにタッチ決済ができると嬉しいんですけどね~さて、Power 5はどうしましょうかね~時々勝手に再起動…があるけど設定して母に持たせているXperia XPのバッテリーが持たないと言っているので入れ替えてみましょうかね~母に持たせているXperia XP以降はM Z-01K→Power 5と防水ではない機種だったので風呂にはXperia Z5を持ち込んでいましたが、何しろ水中カメラモードもある機種なので安心して持ち込めそうです…風呂のお湯につけようとは思いませんけどね
2021年12月22日
コメント(0)
唐突に始めた原付の修復作業ですが昨日自賠責の保険証とステッカーが到着しましたそして、バイクを入れておける小屋の方も予定通りに購入して今日組み立てを完了しました…これでバイク絡みの作業は完了かな完成状態…予定した場所に設置できました…もう少し奥に寄せられるだろうと踏んでいましたが意外に大きかった購入したのは予定通りFIELDOOR サイクルパーキング 1-2台用 【ダークブラウン】これを選んだ最大の理由が骨材が角パイプな所カバーシートで何年も保つとは考えていないので、交換が必要になったときにシートを買うのではなく板材をネジで止めてやれば頑丈になると考えました※丸パイプにネジを打つのは逃げてしまったりで結構大変なのでね…シートのほうが廉価そうですが、板材を貼れば補強にもなるでしょうしペラペラのシートをかぶせるつもりなら数ミリのベニヤ板だって負けないでしょう到着時の荷姿これじゃあ大きさがわかりませんね(^^ゞ3段の普通のカラーボックスの1.5倍程と書けばイメージしてもらえるでしょうかスチールの骨材が入っている割には軽いと感じましたし、出来上がりのサイズから考えるとえらくコンパクトですとりあえず蓋を開けてみましたカバーシートがダークブラウンなのでよく判りませんがそれをどかすと骨材とジョイント類が色々骨材は2種類しか有りません…それをうまくつないで間口奥行高さを作っていますその代わりジョイントは7種類…使い所を間違えそうな物もあります基本的には骨材の穴にハマる丸ピンを内側に向けるように組んでいけば良いのですがよくチェックしましょう…最初の方で一回だけ間違えました(^^ゞだいたい完成した所…一緒に写っているバイクを入れたいわけです母も写り込んじゃいました…なんでそこで作業しているときに「そこ」の掃除を始める?(笑)私が庭にいない時間も、イ~~~ッパイあるのに~~~というわけで、バイクを押し込んでみた…の図ヘッドライトを写し込みたかったのでバックで入れましたが実際には地面の状態も有り、頭から入ってバックで出すほうが安全ということになりました写真の向きで入れるとスタンドが当たるところが土むき出しなので倒れそうなんです入れる場所の算段があったので1時間半ほど掛かりましたが組立自体は30分もあれば終わると思いますあと、二人以上で組み立てるように取説にはありますが、一人でも十分組み立てられました※二人いれば安全なことも確かですのでDIYに不慣れなら補助を頼んだほうが良いでしょうこのあと、バイクのエンジンを温めてから給油をするためにガソリンスタンドまで走ってきました…先日取り付けたハンドルカバーも全然手が冷たくならなくて良かったです夕暮れ以降に(原付にしか乗れないけど)バイクに乗るのなんて何十年ぶりだろう?また、しばらくはこのまま保管状態になるのはミエミエなんですが…あっ車がない!と言うときに働いてくれたらラッキーです(^^ゞということで、唐突に始まった原付スクーターの復旧作業が一通り終わったと言うお話でした
2021年12月21日
コメント(0)
アプリ絡みだからスマホのカテゴリーかもですが、こういう内容なので日記の方にしてあります今日のニュースで新型コロナ ワクチン接種を証明 専用アプリの運用開始をしたと告げていました必要なものは…国内用の証明書の場合は●スマートフォン…いわゆるおサイフスマホが必要●マイナンバーカード…本人確認のため※マイナンバーカード発行時に決めた4桁の暗証番号を入力する必要がありますいや~ニュースで「スマホ」が必要としか言わないのでNFCじゃだめでしょ?と思い試しでやってみたわけです…まあ、当然のようにNFCじゃだめ…ストアーの候補にも上がりませんデジタル庁の新型コロナワクチン接種証明書アプリのページから飛ぶほうが良いでしょうアプリへの直接リンクも一応書いておきます アンドロイド用…新型コロナワクチン接種証明書アプリiPhone向け…https://apps.apple.com/jp/app/id1593815264作法を知らないので直接飛んで良いのか判らないけど(^^ゞそんな中RakutenMiniにはインストールできたので一通りやってみました…私の住んでいる武蔵村山じゃあまだなんだろうな~なんて思いつつでしたがあら?サクッと入っちゃった(^^ゞちゃんと接種日も反映しています2次元コードを表示するで表示されるQRコードコピー防止のために時間も同時に表示されます※真ん中の黄色のBOXはコードを無効化するために私が入れたもので画面には出ませんよ氏名を表示するでは名前も表示いや~アプリはインストールできるだろうけど接種情報はまだ出てこないだろう~って思っていましたがサクッと出てきましたまあ8月に接種して12月なんだから真面目に登録していれば早いことはないと思いますが絶対数が桁違いに多いので、すんなり出てきたことにはちょっと驚くました証明書の使い道なんて今の所無いのですが、公開初日にインストールしてみたというのはちょっとはねたになるのかな~ということで(^^ゞということでコロナ絡みのトピックでした…多分私のブログで触れるのは初めてかもです(^^ゞ
2021年12月21日
コメント(0)
バイクをしまう小屋(?)をあつらえてから取り付ける予定でしたが連チャンも終わって天気も良かったので取り付けてしまうことにしましたハンドルカバーの取り付け完了~~ウィンドスクリーンはどこに行った?…いや。取り付けようとしたんですが、バックミラーと共締めにする固定金具が取り付けられない…取り付けネジが深いところにあってカウルが干渉してしまう…工夫してなんとか…とやってみたけど、今度はネジが届かないのでミラーをねじ込めない…ネジアダプターなんて言うものも存在するので、とりあえず保留ということにしましたなので、一応これで完成形ということになります※完成形というか元に戻っただけですけどね(^^ゞちゃんとエンジンも掛かりますよ(爆)ただ、エンジンが温まるまでとても不安定…暖かい時期ならなんてことないでしょうけど今の時期だと掛かるけど止まっしまったりします…特にアクセルを開けちゃうとかぶっちゃって本当に掛かりづらくなりますボディーのカバーはなんとか戻したけど…シートがかなり痛みましたまあ、雨ざらしで放置していたのだから仕方ないですね…でも破れとかがないのでアーマーオールとかポリメイトみたいなもので養生してあげればもう少しまともになるかな~それから、切れてしまっていた自賠責保険に加入し直しましたドローンの許可証の期日に合わせて12/25からスタートするように申し込みましたクレカを使いたかったのでネット注文…リボ払い決定~(^^ゞ別の話ですが3年後にアマチュアがラジコンを飛ばせる環境は残っているのかしら(^^;あとは、しまっておく小屋ですが、先日書いたように稟議が通りましたので、土曜日には注文する予定…来週のネタは小屋作りかな(笑)ということで、一応動かせるように準備が整いつつあるというお話でした
2021年12月17日
コメント(0)
温度計なのにアマチュア無線のカテゴリー?って思いますよね~交信の時の話のネタになるかな~と言う程度ですが無線絡みで思い立ったのでね(^^ゞということで完成形を最初に(^^ゞ温度計はACEIRMC 3個 デジタルLCD温度計温度計-50℃~110℃ プローブ付き温度計4個で1200円というのもあったけど、2個もあれば十分なんでね~到着しました…もう一個もありますが使うのはこれだけですし(^^ゞそして箱の方は…ダイソーのマルチコネクトボックスというのを買ってきましたブロックのように上下左右につなげて使うことが出来る小引き出しと言う感じダイソーのホームページに紹介があるかと探しましたが見当たらないのでGoogleでの検索結果を見てください(^^ゞコスメとかの小物を入れる(飾る?)と言う記事が多いです…しかし、そんな使い方は全くしな~い(笑)背面に…傷防止にマスキングテープを貼り付けてリューターに丸鋸を取り付けてカットして温度計を前から押し込んであげれば完成※一度完成したけど、この写真を取るために室内側を取り外しましたそうそう、固定方法ですが…先日のハードディスクを分解して取り出した磁石を貼ってラックに吸着させてます軽いし、磁石は強力だし、でこれでしっかり固定されます…落ちるとしたら、貼り付けているテープが剥がれるんだろうね(^^ゞ今見たら外気温が10度を切っているので、かなり寒いですね~室内は温度計の位置はPCの排熱が絡むので27度を超えてますがそれほど温かいわけじゃないですというわけで、交信のネタに外気温度計を仕立ててみたというお話でした
2021年12月16日
コメント(0)
12日にアクセルを直してあとは防寒に ウインドスクリーンとハンドルカバーも買わないとならないかな…なんて書いていましたが、しっかり買ってしまいました…当然のように安物を(笑)先に到着したのがハンドルカバー単なる袋状のものを想像していましたが、でっかい手袋状ですOSS(大阪繊維資材) 防寒ハンドルカバー ブラック BHC-01あらら~アマゾンでは売り切れちゃった?OSS ( 大阪繊維資材 ) 防寒ハンドルカバー ブラック 保温性抜群 BHC-01楽天にもあるにはあります…ちょっと高いけど(^^;そして、今日到着したウインドスクリーンスクリーンと取り付けのネジ類取り付けのネジ類…そして、説明書は一切入っていません(爆)まあ、形になるように組んでいけばどうということもないでしょうけど…購入したのはこちら取付簡単 原付 スクーター ウインドスクリーン バイク 風防 高さ42cm 厚さ3mmなんかレビューの中に「くもりガラスのようで何も見えない」というのが有りましたが保護フィルムを剥がしなさいと伝えたほうが良いような気がします…いやまあ、まだ剥がしていないし、剥がしたら曇っているのかも知れないけど常識的に多少の歪みがあるにしても、くもりガラスのよう…と言うことはないと思いますのでねそして、保管庫には…先日も書いたFIELDOOR サイクルパーキング 1-2台用 【ダークブラウン】 自転車置き場 1台~2台UVカット 遮熱 耐水加工 自転車収納 屋外 雨よけ 雨除け ホコリ 収納庫 ガレージ サイクルポートこれを買うということについて稟議が通り買ってもらえることになりました\(^_^)/※その代わり自賠責は自分で出しなよ…と(^^;今週末の2021年12月18日(土) 9:00 ~ 2021年12月20日(月) 23:59までアマゾンでタイムセール祭りが開催され、併せてポイントアップキャンペーンもあるのでそのときに注文しようと画策していますそして、今日は雨だったし、寒かったし、だったのでハンドルカバーとウインドスクリーンの取り付けは小屋ができてからということにしようかなと思っていたりします…なので、到着の報告だけでネタにしちゃいました(^^ゞ
2021年12月14日
コメント(0)
昨日スロットルパイプ到着しちゃったので予告通り夜勤明けに仕上げてみました…いや~予想はしていたけど、ネジの行き場がわかんね~結局ネジ2本とクリップが2個余っちゃいました(^^;…強度が必要な部分は気をつけたつもりなんですが行き場がわからないもう一度バラすのも面倒だし(^^ゞ走っているうちに部品がボロボロと落ちる…なんてことはないと思うのですが…その他にネジ穴が馬鹿になった所と抜けずに折れたところが合わせて3箇所…馬鹿になったところは硬いネジでもねじ込めば復活できるのでは…まあ、こんな古い原付でツーリングでもないですし大丈夫でしょう※外したネジ類はボディーパネルの固定のもので、走る上で重要な機構部分ではないのでねアクセルは手を離すと…ちゃんとアイドル位置までスパッと戻るようになりました動画だとなんか「フニャ~」とした感じに見えますがちゃんと戻るようになりました※私の手の反対側グリップの根本の傷の動きを見るとちゃんと動いているのが判りますもともとの状態は手で戻してやらなければならなかったので大進歩ですあと、自賠責に再加入すれば一応乗ることが出来るようになりますワイヤー固着でアクセルが効かなくなってから半年以上…1年近くかな(^^ゞやっとこさ、再び乗ることが出来そうです…雨露をある程度しのげる置き場所の確保が必要ですほとんどネタ状態ですがこんな自転車置き場を買おうかと思ってますアマゾンでサイクルポートで検索すると色々出てきますが安いものはシートの寿命が短そうですが、上の写真のものは骨組みが角パイプなのでシートがだめになったらベニヤ板でも打ち付けてやれば、それこそ物置としても使えるのでは?なんて考えでいたりします。防寒に ウインドスクリーンとハンドルカバーも買わないとならないかな(^^ゞとりあえず、アクセルが直って一応乗ることが出来る状態に戻すことができたけど、なんかまだ色々お金がかかりそうと言うお話でしたまあ、アクセルワイヤーはちょっと高かったけど、その他は小金レベルで済みそうですけどね…一番高そうなのはバイクをしまう「小屋」かも(爆)
2021年12月12日
コメント(0)
昨日注文したスロットルパイプですが…到着予定は明日だったけど到着しちゃいました…なぜだ?注文したのはこちら…キタコ(KITACO) スーパースロットルパイプ夜勤に出発する直前に到着したのでサイズだけ確認ワイヤーを入れてみないとわからないけど、見た目は問題なさそう他長さなど重要になる部分も見た目では問題ない感じですスロットルグリップをはめ替えてみてけどうまく収まりそう※ここはただはめ込むだけではなく、何か接着性のあるものを併用した方が良いよね到着しちゃったので、明日夜勤が明けたらハンドル周りもやっつけて動かせるように仕上げてしまおうかな…明日は暖かいらしいし、そのあとは冬型になるって天気予報も言っているのでね
2021年12月11日
コメント(0)
昨日ばらばらに原付リードですが、予定通りアクセルワイヤーが届きましたリード90 HF05 NH90 スロットルワイヤー アクセルワイヤー 手元調整機能付一応使えるはずのものではありますが、現物で確認するまで使えるか不安でしたが…非純正で値段も安いのでちょっと安っぽい気もしますが、無事同じサイズでした分岐部分で切り離しての使用もとりあえず問題なさそうなので組み替えて、昨日ばらばらにした車体をなんとか戻しました…さて、アクセルはどれくらい軽くなった?とアクセルを回すと先端部分(タイコ)が外れちゃう…よくよく見てみたら…ハンドルグリップを抜いたアクセルグリップ本体ちゃんと使えそうだけど…白く変色している部分がある…あらら~一部が欠けちゃっています収めれば収まるんだけど、アクセルを回して負荷がかかると抜けちゃうわけね(^^;よくよく考えれば、昨日取り外したワイヤーも固着がひどかったけど「切れて」はいなかった…ワイヤーが固着したのを無理やり回してワイヤーが切れずにこっちが欠けてしまったわけね…よほど特殊なものでない限りワイヤーより樹脂のほうが弱いよね~しょうがないので…キタコ(KITACO) スーパースロットルパイプこちらを注文してみました。こちらは楽天の一例キタコ 901-1427900 スーパースロットルパイプ DIO110/リード110 キタコ 901-1427900いっぱい出てきますが、ちょっと見たけど送料別でしかも在庫しているところは無さそうです…これも「多分使えるんじゃない?」と言うレベルで注文しちゃったので到着してみなければ使えるのかどうかわからない(^^ゞただ、純正のスロットルパイプと比べると今までついていたものも色が違うのでこのあたりを使っているのではないかな~と言う予感もしているので大丈夫じゃないかな~と合わせて2000円以上注文すれば明日ですが、これ単体で注文したので到着は日曜になるそうです明日土曜日に到着してもいじれないし、仕事が月一回のハードな週なので、実際に取り付けられるのは来週後半になりそうですまあ、エンジンが掛かってアクセルが動くようになれば一応乗ることは出来るでしょう※自賠責に入り直さなきゃなんないけど(^^;というわけで、原付修理の途中経過でした…直したらほんとに乗るのか~?
2021年12月11日
コメント(0)
バイクをネタにするの1月にプラグ交換の話を書いた以来ですね~全く乗っていません(^^ゞプラグを交換して、暖かくなったらとか思いながらエンジンをたまに掛けながら放置しているうちに、アクセルワイヤーが動かなくなってしまい、動かせませんでしたで、メルカリとか見ていると「またなんか買ってしまおうか」なんて言う気持ちも湧いてきたり…でも、いくらなんでも無駄遣いだよね~ということでほんと~~に重い腰を上げてアクセルワイヤーの状態を見てみました※純正は欠番のようですが、排気量の大きいリードのものが使えるようなので注文済みですいきなりバラバラきれいに作ってある分、見えるところにネジが少なく、はめ込みを多用しているのでもとに戻せるか心配です(^^;なんとかハンドル側から引っ張り出したアクセルワイヤー太くなっている部分で一方はキャブレター・他方はエンジンオイルポンプに分岐しています本来はアクセル側のワイヤーを引っ張るわけですが、固着していてどうやっても動きませんただ、ラッキーなことにアクセル側を外皮もまとめて引っ張ったり緩めたるすると…ちゃんとワイヤーが出たり戻ったりします…つまり、この分岐の先は正常(多少渋いにしてもね)と考えられるのでこの部分で交換すれば設定とかがだいぶ楽になるのではと期待してます全とっかえのほうが良いのはわかっていますが、作業自体が細かいところなので面倒なんですよねここまでで、一応ワイヤーの到着待ちですが…キタコ(KITACO)ケーブルインジェクター(W) 904-0500200こんなものを買って、今の固着しているワイヤーに注油してみました最初はどうにもこうにも動きませんでした…がCRC556とドライファストルブを順番に注入して放置したらなんとか使えるのでは?と言うレベルには動くようになりました…これを書いている今も放置中そしてアクセルワイヤーを外皮ごと引っ張ればアクセルを開けられるようになったのでエンジン始動…するわけない…半年以上放置しているんだし…それでもしばらくはセルが回ったのにはちょっと驚きましたこの車体の売主さんはちゃんと新品バッテリーを入れてくれたんですねでもまあ、バッテリーを充電しないわけに行かない…どうする…ドローン用に買ったGoolRC B6 多機能 ミニ バランス 充電器 放電器があるじゃん!アマゾン同じものが売られて無いのでのimax b6 mininにリンクしておきます鉛蓄電池をこれで充電したことはないけど…高性能な充電器があるのでバッテリーの選択を「Pb」にして6セルの1A充電に設定してで1時間ほど充電充電中のステータスはこんな感じ14Vを超えたあたりでストップさせてリードにつなげてセルを回しましたキュルキュルキュル…キュルキュルキュル…キュルキュルキュル…キュルキュルキュル…………………ちょっと渋りましたがエンジン始動も成功\(^_^)/しばらく回してあげたら(半年以上ぶりだしね)キックでも一発始動できるところまで回復しました…というかガソリンも買ったときに満タンにしたっきりでまだ残っている状態です(^^;なんとか明日には組戻して、走れるようになれば良いな~ということで、修理中の道半ばですし、後日談は「直った」の一言かもしれませんが数カ月ぶりにバイクをイジっているというお話でした体中CRC-556だらけなのでお風呂に入ってきま~す(^^)
2021年12月09日
コメント(0)
ジャンクで買ったMulti Writer 5750Cが不調でもともと持っていた方でQSLカードも印刷しようとプリンタースタンドを手に入れたりしていましたが…メリカリで中古を買ってしまいました(^^ゞドラムの寿命が尽きかけていて印刷に横線が入るというものでしたがうちのものはドラムの寿命はまだまだ先で、用紙送りにエラーが出る状態なので、ドラムなどを入れ替えるなどニコイチで復活できるだろうと買ってしまいました一応トナーもまだまだある状態の物なのでトナー代も考えれば悪くないと考えましたとまあ、そんなわけでなりの大きいカラーレーザープリンター3台が私の狭い部屋の中にある状態です…もともと持っていた1台目用紙トレーを入れ替えて使うのに便利なように台を加工しましたね用紙送りでエラーの出る2台目ドラムはすでに交換済みで、用紙トレーも抜かれてます今日到着したドラムの寿命が怪しいやつ予想通り、2台めとドラムを交換してやったら印刷時の汚れはなくなりましたさて、今となっては「ドラムの寿命が尽きかけ」で「用紙送りでエラーを出す」2台目を処分すればよいのですが、当座はトナー置き場として部屋にいてほしいし万が一のときには、分解して部品取りなんてことも考えちゃうんですよね~って、一体どこにこんなでかいプリンターを置いておくスペースが有るのか…まあなんとか置き場所を確保して保管しないとならない…足元を片付けてなんとか押し込んでみようかな(^^;ということで、再び安心して使える2台体制に戻ったというお話でしたさて、プリンターも一応収まったしウルトラマンでも見ましょうか(笑)
2021年12月06日
コメント(2)
数年前に唐突にプロジェクターを買ってみたことを書いていますその後、上向きに設置して鏡で反射させて投影とか色々やっていましたがフルHDを表示できるとはいえディザリングなので絵が汚くて…ということで、ブラックフライデーにフルHDネイティブなプロジェクターを買ってみました…前回のでさえネタ程度だったのにもったいないかな~(^^ゞWITSEER ホームプロジェクター ネイティブ 1080P フル HDPS3/4 Switch ゲーム機に対応 暗い部屋向け 小型 コンパクト (L1B)まあ、結局は安いもの(笑)なんだけど、フルHDネイティブで商品説明で明るさをANSIルーメンでも表示していたのでこちらを選んでみましたそれに形も縦型でベッドの宮の上に置くには良いかなと到着した外箱…結構ちゃんとした箱です本体は…高さ20cm弱・間口12cm・奥行き13cmまあ12~13cmの角材の切れ端と言う感じ以前に作った2×4材のスタンドに置くと…なんかサイズを測った?と言う感じにピッタリサイズとまあ、ここまではサイズの話ですが…気になるのは実際の光量はどうよと言うところ部屋の明かりを点けたままではこんな感じまあ、これは仕方ないよね~(^^ゞ遮光カーテンを引いた状態で明かりを消せばこんな感じでかなりくっきり…って、ウルトラマンかい!と言うツッコミ待ちです(笑)PCの画面を映していますが隅においてあるガジェットや時計表示もちゃんと読めます前のものだとディザリングのせいで、こういう細かい文字が間引かれてとても醜かったんですよ…あえて「醜かった」と書きたいくらいね(^^ゞそれから、多分プロジェクターの解像度の問題だったのだろうけど以前苦労したHDMIのスプリッターもすんなり動いてくれました当時買った1つ目は不良だと言って返品しちゃったけど濡れ衣だったかもね~(^^ゞ前回のプロジェクターは値段につられて最安を買ってみたということでおもちゃネタのカテゴリーに入れていましたが、一応フルHDネイティブということでPCのネタにしてみましたというわけで、ホームシアターもどきが少し進化したと言うお話でした自室にもファイヤーTVが欲しいかも(笑)
2021年12月06日
コメント(0)
ほんとにしょうもないネタですが洋服掛けに使っている私の部屋のトルソーですが懸賞で当選したTシャツを着せたり下着を着せたりサンタさんのコスプレをやらせたりボディコンを着せてみたりプラグスーツを着せてやったり一番最近はセーラー服を着せていましたが12月に入ったので…サンタコスに着替えさせてやりました(^^;とは言っても、3枚目のサンタコスを洗濯して保管してあっただけなんですけどね多分年明けからしばらくはこの格好じゃないかな(笑)問題は脱がしたセーラー服を洗濯する~?というところ…普通に洗濯して干しておけば良いのでしょうが、うちにはこれを着る様な人間がいないのでね~さすがに考えた方が良いだろうと言うことで、無造作に洗濯籠に放り込むのはやめておきましたしかしこのトルソー2014年に部屋にぶら下げたのを紹介したのが始まりかな…ずいぶん長いこと私の部屋にいますね~部屋の中にいる時間だけで言ったら私よりも長いんじゃない?
2021年12月05日
コメント(0)
いやまあ、大した仕事ではないのですが、そもそもは…Bebop2用のバッテリー充電器のバランスケーブルこれがすんなり買えれば良いだけの話なんですがアマゾンやAliexpressで何度も注文したけど商品がなく入荷の予定も有りませんと返金処理になってしまっています…なら、掲載しないでよね~eBayでかろうじて購入できましたが、それももう掲載されてませんこのケーブルががあるとこんなアダプターケーブルを使ってB6 バランスチャージャーを使って充電や放電・バランス取りが出来るわけですで、手元にある純正の充電ケーブルこれって、AC側がコネクターになっていて、スカイコントローラーを充電する時は差し替えるようになっていますこのケーブルを使えればな~と前にコネクターのピッチを確認したのですがうまく合うものがない…と諦めていましたが…基盤同士をつなげたりするピンヘッダーならどうだろうと思いついて試してみたら、4ピン全部ではさすがに挿さりませんが2本ずつならなんとかなるということでピン配置はうちの5ピンのものはこうでしたあえて5ピン分のヘッダーを使って方向を間違えないようにしてあります※確認しましたしこれで良いはずですが、同じことをやられるのならご自身でもよく確認してください※私のものは5ピン仕様でしたが4ピン仕様のものもあるみたいです(未確認情報です) そんなこんなで…2本作ってみました短い方はもともと持っていたコネクター付きのケーブルを使ったからで長さが違いにほとんど意味はありませんピンヘッダーの固定とケーブル保護で瞬間接着剤とアルテコで固めたので白化しています(^^ゞ最初はホットメルトで塗り固めても良いかなと思いましたがこのほうが硬いでしょうちゃんと各セルの電圧も合計の電圧も計れます(これは合計)パラレル充電ボードに2本挿して6セルバッテリーとして一気に充電することもできますとまあ、だから何?と言うものですが、純正の充電ケーブルをパラレル充電器で使えるようになったと言うお話でした
2021年12月03日
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1