闘病日記(うつ病)

闘病日記(うつ病)

PR

Profile

とも@うつ病治療中

とも@うつ病治療中

Calendar

Comments

とも@うつ病治療中 @ Re[1]:無気力。(療養35日目)(10/14) airycocoさんへ こんにちわ。塗り絵を褒…
airycoco@ Re:無気力。(療養35日目)(10/14) こんにちは 塗り絵いいですね。 その時の…
airycoco@ Re:今日の日記。作業所に月・火と出れました。明日はお休みです。(07/15) 前向きな言葉が多くていいね。 揺り戻しが…
とも@うつ病治療中 @ Re[1]:空回りばかりしていた人生ですね。(06/22) airycocoさんへ こんばんわ。いつもコメ…
airycoco@ Re:空回りばかりしていた人生ですね。(06/22) こんにちは。 似たような境遇、性格だなと…

Keyword Search

▼キーワード検索

December 12, 2023
XML
カテゴリ: うつ病治療
今朝も休もうかどうしようかの葛藤があり、1時間遅れで通所できました。

休んでしまうと自己嫌悪に陥ってしまうのがわかっていて、ゆっくりと
休むことはできないのだろうなと思ってしまいます。
まだリハビリ中なので焦らずにいきたいのですが、なかなか難しいですね。

無理をしては治療が長引くだけでなく精神的に悪化するのがわかっては
いるのですが、自己嫌悪と天秤にかけたときにどうしても、無理をしたほうが
まだマシだと判断してしまうのですよね。

自己嫌悪に陥ってしまうと最悪またアムカとかしちゃいそうになってしまうので
まだ通所しているほうがマシなのですよね。


「にっこりうつ」がそうしているだけかもしれませんが。
それでも楽なほうを選択したいと思い、通所をしています。

目が覚めてベッドから起きて家を出るまでの工程が一番大変。
朝一から葛藤という作業をしているので、これが一番疲れます。

一度休んでしまうと次に出れるかどうかが不安になってしまうので、極力休みたく
ないのです。
あとは、生活リズムが崩れてしまうと言うところもありますね。
朝起きて作業所に行き、作業をして帰ってきてからブログを書くと言うリズムを
一度崩してしまうと、次の日に動けなくなってしまいます。

しかもやっかいなのが、生活リズムがまだ1日単位でしか保てないことです。
週単位でリズムを整えたいのですが、土日が来るたびにリセットされてしまい、


作業所に通所するようになってそれなりに年数は経過しているのですが、
なかなか週単位での生活リズムを作っていくことができていません。

難しいですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日亜h手話講習の日です。毎週火曜日の18時45分から始まり、20時45分に


今日は休むことなく参加できました。

講習会場に入った瞬間から緊張し、講習が終わるまで緊張しっぱなし。
2時間も緊張状態にあるので、結構つらいです。
それでも今日は参加できたのでよかったと思います。

なんとかあと8回の講習に全て参加できるといいなと思っています。

今日は手話講習でぐったりなので、ここらへんで終わります。

ゆっくりと寝れるといいな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 12, 2023 11:38:24 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: