全49件 (49件中 1-49件目)
1
いよいよ長女が県外に戻って行きます。朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。最寄りの新幹線の駅まで長女を送りました。お昼ご飯を食べれました。無事に帰宅しました。晩御飯を食べれました。お風呂に入れました。ここ最近、寂しさからかブログを書く気力がなくなっています。
2025年07月31日
コメント(0)
今日は作業所をお休みの日です。お昼に起き上がれました。子供の相手をしていました。お昼ご飯を食べれました。晩御飯を食べれました。お風呂に入れました。いよいよ明日は長女が県外に戻って行きます。元気がなくなっています。
2025年07月30日
コメント(0)
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★先週金曜日に県外から帰ってきた長女は明後日には戻ってしまいます。なんか、日が過ぎるのが早いなぁ。もう戻ってしまうのかと思うと寂しくなってきました。簡単に会える県外じゃないから結構寂しいと思っています。年齢的に今更親がどうこうする年齢じゃないのはわかっていても寂しくなってしまいますね。三女もそうですが、やっぱり県外に出ていると帰ってきた時のうれしさ半分、戻っていくときの寂しさが半分。かと言って、会った時に何かするわけじゃなくて、声を聞いて満足している。あまり顔を合わすことがないのはわかっているのになぁ。自室から出れないという実情がある以上、直接会う機会は少ないのですが、声が聞こえるだけで満足しています。それが明後日で終わると思うと今から寂しさが起こっています。せっかく遠路から帰ってきたのにゆっくりとさせる時間もなく、長男の面倒を見てもらっている。忙しかっただろうに。長男は長女と三女の違いをまだ理解できていないみたいで、三女の名前を呼んでいる。いや、長女だし。まだ違いを理解していないのかな?それにしてもなんで長女がせっかく帰ってきてくれているのに、顔を出すことができひんかなぁ。昨年の12月からずっと会いたかったのに、せっかく帰ってきたら声で満足し、直接会うことができない。何を緊張しているのかなぁ。きっと緊張しているのだと思う。今から、次に帰ってきてくれる日を考えてしまう。それなら、今を大切にすればいいのにね。なんか、父親の複雑さとうつ病気の複雑さが重なって、自室から降りることができのないだろうね。半年以上離れていて、少しでも早く会いたかったはずなのに。うつ病とはやっかいなものだ。何をかんがえているのかよくわかんないや。寂しくなるくらいなら、今会おうよ。わかってはいるんだけれどね。それでもできないの。寂しくなっているのに自室から出れないという現状。矛盾しているのは重々承知。どうしていいのか、わからなくなってきたよ。自分がどうしたいのかが、わからない。こんな判断すらできない自分が情けない。やっぱり、脳は異常なんでしょうね。結局、それをさけるためにお酒を飲用してしまうのだろうね。土曜日、日曜と被地の多い場所にでていたけれど、お酒の力を借りて出ていた。お酒の力がないと人の多い場所に出ることは無理なんだろうな。あとでしんどおくなるのは、わかっているけれど、現状を回避したくてお酒を飲んでしまいます。医師からストップされているのにも関わらず、飲んでしまいます。結局現状を打破したくてのんでいるだけなんだけれど、それが本当は自分を苦しめる行動でしかない。お酒は美味しく飲むものであって、現状から現実逃避したくて飲むものじゃない。けれど、今の苦しみを耐える方がもっとつらいんだもの。いや、あとからそれ以上の苦しみがまっているのにね。現実逃避のお酒だけはやめるべきだとはわかっているのです。ただね、今は寂しさに潰されてしまいそうで、結構しんどかったりする。その現実から逃げたい。どうしたいのか、わからない。完全に頭がパニック状態になっています。矛盾する気持ちがぶつかって、パニックになっています。このパニックはいつまで続くものか。とりあえず、今は頭を整理しつつブログを書いてみます。だから、思ったことをつらつらを書いているんだけれどね。
2025年07月29日
コメント(0)
今日は作業所に出れました。朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。作業所に通所できました。作業もできました。お昼ご飯を食べれました。お昼からも作業ができました。無事に帰宅しました。晩御飯を食べれました。お風呂に半分入れました。今日は結構頑張った日です。人酔いをしていたからちょっと辛かったです。
2025年07月29日
コメント(0)
疲れはあったものの作業所に通所できました。朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。作業所に通所しました。作業もできました。お昼ご飯を食べれました。お昼からも作業ができました。無事に帰宅しました。晩御飯を食べれました。お風呂に半分入れました。昨日の疲れはあったものの、嬉しかったのでしょうね。今日はなんとか通所できました。
2025年07月28日
コメント(0)
今日は長女と一緒にお出かけ。楽しみです。朝起き上がれました。おでかけに嫁・長女・長男と一緒に出発しました。アクアスに到着しました。散策を行いました。お昼ご飯を食べれました。帰路につきました。無事に帰宅できました。晩御飯を食べれました。お風呂に入れました。今日はアクアスにお出かけ。昨日と同様に人の多いところは苦手です。
2025年07月27日
コメント(0)
今日は通院日朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。通院(精神科)に行きました。お昼ご飯を食べれました。土曜夜市を見に行きました。晩御飯を食べれました。無事に帰宅しました。お風呂に入れました。今日は土曜夜市に行ってきました。人の多いところは辛いです。
2025年07月26日
コメント(0)
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★今日は長女が帰省してきます。半年近く会えなかったから楽しみです。ですが、その逆で不安もあります。楽しみはわかるとして、不安って何かというと、何を声をかけていいかがわからない。これは三女が帰省してくる時も一緒なんだけれど、声の掛け方がわからない。前回三女が帰省してきた時には「よっ!の一言だけ。あとは会話なし。何を話したたらいいのかが、わからない。けれど、本心はもっと話をしたい。話をするのが楽しいから話をしたかったけれど、声の掛け方がわからず、会話をすることができなかった。今回こそはと思い、「おかえり」と「生活慣れた?」の二言は話ができた。ただ、それだけ。やっぱり、会話ができないなー。結構シミュレーションしたんだけれどなー。なんかさ、会話のシミュレーションをするなんておかしいよね。自分でもおかしいと思う。我が子なのに、会話ができないなんて、やっかいな病気です。普通に会話できないのだろうか。せっかく遠地から帰ってきてくれた長女。顔は見れたけれど、会話をゆっくりとすることができやしない。情けないよね。なんで会話をすることができないのだろうか。これも病気のせいなのかなぁ。それでも以前は話はできていたと思うんだけれど。ちゃんと会話をできているのは嫁くらいかな?嫁にだけは気を遣わず会話ができるから、それだけが助かっています。お酒の力を借りて会話ができればと思ったけれど、変わらず。長男は、長女が帰省しているので、テンションが高め。普段以上に賑やかです。まぁ、賑やかなことはいいですね。静かな家よりは少し(じゃないけれど)賑やかな方が微笑ましい。ただ、それについていけない自分が情けない。長男のテンションについていくことができない。元気だなぁ。私にはその元気さがないな。普段と変わらず、自室にこもってしまいました。少しくらいはリビングに顔をだしていたいけれど、なかなかね。
2025年07月25日
コメント(0)
今日も作業所に出れた。今週は予定通りの日数、通所できました。朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。作業所に通所しました。作業もできました。お昼ご飯も食べれました。お昼からも作業ができました。無事に帰宅しました。晩御飯を決まった時間に食べれました。お風呂に半分入れました。今日は平穏無事に過ごせました。来週もこの調子で行けるといいなと思います。
2025年07月25日
コメント(0)
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★最近ふと思うのが、この病気になってからというもの子供っぽくなってきているんじゃないかなと思います。嫁からもたまに「大きな子供」と言われることもあり、低年齢化があるのではないかと思います。確かにたまに長男と同じことをしている時もあります。嫁に対して子供っぽくなってしまうことがあります。頭の発想も先を読んで行動ができなくなります。その場その場の勢いでも行動も多く、それが原因で嫁とケンカになったりしたことがありますね。また相手の気持ちを読み取ることができなくなってきています。相手が「こう思っているからこうしよう」という考えがなくなってきていますね。嫁には自分の考えが手にとるようにわかるみたいで、こちらが考えていることを先に言われてしまいます。嫁のほうが年下なのに、自分より大人っぽい女性です。なんだか、とても悲しく情けなく思っています。こんなことってあるのでしょうか。
2025年07月24日
コメント(0)
今日は作業所にでれました。朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。作業所に通所できました。作業もできました。お昼ご飯を食べれました。お昼からも作業ができました。無事に帰宅しました。晩御飯を食べれました。お風呂に半分入れました。今日は頑張れたかな?ちょっと悩んでいたけれど。
2025年07月24日
コメント(0)
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★尊敬される父親ってなんだろうか。上司のように役職につけるような男性?社長?地域活動でがんばっている男性?仕事や趣味を頑張っている男性?子育てに一生懸命になっている男性?よくわからん。子育てを放置してきた自分は尊敬されるような人間ではないな。特に長男にはほとんど手をかけていない。怒った姿しか見せていない。そんな父親が尊敬されるとは思えない。また仕事をしているわけでもなく、いつもベッドでうずくまっている。自分でも思うけれど、情けないと思う。闘病しているからと言って、寝てばかりの父親なんて、尊敬できるわけもないか。子育てってむずかしいな。それでも3人娘は自分で頑張って成長してくれた。これには嫁が頑張ってくれたおかげ。自分では何もできていない。特に病気になって以来、子供達と接する時間は減ってきている。というより逃げているか。正面を見て、付き合っていないよね。病気になって以来、子供と接する時間が増えたというのに、接する時間がさらに少なくなっている気がするなぁ。ただ、寝てばかりいるから接する時間がなくなっているだけだけど。見た目でもかっこいい父親とはかけ離れ、体重だけが増えている太っちょな父親。夏休み、長男の宿題は、嫁と娘が面倒をみてくれている。今日は作業所をお休みの日なのに、子供の宿題の面倒を見るだけの気力もなく、ただひたすら寝ているだけだったなぁ。右腕に消えない傷を持ち、一緒にどこかに出かけるのも嫌だろうな。今日も1日、長男はYoutube。買い物に誘ってもYoutubeから離れることなく、やっとおやつを買いに行こうと言ったらなんとか重い腰を上げ、ついてきてくれた。ダメダメだなぁ。おかしやYoutubeに負けているんだものなぁ。嫁からはYoutubeでも見せてはいけない(車がぶつかる動画)も見せてしまっている。怒るだけの気力も出ない。完全放置ですね。何をするにしても、何かをしたいという目標が出てこない。本当に子育ては両親と嫁と娘にまかせっきり。嫁に至っては、仕事、家事、子育てと大忙しで頑張ってくれている。何も協力できず、ただただ寝ている。寝ているのがせねてしっかりと寝ているのであればいいのですが、悩んでいるから横になっているだけ。頭はフル稼働。せっかくの作業所の休みだというのに、何もせずに横になっている。あっ、タバコだけは吸えているか(涙トイレ、ご飯以外は自室からでていかない。自室にこもってばかり。できることを丁寧にやっていきたいけれど、できることが見つからない。せめて作業所に出れるようになればいいのですが。闘病と言っても病気ではなく、精神だから、見た目ではわからない。見た目でわかる病気であれば、長男も父親は闘病しているのだとわかってもらえるかもしれないけれど、精神だけは伝わらないよな。泣けてくる。また、アムカをしてしまった・・・何もできない自分が情けなさすぎる。なんとか改善していきたいな。せめて父親としてみてもらえるくらいにはなりたい。尊敬まだはいかなくとも父親として認識してもらえるようになりたい。
2025年07月23日
コメント(0)
今日は作業所をお休みの日です。朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。農作業をしました。お昼ご飯を食べれました。晩御飯を食べれました。お風呂に半分入れました。今日はテンションがかなり低め。低空飛行です。
2025年07月23日
コメント(0)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★これは単なる愚痴なので、無視をしてくださいね。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★何しているのだろうかと悩んでいます。自分を責めていたり、アムカをしたりと何がしたいのかがさっぱりとわからない。そうかと思ったら、すぐに横になってしまうし。体を起こすのが辛くなっているのと、横になってしまうという習慣があるから、横になってしまいます。嫁とケンカしたり、長男の育児放棄をしたりと精神不安定。精神が安定する時があるのか?というほど不安定。作業所に出ていれば楽というわけでもない。だって出ることが苦痛な日もある。寝てもダメ、作業所もダメ、えっと他にすることが見つからない。そりゃ、そうか。自分でやりたいことが見つかっていないから、することも見つからないのか。いつの日か、元の生活に戻ることを願いながらも、病気が寛解するのが怖い。いや、寛解してほしいんだけれど、寛解した後のことが怖い。そんなことを考えていたら寛解するものの寛解しないか。そもそもうつ病ってなんだろうか。って毎回自問自答をしているけれど、答えがでず。今の状況はうつ病なのかな?よくわからないんだよね。作業所からも逃げ、子育てからも逃げ、逃げてばかり。それって単なる甘えじゃないのかなぁ。だらけ癖がついてしまっただけじゃないかなぁ。って、これも毎回書いているけれど答えがでず。とにかく自分を責めているのだけはやめたいな。つらいもの。けれど、やめられない。現状の生活を見ているとやめられない。自分の理想とかけ離れているもの。普通に寝起きして、普通に働いて、普通に子育てして、願うは普通の生活。普通って何?と聞かれても困るけれど。何も秀でるところはないし、高望みをしているわけでもない。別に高給を狙っているわけでもないし、役職をねらっているわけでもない。ただただ、嫁と子供と一緒に楽しく生活ができるといい。いつの日か、嫁と日本一周できたらいいなと思っていたけれど現実貯金から考えると四国一周をしたい。病気になってから貯金は全て食い潰した。嫁が働いてくれるおかげで1日1日を過ごしていくことができる。定年まで以前の職場に入れば、日本一周くらいはできるくらいの貯金はできていただろうに、今は食い潰してしまったから、嫁の貯金で四国一周ができると嬉しいかな。なんか、他人任せなのが情けないと思う。また、以前のように働きたいかな。今は作業所で月2万円が限界。まぁ、通所回数が少ないわけですのでそんなにもらえない。それでも作業所に毎日通えていた時は月3万円をもらっていたのに、今はそれも無理。できることは節約をしていくくらいしか協力できない。できれば、タバコをやめたいし、ジュースを飲むこともやめたい。そうすれば、少しは家計に優しくなれるかなぁ。作業所のお給金でタバコを吸っているなんて本当に何をしているんだか。一体、自分は生きていくだけでいくらくらいのお金がかかっているのかな。生命保険とか解除したほうがいいのかなと思ってしまう。できれば自分がすることでお金を発生させたくないかな。今日はそんな気分。嫁が帰ってきて、お小言を言われた。最近ずっと怒られたばかりだなぁ。
2025年07月23日
コメント(0)
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★昨晩は嫁とケンカしてしまいました。原因は子供部屋の整理をしたことです。長男に使ってもらえると思い、意気揚々と整理したのですが。長男はグレーゾーンのグレーの子。一人で何かをさせるのには危険な子。子供部屋を作ってしまい、そこに入ってしまったら、誰の目にも止まらなくなり、もしかすると一人で外にでてしまうリスクもある。嫁にリスク観点から子供部屋を作るのはNGと言われてしまい、昨日午前中にがんばったことが水の泡。机を設置し、蛍光灯も買い替え、部屋として使えるように整理したのに、それが全て不要なものとなりました。そう言われてしまうと、何も言い返すこともできず。褒められるかと思っていたら、逆に怒られてしまいました。私の思慮不足です。子供のためと思っていたけれど、子供のためになっていなかった。父親として失格ですね。子供の特性を考えれずに、勝手な行動をしてしまったことが悔やまれます。せめて小学校で使うものの置き場になればと思ったけれど、それもNG。娘にも言われ、なんか、何をしていたんだろうな。生きる気力すら見失う昨晩・今日。なんか、生きていく価値ってあるのかなぁ・・・結局、私が生きているだけで色々な人に迷惑をかけてばかり。こんなダメ人間なんていないほうがいいよね。全てが嫌になり、アムカをしてみる。少しだけ落ち着いてきた。頭ががーっとなっている時はアムカをするに限る。落ち着いてくるんだものな。やばいなー。今月に入ってというよりここ数日で2回。なんか、習慣化してくるんじゃないかな。
2025年07月22日
コメント(0)
今日はテンション低め。朝起き上がれました。作業所に通所しました。作業は失敗だらけ。お昼ご飯を食べれました。午後からもミスしてばかり。精神状態が不安定な状態で無事に帰宅。晩御飯を食べれました。今日は無理です。まだ昨晩のケンカをひきづっています。
2025年07月22日
コメント(0)
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★今週は暑くなり、ギラギラ太陽です。熱中症に気をつけましょう。天気予報を見ると曇りもなく、気温も高くなるようですね。さっき外に出たら、すぐに汗が出てくるほどの暑さです。こんな日は家にいてエアコンで涼んだほうがいいですね。さて、今日の日記は、お部屋の片付けを行いました。以前、娘が使っていた部屋を長男が使えるように整理していました。机を設置したり、子供タンスを整理したり、蛍光灯を変えたりと長男がいつでも自分の部屋が欲しいと言われた時にすぐに出せるように準備を行っています。長男も一緒に手伝ってくれてぽちぽちと準備を進めました。ただ、作業中はとても暑く汗をかきながら作業をしていました。冷たいお茶が美味しいです。自分の部屋がうれしかったのか、早速部屋で遊んでいました。喜んでもらえて何よりです。まだまだ部屋の配置等はこれから考えていきますが、まずはここまで。最終的には、居間においてある長男の持ち物を部屋に並べていき、自分の部屋として使ってもらえたらいいなと思っています。お昼からはお昼寝をしていました。暑いのでエアコンで涼みながらお昼寝です。午前中、部屋の整理で疲れたのかぐっすりと夕方まで寝ていました。夕方になり、まだ暑かったけれど、少し散歩。30分ほど歩いて帰ってきました。ここまで暑くなかったらもう少しくらい歩いてもよかったのですが、日差しが強くて、30分程度が限界ですね。
2025年07月21日
コメント(0)
朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。部屋の片付けを行いました。お昼ご飯を食べれました。散歩にでかけました。晩御飯を食べれました。お風呂に入れました。今日は部屋の片付けを行うことができました。気分転換になった気がします。
2025年07月21日
コメント(0)
今日は嫁も休みなので娘、長男とお出かけ。朝起き上がれました。おでかけに出発しました。朝ごはんを食べれました。目的地に到着して長男と遊びました。お昼ご飯を食べれました。お昼からも遊びました。帰路につきました。晩御飯を食べれました。無事に帰宅しました。お風呂に入れました。今日はお出かけしてきました。疲れてしまいました。人が多かったです。。
2025年07月20日
コメント(0)
今日から3連休。さて何をしていくかな。朝起き上がれました。病院(糖尿病)に通院しました。お昼ご飯を食べれました。歯医者さんに通院しました。晩御飯を食べれました。お風呂に入れました。今日は病院めぐりですね。なかなか忙しかったです。
2025年07月19日
コメント(0)
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★病気になんか負けたくない。これからも人生はまだあるのだから、楽しく過ごしていたい。今日は作業所の日でしたが、病気にまけてしまい、通所できなかった。何度も中途覚醒を行い、寝不足のまま朝方を迎え、朝になってから眠気がやってきて、気がついたらお昼ご飯の時間。すぐさま作業所に連絡してお休みをいただくことにし、また眠ってしまいました。それでもこのまま眠り続けるのは嫌で、意地で散歩にでかけた。最近意地になっていることが多いな。やっぱり、今の生活に納得していないし、作業所にでれなかったことが悔しいのだと思う。散歩をしながら通り過ぎる車を見ては、ちゃんと働けている人がとても羨ましく思いました。なんで自分は働けないのだろうかと自責の念でいっぱい。寝てばかりいては、何もできず、ただただ苦しむ一方。結局、今日は酒で逃げてしまいました。あまりにも悲しくなってきて、酒で気分転換。なんかさ、楽しいお酒を飲みたくても、悲しいお酒を飲んでしまうことがあります。自分の娘たちは頑張って自分の生活を守っているのに、自分はと言うと嫁に生活を守ってもらってばかり。それがどれだけ、プライドに傷ついているのか。自分のプライドなんて、本当に不要。そのプライドがために病気は悪化する一方。長男ですら、ちゃんと小学校に通学できているのに、自分は何をしているやら。こんな情けない親を見たくはなかった。自分が描く理想の親像とはかけ離れてしまい、とても悲しいです。何をすれば嫁にゆるしてもらえるのだろうか。何をすれば子供達に許してもらえるのだろうか。最低でも今の生活は許してもらえないと思っています。働いて生活を守れるようになりたい。けれど、ここ数年焦ってそうなるようにするたびに症状を悪化させてしまっています。。急いで何度も転職をしては、数ヶ月でダウンをして、病状を悪化。自分で退職の意すら伝えることができず、介護担当の方経由で退職をしている。つまりですよ、介護担当の方がいないとさらにつぶれていると言うことになりますね。頑張りたいけれど、頑張れない。そんな自分がとても情けないです。いまだに両親の脛を齧り、嫁に助けてもらって、子供達にも助けてもらって今の生活が成り立っている。自分はと言うと、ただひたすら眠るだけ。こんな生活に魅力を感じることはない。絶望しかない。ひさびさのアムカ。今年に入って初めてなんだろうな。ブログを読む限り、今年初。今日は相当まいってしまっているようです。あまりの情けなさに自暴自棄ですね。作業所通所は習慣化されないのに、アムカは簡単に習慣化できてしまうのですよね。とりあえず、これ以上アムカが習慣化されないことを願いたい。病気なんかには負けたくない。普通の生活を行なっていきたい。普通に朝起きて、仕事に行って、仕事から帰ってきて、晩御飯を食べて、子供と遊んで、それだけでいい。普通の生活をしていきたい。今の状況は子供を育てるには不都合ばかり。寝てばかりいる父親を見て、仕事ができなくなったらどうしようかと悩んでしまう。せっかく子供が思っている夢を潰したくはない。なんか、子供の夢を崩してしまっているようで申し訳ない。寝てばかりいる父親をみたらどう思っているのだろうか。それだけが心配。病気になんかに負けたくない。頭を掻きむしり、イライラとしてしまっています。今日は病気に負けてしまったことがとても悔やまれる。結構苦しい。自分の情けなさにつぶれています。
2025年07月18日
コメント(0)
今日は作業所を休んでしまいました。お昼に起き上がりました。お昼ご飯を食べれました。散歩にでかけました。晩御飯を食べれました。お風呂に半分入れました。今日は寝不足。なんで病気に負けてしまうのだろうか。
2025年07月18日
コメント(0)
今日は作業所にでれず、お休みです。朝起きたけれど作業所にでる元気がでず。朝ごはんを食べました。嫁も休みだったので気分転換に神社に病気平癒を祈願しにいってきました。お昼ご飯を食べれました。買い物に付き添いました。晩御飯を食べれました。お風呂に入れました。今日は神頼みの日です。病気が治ってくれるといいのですが。
2025年07月17日
コメント(0)
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★今日は作業所をお休みの日です。今日は家の垣根の剪定を行っていました。1年間放置した垣根は伸び放題。毎年この時期に垣根の剪定を行っています。今年も剪定作業を行いました。今年は暑かったので、朝一で作業に着手です。それでも30分に一度は水分補給休憩をとりながら作業を行いました。まだ曇りだったので、助かりましたが、これがギラギラ太陽だと熱中症まっしぐらです。熱中症になることもなく、作業は無事に終わりました。こういう日はスポーツドリンクが美味しく感じれます。11時くらいには終わり、シャワーを浴びて一息。疲れました。今日はお昼寝で爆睡です。夜もしっかりとねれるかな。
2025年07月16日
コメント(0)
今日は作業所をお休みの日です。朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。垣根の剪定を行いました。お昼ご飯を食べれました。晩御飯を食べれました。お風呂に入れました。今日は朝から垣根の剪定。暑さにもめげず頑張ってみました。
2025年07月16日
コメント(0)
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★今週も出だしは順調。月・火曜日と連続で通所できました。明日は作業所をお休みの日です。先週あたりから、順調に通所できています。とはいえ、習慣化されているわけでもなく、容易に通所をしているわけではありません。頑張ってなんとかでているだけです。まぁ、頑張ってできるのなら、できたとして認めてはいかがなものかと思います。焦らず、いつの日か習慣化できればいいかなと思っています。どうしても焦ってしまう時もありますが、それでも通所できたことは大きな一歩になっているのではないかなと思います。晩御飯の時もなんとか19時過ぎには食べれるようになってきました。まぁ、嫁に助けてもらっていますが。あとは夕方の物音恐怖心が軽くなればありがたいですね。一度にあれこれと恐怖心を対処していくと疲れてしまうので、1つずつ片付けていければいいなと思います。そういえば、昨日介護担当の方とのモニタリングがありました。昨日会話をした内容を添付しますね。概ね、こんな内容を伝えました。近況報告です。まぁ、こんな感じで会話を行い、支援計画を立案してもらいます。介護担当の方も大変だなぁと思いました。何人もの利用者さんを担当していて、1人ずつモニタリングを元に支援計画を立案するわけですから、大変なお仕事だと思いました。
2025年07月15日
コメント(1)
今日も作業所にでれました。順調順調。朝起き上がれました。作業所に通所しました。作業ができました。お昼ご飯を食べれました。お昼からも作業ができました。無事に帰宅しました。晩御飯を食べれました。お風呂に半分入れました。明日は作業所をお休みの日です。家で何かをしようと思っています。
2025年07月15日
コメント(0)
今日は作業所にでれました。出だしは順調。朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。作業所に通所しました。作業ができました。お昼ご飯を食べれました。お昼からも作業ができました。無事に帰宅しました。晩御飯を食べれました。お風呂に半分入れました。お風呂に入るまでに仮眠してしまいました。気が付けば23時です。お風呂に入るのがつらい。
2025年07月14日
コメント(0)
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★暑い日が続きますね。これからもっと暑くなっていくのですね。そんな中、今日は午前と午後の2回散歩に行くことができました。今日はちょっと体調がよかったのだと思います。9時過ぎと15時過ぎの2回でかけてきました。ローソン、セブンイレブンとコンビニまで歩いてきました。歩きながら水分補給もしっかりと行い、熱中症対策もしっかり。どちらも途中に日影がないから日向をずっと歩くことになりました。おかげで少しは活動ができたかなと思っています。暑さのおかげ?で余計なことは考えず、コンビニで何を買おうかと考えながら歩いていました。ちょっと苦しかったけれど、外出できたことはよかったと思います。ゆっくりと精神が休めた日曜日はひさびさかな?長男も娘が連れてでてくれたから、ゆっくりと過ごせたのではないかなと思います。けれど、散歩していて他人とすれ違ったり、他人が前にいると緊張するのは変わらないですね。。暑いから人も少ないですが、それでも歩いている人はいるので、そこだけは疲れました。特に前を歩いている人がいると歩くペースをその人と同じか遅くすることになり、ちょっと緊張をします。。これが、高校生くらいだったので、恐怖まで感じてしまいました。帰りは帰りで人が後ろにいたので、その人と離れたくて早歩きになっていました。人の気配がすると恐怖心がでてしまうので、苦しいです。散歩にでるとそういうことがあるから、なかなか出れないのですよね。暑くなれば外を歩く人が減ると思うので、これからは散歩ができるようになるかと思います。熱中症だけは気をつけないといけないですけれどね。家に帰ってきてからは疲れもあってか、すぐに横になりました。12時から14時までお昼寝ができるほど、疲れていたのでしょうね。眠剤がないと寝れないけれど、ある一定以上疲れたら寝れるみたいです。と言うことは普段どれだけ動いていないかと言うのを実感しました。まぁ、家から出るのが大変なので散歩ができるとは限らないですけれどね。今日は精神的な安定があったから散歩できたんだなぁ。これが毎日続くようになるといいですね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーすでに頭の中は明日の作業所のことで頭がいっぱいです。明日はモニタリングがあるから作業所を休めないと言うプレッシャーがすでに出てきています。自分で自分のプレッシャーを高くしているのはわかっているのです。こういう思考が自分を追い込んでしまうのでしょうね。もっと気楽に思考を変えることができれば楽になると思うんですが、なかなかね。ふと昨日嫁に言われたことを思い出しました。自分のいいところを10個考えてみるようにしたらと言われ、考えてみているのですが、1つもでてこないのですよね。悪いところは何個でも出るのですけれどね。今日は精神が安定してそうだから、1個くらいはいいところが見つかるかなと思ったけれど、そうはいかないですね。もっと安定をさせないと出てこないのかな?まぁ、作業所の心配をしている時点で、不安定になりつつあるのでしょうね。夕方になるとどうしても不安定になってしまうので、困ったものです。この夕食前の胃痛や頭痛がなくなると嬉しいのですが。いろいろと心配事があるのでしょうね。
2025年07月13日
コメント(0)
朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。散歩にでかけました。お昼ご飯を食べれました。散歩にでかけました。晩御飯を食べれました。お風呂に入れました。今日はこんなところ。散歩にでれたのはよかったです。
2025年07月13日
コメント(0)
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★今日明日と恐怖の土日。相変わらずのすることが見つからない。そして何をしているのだろうかと悩む日々。結局、何もしないまま1日を終えようとしています。両親は畑や田んぼにでたりしています。嫁や娘は仕事。自分はと言うと自室にこもって憂鬱に潰されています。何かをしなくてはと外に出てはみたものの、足が前にすすまず。明日もこんな感じで1日を迎えるのかと思うと、無駄に年を重ねているだけなのが、とても情けない。やっぱり何かをしないといけないと毎週反省ばかりしている。反省するくらいなら何か行動でもできればと思うのですが、思うだけ。実際には寝そべったり座ったりを繰り返す。本当に時間が長く感じられる。で、1日終わると時間を短く感じる。そして胃痛や頭痛に悩まされる。なんか毎週同じことをして、同じブログを書いているよね。もう嫌だと思ってはいても、何もできない。何もしたくないのではなく、何もできないです。きっと「何もできない」状況って伝わりにくいですよね。脳が何もさせてくれないのですよね。すべてにおいて興味がわかない。行動すること自体に興味がわかないし、行動するだけの体力もない。日に日に衰えていくのがよくわかる。
2025年07月12日
コメント(0)
朝起き上がれました。お昼ご飯を食べれました。晩御飯を食べれました。お風呂に半分入れました。嫁からは汗臭いと言われていたのに体を洗うことができなかった。
2025年07月12日
コメント(0)
今日は小学校に訪問にいきました。朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。買い物にでかけました。小学校に訪問してきました。お昼ご飯を食べれました。無事に帰宅しました。晩御飯を食べれました。お風呂に入れました。
2025年07月11日
コメント(0)
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★なんかさ、病状を悪化させるごとに働く意欲がなくなってきている気がします。働きたくても働けない。働きたいと言う意欲がなくなってきています。最初通所していたころは復職への焦りもあり、週5勤を行っていました。転職後、失敗し、週5勤ができなくなりました。それでも週4日は通所をできていました。再度転職後、失敗し、週4勤ができなくなりました。ここまでは気力が低下している感じでしたが、最近は意欲が沸かなくなってきました。働きたいと言う気持ちはあれど、意欲がなくなってきました。今では週4勤ができなくなり、なんとか週3勤だけは実行していますが、それもかなり嫌々です。働きたいという気持ちと働きたくないという気持ちが混ざってきています。働きたくないと言うよりは家を出たくないという気持ちでしょうか。家から出ること自体が苦痛になってきています。月曜日だけの症状かと思っていたら、今日はその日でした。なんとか通所したものの、完全に疲れてしまっています。「働きたくない」という気持ちがでてきてしまっているのは厄介ですね。頑張るとか気力がないとかそう言う次元じゃないのですよ。けれど、休んだとら休んだで後悔するのですけれどね。なんか複雑な気分。気力や意欲がでなくなってきているのは今までも同じですが、「働きたくない」という気持ちがでてきているのは最近です。「働くこと」が苦痛になってきています。いや、「家から出たくない」という気持ちが強くなってきているのかな?このままだと本当に引きこもりになってしまいそう。今もなんとか作業所から帰ってきましたが、頑張るのがしんどいです。泣きそうになります。肩もこるし。頭痛はするし。自室にこもっている時間も長くなったし。なんか気が重いです。かなり、精神的にやられているなというのは実感します。最近だとなんで色々な病院にいかなくちゃいけないのかがわからなくなってきます。病気だから行かないといけないのですけれどね。とにかく家から出るのがかなり億劫になっています。ここまで頑張って生きている理由はなんだろうかと不思議に思います。頑張りが足らないのだと思うのですが、頑張れない。もう気力が残っていない。どれくらい休めば充電できるのだろうか。いや、土日が休めていないから充電する機会がないのかな。
2025年07月10日
コメント(0)
今日は作業所に出れました。朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。作業所に通所しました。作業もできました。お昼ご飯を食べれました。お昼からも作業ができました。無事に家に到着しました。晩御飯を食べれました。お風呂に入れました。今日はくたくたに疲れています。作業疲れかな?精神疲れかな?
2025年07月10日
コメント(0)
今日は作業所をお休みです。朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。散歩にでかけました。お昼ご飯を食べれました。晩御飯を食べれました。お風呂に半分入れました。散歩に出かけたのですが、暑かったですね。汗がびっしょりです。
2025年07月09日
コメント(0)
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★とりあえず、前半戦の通所はできました。明日はお休み。今朝も葛藤はありましたが、昨日ほどの葛藤ではありませんでした。時間ギリギリまでベッドで横になりながら、通所するかどうかを悩みましたが、それでも今日は頑張れました。頑張らないと通所できないというのはつらいですね。昨日も書いたけれど習慣化できるといいのですが。今日1日でれば、明日は休みだと思い、気力を振り絞っての通所。かと言って、明日することはないのですけれどね。ただ、少しでも精神を休めれたらいいなと思っています。今週はとりあえず2日間はクリアしました。作業ミスがあって落ち込むこともありましたが、頑張っています。少しずつでも通所回数を増やしていこうと決めたわけですから、なんとか現実に実行していけるといいなと思っています。週4勤に変更してから2ヶ月くらいが経過したかと思います。なかなか週4日でるのは容易ではありませんが、週3日は出れるようになってきました。あと1日。やっぱり月曜日ですよね。なんとか月曜日に出れれば週4勤は実現できるのではないかと思っています。今週は月曜日、火曜日と通所できています。あとは木曜日、金曜日です。この2日間をクリアすれば週4勤は達成できます。焦っているかもしれませんが、努力はしたいと思っています。。自分で言うのもなんですが、私は努力をして伸びる人間だと思っています。だから、努力をとってしまうと何も残ってこないと思っています。プライドなんでしょうね。ただ、このプライドが病気を寛解するのには結構邪魔かもしれません。プライドがあるからこそ頑張れるという現実もありますが、プライドがあるからこそ焦ってしまっているという現実もあります。両方の気持ちがあるから、なかなかやっかいです。一度プライドを捨てたらどうなるのだろうか。先生が言われる「流されるように」に近づくことができるのかなぁ。色々と深く考えすぎなのかなぁ。とりあえず、前半戦をクリアできたことを褒めてみたいと思います。。自分に優しく接していけるように頑張らないといけないですね。今まで走り続けたのだから、ここらへんでゆっくりと過ごせるようになれということで病気になってしまったのかもしれませんね。
2025年07月08日
コメント(0)
今日も作業所に出れました。朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。作業所に通所できました。作業もできました。お昼ご飯を食べれました。お昼からも作業ができました。無事に帰宅しました。晩御飯を食べれました。お風呂に半分入れました。2日連続で通所できました。明日はお休みです。ゆっくりと精神を休めれるといいな。
2025年07月08日
コメント(0)
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★土日でぐったりとしてしまい、月曜日は通所できない日が多い中、今日はひさびさに月曜日に通所できました。とはいえ、かなりの葛藤がありました。気力もなく、元気もなく、吐き気もあり、無理そうだったけれど、なんとか週4回の勤務ができるようになりたいと思って、頑張って見ました。まずは第1関門の起き上がるところから。ベッドの中から体を起こすのが大変。そりゃそうですよね。気力切れを起こしているから体がだるいのも仕方ないです。次は衣服の着替え。パジャマから作業着に着替えるのもやっと。こちらも10分以上の時間をかけてなんとか着替えています。次は鞄の準備。鞄の中にお弁当を入れるだけなのですが、それもしんどい。作業所に行きたくないのでしょうね。次の関所は家をでるところ。ここが大変。だって足が進まないです。自室から出るのが怖くて、恐怖に怯えながら自室を出ています。それでも月曜日以外はそこまでの恐怖はないのですが、月曜日は特に恐怖感が強いですね。次は車に乗ること。ただえさえ、自分の運転には自信がないので、車を運転すること自体が苦痛なので、車に乗るのが結構嫌です。運転中は何度も折り返したくなり、作業所にいくまで何回も気持ちが揺らぎます。最後は作業所に入るところ。ここまで来れば覚悟を決めればいいのですが、まだ帰りたい気持ちでいっぱい。で、作業所に入ってしまえば、普通に過ごす。このギャップが激しい。だって、普通に笑顔になってしまい、会話もしているのですよね。これだけの苦痛を味わって月曜日は通所するから、なかなかしんどい。。通所するまでが大変。そして帰る頃には完全放電。いつものコンビニで休憩をしながら帰宅しています。休憩しながらじゃないと家に帰宅できなのですよね。疲れ切っているところに、さらに運転という作業があるので、これがしんどい。別に作業で疲れているわけではなく、精神なのです。「にっこりうつ」が頑張ってくれているので、作業所を出る頃には精神も疲れて、もうしんどい。月曜日を乗り越えれば、火曜日からはまだ通所は楽になってきます。なんとか、通所できることが習慣化できないかな。アルコールや糖分摂取など生活習慣病は、すぐに習慣になるのに、作業所に通所するのが習慣化できない。月が始まると1ヶ月長いなと思い、月が終わると1ヶ月短いなと思う。長いなと感じるのは苦痛なことが始まるからであり、短いなと思うのは苦痛から解放されるからかな?
2025年07月07日
コメント(0)
今日は七夕。お願い事は病気平癒。朝起き上がれました。作業所に通所しました。作業もできました。お昼ご飯を食べれました。お昼からも作業ができました。無事に帰宅しました。晩御飯を食べれました。お風呂に半分入れました。七夕ですね。願い事がかなうといいのですが。。
2025年07月07日
コメント(0)
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★今日は少し体を動かそうという気が起きたので、買い物にでかけました。最近、家の周りでは蜘蛛の巣が多くて、ベランダにも蜘蛛の巣だらけ。蜘蛛の巣って退治してもすぐにできてしまう。今年は蜘蛛の巣が多い気がしますね。そこで、蜘蛛の巣退治の殺虫剤を購入しにカインズホームまで長男を連れてお出かけ。長男もこの暑さのために家にずっといて、Youtubeをずっと見ているので少しは気分転換に連れて出てきました。ひさびさのカインズホームです。ホームセンターって思わず、色々と物色したくなりますよね。あちこちと歩いていろんな商品を見て歩いていました。結構散歩にはいい環境。個人的には工具系は好きなので、工具ゾーンをなかなか抜けられません。思わずいいなーと見てしまいます。まぁ、そんなに工具ばかり見ていても長男は暇なので、あちこちと散策していました。おもちゃコーナーを見つけたらそこから動かず。そうだよね。ホームセンターって言ったらおもちゃも置いてあるよね。しばらくおもちゃコーナーに滞在していて、やっとのことで、殺虫剤エリアに到着。そこで蜘蛛の巣退治の殺虫剤を購入し、あとはジュースを買って無事に家まで帰ってきました。これが午前中の活動。午後からは夕方になってから散歩にでてきました。さすがに日中は炎天下なので、夕方になってからの行動です。1時間くらい歩いたかな。途中、自動販売機で飲み物を購入して水分補給。夕方とは言え、まだ暑いですね。途中ウェルネスに寄っては、制汗剤スプレーを購入して帰宅しました。一応、午前・午後共に活動はしてみました。けれど、満足感がないですね。どうしても何もできていないと思ってしまっています。何をしたら満足感がでるのだろうか。というか、うつ病になってからというもの満足感はないような気がする。きっと何をしても楽しいと感じることができないのだろうな。不満だけが溜まっている気がしますね。不満を解消するために、最近甘いものを接種する機会が増えてしまいました。糖尿病になっているから、ダメなんだけれどなぁ。何とかこれをやめるようにしたい。というよりしないといけない。今日もジュースが2本。昨日もジュースが1本。ポップコーンが1袋。糖分で気分を上げようとしているのが問題だなぁ。あとパニックになった時の対処方法としてアルコールを飲むのもやめないと。なんか、いろいろと制限がかかっていることを無視するようになってしまっている自分が情けない。なんかいい方法がないか嫁に相談してみよう。
2025年07月06日
コメント(0)
少し行動ができました。朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。買い物にでかけれました。無事に帰宅しました。お昼ご飯を食べれました。散歩に出かけれました。晩御飯を食べれました。お風呂に半分入れました。今日は汗をかいたので、体が洗えました。毎日体が洗えるといいのですが。
2025年07月06日
コメント(0)
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★家にいることが多くなり、その分、訪問販売の場面に出くわすことが多くなりました。自分が一度訪問販売で痛い目・怖い目をみているために、今でもその恐怖が蘇ります。今日の訪問販売は「雨戸の点検」という名目で担当者が来ました。幸い、母親が家にいたおかげで撃退してくれたのですが、明らかに詐欺だとはわかっていても、体が硬直してしまい、自室で怯えていました。まだ、私よりは母親のほうがしっかりしていますね。なんで訪問販売とかするのだろうな。まぁ、こういう人間たちの収入を狙うためでしょうが。なんかさ、両親や嫁がいてくれないと、訪問販売の対応ができないのはとても情けないですよ。明らかに詐欺だなぁとわかっていても体が動かないし、パニックに陥ってしまいます。断る技術・見分ける技術は持っていても、体がうごかないことには始まらない。パニックになってしまうから、手がつけられない。困ったものです。なんかさ、いつの時代も弱者が負けてしまうのは何とかならないものかと思ってしまいます。まだ動悸が止まりません。落ち着かせるために薬を飲んだり、アルコールを飲んだりしているけれど、鼓動が早いです。完全にパニックになっていますね。お酒を飲み、耐えてみようと思ったけれど、お酒を飲んでもパニックは治らず。というか、酔えない。酔うだけの気力もなければ、精神がまいっている気がする。お酒を飲んでも気分は晴れず、楽しくいい気分に慣れない。それよりは、パニックが治らない。少しでも現状から逃げ出したくてお酒を飲んだけれど、何も変わらず。以前は少しでも酔えていたのに、今は酔えない。それほど、精神がやられてしまっているのだろうか。精神が安定していた時はお酒を飲むことでストレス発散やいい気分になっていたと思うんだけれど、今はストレス発散にもならずに、いい気分にもなれない。なんか、今の精神状態はどうなっているやら。
2025年07月05日
コメント(0)
朝起き上がれました。通院(糖尿病)しました。朝ごはんを食べれました。お昼ご飯を食べれました。晩御飯を食べれました。お風呂に半分入れました。今日も1日寝てばかり。何かすることないかなぁ。
2025年07月05日
コメント(0)
今日は作業所を休んで気分転換です。朝起き上がれました。おでかけをしました。朝ごはんを食べれました。お昼ご飯を食べれました。長男を病院につれていきました。晩御飯を食べれました。お風呂に入れました。今日はひさびさに嫁とドライブ。楽しい日を迎えれました。
2025年07月04日
コメント(0)
作業所にでれました。作業ミスが連発で落ち込んでいます。朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。朝から嫌な予感がしつつも作業所にでました。作業もしましたが、予感は的中するもので作業ミスがありました。お昼ご飯を食べれました。午後からも作業ミスの連発。今日はそういう日らしいです。無事に帰宅しました。晩御飯を食べれました。お風呂に半分入れました。今日は作業ミスだらけで落ち込んでしまいました。
2025年07月03日
コメント(0)
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★今日は作業所をお休みの日だったので、自宅の農作業を行なっていました。暑くなる前には終わらせておきたかったので、眠剤も切れていないままなんとか朝起き上がり、田んぼに向かって行きました。とはいっても、すでに暑い!!幸い曇り空で微風も吹いていたので、ちょっとは楽だったのかもしれません。これが明日とかになるときついのでしょうね。天気予報だと今日だけが曇りで明日から天気なので、まだマシだったのかもしれませんね。今日は田んぼの溝切り。まぁ、それ専用の機械があるわけですが、自宅のは乗用タイプではないので腕の力がそれなりに必要。動かない体をなんとか動かし、1時間もすれば汗びっしょり。喉はからから。うーん、この状態って熱中症になるタイプ??父親に飲み物を買ってきてもらって水分補給。けれど、飲めば飲むほど汗が次から次へと湧き出てくる。何とか午前中に終わらせたかったので、あとは気合いで。適宜水分補給をしながら、休憩をしながら何とか午前中で終わりました。熱中症にならなくてよかったです。いやー、この時期にこの気温ってつらいですね。農作業で熱中症になってしまうのは結構悲しいですものね。水分補給はこまめに摂るのが必要です。午前中で作業を終わらせ、お昼ご飯を食べたあとは昼寝です。疲れた体を労わります。ただ、こんなところでうつ症状が・・・疲れているのに、眠気が来なくてお昼寝ができない。眠剤がないとお昼寝もできないのですね。とりあえず、横にはなってみたものの、全然眠気が来なくて、寝れない。エアコンが効いた部屋でゆっくりと休めるかと思っていたのに、それでも寝れない。寝ておかないと夜までもたないとおもうんですけれどね。眠剤がないとねむれない体になっているのでしょうね。自分で寝る力がなくて眠剤の力を借りないと寝れない。寝るだけの体力がないのですね。疲れ切ってダウンして眠れるかなぁと思ったけれど、そういうわけじゃなさそうです。疲れ切っても眠れないようになっているみたいです。少しでも眠れればこの体の痛さも軽減されると思うのですが。結局お昼寝はあきらめ、洗濯物を取り込み、今に至っています。(16時)このままだと明日の作業所に支障がでそう。けれど、せっかく7月初日の通所はできたからつづけていきたいですね。
2025年07月02日
コメント(0)
今日は作業所はお休みの日です。朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。農作業をしました。お昼ご飯を食べれました。晩御飯を食べれました。お風呂に入れました。さすがに今日はお風呂に入りました。汗びっしょりだと匂いがきついので体を洗いました。
2025年07月02日
コメント(0)
今日から7月。後半戦です。朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。作業所に通所できました。作業もできました。お昼ご飯を食べれました。お昼からも作業ができました。晩御飯を食べれました。お風呂に半分入れました。7月初日はちゃんと作業所に出れた。先月はでれなかったけれど、今月の出だしはいい感じ。
2025年07月01日
コメント(0)
全49件 (49件中 1-49件目)
1