全46件 (46件中 1-46件目)
1
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★朝は起き上がれませんでした。眠いとかではなく、体を起こすだけの体力・気力がありませんでした。当然、作業所にもでれず。毎回ながら土日の過ごし方でこの気分が不安定になってしまいます。土日ともに気力低下してて、その延長で今日も気力がなかったです。なんとか起き上がれたのは昼前。それまではベッドの中でごろごろとしていました。せっかく娘が一時帰省していたのに会えず。土日はブログすら書くだけの元気もなく憂鬱な気分が全開。作業所を休んでしまうと希死念慮すら起きてきます。なんか、自分の医療費だけでも稼ぎたいと思ってはいても、それが実行できないことがとても情けなく思います。あまりの情けなさに「何しているんだろうなー」しか思わない。先日の診察で作業所に出ている方が気を紛らすことができるから出るように言われたけれど、その気力がでないからやっかいです。今日1日中(いや、日曜日も1日中か)ベッドとお友達になっていて、辛い思いしかしていないです。どうしたら行動ができるようになるのかな?共存していけるといいのですが、まだ共存できそうにないな。自分が病気であることを認めてないものな。ずっと「甘え」だと思っているものな。現実的には通院して、働けなくて、動けなくて明らかに病気な症状がでているのに、気持ちがついて行ってないのですよね。どこかで吹っ切れたら楽なのでしょうけれど。季節は不安定な春や梅雨を過ぎ、夏になっているのに、気分が落ち着かないです。春を過ぎれば落ち着くと思っていたんだけれどな。もしくは天候が不安定だから精神も不安定になっているのかと思っていたんだけれどな。なんか、休日が休日になっていないのですよね。体は休んで吐いても頭が休んでくれない。気持ちは常に不安定です。いつまでこの状況が続くのかなぁ。病気と共存や受け入れるということをしないと楽にはならないのかもしれないな。じゃぁ、それをどうやってすればいいかがわからない。ちゃんと働けるようになりたいな。と書いている時点で焦っているのか・・・。気持ちは焦っていても、行動ができないです。焦ること自体が症状を悪化させているとわかっていてもどんどんと焦ってきてしまう。毎週、何かの病院に行っているんだけれど、どの病気も治らない病気。だから、薬だけは大量に出ている。糖尿病は数値として現れているから薬を飲み続けていかないといけない。うつ病も共存や寛解しない限りは飲み続けていかないといけない。それでもアムカをしないようになったということは薬の効果はあるんだなと実感。糖尿病も数値が下がってきているから効果はあるんだなと実感。寝れない状況も眠剤で寝れるようにはなっているので、それも効果を実感。それだけ効果を実感してても、うつ病だけは共存ができない。それでも3日間は作業所に出れているので、薬の効果はあるのでしょうね。あと1日。特に月曜日が作業所に出れない日が多いです。週4勤を目標にがんばっているのだけれど、あと1日が出れない。とりあえず、今年は週4勤で乗り越えて行きたいと思っています。振り返ると年始は週3勤だったのが、4勤務に変更できているということは、少しはゆっくりと共存・受け入れできてきているのかな。短期間で見てしまうと変化はないけれど、長期的に見れば変化はあるようですね。性格的に長期戦が苦手ではあるのですが、長期戦を受け入れるようになっていければ、共存できるのかもしませんね。おおかた10年は闘病を続けてきているけれど、悪化したり、一時的な良くなったりを続けてきているので、少しは上向き傾向にあるのかなぁ。そうあってほしいですね。発病当時に比べたら希死念慮は弱くなってきていると思います。アムカも減ってきて、今年はまだしていないです。アムカをしたくはなるけれど、なんとか抑制できるようにはなってきているかと思われます。もう少し頑張ってみるか・・・
2025年06月30日
コメント(0)
今日で6月も終わりです。半年を超えますね。お昼前に起き上がりました。お昼ご飯を食べれました。晩御飯を食べれました。お風呂に半分入れました。月曜日は気分が沈みますね。土日の疲れがでているのかなぁ。
2025年06月30日
コメント(0)
今日は1日何もせずに過ごしていました。朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。おひるご飯をたべれました。晩御飯を食べれました。お風呂に半分入れました。今日・明日と娘が一時帰省をしてきます。ひさびさに会えるので楽しみです。
2025年06月29日
コメント(0)
今日は通院です。朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。通院(精神科)に行きました。お昼ご飯を食べれました。無事に帰ってきました。晩御飯を食べれました。お風呂に半分入れました。今日は通院だけでぐったり。待ち時間が長かったから余計にぐったり。
2025年06月28日
コメント(0)
今日も作業所にでれました。朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。作業所に通所できました。作業もできた(のかな?)お昼ご飯を食べれました。お昼からも作業ができました。無事に帰宅しました。晩御飯を食べれました。お風呂に入れました。ひさびさにお風呂に入って体が洗えた。湯船にも浸かれた。お風呂に入るだけで疲れてしまいました。
2025年06月27日
コメント(0)
今日は作業所に出れました。朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。作業所に葛藤の末、通所できました。作業もできました。お昼ご飯を食べれました。無事に帰宅しました。晩御飯を食べれました。お風呂に半分入れました。今日はきつかった・・・葛藤に負けそうになった。
2025年06月26日
コメント(0)
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★今日も気力切れ。どうも最近、やる気がまったく出ない。ブログすら書く気力がでない。何かするのも、起き上がることさえ、気力がなくて、何もできない。なんとかふりしぼって作業所に出ようとするけれど、今月はほとんど出れていない。何をしているかというとただベッドとお友達。散歩に出ようと思っても起き上がれないから出るに出れない。よくよく考えると今月は先月より気力がない日が多いですね。先月はそれでも11日は作業所に出れていたけれど、今月はまだ6日しか出れていない。月初の最初の1週間を全て休んでいたから、通所回数がかなり減っている。これは先生に伝えないといけない事項ですね。春を過ぎても気力があがらないということは何か原因がありそうなので。お薬をちょっと気力が出やすいように調整してもらわないと。何かしら意欲が出るようにしてほしいです。やっと晩御飯を食べる時間を少しだけ早くなってきているのに対して、気力は低下。低下が著しいです。お風呂に行くのも結構無理な日が多く、夏を迎えると言うのに、汗臭い。「できることは丁寧に」とよく先生に言われるのですが、できない状態では何も「丁寧」にすることができません。今週末が定期検診の日なので、気力低下について話をしてみようと思っています。少しでも意欲がでるようになると嬉しいな。
2025年06月25日
コメント(0)
今日は作業所をお休みの日です。朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。農作業をしました。お昼ご飯を食べれました。晩御飯を食べれました。お風呂に半分入れました。今日は暑かったです。これからどんどんと暑くなるのですね。
2025年06月25日
コメント(0)
作業所に出れました。朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。葛藤の末、作業所に通所できました。作業もできました。お昼ご飯を食べれました。お昼からも作業ができました。無事に帰宅しました。晩御飯を食べれました。お風呂に半分入れました。今日はなんだからだるい。気候のせいかなぁ。
2025年06月24日
コメント(0)
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★朝から嘔吐した。土日の過ごし方に問題があり、自分を責めすぎて胃が痛くなったと思ったら嘔吐しました。土日で何かできたかというとなにもできておらず、ただただ寝ていただけ。いつもの土日では?と思うけれど、今週こそはと意気込んでいた。それがいつもの土日になってしまったがために、自責の念で自分を責めて責めすぎて落ち込んでいました。なかなか思うように生活ができません。土日のたびに自分を責めてしまい、日曜日の夜には何ができたのだろうかと反省会を開いてしまいます。その結果、月曜日から作業所に通うことができず、再び寝ています。昨日の夜から「明日は作業所にでれるのだろうか」と思案しながら、今朝を迎えたらあまりにも胃が痛くなり嘔吐しました。なんかさ、虚しいわけですよ。何もせずに過ごしていて、それが何のために生活をしているのだろうかと不安になり、虚しくなり、悲しくなってくる。これを毎週繰り返しています。せめて何か活動ができればいいなと思う反転、体が動いてくれない。今日だって作業所を休んでいたけれど、ずっと寝てばかり。寝ることが悪いわけじゃないけれど、自分を責めるには都合のいい時間。数年前まではちゃんと月曜日も起きて、仕事や作業所に出れた。それがたった1回のうつ病診断で崩壊した。仕事にでれなくなり、作業所にもでれなくなり、後悔をするばかり。特に土日は潰れるためにはいい時間。土日のたびに潰れているからなかなかやっかい。この土日って仕事をしていたころの名残だろうね。仕事休めの土日で、今では何もできない土日。仕事一筋だった人間にはこの土日は苦痛でしかない。かといって、休まないわけにもいかない。それだけ考えていれば胃が痛くなるのも当然ですね。どうやったら、って毎回書いているなぁ。趣味も無くなれば好きなこともなくなった。ただあるのは絶望感のみ。あとは責任感というやっかいなしろもの。子供と遊ぶのも責任感になっているから、遊んでいても楽しくない。きっと楽しそうな顔になっていないだろうな。笑顔も失い、ただただ寝ているだけ。子供からしてみれば、父親はなんで寝てばかりいるのだろうかと疑問に思っているんだろうな。まだ病気でそうなっているとかはわからないだろうな。自分でもそう思っているし。考え方を変えない限りはずっとこのまま。なんとか考え方を変えてはいきたい。ただ、そこにプライドであったり、責任感が付きまとうから考え方も変えれない。。常に頑張ってしまい、空回り。頑張らなくてもいいのにね。頑張っているからこそ、病状を悪化させているのだと思う。思っているならやめればいいのに、やめられない。そういう性格なんだろうな。確かに前から頑張っている自分が自分らしいと思っていた時期もあった。だから頑張りすぎてしまって、崩壊したのだろうね。適当に手を抜くと言うことができなかった自分が情けない。自己管理ができていない証拠なんだろうな。健康は自己管理というけれど、まさにその通り。体調面だけ自己管理していたつもりが、精神面までフォローできていなかった。精神面もちゃんと自己管理する必要があったんだろうね。常に真面目に物事を受け止めてしまい、流すことができない。それは今でもそう。色々と余計な詮索をしてしまい、悩んでしまいます。人から見れば考えすぎと言われるけれど、きっとそうなんだと思います。もっと気楽に生きることができる性格であればよかったのにな。
2025年06月23日
コメント(0)
朝起き上がれませんでした。今日は作業所無理そうです。朝ごはんを食べれました。お昼ご飯を食べれました。晩御飯を食べれました。お風呂に半分入れました。今日は無理でした。土日のあとの月曜日は体調を崩しやすいですね。
2025年06月23日
コメント(0)
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ふとうたた寝していると過去のことを思い出してしまいました。小さい頃から頑張れば頑張るほど、空回りをしてきていた人生だなぁと思いました。高校の頃が一番印象に残っているのですが、頑張っていればいるほど人から嫌われてしまい、寂しい思いをしていましたね。頑張るベクトルが違っていたのでしょうね。協力というよりは自己犠牲が強かったと思います。自分さえ苦労していれば、他の人は幸せになるのではないかという気持ちで、協力ということができなかったですね。もうこの頃には一匹狼の習慣が身についてしまったのでしょうね。結局、こんな感じだったので、中学校や大学、以前の職場も同じ。学習能力が低かったのかなぁ。自己犠牲で頑張り、結局空回りをしていました。やっとこの年齢になって助けてもらうということができるようになり、昔からこの状態になっていれば、きっと人生は変わっていたのだろうなと思ってしまいます。。結局、自己犠牲って何にも特にはならないのですよね。それがわかったのが最近。もっと早い段階で気づければよかったな。そうやって考え寝込んでいるから、今日も何もできていない。ずっと悩むだけ悩んでいるだけ。毎回ながらこの土日の過ごし方というものがわからない。1日中寝込んでいるから、長男にはその間Youtube。1日10時間以上はYoutubeだなぁ。何かしてあげれるといいのですが、何もしてあげられない。3人娘の時には小学校に遊びにいったり、近くの公園にいったりと遊ばせていたと思います。それすら、今はできていない。なんか、私のせいで長男はメディア漬けになってしまっている気がする。頑張ろうとしていても体が言うことを聞かない。幸い、17時になると次女が面倒を見にきてくれている。本当に助かっています。18時30分以降は嫁が帰ってきてくれるから、面倒を見てもらえる。日中だよなー。何もできていないのは。虚しいと言うか寂しいと言うか悲しいと言うか・・・何しているんだろうなぁ。
2025年06月22日
コメント(2)
朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。お昼ご飯を食べれました。晩御飯を食べれました。お風呂に半分入れました。今日も1日、ベッドとお友達。うごけんわ。。。
2025年06月22日
コメント(0)
今日は定期検診(糖尿病)の日です。朝起き上がれました。定期検診(糖尿病)に行ってきました。お昼ご飯を食べれました。晩御飯を食べれました。お風呂に半分入れました。今日は汗をかくほど暑かった1日です。エアコンをつけて寝ました。
2025年06月21日
コメント(0)
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ひさびさのブログです。最近落ち込みがひどかったために更新できずにいました。それでも今日はなんとか、ブログを更新してみようと思います。今日は作業所の予定でしたが、嫁が体調不良だったので、病院につれていったりと看病をしていました。久々に普段とは違う道を運転したものだから疲れてしまったのでしょう。朝から緊張をして、不安になってを繰り返していました。病院で受付を済ませ、2時間近く待ち時間があるということなので、近くにある嫁の実家で寝させてもらっていました。嫁はとても苦しそうで、不安が不安を呼び、プチパニック。眠剤の効果も切れていない状況で運転をしたものだから、私まで寝ていました。2時間くらい経過後、病院に行き、診察をうけていました。診察の結果はめまいからくる嘔吐でした。嫁はその後、点滴を受けて少しは回復したようです。お昼ご飯を食べれていました。その後はさっさと帰り、嫁はすぐに横になって眠ってしまっていました。まだ体調不良は治っていないのでしょうね。そんな状態で明日から6勤できるのかとても不安です。早く治ってほしいと願っています。私はというと、不慣れな道の運転と嫁の体調が不安で、気力ダウン。私まで帰ってきたら眠っていました。夕方になり、目は覚めたものの、不安感が残ったままです。そんな中、いつもの夕方恐怖症。ダブルで不安恐怖に襲われています。嫁が寝ているそばで長男はぎゃーぎゃー騒ぐし、こっちがイライラしてしまうほどです。昨夜もイライラしていて、なかなか寝付けれなかった。今日も子供の声を聞くとイライラとしてしまっています。嫁の体調不良で頭がいっぱいなのに、長男が騒ぐ声がとても耳障り。困ったものですね。あー、困っているのは子供に対してではなく、自分に対してです。情けないですよ。本来なら嫁がダウンしている時くらいは長男の面倒を見て、嫁の負荷を軽減させてあげればいいんだけれど、それができない。きっと今、長男と一緒にいると怒ってしまいそうだから。結構今は情緒不安定になっています。まぁ、情緒不安定は通常運転なのですけれどね。今日はさらにというところでしょうか。不安になったり、恐怖になったり、イライラしたりと気分の変動が激しいです。その変動に体がついていかず、横になったり、起きたりを繰り返しています。自分だけが苦しいんじゃないのに、まるでそんな感じで思ってしまっている自分が情けない限り。辛そうな嫁の姿を見ながら、何も助けることができず、もどかしい。何かしてあげたいのに、何もできない。いつも助けてもらっているから、今日くらいは何か助けたいと思っていても体が動いてくれない。結局いましていることは感情の変化に流されながら耐えているだけ。まぁ、アムカをしないだけマシといったところでしょうか。
2025年06月20日
コメント(0)
今日は嫁を病院に連れて行ってきました。朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。嫁を病院に連れて行きました。お昼ご飯を食べれました。無事に帰宅しました。晩御飯を食べれました。お風呂に半分入れました。はやく嫁の病気が治るとうれしいですね。
2025年06月20日
コメント(0)
今日は作業所にでれました。朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。作業所に通所できました。作業もできました。お昼ご飯を食べれました。お昼からも作業ができました。無事に帰宅しました。晩御飯を食べれました。お風呂に半分入れました。今日も平穏無事に過ごしました。
2025年06月19日
コメント(0)
今日、嫁が体調を崩しました。朝起き上がれました。嫁を医者につれていきました。無事に帰宅しました。お昼ご飯を食べれました。晩御飯を食べれました。お風呂に入れました。嫁の体調が不安です。
2025年06月18日
コメント(0)
今日は作業所に出れました。朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。作業所に通所しました。作業もできました。お昼ご飯を食べれました。お昼からも作業ができました。無事に帰宅しました。晩御飯を食べれました。お風呂に入れました。今日はそれなりに作業をクリアできた。よかったです。
2025年06月17日
コメント(0)
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★昨晩はうつ症状が強くでてしまい、眠れませんでした。先週の作業ミス、今日からの作業所通所が不安材料となり、寝ようにも頭の中は不安でいっぱい。なんとか考え事をせずに寝逃げをしたかったのですが、中途覚醒が何度も発生し、ほとんど寝たという感じがしない状態でした。かなり気分が落ち込んでいたのと、昨日の疲れがでてしまったのでしょうね。昨日は人の多い場所にでていたので、その疲れもあったかと思います。朝、起きあがろうにも体がしんどく(まぁ、寝れていないのですから当然ですけれどね)、作業所に行くだけの元気が出てきませんでした。元気どころか、希死念慮が強く、生きていることに後悔をしてばかり。それでも頑張って生きていかないといけないという責任感があるからこそ、生きています。絶対に病気にまけたくないというプライドもあり、生きています。いつの日か、この苦しみを誰かに伝えて、誰かの支えになり、誰かのためになるのであればと思い、ブログだけはがんばってつけています。共感してもらえたら幸いです。いつの日が脱出方法を見つけて報告できるようになりたいと思っています。そんな期待をなんとか持ちながら、闘病生活を続けています。こんなに頑張れているのは嫁のおかげです。本当にいつもサポートをしてくれて、助けてくれて本当に助かっています。落ち込んでいる時にはしっかりと話を聞いてくれ、気分転換をいろいろと考えてくれています。こういう時こそ、家族の支援って嬉しく思いますね。長男の面倒を見ることができない状況については、両親・次女が代わりに宿題などの面倒を見てくれて、本当に助かっています。
2025年06月16日
コメント(2)
今日はうつ症状が強いため、作業所をお休み。朝起き上がれましたが、作業所にはいけず。朝ごはんを食べれました。お昼ご飯を食べれました。晩御飯を食べれました。お風呂に半分入れました。今日はうつのため、ベッドとお友達。今日は無理だー。
2025年06月16日
コメント(0)
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★今日は嫁がお休みの日です。珍しく日曜日に休みがかさなりました。ということで、いろいろとしたいことをお願いしてきました。まずは朝から髪を切ってもらいました。かなり伸び放題だったので助かりました。本当は自分で理髪店に行けるといいのかもしれませんが、病気になってからというもの誰かに髪を触られるのが怖いから、嫁にお願いをしています。なかなか日曜日が休みになっても髪を切ってもらえるタイミングが合わなくて、長い間放置状態でした。1年くらい放置していたのではないかな?ただ、2月の部屋移動の時にバリカンをどこかにしまったみたいでハサミだけで切ってもらいました。バリカンはどこにいったのかな?髪を切ってもらったらお昼を長男・次女・嫁の4人で食べに行きました。今日は回転寿司です。ひさびさのお寿司ということで美味しくいただきました。ただ、人が多くてちょっと落ち着かなかったけれど、家族と一緒だからなんとか耐えれたという感じです。最後は子供専用のおもちゃ博物館にいってきました。長男と一緒に2人で行ってきました。最初のうちはよかったのですが、しばらくすると人が増えてきて、挙動不審になってきました。最後の方ではめまいがしてきたので、嫁に迎えにきてもらい、博物館から脱出です。日曜日はどこにいっても人が多いから大変ですね。帰ってきたらバタンキューです。速攻で寝ていました。他人がたくさんいる中で過ごしていたので、疲れがでてしまったのでしょうね。今は一眠りして起きたところです。少しはめまいから解放されたかな?ちょっと頭痛がしますが。まだまだ人中での行動には支障がでているようです。早く普通に市街地を行動できるようにならないかなぁ。まだまだ先は長そうですね。
2025年06月15日
コメント(0)
今日は嫁がお休み。日曜日にお休みなんて久々だなぁ。朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。嫁に髪を切ってもらいました。おでかけに行きました。お昼ご飯を食べれました。長男とおもちゃ博物館に行きました。無事に帰宅しました。お風呂に半分入れました。今日はそれなりに行動ができました。ちょっと頑張りすぎたかなぁ?
2025年06月15日
コメント(0)
今日は家族で晩御飯を外食。おいしかったです。朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。お昼ご飯を食べれました。晩御飯を食べれました。お風呂に入れました。それ以外はベッドとお友達。することがみつかんなかった。
2025年06月14日
コメント(0)
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★今日の作業ではミスの連発。土曜日にリカバリをしようと思ったけれど、作業所は空いていない。ミスしたことが気がかりで夜も気迫が低下。というより、ミスしたことが頭をよぎってばかり。気合いでお風呂に入ろうと思ったけれど、ミスしたことがかなりショックでお風呂にも入れませんでした。ショックが大きく、夜も寝るに寝れない。結局1時過ぎまで悩んでいました。それから眠剤を飲み、なんとか寝ていました。ミスは誰にでもあるというけれど、今回のミスはかなりしょぼい。初歩的なミスをしてしまい、ちょっと自分の情けなさにショックを受けています。それにしても定期的にミスをしていることが情けない。以前はこんなにミスの連発をしていなかったと思うのですが、これも病気のせいでしょうか。結局帰ってから眠るまで(もっというと起きるまで)、ずっとミスのことばかり考えていました。夕方になると物音恐怖まで加算され、状態は悪化気味。もう起き上がることすらできない。ミスはしたくないねー。こんなに苦しくなるんだものね。次は間違えないように考えればいいのだけれど、ミスは引きずってしまうのが、病気のためなのか、よくわからないけれど。さて、どうするか。
2025年06月13日
コメント(0)
今日も作業所に出れた。今週はちゃんと通所日に出れました。朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。作業所に通所しました。作業もできました。お昼ご飯を食べれました。お昼からも作業はできたけれど、ミスがありました。無事に帰宅しました。晩御飯を食べれました。今日は作業ミスが気に掛かり、お風呂に入れませんでした。
2025年06月13日
コメント(0)
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★作業所から帰ってきて、しばらくすると長男のギャン泣き。さて、何が起きたかというとどうも火に指が使えてしまってやけどをしたらしい。すぐに嫁が病院に連れて行った。その間、家で待っていても私自身が落ち着くわけもなく。ずっとソワソワしていました。不安は高まっていくばかり。横になっても、ゲームをしても落ち着かない。本を読んでも何をしても落ち着かない。不安が不安を呼びどんどんと胃が痛くなってくる。平常心を保つ貴音もできず、頭は混乱(パニック)状態になっていました。嫁にLINEしえtも既読にならないし、状況がまったくわからない。状況がわからないのが一番怖いですね。こんな状態になると物音恐怖はでてこないみたいです。まぁ、頭が長男のことでいっぱいだからですね。やっと嫁が帰ってきて状況を確認すると、今日は木曜日だから近くの病院は午後から休診ということがわかりました。とりあえず、今日は冷やしておいて、明日病院にいくことになりました。やっと状況がわかったのと、長男が落ち着いたのか笑っていてちょっと一安心。
2025年06月12日
コメント(0)
今日は作業所に出れました。朝起き上がれました。相変わらずのギリギリ。朝ごはんを食べれました。作業所に通所しました。作業もできました。お昼ご飯を食べれました。お昼からも作業ができました。無事に帰宅しました。お風呂に半分入れました。ちょっと今日は夕方はバタバタしていて晩御飯を食べる気力がありませんでした。
2025年06月12日
コメント(0)
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★今日は作業所をお休みの日です。朝もゆっくりと起きてから、今日何かをしようと悩んでいました。天候は雨なのでお散歩は中止。最近、お休みの日は晴れたら散歩をするようになりました。やっと症状が治ってきたのかな?今日はうつ症状も少なく、できることを考えることに集中しました。あっ、けれど、考えるだけで1日終わっちゃいました。何かしたかったんだけれど、意欲が湧かない。お茶を飲んだり、タバコを吸ったり、ベッドに戻ったりを繰り返し、土日と変わらない生活をしていた。けれど、うつ症状に悩まされるところまでは行かなかったですね。何もできなかったことを後悔しつつも、自責の念に潰されることはなかったかな?今までのことを考えると少しはマシな休日になったかと思います。まぁ、いつもの夕方恐怖症は出てくるのですけれどね。物音が怖くなるのは変わらずです。これさえなければいいのですけれど。今日は少しはマシな1日になりました。
2025年06月11日
コメント(0)
今日はお休みの日です。朝起きました。お昼ご飯を食べれました。晩御飯を食べれました。お風呂に半分入れました。今日も1日ごろごろ。けれど、少しはマシな日でした。
2025年06月11日
コメント(0)
作業所に出れました。がんばりました。朝起き上がれました。ギリギリでしたが。通所できました。作業ができました。お昼ご飯を食べれました。お昼からも作業ができました。無事に帰宅しました。晩御飯を食べれました。お風呂に半分入れました。とりあえず、なんとか今日のできたことはクリアしたかな?
2025年06月10日
コメント(0)
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★先週は1週間療養を行い、今日から作業所を再開しました。昨晩、不安で不安でなかなか寝付けれず、イライラしてはお茶を飲み、少しでも神経を安らぐようにしていました。結局気がついたら寝落ちしていましたが、結構遅くまで寝れなかったですね。その分、朝もつらく、なかなか起き上がることができません。まぁ、寝れなかったから起きれるわけないのですが。それでも8時30分になんとか起き上がり、8時40分には家を出るといった強行。たぶん、一気に強行して家を出ないと、今日も休むことになりそうだったので、意地ですね。作業所に向かっている時も何度も引き返そうかと悩んでいたら作業所についてしまっていました。作業所に入るとなぜか普通に過ごしています。けれど、気持ちの中では意地なんだろうなぁと思いながら。今日は病み上がりということもあり、軽作業を行っていました。まぁ、それ以上の作業はできそうになかったので、軽作業でよかったと思います。作業所の定時を迎え、帰路につきましたが、やはり疲れ切っていていつものコンビニで一眠りをしてから帰宅しました。ひさびさの作業所だったので疲れやすかったのでしょうね。家に帰ってきてもぐったり。そしていつもの物音恐怖。本当にこの恐怖心だけはなんとかならないかな?音に怯えながらベッドで横になったり、地べたで横になったりを繰り返して夜になるのを迎えています。晩御飯も21時にならないと胃が落ち着かなくて食べれません。先週1週間休んでいたけれど、あまりリフレッシュができていないのでしょうね。いまだにしんどくて、頭が回らない。明日もがんばって通所できるかなぁ。今晩くらいは不安を取り除いて眠りたいな、
2025年06月09日
コメント(0)
今日は意地で作業所に通所しました。プライドが高いねぇ。朝起き上がれました。ギリギリです。作業所に通所しました。作業もできました。お昼ご飯を食べれました。お昼からも作業ができました。無事に帰宅しました。晩御飯を食べれました。今日はお風呂に入れずです。汗かいていたのにな。
2025年06月09日
コメント(0)
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★療養という名のだらだら生活も今日でおしまいのはず。明日からは作業所に通所します。1週間、作業所をお休みしているから、ひさびさの通所になります。結局、寝てばかりだったよな。活動らしい活動もしていないし、ただひたすらベッドとお友達。寝ては起きて、起きては再び寝ているという生活を1週間も行っていました。なんか、だらだらしていたことがとても虚しいです。明日からは普通に生活をしていきたいな。
2025年06月08日
コメント(0)
恐怖の土日。つらいですね。お昼に起きました。お昼ご飯を食べれました。晩御飯を食べれました。お風呂に半分入れました。明日は作業所に通所できるといいな、
2025年06月08日
コメント(0)
今日も1日寝ていました。朝ごはんを食べれました。お昼ご飯を食べれました。晩御飯を食べれました。なんか、だらだらと生活している自分が情けない。
2025年06月07日
コメント(0)
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★絶望感でいっぱいの1週間が終わりました。うつ症状は週の前半よりはマシになってきていると思います。まだ不安感等は残っていますが、週の前半よりはマシになっています。そしてまた苦痛な土日がやってきます。今週はこの土日のために精神不安定になってしまったのです。明日、明後日と何かをしないとまた来週も精神不安定になりかねません。今から土日の心配で心がいっぱい。物音がいっぱいしていて頭が混乱。嫌だなぁ。近くで工事が行われているようで、1日中、その音に悩まされています。まぁ、工事だから仕方ないんだけれど、結構つらいですね。今日も1日寝込んでいました。ずっと横になりっぱなしなので体が痛いです。けれど、動く気力もないし。何かをしようという気力もない。少しは頭でも休めようと思って今日の日記をつけています。けれど、1日中何もしていないから書くことがない。本当に虚しい1週間でした。明日明後日の心配をしている焦燥感はどうしよう。絶対に何もしなかったら後悔してしまうのが目に見えてしまいます。悲しいかな、なんでこんな状況になってしまったのだろうか。今日は物音で恐怖というより焦りがでてきています。工事をしている方が夜遅くまでがんばっておられるのに私はひたすらベッドにこもりっぱなし。近くの公園で草刈りをされている方がいらっしゃるのに、私はひたすらベッドにこもりっぱなし。他人と比較をしてはいけないというのに、何もできていない自分がとても情けない。療養できているのか、できていないのか分からない。そしていつもの夕方以降の恐怖心が出てくる。もう、ボロボロですね。それでもがんばって生きています。生きることがこんなにつらいのですね。今日も希死念慮さんはやってくる。呼吸するのさえ、つらくなってきている。何が辛いの?と聞かれても、頭の中は「つらい」しかなくて、意味もなくただただつらいだけ。何かきまったことがつらいなら対処もあるだろうけれど、何をしても頭の中は「つらい」しか出てこないから、やっかい。それでも生き続けないといけないんだと自己暗示をかけている。何をしても楽しめない。趣味や楽しみも全て奪われてしまった。それでも病気を受け止めることができない。受け入れることができない。気持ちのどこかで甘えだと思い続けている自分がいるのでしょうね。だから、頑張って、我慢して生き続けている。きっと受け止めて、受け入れることに恐怖があるのかな?自分が崩壊する前に何とかしないと・・・
2025年06月06日
コメント(0)
作業所はお休み。療養中です。朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。晩御飯を食べれました。お風呂に半分入れました。今日も1日ベッドとお友達です。来週からは作業所に通所できるといいな。
2025年06月06日
コメント(0)
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★あまりにも精神が不安定な状態が続いているので、今週は休んで療養をすることになりました。土日の過ごし方もですが、不安定になる休日も、どうやって回避をしていけばいいかが課題です。今日は幸い、嫁もお休みだったので、気分転換にお花を見に行ってきました。天候も良く(暑いくらい)、散策するにはいい感じでした。現実から解放された感じがして、いっとき花の綺麗さを堪能してきました。花には興味はそこまでなかったのですが、現実から解放されるのには十分だったようです。花の公園に行ってきて、つらい現状からひとときでも解放されたので少しは気分が楽になりました。また、散歩をすることで少しだけ体を動かすことができました。ただ、体力の低下は実感しましたね。散策中に何度も疲れてしまい休憩をとりながらの散策でした。これくらい以前は普通に歩けていたのだけれどな。それにしても作業所に出れないくらい精神が不安定になっていたのですね。先月はなんとか頑張って通所をしていた反動が来ていたのかな?頑張りすぎもよくないようです。けれど、頑張らないと通所できないし。もっと気楽に通所できるようにならないものかな?とりあえず、今週は療養をすることに集中して精神を落ち着かせながら散歩とかして体力の低下を防いでいこうかなと思っています。なかなか精神病とはやっかいなものですね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいつもの物音恐怖症が始まってきました。この時間になるとさらに精神が不安定になってきます。どうも夕方になると胃は痛くなるわ、恐怖に陥るわで大変です。この時間帯だけは休まらない。というより、どっと疲れがでてきます。これが毎日ですから、作業所から帰ってきても落ち着く間もないのですよね。今も、気分転換から帰ってきて横になっていたのですが、物音恐怖が始まり苦しんでいます。神経が過敏に反応してしまっているようです。今日は嫁がいるから少しは安心しているのですが、通常は嫁はまだ仕事中なので苦しみから耐えるしかありません。ベッドから脱出することもできません。まぁ、今週がそうでしたね。布団から出るのが怖くてずっとベッドに入っていました。トイレが部屋にあれば、きっと部屋から一歩もでずに過ごしていたのでしょうね。今週はずっと自室にこもって、自責の念に潰され、恐怖やイライラに押しつぶされていました。今日はひさびさに外に出してもらえました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーどうやって希死念慮を克服していけばいいのだろうか。とかいている時点で希死念慮が出てきているのですが。耐えるしかないのかなぁ。存在を消したい気持ちでいっぱいです。今週療養をすることになったことがきっかけかもしれませんが、罪悪感が多くて、気持ちが不安定です。頭痛や胃痛にも悩まされながら、ただただベッドで横になって布団を被ったり、こうやってパソコンと向かってみて今の気持ちを書いてみたりと・・・気分が落ち着かないですね。気持ち悪いです。
2025年06月05日
コメント(0)
今週は精神不安定のため療養で作業所をお休みします。朝起き上がれました。おでかけをしました。朝ごはんを食べれました。お昼ご飯を食べれました。無事に帰宅しました。お風呂に半分入れました。今週は作業所をお休みです。それだけ精神が不安定なのですよね。
2025年06月05日
コメント(0)
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★今日は作業所をお休みです。今週はうつ症状が強めにでていて、今週に入ってまだ通所できていません。寝込んでしまっています。外出するだけの気力もなく、ただひたすらお布団とお友達。昨晩はお風呂や歯磨きをする元気もなく、眠剤を飲んで強制就寝。それでも中途覚醒が起きていて、今日は朝から元気もなく。ご飯だけは食べないとと思い、なんとか流し込んではいるのですが、味気がない。
2025年06月04日
コメント(0)
今日は作業所をお休みしました。朝ごはんを食べれました。お昼ご飯を食べれました。晩御飯を食べれました。お風呂に半分入れました。今日も寝てばかり。気力の低下が著しいなぁ。
2025年06月04日
コメント(0)
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★今日はまったく動けず、苦しんでいました。いつになったらうつ病は寛解するのだろうか、先生の言われた通りできることをしているのに、寛解していく様子が見られない。先生の言われた通りに服薬も続けているのに、発病してから年数もそれなりに経過しているのに、寛解していく気配が見られない。と嫁に泣き言を言いました。嫁には 病気を本当の意味で受け入れること。 本当の意味で自分を大切にすること。 自分を認めること。など、諭され、そうなんだろうなーと思って聞いていました。まだ病気を受け入れることができていないのでしょうね。なんか、病気を受け入れてしまうと、自分が崩壊しそうで受け入れていないのかもしれません。怖いのでしょうね。自分が自分であり続けるために頑張って生きています。もし、病気を受け入れてしまうと、目標が見えなくなってしまい、生きていく自信がなくなりそうで、恐怖になっているのかもしれません。「受け入れる」という言葉はどうやって実現していけばいいのかがわかりません。「受け入れ方」で大きく変わってきそうで。下手な受け入れ方をすると最悪の結末を迎えてしまいそうで、それが怖いのだと思います。きっと何年もそれだけは防ぎたく、頑張っているのでしょうね。頑張れば頑張るほど、症状は悪化していくばかり。自分にできることは頑張っていくことしかできない。仕事でもそうだった。頑張って仕事をしていくことしかできなかった。努力じゃないよな、頑張るだけなんだろうな。いまだに頑張り続けている。自傷行為は減ったものの、最近では希死念慮がずっと続いている。病気の受け入れ方がわからない。どうすれば、上手に受け入れることができるのだろうか。何年も闘病をしながら、いまだに受け入れることができていないのでしょうね。「受け入れる」ってどういうことなんだろうか。自分が病気であることを認める?と言葉では言えるけれど、実際にどうすればいいのかがわからない。わからないのかな?わかっていて、怖がっているだけなのかな。どこかで「甘え」だと思っているのかなぁ。嫁には「受け入れると、ふっと気持ちが軽くなるときがある」と諭されたのですが、そのやり方がわからない。頭で理解をしようとしているから、わからないのかもしれない。複雑に物事を考えているだけなのかもしれない。通院して、服薬しているのに、まだ病気を受け入れることができていないなんて、滑稽ですよね。病気なのだから通院しているのに、病気を受け入れようとしないなんて。頭で考えようとしていること自体が間違っているのかな。頭で理解をしようとしていること自体が間違っているのかな。頭だけで病気について考えていることが、気持ちがついて行っていない証拠なんだろうな。気持ちのどこかで「頑張ればなんとかなる」と思っているのだろうね。だから、頑張っているのだと思います。そんなことばかり、考えているから休日でも休むことができないのでしょうね。疲れたなぁ。今日はベッドで1日中、横になっていたけれど、疲れたなぁ。やっと夕方に動けるようにはなったものの、また悩んでいるし。さっき、考えているって書いたけれど、悩んでいるのほうが正しいか。考えているふりをしているだけか。もう少しやすもう。ちょっと疲れた。休めるかどうかは置いといて、ブログを書くことを休めてみよう。。
2025年06月03日
コメント(0)
作業所を休みました。朝ごはんを食べました。お昼ご飯を食べれました。晩御飯を食べれました。今日はごはんをたべるか、トイレにいくかくらいしかできませんでした。
2025年06月03日
コメント(0)
今日は作業所を休みました。無理です。朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。おでかけに連れて行ってもらえました。お昼ご飯を食べれました。晩御飯を食べれました。お風呂に半分入れました。今日は気分転換のお出かけ。たまにはと思いつつ。
2025年06月02日
コメント(0)
今日から6月、早いもので半年になりますね。お昼に起き上がれました。お昼ご飯を食べれました。晩御飯を食べれました、お風呂に入れました。今日できたことはこれくらい。土日の過ごし方が下手です。
2025年06月01日
コメント(0)
全46件 (46件中 1-46件目)
1