闘病日記(うつ病)

闘病日記(うつ病)

PR

Profile

とも@うつ病治療中

とも@うつ病治療中

Calendar

Comments

とも@うつ病治療中 @ Re[1]:無気力。(療養35日目)(10/14) airycocoさんへ こんにちわ。塗り絵を褒…
airycoco@ Re:無気力。(療養35日目)(10/14) こんにちは 塗り絵いいですね。 その時の…
airycoco@ Re:今日の日記。作業所に月・火と出れました。明日はお休みです。(07/15) 前向きな言葉が多くていいね。 揺り戻しが…
とも@うつ病治療中 @ Re[1]:空回りばかりしていた人生ですね。(06/22) airycocoさんへ こんばんわ。いつもコメ…
airycoco@ Re:空回りばかりしていた人生ですね。(06/22) こんにちは。 似たような境遇、性格だなと…

Keyword Search

▼キーワード検索

July 23, 2024
XML
カテゴリ: うつ病治療
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。

今日はパートになって3週間目ということで障害支援センターの方が
ヒアリングに来られました。
そっかぁ、もう3週間経つのですよね。

なんか色々と悩んでいたんだけれど、それでも時間は経過していき、
あっという間の3週間でした。

この3週間で変わったことといえば、朝薬を飲み忘れることや
朝起きにくくなったことがありますね。
あと、寝る時間も早くなりました。


23時までにはお布団に入るようになりましたね。

仮眠もしちゃうけれど、それでも眠剤を飲んでいるから夜は寝れている
のだと思います。

朝薬を飲み忘れてしまうことは何かしら対策を立てた方がいいと
支援センターの方に言われました。

そうですね。飲まないと不安感も強くなり、作業に支障がでてしまうから
これは改善をしていきたい。

ちなみに、朝食後の薬は朝食と一緒に置いてあるのです。
嫁が準備してすぐ気づく場所においてくれているのです。

それでも飲み忘れるということはどういうことなんだろうな。
目の前にあるのにな。不思議だ。


落ち着かない。

あとは朝起き上がる時間が30分も変わってしまいました。

中途覚醒はあるものの、寝てはいるのですよね。

で、いつもの時間になれば目が覚めているのですが、そこからおきあがるのが
一苦労です。


ぱっと起き上がりたいのですが、30分以上ごろごろしていてやっと起き上がれ、
朝ごはんを食べて一休みをしたら通所しています。

30分程度ゴロゴロしていてもなんとかギリギリの通所になっています。

もっと早く通所しないといけないのですけれどね。

今の所、これが限界です。

けれど、利用者の頃はちゃんと起きれていたのですよね。
パートになった瞬間から起き上がれなくなったのですよね。

これってやっぱりプレッシャーなのでしょうね。

自由に休めなくなってしまったというプレッシャーかなぁ。

利用者の頃は、自由に休んでもよかったので、気楽さがあったのですが、
今はそういう気楽さはなくなったので、そう考えるとやっぱりプレッシャー負けを
してしまっているのではないかと思います。

そうやって書いている時点で自分にさらにプレッシャーを与えているのですよね。

結局は自分で自分を苦しめてしまっているのです。まぁ、これがうつ症状だから
仕方ないのでしょうが。

うーん、なかなかうつ症状が治ってくれない。

支援センターさんとは時間薬かもしれないねという話に終わりました。

そんな気はしますね。

なんか、現在の生活習慣は時間をかけて週5勤に移行していくようにしたほうが
よさそうです。

無理に週5勤をすると途中でばててしまいます。

まだ、1週間を働くだけの体力が戻ってきていないし、それだけの気力・精神力も
戻ってきていない。

だから、焦ってがんばってしまうと、体調をくずしてしまいます。

もっとゆっくりと時間をかけて体調を整えていく必要がありそうです。

まぁ、病気と付き合っていくわけなので起き上がれない日があっても仕方がないかと
思いますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 23, 2024 10:11:10 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: