2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全34件 (34件中 1-34件目)
1
久しぶりに家に戻ってきたら、封筒が1通。見なれない名前が書いてあって、なんだろう?って思いながら開封したら、ウエブの旅行のアンケートに回答したお礼として、図書券がいただけたみたいです。オーストラリアの旅行経験についての、アンケートだったのよね。大学の卒業旅行で行ったきりなので、脳みその奥の方から情報を引っぱりだして、回答した甲斐があったってもんです。これでまた新しい本が買える~♪って、今日の帰りに漫画を2冊も買ったばかりなんだけどね。。。偶然、新刊が山積みになっていたんだもん(^^;発売日知らなかったのに。文庫本の棚には、今日は近寄らなかったんだ(笑)重たくて大変だし、お財布の紐がさらに緩んじゃうのが恐かったので(爆)
2005年05月31日
コメント(10)
実家の父が、食事の後に甘いものが食べたくなると思ってと、浅草の甘味処の有名店の『梅園』のあんみつを買ってきてくれました。と言っても、最近はデパ地下で手軽に買えるんですよ♪価格もかなり良心的で、量はたっぷりなのが嬉しい。実は新婚当時、浅草に電車で1本で行ける環境に住んでいたので、思い出の味なんですよね。下町の情緒あふれる町並みは、お散歩するには最適だったし。お店の味をそのままに、しっかりとした寒天を、濃厚な黒蜜でいただきます。もちろん塩気の効いた赤えんどう豆や、もちもちの求肥、なめらかな餡もお店のままです。かなりずっしりの重量で370円だったかな。家から浅草に出ることを考えたら、全然安い(^-^*)/それにしても、実家の二人は和菓子が好きだなぁ。この1週間、洋菓子は私のお土産のケーキだけ。スナック菓子や、チョコもなし!年齢的なものなんですかねぇ。美味しいものばかりだったので、私は満足ですが(笑)
2005年05月30日
コメント(10)
登録しているモニターサイトからメールが来てビネガードリンクが当たったらしい。それを3種類飲んで、HPにどうだったかをモニターレポートしなきゃならないんだけど、主人にメールしてみたら、物が届いていないらしい。レポ-トの締め切りは6/1なんだけどな(^^;当選品が届かないことなんて、初めてだぞ~。そんなわけで、予定よりもちょっと早めに帰宅することになりそう。実家でのまったり生活も、これにて終了か??すごく楽しかったんですけど。。。済ませないといけない用事がまだあるので、帰宅は5/31かなぁ。商品が届いていたら、すぐにモニターしないとなぁ。今日のうちにモニターサイトにメールして届いていないことを伝えておかないとな。それでモニター期限が延びれば良いんだけどね。
2005年05月29日
コメント(12)
ここのところ4日連続で当たってます♪1ポイントばっかりですけどね~。でも今月は、30ポイントも出たし、5ポイントも出たし、トータルにすると結構当たっているかな?(検索中)う~んと、47ポイント位当たってますね。くじのポイントは、使用期限があるわけではないので、ありがたいですよね~。期間限定ポイントは嬉しいけど、早く使え~って、せかされる感じがどうもね(^^;30日までの、10000円買って1000ポイントっていうのも気になっているけど、さてさてどうしようかなぁ~。1割のペイバックは大きいわよね♪
2005年05月28日
コメント(6)
実家に戻ってきてから、なぜか足がつる。朝方に、足がつって目が覚める最悪のパターンなんですよ~。あっちこっち連れて歩かれているので、足が疲れているのか??(^^;で、昼になっても、左足のふくらはぎ全体が半分つったままで、痛くて仕方なかったので、バスに乗ってマッサージ屋さんへ。身体のあっちこっちにガタが来ていたので、全身の60分コースを。頭から、足の先までまんべんなく、じっくりと。ふくらはぎがつっていることを伝えて、そ~っとマッサージしてもらう。やっぱり足が、こわばったままだったみたい。揉み解してもらうと、だいぶ楽になった。うつぶせになって、マッサージしてもらうと、気持ちよくて、よだれが出そう(おいおい)あっというまの1時間でした。これで、価格がもっと安かったら頻繁に通うんだけどね。なかなか主婦のお小遣いじゃ通えませんわぁ~。
2005年05月28日
コメント(12)
たこやき屋さんも色々ありますが、個人的に『くくる』さんのが結構好きだったりします。今日は、駅の近くまで出かけたついでにくくるに寄って、5月の限定のたこ焼きを購入してみることにしました。その名も『わんさかネギたこ焼』!!金山寺ネギが、名前の通りたっぷり入ってます。ソースの代わりに、だし醤油を塗ってあるのもにくいところですよね~。たこが入ってなくても、平気なくらいの美味しさでしたよ~♪10個入りで525円でしたが、満足度は高かったです。横浜に帰る前に、もう1回買っちゃおうかなぁ(^皿^)うしししし。
2005年05月27日
コメント(6)

実家の本棚の整理をしに来たつもりが、またまた本を買っちゃいました(^^;大きい本屋さんに飢えていたので、入っちゃったらほしい本がたくさん出てきちゃって、、、。それでも4冊でこらえたんですけどね(誰か誉めて)1冊目は『流星ワゴン』(重松清/著)映画化される話題作ですね。流星ワゴン ( 著者: 重松清 )文庫化されて695円(税抜き)2冊目は『うつくしい子ども』(石田衣良/著)これはすでに読んでいるのですが、手元に置いておきたくなってついに買っちゃいました。石田さんの作品が好きになったきっかけの本なので。内容は結構ヘビーでもありますけどね。うつくしい子ども ( 著者: 石田衣良)476円(税抜き)3冊目は『黒祠の島』(小野不由美/著)大好きな十二国記の続編が出るまでのつなぎに、1冊。まだ読んでいなかったのを思い出して買っちゃいました。黒祠の島 長編本格推理 ( 著者: 小野不由美 )657円(税抜き)残りの1冊は、新刊のせいかアファリエイトに登録が無かった、乃南アサさんの新作の『夜離れ』438円(税抜き)帯に書いてあった『ホントだったら怖いけど、どこか痛快な6つのマリッジ・サスペンス』っていうのに惹かれました。結婚している人が読むと、怖さもひとしおかも♪さてさて、これらは本棚が片付くまでは封印しておかないと。家に戻ってからのお楽しみだな(^-^*)v
2005年05月26日
コメント(12)
今日は、かかりつけの美容院でヘアカット。1月に切ったまんまだったので、鎖骨の下辺りまで伸びちゃってざんばらだったのを、肩の長さまでばっさりいっちゃいました。この美容師さんとは、高校生の頃からの付き合いで一人立ちしてからはず~っとカットを任しています。このくらいの長さで、こんな感じ~っていうと思い通りにしてくれるので大変楽です。年も1歳違いなので、話も合うし。でも考えてみたら、私のセーラー服姿を知っているわけだよな、、、(^^;ちょっと、すごい長い付き合いかも。今住んでいる所からだとかなり遠いので、前のように毎月とかのペースでは来れないので、長い髪形しか出来ないのが残念だけど、腕は良いので信頼してます。彼が店をやめない限り、ずっと切ってもらいたいものです。今更他の店を開拓できないしな。私ったら、意外と義理堅いかも♪
2005年05月26日
コメント(8)
元気になりました~。アイスノンをまめに変えて、水分を沢山とって汗をかいたのが良かったかな。家の主人がトマトが大嫌いなので、ずっと我慢していたトマトを、こっちでた~くさん食べたのも良かったかも。ビタミンCの宝庫ですもんね♪今朝はグレープフルーツも食べたし。食欲も徐々に出てきたので、少しづつ普通食に戻してます。風邪をひくと、食欲ががたっと落ちるので、いつも風邪ひきダイエットになっちゃうんですよ~。実家の体重計は、スキャンタイプで体脂肪や、内臓脂肪なんかも全部表示されるやつなので、お風呂上がりに測ってみようっと♪実家に帰ってから、美味しいもの攻めにあっていたぶんを、この2日で元に戻せていると良いんだけど。ただ父が、銀座に買い物に行ったらしいので、また美味しそうなお土産がありそうで少し怖いかも(笑)
2005年05月25日
コメント(14)
実家に帰って安心したのか、昨夜から熱が出て、寒気がして、喉が痛くて、関節が痛くて、、、ダウンしました。今日は1日中布団の中で、アイスノンを頭にあててうなっていました。18時時点で、お腹に入れたものは柏餅を2個だけ。ちょっと前に、柏餅を今年は食べていないかもって言ってのを、覚えていてくれたらしい。私が好きな、こしあんと味噌味を1こづつ。お茶で美味しくいただきました。まだ頭がぼーっとしているけど、明日は少し楽かなぁ。風邪ひいても、実家だとご飯の心配が無くて安心だなぁ。自分のだけじゃなくて、主人のご飯の心配とかで風邪ひいてもゆっくり休めないもんね(^^;
2005年05月24日
コメント(10)

ずっ~と頼んでいた、エール・エルの『はじめて♪ワッフルセット』が、どうやら、今月で終了するらしい。ちょうど今月末は、主人の誕生日。お取り寄せの中で、一番気に入っていたこのワッフルケーキセットを最後に注文することにしました。手軽に楽しめるクリーム入りのワッフルが10個と、抹茶風味の生地の中に餡が入ったロールケーキが1本の人気のセット。送料は別だけど、もともと1700円位の中身が、1300円で楽しめてお得だったんですよね~。今回は、共同購入の品物と一緒にオーダー♪未だ主人には内緒にしているので、届いたら喜ぶことでしょう。私も届くまでには、家に戻らないと1人占めされちゃいそうだわ(^^;実家生活は快適だけど、ほどほどにしないとね。はじめて♪ワッフルセット1300円
2005年05月23日
コメント(15)
昨日宣言したとおりに、実家に帰ってきております。夕方出発して、2時間位かかってやっと到着。日曜日って言うこともあって、途中結構込んでました。電車で帰るのと、時間的にはあまり変わらなかったかも。座っているだけなので、私は楽でしたが。。。久し振りの実家は、やっぱり落ち着きますね~。先程主人は、お腹いっぱいにご飯を詰め込んで帰って行きました(笑)昨日あまり寝ていないので、今日は早めに就寝します。母親のつもる話も、明日以降にしてもらおう(爆)主人が残業で遅く帰ってきたんだけど、さすがに今日車を出してもらうので、先に寝るわけにはいかず、起きて待っていたので、朝方眠ったんですよ(^^;持っていくものの準備もあったので、実質3時間位しか寝てないから、さすがに眠い~。普段、睡眠時間はそこそこ多いほうなので、眠ってないとばてちゃうんですわ。。。久し振りに、今日中に寝ます~。おやすみなさい♪
2005年05月22日
コメント(6)
明日から、久しぶりに里帰りしてきます。今は、主人の実家の徒歩5分圏内に住んでいるのですが、わたしの実家に帰るのは1年ぶりかなぁ?実家の近くで開設した銀行に書類上の手続きや、美容院でのヘアカット、押し入れの荷物の整理など1週間くらいゆっくり楽しんでこようと思っています。主人は、料理も洗濯も無難にこなす人なので、(掃除は駄目だけど)1人で息抜きすることでしょう。あぁ、主人も実家で過すかもしれないですね。その方が駅にも近いし(笑)さてさて、お土産には何を持って行こうかなぁ。夕御飯は、久しぶりに母の手料理が食べられるな♪(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!
2005年05月21日
コメント(8)

先日リピート注文しておいた、メルマガ限定の細麺タイプの熟成麺の12食セットが届きました。今回は味噌味、醤油味、煮干しラーメンの3つの味わいが楽しめます。昨夜は、味噌味にチャレンジしたのですが、胡麻がきいた濃厚な味わいで、これまた美味しい!トッピングは、一緒に買った『味わいメンマ』とゆで卵と、ネギと、チャーシューにしました。味わいメンマも、かなり美味しかったですね。あっさり味で、歯ごたえがしっかりしているのが魅力です。残りの10食を、どうやって食べるか考えると、今からワクワクしちゃいます~♪ワクo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oワク熟成麺ミックスラーメンセット12食入1890円
2005年05月20日
コメント(6)
![]()
最初に、この本を読もうと思ったきっかけは、あとがきを宮部みゆきさんが、書かれていると知った事から。楽天ブックスで注文して、届いた本を見ると帯に思いっきり『宮部みゆき氏 大絶賛』の大きな文字が。。。こういう本って、はずれが多いんだよなぁ~なんて思いながら読み始めたのですが、あっという間に、本の面白さに引き込まれてしまいました。死刑囚を扱った、ある意味重たい話なのですが、それを払拭させる、文章と謎ときの面白さ、登場人物の人間臭さや、魅力にやられちゃいました。謎ときがメインなので詳しい事は書けませんが、伏線の張り方も見事です。またもや、3度読み替えしたのですが(笑)、読みなおす度に、新しい発見がありました。映画化されている作品ですが、ご覧になった方もまだご覧になっていない方も、ミステリーのファンでしたら、読む価値はあるかも。13階段648円
2005年05月19日
コメント(10)
先日、千趣会のモニターでいただいたサッポロのクランベリージュース。このまま飲むと、果実独特のえぐみがありそうだったので、お薦めの飲み方としてレシピに書いてあったヨーグルトドリンクとのミックスを試す事にしました。ガラスのグラスに移してみると、その色合いの美しさにまずうっとり♪きれ~な赤透明なんですよね。でも、やっぱりストレートで飲むと、ちょっとえぐみというか、癖があるんです。そこで半分位飲んだところで、ヨーグルトドリンクを注いでみると、これまたきれ~なピンク色に(*´∇`*)味の方も、とってもマイルドで飲みやす~い。クランベリーってポリフェノールが豊富で、体にとっても良いんですってね。この飲み方だったら、美味しくいただけそうです。皆さんも飲む機会があったら、是非試してみてねっ!
2005年05月18日
コメント(8)

とっても分厚い迫力のある単行本。それが、東野圭吾さんの『白夜行』です。評判の良い本で、他の本好きの方のHPでも誉めていらっしゃる事が多かったので、ずっと読みたいと思っていたんです。1度読み終わって、息を付く間もなく、また最初から読みなおしました。13章からなる、それぞれに独立した短編でもあり、長編としてもちゃんと繋がりのある作品なのですが、それぞれの短編に潜んでいる伏線がすごい!それを再確認したくて、結局3回読みました。あ~、このエピソードが後で生きてくるのね!と、感心する箇所がそこかしこに。よっぽど頭が良くないと、書けない本ですね。最後の13章が、ちょっと急展開過ぎるきらいもないことはないのですが、読んで損はしない本です。個人的な意見を言うと、この作品を読んで、ある小説を思い出しました。宮部みゆきさんの『火車』です。主役である犯人の動機や心情を、あえて書きつらねていないところや、空気感が似ているのかも。分厚い背表紙を見て躊躇していた方、面白いので是非読んでみて下さいね♪↑この写真はハードカバーですが、1000円で文庫本が出てます♪
2005年05月17日
コメント(10)
マツモトキヨシのクレジットカードを作って、普通に使っていたのですが、数カ月でポイントがたまって、500円の商品券が2枚もらえました♪携帯の料金や、プロバイダーの料金の引き落としに使う程度で、お財布に入れて持ち歩いてはいないんですけどね~。換金確率は結構良い感じ。これからも気が付いたらポイントがたまってて、商品券に交換できたら嬉しいな\(o⌒∇⌒o)/確か入会した時にも、入会記念で商品券をもらえたはず。年会費無料だし、結構便利ですよ~。ただ問題は、引っ越しをしたら近所にマツキヨが無くなっちゃったのよねσ(^_^;)お財布に入れておいて、見かけたら使うようにしなきゃ!
2005年05月16日
コメント(12)
少し前にso-netのイベントで応募していた、リヴリーっていう育成ペットゲームのWebMoneyが1000円分当たりました♪当たった事自体嬉しいんだけど、このゲームのキャラクターが可愛くて好きで、毎週のように応募していた中で、私のお気に入りのピグミーのキャラクターのデザインの物が当たった事が嬉しくて。ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ ばんざーい!ちなみに、↓こんなキャラクターです。
2005年05月15日
コメント(8)

先日購入していた自分で、うにゅ~っと押し出して作るタイプのところてんをおやつに食べました。1パックに6本入っていて、2本で1人前。タレの種類も色々あって悩みましたが、主人はわさびだれ、私は胡麻だれをセレクト。突き出し棒で、うにゅ~っと出して作って早速食べてみました。普通のものよりも、コリコリした食感が生きていて、食べたなぁと言う満足度が高いのが特徴かな。2人とも関東の出身なので、ところてんは酢醤油で食べるのが当たり前になっていたので、違う味のたれは新たな発見でした。暑くなったら、より美味しく感じられそう。今度は、甘いたれも試してみたいな♪【お試しスイーツ限定】お試し河童「湧水」セット5/17まで2600円!
2005年05月14日
コメント(14)

昨日タイミング良く、ラーメン屋さんからメールマガジンが届いて、かなりお買得なセットの紹介がされていました。一応主人に確認を取ると『注文してまえ!』のお許しが出たので、早速注文しちゃいました。今回はいきなりの12食セット♪美味しかった煮干しラーメンと、醤油味と味噌味の3つの味が楽しめます。主人の義父もラーメンが好きなそうなので、お裾分けに持っていかないとな。(〃 ̄ω ̄〃ゞ えへへ。しばらくラーメン三昧ざんす~。熟成麺ミックスラーメンセット12食入1890円也~♪
2005年05月13日
コメント(12)

昨日は主人が休みだったので、夕御飯に何日か前に届いた『煮干しラーメン』を作る事にしました♪届いてから何日も我慢していたのは、お店の店長さんからのメッセージが入っていたから。麺が生麺の場合作り立てよりも、何日かおいて熟成が進んでからの方が美味しいんですって。ワクo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oワクで、冷凍庫に保存しておいた、別のお店のお気に入りの蜂蜜叉焼を解凍して、たっぷりのあさつきをフライパンで軽く炒めた物を準備。タイマーを片手に麺をゆで始めました。出来上がった物を、それ~とばかりに食卓へ。2人で食べはじめると。。。『うみゃい(旨い)!』あとは、一気に最後のスープの1滴まで(笑)縮れた麺に、煮干しのだし効いた和風味の醤油スープが絡んで、とっても美味しい~。以前、東京の九段下で食べたラーメンの人気店の『斑鳩』さんの味に似ているかなぁ?久しぶりに美味しいラーメンに巡り会った感じ。スープを飲み干しちゃったので、あとでのどが乾いちゃったけど、これはリピート間違い無しかな♪( ̄∇+ ̄)vキラーン熟成麺煮干しラーメン5食入 1050円
2005年05月12日
コメント(10)
イライラした時って、野菜を刻むと何故かスッキリしたりしませんか?(笑)そんな時に作るのがミネストローネスープなんです。昨日作ったのは、玉ねぎ、なす、パプリカベーコン、ひよこ豆、青エンドウ豆、レッドキドニービーンズ、マカロニ入り。野菜やベーコンの大きさを均一に切ってると何だか心地よくて♪切っている間は、何も考えなくて済むからかもしれないですね~。これらをオリーブオイルで炒めて、ワインとコンソメスープと、野菜ジュースで煮込むだけ。うちで作るのは、かなり濃厚な味わいのもの。たまに外で食べて、味の薄~いのが出ると、何だか物足りなくて(* ̄∇ ̄*)エヘヘ1日たつと、また美味しいんですよね~。お昼ご飯が楽しみです♪
2005年05月11日
コメント(14)
お花屋さんから、たった今お返事が来ました。 その内容は、、、『重ね重ねご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。 2つ届いた理由につきまして 1つは配送間違いをした担当が意識をして 自分が今度こそと思い、手配しましたものです。 もうひとつは、私がそのことを知らずに手配をしましたので 結果、二重になってしまいました。 何度もミスをしまして弁解の余地もございません。 心よりお詫び申し上げます。』 でした。 ここにきてやっと、ちゃんとしたお詫びの言葉を うかがう事ができました。 でも、最後の最後までミステイクなのね~(T▽T)アハハ 良い落ちがついたところで、これまでっ! どろん!! |ω・)
2005年05月10日
コメント(12)
5/8に、私が注文した母の日のアレンジが届くと言う事だったので、電話してみました。私『お花届いた??』母『うーん、届いた事は届いたんだけど』何だか、歯切れの悪い母。私『なに~、またなんか変な事になってんの?』母『いや、なんかね。同じのが2個来たんだわ』私『???』アレンジなので、若干デザインに差はあるものの似たような物が、2個入っていたらしいの。私『で、詫び状の1つでも入ってた?』母『全然(笑)まさか2個入っているとも 思わなかったから、受け取っちゃったけど これって出荷ミスかしら?』私『σ(^_^;)どうかね~。でも、ありうるわ』そんなわけで、花屋の店長さんにメールで質問をさせてもらったんですけど、未だお返事はなし。もうこちらには関わりたくないのかもしれないですね。こっちも同じ思いですが。また、母の所へ出荷した際にも、出荷しましたのメールの通知もありませんでした。普通ギフトの場合、出荷の際は依頼人の方に出荷しましたのメールは届きますよね。。。最後までお粗末な花屋でございました。皆様、長々と読んでいただきありがとうございました。ペコリ(o_ _)o))
2005年05月10日
コメント(8)
しつこいようですが(笑)電話の続きから、、、。私『今回は2件とも、比較的親しい人への ギフトだったので、私が謝るだけで 済みましたけど、公の席での事だったら いい恥じさらしですよね? 母の日じゃなくて、病気の御見舞いに 鉢植えが届いたら洒落にならないですよ?』店『、、、』私『前回の事後の対応が良かったから、HPで 良い花屋だって紹介してたし、リンクまで 貼っていたのに、期待を裏切ってくれますよね』店『、、、申し訳ありません』私『、、、』店『、、、』私『さっきから気になっていたんですけど、私が 怒っているから仕方なく謝ってますよね? そんな棒読みの、気持ちのこもってない 謝罪なんて聞きたくないんですけど? 失礼ですけど、お名前をいただけます?』店『K村です』Σ(`д`ノ)ノ ヌオォ!!ーなんとHPに書いてあった、このお店の責任者でした。それにしては、お粗末なやり取りにびっくりです。私『で、私が注文したアレンジの手配はどうする 気なんですか?』店『母の日の当日に届けさせていただきます』「それで良いんでしょ」と言わんばかりの口調が、私にはカチンときました。Σ( ̄皿 ̄;!!!私『前回の件も含めて、楽天に報告させてもらいます HPのリンクも外しますし、もう注文もしません』楽天に報告するの下りで、相手が息を飲んだのが伝わってきたけど、知ったこっちゃない。電話を叩き付けるように切りました。≡≡☆ヘ(` ´ )ミ ガチャン!!楽天に報告後、その店のHPに掲示板が設置してある事に気がついて覗いてみると、到着日を無視されたと言うクレームの書き込みが2件されていました。GWは外出される方も多いし、生花の日付けの指定は重要です(暑くなってきたし)。私も、詳しい内容は書きませんでしたが、約束の守れない花屋でがっかりした旨を、2~3行記入しました。その2日後覗いてみたら、掲示板自体がなくなっていました。悪い書き込みが、その後も続いていたので証拠隠滅を計ったと思われます。本当にひどい花屋に当たったものです。皆さんも御注意を。。。ペコリ(o_ _)o))
2005年05月09日
コメント(16)
電話をかけると、若くて可愛い声の女の子が出た。私『あの~、すいません。注文した花が 間違って届いているようなんですけど』店『注文なさったお花の名前と、お客様の お名前をどうぞ』私『○○を注文した、△△です』店『で、間違って届いたお花は?』、、、って、間違って届いたんだから詳しい名前なんか知らないって( ̄о ̄)私『赤いカーネーションの植木鉢です』店『はぁ、、、。』はぁ、じゃないだろ!ムカムカ…((o(-゛-;)私『あのー、今年に入って、そちらでお花を 買うのは2回目ですけど、前回も品物を 間違われているんですよね。一体どういう 商品管理体制なんでしょうか?(怒)』店『、、、少々お待ち下さい』待っていると、明らかに声の違う女の人が出た。店『はい』お( ̄o ̄)い( ̄△ ̄)お( ̄o ̄)い( ̄△ ̄)「お電話代わりました」くらい言いなさいよ。相手を代えて、また最初から説明させる気か?私『アレンジを注文したのに、植木鉢の花が 届いているんですけど』店『はぁ、申し訳ありません。出荷部門には よく言って聞かせますので』私『前回も、同じ事聞かされたんですけど? 友人の誕生日プレゼントに利用した時に、 別の方と入れ違いにされたんですよ。 今回も母からのメールがなかったら、私は 気がつく事さえできませんよねぇ? 一体どう言う商品管理されてるんですか? 2回頼んで2回とも間違うっていうのは、 普通じゃ考えられませんよ?』店『はぁ、すいません』だからぁ~、『はぁ』じゃないって!何を言っても反応が鈍くて、イライラする。怒ってる私が馬鹿みたい。( ̄∩ ̄#明日に続く。。。
2005年05月08日
コメント(10)
今回は、かなり激しく怒ってます。ムカムカ…((o(-゛-;)ネットショップの某『お花屋さん』で、母の日のアレンジメントを予約購入をしたのですが、到着した日に母からのお礼のメールを見てみると、、、。『赤いカーネーションの鉢植えをありがとう♪』ってなっている。『???』と思い、実家に電話を。その花屋さんのホームページを見ながら、品物の確認をしてみると、どう考えても違う物が届いてる。実は、ここの花屋さんで注文したのは2回目。しかも1回目も、違う花束をプレゼントする相手に送られて、非常に迷惑したんです。ただその時の事後の対応が感じ良かったので、再度注文させてもらったところでした。それなのに、また??ちょっとお粗末じゃないの???メールじゃ埒があかないと思って、今回は直接電話で話をする事に。。。長くなるので、明日に続く。
2005年05月07日
コメント(10)
インフォシークのくじで、初めて30ポイントの当たりが出ました♪『アタリ』の文字が表示された時に、いつものように『1ポイント』だろうと思って呑気に画面を見ていたら、『30ポイント』の文字が確かに表示されている!本当に1ポイント以外の当たりも有るんだ!(当たり前か(^^;)なんだかちょっと、かなり嬉しいかも(笑)ラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ
2005年05月06日
コメント(10)
ちょうどお腹を壊してダウンする直前に、楽天ブックスで注文しておいた単行本が届きました♪おかげで苦しいながらも、気を紛らわせて助かったんですよね(笑)今回は欠品があったので4冊だけ。・『珍妃の井戸』浅田次郎/著 大ベストセラーになった『蒼穹の昴(全4巻)』の続編。 文庫化されたばかりで、価格は660円・『13階段』高野和明/著 反町隆史主演で映画化もされた、原作本。価格は680円・『白夜行』東野圭吾/著 久しぶりにこんなに分厚い文庫本を見ました(笑) ゆうに3センチは有りますね~。価格は1050円・『female』5人の女性作家による短編集。 今月公開される映画の原作本。 主演の女優も長谷川京子、大塚寧々、高岡早紀など豪華! 価格は380円これでしばらく、また読書の時間が楽しめます。欠品だった分は、、再度注文してみなくっちゃなぁ。┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
2005年05月05日
コメント(4)
昨日、お誕生日の続きで、夕御飯はお寿司を取ろう♪ということになって注文しました。主人とは好きなネタが、あまりかぶっていないので、好きな物を集中的に食べてました。美味しくいただいて、ビデオを2人で見ていたところぎゅるぎゅるぎゅると差し込みが、、、。トイレに駆け込むと同時に吐いちゃいましたσ(^_^;)どのネタにあたったか分からないけど、主人が食べなくて私が食べたネタのどれかがいけなかったみたい。主人はケロッとしてたし。まぁ、胃袋の頑丈さが全然違うんだけどね・・( ̄。 ̄ )ボソ結局そのまま薬を飲んで、布団に倒れこんでしまいました。楽しい1日の最後にケチがついちゃった。でも、朝起きたら寿司桶も綺麗に洗ってあったし、なんとなく『まぁ、いっか』って感じです(笑)
2005年05月04日
コメント(12)
主人が昨日の誕生日当日に、デパ地下でケーキを買って帰ってきてくれました。PATISSERIE CLOVERというお店の、『ミルフィーユ』です。箱を開けてみると、、、『おたんじょうびおめでとう!』の文字が(笑)しかもキャンドル付きでした。(〃^∇^)o_彡☆あははははっこんなプレートののっかったケーキをもらったのは久しぶり。お約束で早速、上のプレートを主役の私がいただきます。とりあえず4等分にしたのですが、とっても美味しくて、結局一気に食べ切ってしまいました(^^;初めてのお店だったけど、当たりでしたね。主人に聞いたら、売り子のお姉ちゃんが可愛いお店だったから買ってきたらしいけど(爆)いくつになっても誕生日は良い物ですね♪
2005年05月03日
コメント(15)
実は今日は、私の誕生日。昨夜も残業で深夜遅くに帰ってきた主人が手にしていた物は、、、。コンビニのケーキと、何故か冷やし中華(笑)一応、誕生日を意識したらしいのだけど、何故ゆえ冷やし中華?(爆)ケーキの方は太るかなぁと思いつつ、日付けが変わってから2人で食べました。意外と美味しかったから、まぁ良しとしましょう。コンビニのケーキも進化してますね。明日は休みがとれたようなので、どこかでなにか美味しい物でも食べられたら良いな。あとできたら、パソコンの下見に行きたいかも。変な形で強制終了する回数が増えてきて、いよいよもって駄目そうなのでΣ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!完全にダウンする前に、新しいパソコンが欲しいよ~。
2005年05月02日
コメント(14)
何だか眠くて仕方がなくて、主人を送りだしてからもう1回寝ようと思って、布団に潜り込んで、目が覚めてみたら、、、。辺りは真っ暗!!恐る恐る時計を見たら、19時じゃありませんか!!(-_-;)/(+_+;)\(-_-;) オイオイ何時間眠ったんだ私は?しかもその間、飲まず食わず、トイレにも起きず。死んだように眠るとは、まさにこの事。実は明日は私の誕生日~。貴重な○○才、最後の日を無為に過してしまった。あぁ、でも疲れはとれた気がする。明日も主人はお仕事だから、どうやって過そうかなぁ。、、、と、その前にこんなに寝ちゃって、今晩眠る事ができるのか??ハッΣ(゜ロ゜〃)
2005年05月01日
コメント(8)
全34件 (34件中 1-34件目)
1

![]()
