2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全63件 (63件中 1-50件目)
お昼にメイルが来た。次長になりました。これだけだったけど、彼の気持ちが ずん ときた。このところ、週末も時々仕事に出掛けていた。仕事のことは殆ど家では口にしない。だから、彼が会社でどのような立場で仕事をしているのか、殆ど知らない。時々、人事査定をしているので、そんなものかな?とは思っていたけれど、意外に早かったんじゃなかろうか?多分、同期では一番のりのはず。若いとき、一度出遅れた昇格。実は気にしていたらしい。よかった、本当に。今回は、私もとっても嬉しかった。息子も、父さん偉くなったんだ、と彼の頑張りに敬服していた。前は、彼が偉くなっていくことが、少々私には辛かった。いくら仕事をしても、私に肩書きはない。まして、以前の外資系は、役職が殆どない。彼とは同級生で、この前まで、同じくらいのお給料だったのに・・・・なんで?????と腹立たしかった。それに、私に肩書きが無いことは、外で仕事をする、と言うだけで、周りに(彼の会社の上司たち)評価基準を示せなかったのは、別の意味で、正直辛かった。男はいいな 、と単純にうらやましかった。でも、最近の彼を見ていて、きっといい上司なんだろうな、と思える行動を取っている。本当の大人になってきたんだと、嬉しく思うことも多かった。これから先も、私は、自分の事に精一杯で、何もフォローは出来ないだろうけれど、どうかいい上司だと言われる人でいて欲しい。そんな彼の昇進祝い。リクエストで、近所のお寿司屋さんへ。美味しかったね。息子と三人、とても楽しかった。総君、昇格おめでとう!!
2005.03.31
コメント(2)
父さんと約束した関係で、朝食事前に前日書き取り分の漢字テスト。今日は・・・・・ちょっと進歩?くらいの出来。ハハは、採点後、間違いを書き出し、練習用プリントを作る。これが意外としんどい。なんせ間違い多いんだもの(--;) ウお昼とおやつの用意、ついでに自分の弁当、洗濯物干しと朝からハハは忙しいのだ!!しかし、協力しなくちゃね。(この前買った、複合機プリンター、コピーを多用しています。ホント便利よね。いい買い物だった!!)今日も作った、練習プリント。さて、明日のテストは如何に!!今日は社会の川と山脈に平野、覚える っていうので、これまた、過去のプリントをコピーして使うことにしました。どちらかと言うと苦手な地理は、父にお任せ (^^ゞ算数やるって言わないから、ハハの出番はあまりありません。でも、算数、計算間違い勘違い、多いから演習は必須なんだよね。公文のプリントがこういうものは一番なんだけど、今更やらないだろうな~ハハも丸つけ大変だもん、塾の問題集、頑張って解いてね。
2005.03.31
コメント(0)
春休み、唯一のお休み。すり君は、朝から父に言われ、漢字のテストやってから、児童館へおでかけ。漢字全然駄目じゃん(-.-;)y-゚゚゚書き取り3回 と命令が出ておりました。結局やっていなくて雷が落ちておりました。夜、将棋をやろうというすり君に父が一言。漢字!!しぶしぶ書き取りしていましたが、マンガを描いてる時間が長かったような・・・・・ハハの資料は使わずじまい。父は、ともかく漢字。漢字強化 期間中!!
2005.03.30
コメント(0)
今日初めて、新しい部署での直属上司と面談した。話を聞いていて、たぶん、同じくらいの年だわ。ってことは、総君と同じ?え~っ彼って会社ではこんな感じなのかな?と一瞬考えてしまった(^^ゞまあ、そんなことはどうでもいい事なのだか・・・・・仕事の内容が見えてきた。考えていた事とちょっと違うかも?????スリルとサスペンス?は望めそうもない。とってもまじめな上司のようだ。そして、その上の上司。パワーがあって、上司にしたい人No1候補かもしれない。新入社員の時、朝は早く来て、昼間は寝ていていいから、最後までいるのが役職者だ、と教えられたらしく、それをずっと守っているそうだ。(私としては、勝手に仕事してるんだから、ほっといて って思ってしまうのだけど・・・・、彼の信条なのだから、答えてあげなくてはなるまい。持ち帰り仕事が増えそうだ(x_x))同じ部署の女性陣どうしても、私を仲間に入れて、うまく使いたいらしい。仕事が増えることを異常に気にしている気配がビシビシ伝わってくる。実際、彼女たちのやっていることは、システム化しちゃえばなくなるのだ。それがわかっていないらしい。マンパワーは、あくまでマンパワーとして使うべきだと私は思っている。スキルをあげていかないと、新人事制度では生き残れないよ!!って言っても無理かな?余りにも良すぎる環境で仕事をしている人達は、わかんないんだろうな。会社の中身を知ると、面白いことがたくさんあるのにな、もったいないな、と思うのだけど、若い彼女たちにはそんな事言っても仕方が無いのだろうね・・・・・自分の出来ること、やるだけやろう!!それが、今回私をこの部署へ推薦してくれた人達へのメッセージになると思うから。
2005.03.30
コメント(2)

これを作りたくて、お教室に通った私。やっと 作ることが出来ました。Y(^^)ピース!本当は、もっと早くに作れたのだろうけれど、いろいろ新作に心奪われ・・・・大好きなカラーリングで作ってみました。
2005.03.29
コメント(6)
すり君が欲しがっていた、過去問集を2冊買って帰ってきた。1冊は、行きたくて行きたくて仕方が無い、すり君の夢の学校。もう1冊は、最近いいな~行きたいなと思い出した学校。本当は、ハハの希望校も買いたかったけど、きっと見向きもされないので今日はやめにした。本屋の袋を見つけたすり君、ご機嫌!!へ~そうなんだ、と学校説明読みながらつぶやいている。途中、説明までしてくれる。本当に、受けることが出来たらいいね。頑張ってくれたまえ、いくら父やハハが頑張っても、君がやらなくては結果は出ないのだよ。==========================最近毎日父と将棋で勝負本日は、父の圧勝。密かにお勉強中の父である F^_^;
2005.03.29
コメント(2)
4月になると、新組織での活動が始まる。まだはっきりとした業務分担が出来ていない。3人の女性陣は、私の処遇をひどく気にしている。まあそうよね、同じ業務をやると思っていただろうから・・・・ホントはこれが辛いのだ。視線がビンビン飛んで来る。今日も地方へ応援の出張要請が打診されていた。みんな頑なに拒んでおりました。状況の判らない私は、沈黙。傍観するのみ。おじさん達も、私への対応に困っている様子。ごめんね、若い子じゃなくて。何でもハイ とは言わないよ。お馬鹿な質問しないでね って先制パンチしてみたけれど、おじさん達は頭が固くて、お仕事も・・・・みたいです。今まで男女の格差無く仕事をしてきたので、こういう古い体質の組織はなじめそうも無い。なんとかうまくかわしたい、とは思うけど、どうなることやら。はぁ~ あと2日。
2005.03.28
コメント(0)
もうすぐ申し込みの締め切りなのに決まらない(-.-;)y-゚゚゚GWも予定がたたないのに、夏休み時期なんて、わかんないよな~まして、息子は受験生。ハハだけ弾けてよいものやら・・・・って、弾けてますけど (^^ゞ朝早い時間の予約をして、その後帰ってきても良いしとは思うけど、一人で行くのもつまらないので、友達か妹か誘うことになるだろうな。息子も主人も、いかないよな~週末はやっぱり混むかしら????もう随分と迷っている私・・・・・
2005.03.28
コメント(2)
今日はしっかり忘れていた、会社の新社屋でのお披露目?会。大事ではないし、参加も自由なのですが・・・・・いろんな人にご挨拶あるので、出ることに。ってことで、今日の晩ご飯は、すり君と父 二人で食べてもらいました。父がカツオの刺身を買ってきて、他に昨日の残りの豚汁と、なぜかハンバーグ(温めるだけのヤツ)、カレイとアマダイの干物。いや~すごい食卓の残骸でした。ハハが会社から帰って来た時、二人は仲良く、ロード・オブ・ザ・リングを鑑賞中。仲間に入って、見入ってしまいました。やっぱりDVD 買おうかな?すり君は、今日は午後塾に行くまで、うちで一人です・これまでの復習をさせようと、せっせと資料作りしたのにさ。無視されました(-.-;)y-゚゚゚で、今日の復習と称して、暗記したという社会の地理。クイズ形式の質問を15分くらいやってみた。嫌かな?と思っていたら、案外楽しそう。ハハはホントは社会嫌いなんだよね、地理なんて全然わかんないもんねぇでも、楽しそうにやってくれるなら、ちょっと位頑張っちゃおうかな。
2005.03.28
コメント(6)
前回お教室で途中までやって宿題だったブレスレット。ほったらかしでした (^^ゞ今日、完成。可愛いの!!でも作り方は意外と簡単。はまりそうなモチーフです。Y(^^)ピース!
2005.03.27
コメント(0)
もう随分前にオーダーした、濱野皮革工芸 トートバック。 到着したの~受注生産だし、オーダー時間がいつの夕方6時頃からなので、欲しくても時間切れだったりして、今回Getで来たのは、ホントにラッキ-だった。可愛いスカーレットレッド という赤。これがまたいい色です >^_^
2005.03.27
コメント(0)
今日から春季講習会。すり君のお帰りが早い。そう、夜弁当がない。これはハハにとってはとても助かる。まだ、部屋の中もそう高温にはならないので大丈夫だとは思うのだが朝から作る弁当、そろそろ不安な時期となってきた。この先どうしたものかと思案中。会社から帰って届けるには、少々時間が足りない。4月になれば駐車場の位置が、近くなるので少しはましになるだろうけれど6時半に家に帰るのは至難の業に近い。車で10分(渋滞するともっとかかるし)の塾まで届けるためには、逆算すると・・・・・・実は車を留める所を探すのも大変なのだ(-.-;)y-゚゚゚(迎えに行くと、狭い道路に片側殆どお迎えの車で、何度周回することやら・・・・・)近所のお弁当屋さんが、弁当箱を持っていけば、入れてくれると言って居たけれど前日持っていかないと間に合わないし・・・・・とりあえず、春休みの間は、お昼ご飯だけ準備すれば良いわけで、お昼も弁当ではないから、チンして食べるもので充分だものね。
2005.03.26
コメント(0)
駅の近くの焼肉屋さん。ねぎご飯が美味しい。久しぶりに出掛けたら、なんか違う。お肉が・・・・・硬い&美味しく感じない。大好きな上塩タンが2000円になってる(-.-;)y-゚゚゚カルビも・・・・・なんか違う。今日のヒットは、とりもも なんて、悲しい!!どうしたんだろう?????
2005.03.26
コメント(0)
この前は、引越し疲れで、ほとんどヘロヘロ。今回も予約はしたのものの、少々お疲れ。でも、行きました。新作いっぱいじゃないですか!!!!先生、頑張ってらっしゃるのね。今回は、宿題と言うか、必須の天然石ペンダント。結局途中まででした(-.-;)y-゚゚゚まあ、力が出なかったからね。そんなに難しいものではないけど、天然石が大きくて、パールも天然なので存在感は大きいかな。次回は4月9日。最近土曜日も午後だけだから、少々辛い。他にキットのあるし、ちょっとビーズやる時間作りたいわ。仕事の部署が変わるので、実験が無くなるはず。余裕は出ると思うけど、どうかな?息子の勉強、一緒にやらなきゃいけないだろうしな・・・・・
2005.03.26
コメント(0)
本当にこんなに通ったのは初めてです。仕事をしていなかった時期も、こんなに行ったことは無かった。やはり、何かもらえるから、という主婦の根性でしょうか?はぁ、辛かった!!って時間繰りだけですが・・・・・今日は本来英語の日なのですが、一緒に行っちゃいました、先生と(^^ゞ8時少し前に到着。ミッキーメダルが貰えるから行くんだよ って言ってあったので、あまり感激していなかった (-.-;)y-゚゚゚でも、キャラもの大好きなので、それなりには嬉しそうだったけど。コインロッカーに荷物を入れて、ブラビの場所を探してウロウロ。結局座ってみたかったので、ザンビーニ近くの階段の方へ。まだ充分に余裕がありました。しかし、寒かった!!途中炎が上がると、熱気が漂い、嬉しかったわ←あぶない感覚 3(-_^) エッ?ココからの眺めは初めてで、また違った趣。でも、ポンテ・ベッキオ辺りからが一番すきかも・・・・・先生の感想、音楽が良いよねって・・・・・最初に説明してあげればよかったかしら????寒さが芯まで来ているので、花火も観ずに、ザンビーニへ。まだ混む前でなんとかスムーズに食事が出来ました。寒さには、スペシャルセットのスープが美味しかった >^_^^_^
2005.03.25
コメント(0)
パーツが届いてから、最後の仕上げが出来ないまま、ほって置いたキットやっと完成。おそろいのピアスも・・・・でもチェーンにCカン通らなくて悪戦苦闘。結局、目打ちで少し形を変形させて通しました (^^ゞこれから活躍しそうな1セットです。会社で部署が換わり、周りの人も全然違うタイプばかりで少々めげ気味でしたが、隣の部署に、ビーズも洋裁もお好きな方が・・・・一緒にお教室も行ってみましょうか?なんて話も出ていて、これから楽しみがひとつ増えそうです >^_^
2005.03.25
コメント(0)
すり君、今日は卒業式で、片付けの後給食もなく早く帰宅。友達が来ていたらしい←当日決まったらしい (^^ゞってことで、塾行ってません。6年の授業が始まって、木曜日のこの時間、一度も行ってないのだよ。信じられない事ですが・・・・・家にハハも父も居ないわけで、行かなくても、その場では誰も何も言わない訳で・・・・・以前は、塾の担任の先生が電話をして下さっていたけれど、6年になってそれもなくなった。まあ、塾にしたら、手をかけてこれからの成績が期待できるような子なら少しはやってくれるであろうが、今の状態では、ほとんど無駄に等しいしのだから、仕方がない。というわけで、開始時間に間に合いそうもなければ、というより故意に間に合わないようにして?行ってない。このこと、父からこっぴどく叱られ、ハハが作った弁当も、お前に食べさせる弁当はない!!と取り上げられたらしい(だからって捨てるな!!私が作ったんだ!!と父を責めてしまった)学校の友達のことで、いろいろ悩み、今すり君の中では、受験勉強どころではないこともなんとなくわかる。ただ、そうだからといって時間が止まるわけでもなく、心も頭も切り替えていかないと、仕方がないことなのだ。でも、大人のようにはいかないよね、まだまだ子ども、父と仲良く同じ布団に寝て満足している子なんだもの。少しづつ、前進するしかないんだよ、すり君、君のペースで頑張れ!!==================================後でわかった事だが、夜突然本屋に出掛け、理科の参考書を買って来たらしい。少しはやるつもりではある・・・・・らしい
2005.03.24
コメント(0)
今日ポストに例のお詫びお手紙が入っていました。内容は、公開されたものと同じ←あたりまえですね。怪しいメイルが来るようになったのはこの為?なんて妙に関係ない事まで考えてしまいました。本日、シー 3日目予定通りのティンクでしたね。明日は最終日、ミッキー!!息子に行く?って聞いたら、行かないって・・・・残念!!
2005.03.24
コメント(2)
すり君、明日は上級生の卒業式。人数が少ない学校ですから、全員出席。とりあえず、急にあれこれ言われても困るので、点検。ブレザー ボタン2個取れ。両袖にかぎ裂き 計2箇所、そで短し。ズボン お尻の部分になんかついて取れない(x_x) すそパンパン!!ブレザーは余りにも悲惨なので、新しいものを購入することにした。このために、友の会で積み立てしてるんだもの。デパートに在庫確認して、引き取りに。ホントは秋頃買ってあげようと思っていたから、今回大きめにしてしまった。袖を上げて、準備完了。新しいブレザーもズボンも明日と明後日、4月の入学式位にしておかないとまた、ボロボロ、すごい状態になりそうだわ。身長はたぶん後1-2ヶ月で追い越されそう。
2005.03.23
コメント(0)
本日はプルートでしたね。明日は、ティンク?最終日がミッキー・・・・・かしら、予想はみんな同じ????今日は雨も降っていたので、諦め気味。息子を車で迎えに行って、やっぱり行こうと思い立ち、行っちゃいました。Y(^^)ピース!9:40着、送迎のエリアは、誘導の方が数人いる位多かった。みんな単純に送迎じゃないよな~でも、シーは来るのがちょっと大変だから?あまり厳しく言われない気がするのは私だけ?一度ランドに、送迎で入ったら、ゲートで年パス持ってますか?インしませんよね?などいろいろ聞かれて、それからランドでは送迎エリアを使ったことがない (-.-;)y-゚゚゚どうも、ランドとはあまり相性が良くないのか、キャストとのやり取りで、ちょっと?というような思いをすることが多い。それも、気持ちの問題なのかしら?で、シーまで息子も一緒に乗っけてドライブ?したのだけれど、彼はお正月以来である。オレも入るの?と聞いてくるので、15分じゃもったいないね、と言って断った。ちょっと入りたそうだったので、また近いうちに連れて来よう。さて、明日のお天気はどうだろう?できれば、リズムが観たいわ!!
2005.03.23
コメント(2)
この前から足が痛い、とほざいていた。また、大げさな、と余り気にも留めなかった。もともと、変なところで神経質なので、ほっときゃ治るよ、って言ってた。でも、余りにも頻繁に言うので、父が病院へ連れて行った。成長期に良くある、痛みらしい。あまり激しい運動はしないほうが良いとの事。少しマッサージに通ったほうが良いだろう、ということになった。痛いと言いつつ遊び呆ける時は問題ないのだから、ホントかいな?と疑い深いハハ・・・・しかし、明日からマッサージの行くことになった。う~ん 塾どうすんの????これでお休みしても文句はないね って顔してる。違うでしょ!!塾、明日は始まりが遅いし、その後は卒業式に終業式、問題ないじゃん!!ハハの勝ち←何が????気分の問題も大いにあるのだろうけれど・・・・・少しでも、気分が変わればいいんじゃないだろうか。ねぇ、すり君!!
2005.03.22
コメント(0)
舞浜ご出勤が始まりました。夕方から小雨。リズムはまた駄目だ、と少々行く気も薄れていたけれど、やっぱり行きました。(^^ゞ入園後すごーく甘いものが食べたくなり、うろうろ探そうかな?と思っていたらすごーく強い風と雨でも食欲には勝てず。マンマ・ビスコッティーへ。甘そうなものをさがす f(^ー^;リ ペストリー類にする。もう帰ろうかな?と思っていたら、ハーバーに皆が並び始めた。え~っ、雨だよ・・・・ブラビ 開催でした、それも、いつもなら座り見の位置が雨の為立ち見で見れる。良い景観でした。 それから、ストアで今日発売のFANを買って、ピンも少し買って帰りました。今日のメダルは ドナルド。明日は?通勤にはリゾートラインのパスが必要かな?パスネット 新しい図柄でないな~
2005.03.22
コメント(2)
ファンダフル・ディズニー のメンバー限定パーティーのお知らせが届いた。そりゃあ行きたいのだけど、日程が決まらない。だって、平日休みなんて取れないし、夏休みなんて、息子は塾だし。どうする?????でも、決めなきゃ申し込めない。お盆は多いだろうな~。はぁ~どうしよう・・・・・
2005.03.21
コメント(0)
今日は本当に久々のお休み。スイミングも辞めるというので、完全なお休み。で、箱根の温泉、今年は行ってないから行こう!!と話していたら、オレ、友達と約束した、1時から遊ぶ、とすり君。そうかい、それなら、とハハはぐちゃぐちゃのリビング+和室のお片付け。父は車のワックスかけ(ホントはハハも要請を受けたが、これだけぐちゃぐちゃじゃいつ終わるか判んないよ ってことで、父のみ頑張る)なんとか、それなりに空間を確保した。はぁ~2週間以上かかりました。ごめんなさい (_ _ )/ハンセイすり君は昔から、親との外出より、友達との約束を優先させる。約束は大事だけどさぁ、と何度思ったことだろう。そんな気持ちのすり君だが、友達との約束、すっぽかされることが幾度となくあった。約束の時間になっても、遊びに来ない、連絡がない。子ども同士の約束なんだから、と親に却下され、家族でお出かけ、ってパターンが多いのだけど、この体験は、すり君の中で、大きな衝撃となって未だに残っている気配がある。だからと言うわけではないが、極力、すり君の友達と遊ぶ という台詞には敏感になってしまう。今日は塾で一緒の友達。○○君は希望校もはっきり決まっているらしい。今日も午前中はちゃんと勉強した、と言っていた。公園で遊んだ後、家でゲームや将棋をやって、約束の4時に帰っていった。すり君は今日友達といて、楽しかったのだろうか?満足したのだろうか?学校で、とても仲の良かった友達と疎遠になりかけていて、少々苦しい気持ちのすり君。いろんな意味で、悩み苦しみながら成長するのだろう。君が明るく、元気にしていてくれれば、父もハハも満足なのだよ。
2005.03.21
コメント(0)
九州で地震、と聞いて不覚にもパニックになりかけた私。福岡にはたくさんの友達がいる。インターネットで確認しても最初は詳細がわからず慌てた。携帯も会社からの電話も繋がらない。公衆電話を探しても、あまり見かけない。ICカード持ってなかった(-.-;)y-゚゚゚やっと、友達数人に連絡がついた。みんな、家の中はめちゃくちゃになっているところが多いようだった。でも、誰も怪我も無いという。良かったよ。携帯メイルはなんとか繋がるよ、と言われ、連絡をとる。ほとんどすぐに返事が来た。ホッとする。実は実家にはこのときも連絡つかなかった。妹に連絡して、問題ないと言われ、やっと一安心。夫の実家には、まだ連絡取れていない。でも、たぶん大丈夫だろうと言われ少し気にはなったが仕事続行、終わり次第連絡してみよう。いやぁ、まさか 福岡とは・・・・・息子は地震が嫌で、九州にかえりたいな、などとさえ言っていた。この前点検した非常用の持ち出し袋、家にいなきゃ使えないんだよね。それに、外出先から、みんなで集まるところを決めなくては・・・・・平日と休日では居場所が違う。川があると対岸へいけない可能性がある。真剣に考え様。
2005.03.20
コメント(2)
お疲れさまぁ>自分1階と2階を何度行き来したことだろう(x_x)足が・・・・辛い。結局昨日時間切れで届いていない荷物がいくつかあって、振り回されていた。自分の分は昨日完了していたので、これまでのグループの荷物を整理。その後、新しい部署の荷物整理を手伝う。ここで、発覚。女性陣と、あるスタッフの力関係をまじまじと見せ付けられた。う~ん 恐るべし!! お嬢さん方 って感じだったよ。元々女性の多い部署で仕事をして来た事は多かったが、みんな大人だったのでこれといった事に巻き込まれなかった。(派遣スタッフの人が正社員だからと、裏では随分ひどいことも言っていたらしいが、幸か不幸か私の耳には入ってこなかったのだ)しかし、今回は女子高生ののりかも。おばさんにはついていけないな~きっと。実際、私の業務がはっきりしていないこと、これまでの社内事情もあって女性はみんな、電話の取次ぎなど、補助業務をやるものだと思っている節がある。今までの私のような仕事のやり方は、彼女たちには理解できないだろう。今回も、電話機が他の男性と同じ機種だった。つまり、外線が最初にコールされないのだ。これを確認した女性人陣のクレーム対象となってしまった。まあ、上部は今後の組織的な理由で、私を移動させている事がわかっているので、やんわりかわしてくれはしたけれど、先が思いやられそう・・・・幼稚な顔をしているし、余り話をしたことのない人は、私の年齢もわからないだろうしなぁ~(古い会社は、年をとっていると判ると態度が変わる、これも不思議)ここは、一度、ガンと先制パンチを決めておかなくてはならないかも。あぁ 憂鬱だ。こういうことで神経を使うのが一番馬鹿らしい、とおもうのだが・・・・せめて、おじちゃんたちと仲良くしておこう!!こっちが気楽だ、きっと!!
2005.03.20
コメント(0)
って昔、NH○でTV番組がありましたが、すり君、本日お留守番。いろんな事が予定に組まれています。1.洗濯物を取り込み、洗ったものを干す。2.髪を切りに行く3.塾に遅れずに行く4.ちょっとは勉強するさて、成果は・・・・4以外できたようです。ホントは大事だったんだけど・・・・仕方が無い(x_x)散髪は、50円足りなかった様で、電話がかかって来ました。ごめんよ~今日は土曜日だ!! いつもより300円も高いの?知らん買ったよ。洗濯物も大量にあった物を上手に干せた様です。父が釣ってきた鯵といわしを刺身にしてもらい、食べてから塾へ出掛けたらしい。しかし、これでいいのだろうか?6年生だよ、受験生だよ(-.-;)y-゚゚゚明日のテストは、どうなることやら、クラス落ちでしょう。しかたがないね。
2005.03.19
コメント(0)
昨日から本格的な引越しに突入。グループ内の資料は、なるべく手を出さないことにしていた。でも、やらないのよ、みんな(-.-;)y-゚゚゚まったく困ったものだわ ってことになると、私がやるのよね。これから使う人達がやらなきゃ意味無いのに!!本日、保冷庫商品、冷凍品、移動のため休日出勤。搬出はすぐに終わり、楽勝。でも、1時間もかからない都内の移動なのに、車が来ない。ゆっくり、電車で来たにもかかわらず、来ない・・・・結局駐車スペースが無いため、車がビルの周りを周回していたらしい。なんと言うことだ、というのも、今度のビルは2tトラックまでしか地下駐車場に入れないのだ(入り口がすごいカーブになっているためらしい)それに、1階エントランスからは、荷物が運べない(台車が使えないのだ)そんなわけで、今回の引越し、本当に時間がかかる。トラックを待つ間に、PCが1台ない、と騒ぎ出す。本人にちゃんと指示通り準備したか確認したくても、携帯留守電のまま返事も来ない(x_x)あるはずだ、と強く主張して、確認して貰う。業者が、周辺機器が多すぎて、引越し用の箱に詰めたらしい、それで普通の荷物と同じ便での移動になった様だ。これが判明するまでに、半日かかった。頼むよ○○通信さん!!それに、私のPC パスワードを書いておけ、と言われたのでちゃんと書いておいたのに、無かったと言われ、ちょっとムッとくる。この引越しで今までと随分違う、と周りの人に思われていると思う。これから始める新しい部署での仕事は、きちんと主張しないと成り立たない。いい人だけではやっていけない。この事が充分判っているから、最初からはっきり自己主張することにしたのだ。ストレスが、2倍も3倍にもなる業務をやることになる。本当は一番苦手な仕事分野なのだ。でも、やれと言われればやるしかない。なるべく、なるべく、ストレスを自宅に持ち帰らないよう、頑張ろう。はぁ~ 実はこう考えてテンションあげる事からストレスなんだ (T_T)さあ、明日もお仕事。ふぅ~ 溜息・・・・
2005.03.19
コメント(0)
千趣会の不良パーツ。追加で、今日届きました Y(^^)ピース!これで、ボードに置き去りにされているネックレスが完成する、と言いたいが明日から会社の引越しで、休日出勤(x_x)月曜日、出掛けなければ出来ると思う・・・・・折角のシェルパーツネックレス。早く完成させたいな。来週は、お教室も予約済み。また、ビーズ 復活させたいな~
2005.03.18
コメント(0)
今日は会社の引越し準備でバタバタ・・・・でも、昼から帰るぞって決めていた。なのに、帰れず、いつもと同じ時間。帰りに父に確認すると同じ電車に乗れそう!!って事で、外ご飯。駅の近くの中華屋さん。さっさと食べて、すり君とランドへ行った。ごめんね、ホントはお昼から行けたはずなのに・・・・・8時を過ぎていたので、イベントの抽選にも間に合わず、アストロブラスター70分待ちに並んだ。このアトラクション、WDWで5回連続で乗った経験あり、なのだ。今日もハハが勝ったらどうしよう (゚ペ;)ウーン結果は倍近くに差をつけられ、すり君圧勝ご機嫌!!良かったホント。結局、9:30過ぎには終了したので、もう一個位は乗れるかな?とホーンテッドマンションへ。20分待ち、でもそれほど待ったな、と思うほどではなく、出口につくと9:58。お腹が少し減って来た、とポップコーン 購入。アンバサダー行きのバスに乗って、駐車場まで行き、とっとと自宅へ帰ってきました。途中、いろんな事を話した。とてもよかったY(^^)ピース!と思ったのはハハだけかしら?明日は父もハハも不在。ひとりで塾に行く準備をして出かける事になる。その前に散髪も・・・・少しはお勉強も・・・・なんて ハハの希望!!
2005.03.18
コメント(2)
本日、メダル配布3日目一度うちに帰って食事をしていたら、急に行く気が無くなりダラダラ・・・・でも、9時過ぎに気が変わって、出掛けました。到着、9:35 ランドの近くは路上駐車の車がいっぱいでした。今日は、グーフィー明日は?いろんな予想がありますが、なんだろうね?明日は、知り合いと一緒に行く予定。今日みたいに風が吹かないと良いのですが・・・・・小さい男の子が、駐車場で、飛ばされる!!とすごーく楽しそうに、風に押されて走ってました。
2005.03.17
コメント(0)
本日、父はハハと食事の後、すり君と駅で待ち合わせをしていたらしい。そこで、父に伝えた。ハハの言うことは絶対聞かない っていうからさぁ~算数やらせて、やらなきゃいけないところ ○付けとくから、いいぃ ちゃんとね!!って、すり君にではなく、父に指示。ハハの出来ることは、ご飯を用意する事と、裏の支配者?になることか????学校で、いろんな出来事があって、ハハだけでは重すぎた事が、父が相談に乗ってくれたことで、なんとか少しづつ復活の兆しがしているすり君。毎日、ほとんど遅刻寸前になりながらも、一緒の電車で出掛けてくれる、そんな父にありがとう って メイルを送ってみたヽ(^O^)ゝハートマークが返って来たんで ビックリしてしまった(x_x)父も絵文字が使えるようになったか、これもすり君のご指導?と妙に納得父というより、兄のように思っているすり君。いつか、今の父さんの思いが、重さが、理解できる人間に育って欲しい。
2005.03.16
コメント(2)
今日は一度うちに帰って行こうと考えていたら、旦那さんからご連絡。お食事のお誘いでした、もちろん 彼の大好きな 某駅の回転すし。えーっ Disney 行くンだけど・・・・と言ったら、間に合うよ!!ってそりゃあ メダルはもらえるけどさぁ~シンブレ抽選間に合わない…>_^_^
2005.03.16
コメント(4)
夕方電話で確認した。でも、携帯も自宅も不在だった。メイルも返事がなかった。まじめに行ったんだ~と思っていた。が、しかし、すり君熟睡していたらしい(>ω<)ここのところ、卒業式の練習や行事で帰りが早いことが多い。で、ほっと一息つくと・・・・寝るんだこれが!!お友達のお母さんも同じような事を仰っていたが、それでもうちのすり君はひどすぎじゃないのだろうか?????結局 父が電話をして、すり君が出たので判明した模様。ハハ、ショックでDisneyに逃げてしまった、のではなく家にいると父とすり君の勉強の邪魔をしてしまうので、それを回避する為。←苦しい口実すり君は父と今日の算数分せっせと問題解いたらしい。本人も今日はさすがに反省している様子だった。はぁ~
2005.03.15
コメント(0)
やはり行きました。(^^ゞ今日は会社から直行。メダルもだけど、今日はスベニーコインが目的。スターケードのミニーちゃん、まだ持ってなくて・・・・一応、シンブレ抽選、はずれ でした。それから、スターケードヘ。今日は配布物も有るからなのか、園内は随分と混んでいました。食事をするにも、随分かかりそうでした。結局、ミニーちゃんのメダルとシンデレラ、ステッチもプレスしました。ミニーちゃんとシンデレラは友達の分も作っておきました。目的が達せられて、満足!!寒いので何か食べたかったけれど、なんと、カバンのストラップの金具が壊れました。仕方が無いので、早々に引き上げてきました。帰りも、電車で帰るには疲れる体制になるので、臨海公園からタクシーで帰ってきました。…>_
2005.03.15
コメント(2)
今日は、会社の子がはじめて受け持つプロジェクトの納品だった。ちょっと普通とは異なるものではあるけれど、彼女の責任でビジネスがスタートする。だから、お祝い!!というわけで、ちょうど届いた、クイーンアリスのチーズケーキ。ホールだけど、本当に小さい …>_
2005.03.15
コメント(0)
父さんがあれだけ行った方がいいよ、と言い続けていたスイミング。休みがほしい、と辞める事にしたらしい。せめて、夏休みの遠泳までは続けたら?と言っていたのだけれど、土日も無い最近のスケジュールには我慢だ出来なかったらしい。近所だし、行ってしまえはそれなりにやってくるのに・・・・やはり、父もハハもいない家に帰ってきて、バタバタ支度をして出かけると言うのは無理なんだろうか?今まで、ずっと土曜日だったし、平日にやるのは無理だったのかな?体がなまる と言うくらいなら行けばいいのにと思うけど、一応自己ベストのタイムコースだから、本当に行くだけなんだよね。これで、月曜日、思い切りだらける事が可能になった。週のはじめから、こんなことで良いのかしらねぇ~日曜日のテスト前のテストは国語がめちゃくちゃ、こんな点数取っていいのかな?と思ったけど今度はなんと良いお点。その分算数が悲惨。結局平均すると …>_
2005.03.14
コメント(6)
と言いたいところですが、予定よりあまりに早く着いたので、先にランドへ行きました。8時からのシンブレ抽選に間に合ったのです >^_^
2005.03.14
コメント(2)
今日はすり君テスト。でも、いつもの復習テストじゃないからと、なんと遊びに出かけてしまったよ…>_
2005.03.13
コメント(0)

妹から、ホタテと海老・イカもあるから取りに来ない?とお誘いの連絡。今日の夕食の献立にぴったり って塩焼き大好き家族です@我が家というわけで、早速取りにお伺い。いつも妹に買ってきてもらう、ロールケーキ我が家の一番お気に入り を買って帰ることにしました。明日がホワイトデーということもあり、スイーツコーナーは人・人・人大変でした。…>_
2005.03.13
コメント(0)
珍しく2個も続けて当たったので、写真まで撮ってしまった(^^ゞ今日は、ビーズ教室の後、ランドへ行くはずが、予定外に会社の引越し確認。お教室、キャンセルしてランドへ行こうと連絡した、大丈夫よ、今日は遅くまでいるから・・・・・って事で、ランドへは行けずじまい。もうショーは見れないかな?来週はメダル配布だ!!ショーに間に合うように行けばいいのだわ。頑張ってみようかな?しかし、会社は引越し準備で大忙しだもんな・・・・
2005.03.12
コメント(0)
今日は今回の引越し、第一陣の部。最初は出ないつもりだったけど、ちゃんと指定場所に到着するか心配になり結局休日出勤。荷物の到着が遅れ、手配が悪く、お昼過ぎてから作業。まあ、本番引越しが初めて、よりはましかな?先にうろうろ、番地確認したりして・・・・・2時頃から、目的の機器類搬入。あれこれ、指示をして、なんとか無事終了。今日は片付けるのは中止。まだ流動的な什器の位置だし。待ってる間、ずっと立ちっぱなしで疲れたよ~本番は来週。みんなが出勤する日曜の前、土曜日に大事な物がまた移動するので、これも休日出勤だね、私・・・・・部署移動するんだから本当は、他の人にやってもらいたいんだけどねぇ。仕方が無い。そう思うことにしよう。
2005.03.12
コメント(2)
千趣会キットで穴の無かったビーズと欠けビーズ。なんとか手に入りそう。よかった Y(^^)ピース!だめなら、浅草橋で探さなくちゃと思っていたのでホッとした。明日はビーズ教室、久しぶり・・・・でも引越しもあるよ~行けるかな?キャンセルはギリギリまでしたくない。最近平日行けてないから。引っ越して、落ち着くまでは平日のお教室は無理だろうね。たくさん溜まったキットでも消化しなくちゃ。
2005.03.11
コメント(2)
すり君の描いた絵が、学校の総合学習発表会のポスターに採用されていた。とっくの昔に発表会は終わっていて、今朝、これ!!って渡されたもの。そういえば、前学校からのお知らせに、子どもたちの写真が出ますが、ご了承くださいというような物が来ていたけれど、そのポスターの背景に使われていたのだ。これって、学校の近所に張られてたんだよね。見に行ってあげればよかった。いつもの事ながら、事後報告。先生、出来ればもっと前に教えてよ!!この前の保護者会でも何も聞かなかったわ!!ってホントはすり君が言わなかっただけなんだけど(でもいつもの事ながら、関心が無いのか、こういう事には疎いのだよね、おじいちゃんたちは大盛り上がりなんだけど)この事が、すり君の自信に繋がるといいな。君は出来るんだよ!!なんでも出来る子なんだよ!!とハハはいつも言ってるじゃない。自信を持って頑張ってね。追記=============================ポスターに名前が印刷してあった。う~ん 個人情報保護法 っていうのが施行されるのだけどこういうのってどうなのかな?って言われたのだけど。昨今、物騒だしね・・・って賞を取って駅の展示スペースやデパートの前なんかに、学校・学年・名前がしっかり書かれた札が付けられていたけれど、これからどうなんの?何も無かったら変よねって、友達が笑った(^^ゞ会社の無人受付システム、名前がなくて部署名だけになっちゃった。これもなんか意味無いじゃんって・・・・
2005.03.11
コメント(0)

雨の降る中、ファンパーティーへ。今日は、明日の引越し第一陣の準備の為、午後からバタバタ。。。。間に合うのかな?と心配だったけど、何とか帰る事が出来た。舞浜着 18:15 偉い!!シーまでリゾートラインに乗る。到着18:30。今日は流石にPCは置いてきたけど、お弁当箱などの手提げをコインロッカーに入れる。リゾートラインの駅に出来たコインロッカーはデカ過ぎ(x_x)園内の小さ目のものにした。最初カメラも用意していたが、たぶん両刀は無理なので、カメラを諦める。それから、スチーマーボートに乗りたかったけど、ブラビの準備か雨のためか、動いてない…>___
2005.03.11
コメント(2)
会社関連の会食。あまり広いお店ではないので、貸切だった。イタリアン。生パスタのお店。人人(ニンジン)お勧めは、ゴルゴンゾーラのペンネツナとアンチョビのピッッアサザエのデミグラソース風のお味は、ちょっと?だったけど。お腹いっぱいになり、もう。満足。デザートの木苺のムースも美味しかった。場所は、芝、大門の近く。ダイエーNOWの正面。また行ってみたいお店でした。
2005.03.10
コメント(0)
先日の塾保護者会で聞いた、各教科の先生からのアドバイスをすり君に見せた後から、ちゃんと復習と言うか、自分の考えをまとめてA4用紙1枚に仕上げるようになった。なじぇ~????父と何か取り引きでもしたのだろうか?実は火曜日、学校授業のサッカーで膝下打撲、右人差し指打撲。。。。。大したことは無いと思っていたら、なんと水曜日、右手人差し指は、パンパンにはれていた。ちょうど、2コマだけの授業の日、父の帰りも早かったらしく、病院に連れて行ってもらった様だ。その時何か話したのかな?今日、社会のノートを見たら、いつに無く丁寧な字できちんとまとめてあってハハ驚き\(◎o◎)/!少しでも自分からやれるようになったこと、とても嬉しく思えた。でも、ちゃんとマンガも読んでます。そして描いています。ゲームを父に取り上げられて(会社に持っていかれている)ロボットを描きためているすり君。最近、ロボット作るのもいいねぇ、と言い出した。ちょうどTVで愛知万博のプロモーション番組をやっていたからなおさら拍車がかかった。漫画家になるよりは、ロボットを作る道のほうが、はるかに将来進む選択肢が増えるような気がするハハは、密かに洗脳しようと画策を練っている。すり君は、デザイン描くにも絵は大事だから、もっと描けるようにならなくちゃ!!と息巻いていた。建設的な意見が久しぶりに聞けて、これまた嬉しいハハだった。
2005.03.10
コメント(0)
16日のサントリーホールで行われる公演が最後。もう一度聴きたいよ~オークションに少しチケットが出てはいるけれど、お高くて手が出ないくらいに跳ね上がっていたりする。ギリギリまで粘ってみよう!!1枚くらいならなんとかなるかしら・・・・・明後日はファンパーティー。友達は仕事で遅くなるらしい。でも、私は定時でさっさと帰ろう、とみんなに宣言しているので、たぶん大丈夫。帰り際には電話は取らない、これがお約束。なんだけど、取っちゃう私(x_x)心を鬼?にして、頑張るぞ!!
2005.03.09
コメント(4)
今週末から第一陣の引越し荷物が移動を開始する。でもって、うちの部署も一部対象になっている。ともかく、荷物を減らすようにとお達しが出ているので、頑張らなくてはならないのだ。とりあえず、期限切れの商品廃棄に勤しむ。これが意外と時間がかかるし、辛い(x_x)午前中準備して、お昼からせっせとやったら夕方にはヘロヘロ。すご~く疲れた。。。。。明日もまだまだ残ってる。他の仕事もあるけれど、だれもやらないお片づけ、頑張りましょう!!でもな~ 私は人事異動で違う部署に行っちゃうのだよ。私が片つけちゃって良い物だろうか?ちょっと疑問も出てくるのよね~
2005.03.09
コメント(0)
2日続けて保護者会。休暇は取れる予定だった、でも、そう引越し準備だ、人事異動だ、で全然落ち着かない。結局今日も、予定を随分と過ぎて仕事終了っていうか、止めた。最初のプログラム、入試結果報告会、こりゃどうでもいいやって気分。一応九段に行ったしね。とりあえず遅れる旨連絡して、途中でお昼を取とるとに。教科の先生方の、勉強の進め方についてのお話から参加。うちのすり君は、ホントはこのクラスに入れるような成績じゃないのに、無理やり入っているから、コメントしにくいのだけれど、いつも感じていることが、指摘されていた。問題をよく読む、これに尽きる。どうも、勝手な想像で答えを書いてる節が目立っていた。やはり、それが指摘されていた、国語だけでなく、理科も小学生は国語力ですとの事。全教科で必要なのだ。筋道を立てて考える、算数も答えがすぐにでるから、途中の式を書かない。答えがパッと出ることも大事だが、その答えをいくつも使って最後の答えを導く、という事がこれから必要になってくるとの事。すり君には難題かも(x_x)先生方のお話の中に、基礎は飛ばしても大丈夫です。十分出来ていますから、と言われると非常に耳が痛かった。そう、基礎なのよ、出来ていないのよ、なのになじぇ、応用解けたりするんだろうか?疑問だぁ~まあ、とりあえず、教科別注意点をすり君に認識させなくちゃ。テストの見直しもさせなくちゃ←これが最大級の苦手!!
2005.03.08
コメント(0)
全63件 (63件中 1-50件目)


![]()