2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全28件 (28件中 1-28件目)
1
今年の入試報告会?なるものに出かけた。私の貴重な休みは、こうしてつぶれる(__;)で、タイトルの入試結果を聞いて、あぜん!!内申書が入試と同じ比率とは聞いていたが、Nの偏差値では予測の出来ない結果だったようだ。そして、進学する生徒の偏差値。これまた、驚き \(◎o◎)/!以前、一芸入試もあるので、どんなお子さんが集まるかわかりません。全体を考えると、私立のようにお考えになるのはどんなものでしょうか?まったく別のものとお考えになるほうがよろしいと思います。というコメントを聞いたことがあったけれど、本当にそうだ、と思った。幅が広すぎなんです。どこをみて、決定したのでしょう?少し前まで、都立もって考えていたけれど、随分テンション落ちちゃいました。我が家のすり君、またしても悲惨な成績。どうする気なんでしょう。明日は開校記念日。またサボりかも?だって学童に遊びに良くと思うから。。。。。今日は、富山からカニが送って来ました。でも、稚内のずわい蟹の味が忘れられなくて、父にまた出張行って!!と強要している息子と私って (^^ゞ
2005.02.28
コメント(0)
予約していたピンバッチをやっと引き取りに。今回は5個セット。来月もセットだけど、ちょっと高価。考えて諦める。(__;)今日も、TDRには行けずじまい。だからと言って、仕事をするわけでもなく・・・・でも、頭の中は、あれこれ。。。。。そういえば、11日のファンパーティー友達と行くことになったけど、旦那さんが出張だって 3(-_^) エッ?嘘でしょう、って確認しちゃったよ。。。。というわけで、もしかすると、息子も連れて行く羽目になるかも。ただし、彼はひとり遊び呆けることでしょう。受験生なのに良いのだろうか?????
2005.02.27
コメント(0)
新学年の授業がはじまり、やっとまともに行けるようになったすり君。土曜日は午後からなので、比較的のんびり過ごしまう。今日も、とりあえず、社会と理科をやってから、父さんとバッティングセンターに出かけた。その間、ハハは自分の仕事をひとつ片つけた。午後から塾に出かけた後は、父とハハだけ。結局、父は新しいケーブルをGetしていたので、もちろん音楽鑑賞でしょう。すり君のお帰りは8時頃。それまで、長いんだ、これが・・・・・ハハの興味のある曲なら許すけど、時々汽笛の音だけとか、三味線だけとか。。。。辛いんです、以外に。それに、お約束のクリーン状態ですから、ご飯も作れません。そういうわけで、外ご飯。今日は、近所にあるイタリアンへ。ピザが美味しかったです。これから、1年こんな時間が続くのだろうな。前は、朝からビーズのお稽古行けたけど、お弁当とかあるからちょっと厳しいかな?午後からなら行けるかな?と画策中ではあるけれど、たまには父と二人だけもそれなりにいいかな?なんて思うこの頃。なにせ、二人で話す時間が余り無い。前は、待ち合わせて一緒に帰っていた時もあったけど、お互い最近忙しくて時間が合わない。すり君とは、会社にいく途中、電車の中でいろいろ話しているらしい父。それを時々ぼそぼそ話してくれる。今日みたいに食事の時、あれこれ話をするのも、楽しい。すり君が生まれてから、二人だけで居る時間が少なくなって、それはそれで、いいのだけれど、そのうちまた、ふたりになっていくのだから。すり君から、ラブラブなんじゃん!!と言われて、あったりまえじゃん!!と言っていた父。それを聞いて、ハハは、ガハハハ、と大口開けて笑ったのは言うまでもありません。今日の塾弁ふりかけご飯ひれカツ・ホタテフライミニトマト・レタスサラダお味噌汁イチゴを数個
2005.02.26
コメント(0)

あのさぁ、レンジでチンしたんだけど。。。。と電話があった。なんのこっちゃい?わからんよ!!って説明を求めると、どうも学校で、スイートポテトを作ったらしく、家でも一度やったらしい。本当はオーブンで焼きたかったらしいのだけど、うちのレンジが使える代物とは思わなかったらしい(x_x)いつも、ハハが焼いてるじゃんよ、あんたのすきなチョコケーキ。。。オーブンもオーブントースターにもなるんだよ。とまあ、後の祭り。一応食べることは出来たらしい。熱がとおってりゃなんでも大丈夫、なんて、いい加減なハハ。。。。(^∧^)しかし、小さい頃からすり君は台所が好きだった。おもちゃにおなべと菜ばしを渡したりしていたから????包丁はまだぎこちない、でもやらせなければ出来ないものね。今出来るメニューは土鍋でご飯を炊くこと。お味噌汁目玉焼きこれだけでは、まだまだ足りません。なんとか自活?できる力も身につけないと、いつ一人になるかわからないのだから。。。。と真剣に考えるハハ。勉強して、中学に受かることも大事だけれど、彼が生きていく上で、必要なこと、ちゃんと身に付けさせなくては。父はすり君をなぐった(いつなのか?なぜなのか?不明)手が痛いらしい。。。。。これも、すり君への大事な教育?の表れなのかしら?????=================================スイートポテト リベンジ 正しい作り方?を伝授し、完成した、すり君特製 スイートポテト裏ごしを手でやり、形も団子にしていたところを見なければ、充分いけてる出来でございました、Y(^^)ピース!
2005.02.25
コメント(2)
すり君、昨日塾の授業を抜け出した、というか自主休講して帰ってきちゃったんですね。携帯に連絡しても出ないし、少々あせりましたが、まあ、無事に帰ってきました。塾のある駅まで車で約12-3分かかります。まあまあの距離。歩いて帰ってきたらしく、ふらふらになっていたみたい。途中でお腹がすいて、飲み物飲んだらしいけど。。。。自主休講した理由席が女の子の隣だったので、他の席に移ろうとしたら、先生が黒板が見えにくいから移動したら言ったそうだが、すり君はいやだったらしい。嫌だ!!と言ったが先生には聞こえず、先生ちょっとご立腹。(無視されたと思ったらしい)その途中、すり君の口の周りにお菓子が付いてるから洗っておいで、と言われ教室を出て行った、その後戻ってきて、やり取りの途中で先生が そんなことなら帰るしかないね、と口にしたので、帰ろうと考えたらしい。実は、学校でちょっとしたイザコザがあり、気分がめいっていたところに、女の子の隣の席、(微妙なお年頃だから仕方が無いのだけれど。。。。学校のお嬢ちゃんたちが活発で、おりこうさんぞろい、いつも男の子は怒られているので、ほとほと嫌気が差しているらしい)それに、いつも気にしている唇まわりの事を言われ、帰るしかないね、と言われりゃ、めげるよね、ハハもたぶん帰ったと思う。双方の状況を聞く限りでは、自主休講にして、とっとと帰ってきたすり君が正しいとも思わないけれど、そういう行動に走らせた、先生の言動は考慮するべき点があるのでは?と思ったハハだった。先生の、途中で帰った子は始めてでビックリしました、って言う言葉を聞いたとき、そうなった理由は、すり君だけのせいなのかな?って、先生の自分はとても屈辱を味わったと言う感じの言葉に、すっきりしないハハの気持ち。いずれにしろ、居場所がはっきりせず、皆さんにご心配をおかけしたことについては、すり君が悪いので、言い聞かせた。すり君って、塾にとっては扱いにくい子なんだろうな。たいして成績も良くないし、手間がかかるだけだし、なんでも はいと言って従うような子ではないし。きっと、塾のみなさんに素直に謝ることはしないであろう、帰れって最初に言ったのは先生だ、って思っている限り無理だと思う。はぁ~、ため息。。。。。
2005.02.24
コメント(0)
去年からつけだした日記。いやぁ 1年経ちました。久々の快挙です。(^^)//""""""パチパチ息子が生まれて1年間はまじめに育児日記をつけました。3年間は飛び飛びでも書いていたはず・・・・・もともと、子供の頃から日記を書いていたから、苦になるというわけではない。これは、父が仕事柄毎日日記を付けていたのを知って、自分もやり始めたのだけど。意外とあっているらしい。さて、これから1年。ストレス発散に、書き連ねるのかな?きっとそうだろうな。これからの1年は、プレッシャーとの戦いかも????自分のキャリアとポジション、夫のキャリア、ポジション。家庭の力関係?息子の将来、中学受験、老いていく両親。いやぁ、盛りだくさんねぇ。おおっぴらにDisney遊びも出来ないかな?と自粛気味。爆発しそうで怖いけど。。。。。。
2005.02.23
コメント(0)
本日の塾、寝ていてサボったらしい。ハハはショックでうちに帰れなかった、って仕事が片つかなかっただけだけど(x_x)まあ、10連休の後の学校だもの仕方が無いのかな?最近、時間に追われるすり君を見ると、少々複雑。別に公立でも良いんじゃない、父もハハも公立だし。高校だって、二人とも公立ですからぁ~。って思う気持ちと、時代も場所も違うんだから、という気持ち。本人が行きたい学校があって、行けるかもしれない、可能性が0ではない、少し頑張ってみれば手が届くかも、という状況なら、親として後押し出来ることは何でもやってやろうじゃない、と思うけど、それが果たして、すり君にとって一番良いことなのかな?学校の友達関係で悩み、塾では成績のプレッシャーがあり、ななだか重い。小学生なのに、もっとぼーっとしていてもいいんじゃないのかな?でもね、すり君本人が決めた受験。ハハは手出しもできないよね。ハハの人生ではないのだから。あれこれハハが悩むことではないのよ、一生懸命言い聞かせる私。 悩む息子と悩むハハ。。。。。。But父はのうてんきに新しいオーディオケーブルの発注を迷い悩んでいる、父さん!!あんたはいいよね、まったく!!
2005.02.22
コメント(0)
総君の趣味はオーディオ。普通のサラリーマンは、到底手を出せないと思われるセットをお持ちだ。未だに進化中。稼いでくるけど、使いもする。メリハリのあるお金の使い方をする。休みには、お気に入りの椅子に座り、ひたすら音楽を聴く。そんな彼と、国際フォーラムで行われた、スマトラ島の地震復興チャリティーコンサートへ出かけた。本当は家族3人で行く予定だったけど、息子は病み上がり。初めての登校。やめておいたほうが無難、ってことで、妹と3人。東京で聞く初めてのクラッシックコンサート。それも、小澤征爾。ニューイヤーコンサートを聴いて依頼、一度は聴いてみたかった!!はたして、感激しました。今回は、復興支援ということで、鎮魂、祈り、といったテーマが多かった。いつも耳にする楽曲もいくつか。。。。特に、佐藤しのぶと錦織健ののなんて、昨日聴いてたじゃんねぇ。豪華すぎるメンバーであった。チャリティーだからチケット代も破格の値段。ちゃんとユニセフへ募金もしました。総君がいい趣味でよかった、と思った一日でした。が、帰り、勝手に電車に乗り、はぐれてしまい、怒って電話してくるあたりは。。。。。なんなのさ!!一応オトナの私は、優しく言って聞かせました。後ろから着いて来る、と思っちゃ駄目よ、私は一人でどこにだって行けるんだから。。。って >^_^<息子は、一人お留守番ご飯は食べたらしいのだけど、お勉強は?????昨日のテスト結果は悲惨なもの。でもまあ、何も授業を受けず、勉強もせず、あれだけ取れれば良いんじゃない、ハハ希望校を受けるのならね、ってこれも釘をさしました。
2005.02.21
コメント(4)
先週は、途中で帰ってきたので、今日が初めて、といってもいい。今回は全然授業を受けていないので、事前に確認したら、受けなくても良いと言う事だった。でも、すり君は受けるよ、テスト。。。と言うので、受けなくても良いんだよ、と言わずにおいた。受けなければ、見る事もしないだろうし、授業を受けないと、復習しないと、点数が取れないことを自覚できないだろうし、ちょっと酷かな?と思いつつ、送り出す。もちろん、今日も父の送り迎えです。テストが終わり、父の携帯へ やばいよ!!社会10点、と連絡が来た。テストの後振り返りがあるのよね。良い事だわ。その後、初めての日特。ひたすら問題解くのかな? 出掛けに、すり君がひと言。あのさぁ、○○(すり君の希望校)の問題出てるね。帰ってから解こうかな。。。。でもさぁ、問題なげぇーよな。。。。。ですと。笑っちゃいました。家では、父と二人。Disney行こうかな?と思いながら、寒いし、すり君テストだし、また帰って来るかも?と気になり行けずじまい。父の音楽鑑賞?に付き合うことに。お許しをもらい、この前買った、Seaのクリスマスとオン・クラッシックのCDを聴いた。父は、音にうるさいので、録音が悪いと、ぜったい、彼のオーディオセットでは聴かせてもらえないのだ。夕方、夕食どうしよう?と言う事になり、父はまだ聴いていたかったらしく、(彼がオーディオを聴く時には、我が家のリビングはオーディオルームになります。つまり、隣接する台所ではお湯を沸す程度しか使えないのです。湿気や油分が大敵らしいのだ)外ご飯になった。塾の終わる時間に、迎え行く。すり君のご要望で、塾近くのラーメン屋さんへ。新しく塩味が出ていた。相変わらず、美味しい。みんな満足して帰宅。車を駐車場に持って行こうとして、ハハ、急にDisneyが頭に渦巻いた!!だって、今ならまだ、ランドの抽選も間に合う!!急遽、ハハ決断したのでした。車を飛ばしランドへ。抽選が外れたので、すぐにシーへ移動。友達が紅茶が欲しいといっていたし・・・・紅茶とジャスミン茶を購入。うろうろしていると、なんと半額になったぬいバ!!思わず手に取る私。抽選もある事だし、次々物色。結局、バスマットまで買ってしまった。抽選券4枚。もちろんはずれです。それから、バスでアンバサダーへ。シェフミッキーでパンを買って、ショップへ。ここでも、ミッキーのTシャツ30% OFF もちろんGet。良い買い物ができたわ。ランドの、抽選当たっていたら買えなかったかもしれない。そんな言い訳をして家に帰った。最近、Disneyは夜ばかり。今週末は、昼間に1日くらいは行きたいわ。
2005.02.20
コメント(0)
今日から塾に行くことに。午後からだから、ちょっとゆっくり。朝からTVをみて、まったり・・・・父と戯れている。ちょこっと漢字をやっただけ。途中から、ぼーっとすると寝てしまった…>_
2005.02.19
コメント(0)
すり君本日も学校お休み。担任の先生とお話する。クラスの子も随分お休みが多いらしい。一度出てきてもぶり返しているようです、とのこと。結局週末含めて10連休だぜ、すごい!!薬のせいもあるようだけど、よく寝ること。。。。。ちょっとおかしくないのかな?と思うくらい。というわけで、勉強なんて全然やってません。折角いい感じで勉強始めたはずなのにね。明日は塾、午後からです。父さんがいるので、たぶん行くでしょう。日曜日のテストは、授業をほとんど受けていないので、お休みすると思います。さあ、週明け、父さんに協力してもらって、早めに家から追い出さなくては!!そのためにも、ハハは5時おき?辛いぜ!!===========================結局今週2日も仕事を休んだので、ハハは大忙し。会社の引越し前に、やらなきゃいけないことばかり。ルーティーンに、突発、引越しが組み込まれていくわけだから大変。でも、古い会社のおぢサン達は、気楽なもんです。次長(♂)が一人でキリキリしています。←まじめな性格らしく。。。。。会社関係の勉強も多々ある中、どれを優先するのか?ホント悩む今日この頃。好きなDisney、ビーズ、これだけはやめられないわ >^_^
2005.02.18
コメント(0)
父がすり君を起こし、シャワーを浴びて、着替えていた。いつも通りで、だらだら朝ご飯を食べ、TVを眺めていた。ふと気づくと7:45 まずいじゃん!! 遅刻だよ!!って叫んだらトイレ!!と叫び返された。毎度の事です。今日はどれくらいかかるのだろうか?と待つ事10分以上。出て来ない。行く気あるの?返事がない!!イライラするハハ。結局 頭が痛いから行かない、と返事が来る。早く言えよねぇ~ お昼どうすんのよ~ 塾も怪しそうだから弁当作らなかったのに・・・・・・で、ハハの弁当おいて来ました。さっきから電話に携帯、メイルと連絡してるけど返事なし。薬もなくなるので夕方病院に行かなくちゃならない。振り回されて、少々イライラが募ってきたハハである。=======================================================先程帰ってきました。すり君とは、やっと6時前に連絡がついた。ほとんど寝ていたらしい←ホント????鼻水用にもらった薬は、ちょっと強すぎたのかも?と思っていた。夕方からまた微熱があるらしい。薬もなくなるので、待ち合わせをして病院へ。ふらふらするわけでもなく、ちゃんと一人で歩けるしね。病院は相変わらず混んでいた。通常19:30まで受付の病院なのでどうしてもこの時期多いんじゃないのかな?結局、待つこと2時間。薬局で薬を出してもらった時点で21:00を回っていた。夕飯に、ミスドの汁そばがいい、というので食事にする。そして帰宅した。なんだか。仕事の後にもう一仕事して来たような気分。病院で治癒証明を出して貰う。面倒なので月曜日から通学許可します、と書いてもらった。というわけで、明日もすり君はお休みです。ハハは今日PC持ち帰ってないので、休むわけに行きません。薬も眠くならないものに換えてもらったので明日はなんとしてでもちゃんと勉強させねば!!日曜日のテスト、どうするんでしょうね。何もやっていない、2回連続お休みかしら?????そんなわけにもいかないだろうな。。。。。。
2005.02.17
コメント(0)
折角やる気が出たところだったのに、インフルエンザには勝てず、寝込んだすり君。薬を飲むと眠くなるらしく、朝ご飯を食べると30分もしないでお布団へ逆戻り。午後までぐっすり。その後は、起きてはいるけどぼぉ~としていたり、漫画読んだりで、先週の土曜日のハイテンションな時依頼、なあ~んにも勉強と思われる事をやっていない。ここ2日、ご飯も食べるし元気にしていると思うんだけどな。このままだと、学校に行ってもちゃんと起きていられのか心配になる。今日ハハは仕事に出かけているので、いったい何をしていることやら・・・・・朝からの地震で、少し興奮気味ではあったけど。塾には行けるな、と父から言われていた。今日は2コマだし、好きな理科だからリハビリにはちょうど良いかもね。==================================================================結局 本日塾欠席のすり君さあ明日は起きることが出来るのでしょうか?気持ちの持ち様だ!!塾を欠席したと知らなかったハハは、お友達とメゾンカイザーで軽くのつもりがお腹いっぱいに晩ご飯、とあいなりました。小海老とアボガドのオープンサンド チーズとハムのサンド美味しかったよ~ 満足 満足。。。。。。今日のお夕食 (父とすり君分、もちろんハハは食べられませんね、おなかいっぱいで・・・・)水餃子 with 野菜たっぷりスープキャベツと豚バラの炒め物マグロの甘辛煮でした
2005.02.16
コメント(0)
会社を休んでいるので、トップをちょっと更新。リベンジ、プリンセスミニーです。マジックキングダムのクイズに答えて当たります っていうのに応募しておいたら、なんと今日書留でチケットが届きました。うれしいよ~大好きなシーだしね。 当日のパスポートもついて来たんだけど、年パスあるし、たぶん行くにしても平日だから、食事の始まる頃からになりそう。パスポートは期日指定だから、2枚無駄になりそうな予感・・・・・せっかくにプレゼントなのに、どうしたものだろうか????しかし、嬉しい!!昨日・今日と息子とじっと家にいたので、特に嬉しかったのかも。さあ、だれと行こうかな!!===========================================================最近一緒によく行く、Disney友 と行くことになりました。でも、お互い仕事は休めないので、彼女はナイトパスポートで入ることになりそう。って事で、期日指定のチケット2枚中に浮いた状態。どうしよう、誰か行きそうな人居るのかな?会社で聞いたらバレバレになっちゃうよね、う~ん 思いつかない 金曜日だから厳しいかな?==============================もうすぐひな祭りTOP を更新してみました。去年仲間に入った、ドナ・デジです!!
2005.02.15
コメント(6)
昨日のマンションの駐車場割り当て抽選結果。自分の部屋番号を見つけて、当選枠を確認する。これって、合格発表???って気になってハラハラ ドキドキ番号がない、なんてありえないんだけど、精神衛生上よくなかったわ。今年からPCで抽選するという(今まで小学校の体育館で、福引につかうガラガラ回すやつで決めていた)代表者がおやりになるので、我々は結果の出る時間に、集会場の窓ガラスに張られる一覧表を確認する、というわけ。我が家は2年間の下積み(とっても遠い外部の駐車場)生活だったので優先枠ではあるけれど、希望枠は定数45だからちょっと気になる。で、その結果表なるもの。エクセルで作ったであろう表一覧自分の部屋番号を見つけ、右側に目をやり当選枠を確認その後まら左側に戻り、選択順位確認。我が家は希望枠で6番目の選択順位 ホット一息。すり君の試験後、何回こんなことを繰り返すことになるのだろうか?試験日程と希望度と成績と、総合評価で受験校を決めなくてはならない。すり君の希望校以外ですり君にとって有意義な生活が送れる、そんな学校探してあげなくては・・・・すり君本日よりインフルエンザで学校・塾とも数日間はお休みです。学校に電話したら、また、変な対応の人だった。普通の会社じゃ、カミナリものの対応でした (`へ´)フンッ。=============================会社を休んだので、せっせと前の日記のカテゴリーを変更していたら、アクセス数がうなぎのぼり・・・・ごめんなさい、みなさん ≦(._.)≧なんだ今頃????の日記を読ませてしまいました。そうそう、今日はTDL 全プレの日、しっかり頂きに伺いました Y(^^)ピース!
2005.02.14
コメント(0)
息子が結局熱を出し、休日診療の病院に行くことになった。その病院のお隣、雑貨屋さんはバレンタインデー用のお菓子のキットやラッピング用品を置いてあった。何気なく入った奥に・・・・Disney小物がどっさり Y(^^)ピース!前はこんなの無かったよ~そして、ピンがどっさり。古いものが多かったけど、一律368円 ホント????その中に混じって、たぶん先月末位の発売、バレンタインのピンやその前の、お正月のものも(さすがにこちらは定価)ウキウキお買い物してしまいました。今月末はリロ&ステッチシリーズらしい。これが、よくいうパルズ というところ????なんでもこのお店、毎月セットで予約を受け付けているらしい。でもね、セットだと5000円位になっちゃうよ。好きなものだけ欲しいもの。今回はステッチだから全部でもいいけれど・・・・一応お願いしてみたけれど、もう予約開始から2週間も過ぎているので期待は出来ないらしい。なにせ人気のステッチだから、といわれた。お店のオーナーはピントレの事を良くご存知だった。私としては、次回海外で、いろんな人と知り合いになれるかも????という気持ちと、せっかくTDRのピンもあることだし、好きなものは手に入れたいわ、というまったくの自己満足。ピンの価格市場がどうこう、ということは良くわからない。日本も以前はランドでピントレできていたらしいけど、今は出来なくなっちゃったね、日本人は几帳面で、製品に厳しいからメーカーは大変だったようだね、とのこと。そういう背景もあったのね (^_^)3 フムフム。息子はインフルエンザA型と判明。ハハはお店で時間をつぶし、移らないようにマスクをしていた。しかし、さすがに外に2時間、中で2時間は辛かった。でも、当番医の先生、ヘロヘロだろうにやさしく丁寧だったわ。他のスタッフは????で対応×事務処理能力×でしたね。たぶん、次回は行かない。==================================月曜日本日お店から連絡で、ステッチのピン 予約できたそうです。いやぁ 言って見るもんだ、26日発売らしい。楽しみ!!Y(^^)ピース!
2005.02.13
コメント(0)
すり君、この前のテストを友達に見せたら、「おまえやばくない?こんなの????」と言われたと帰ってきた。見せたんかい、アンタ …>_
2005.02.12
コメント(2)
父さんもすり君もお風邪です。…>_
2005.02.11
コメント(0)
最近、すり君に父やハハが思っている、普通の、常識を教え込まねば!!と思うことが多々ある。うちの部署に1月から、企業内公募で、入社2年目の子が移動になった。とても難関大学を良い成績で卒業し、入社したらしいのだが・・・・元々、理系でないから仕方が無いのだけれど、移動まで半年以上あったのに、予習がなされていなかった。これには部内、あぜんとした。希釈ってなんですか?試薬?採血管? 全てが宇宙語らしい。その子は、大学時代もサークルにも入ることなく、少しだけバイトした、と言っていた。だからなのか?余りにも世間知らずなのだ。電話に出ると、社内の人間をさんつけで呼び、最初の名乗り方を説明すると、言えない、と言う。たぶん前の会社は入社研修、しっかりしているはずなんだけど・・・お昼に、上司が資料を確認している目の前で、弁当を広げて食べ始めるし。ささいな事ではあるけれど、非常識とまではいかなくても、首を傾げられるような、そんな子にはなって欲しくない、と新人さんの行動を見るたびに、すり君を重ねてる。何が良くて、何が悪いか、人それぞれだとは思うけど、ハハにはハハのボーダーラインがあるわけで、すり君はハハの子である以上ハハの常識で育て様と、思う今日この頃。本日の塾弁熱があるので休むとメイルが届いた。せっかく作ったのにさ ☆α==(・・#)パーンチチャーハンささみの生姜味サツマイモのレモン煮コーンスープ ←お湯が無くて飲めないこと判明次回から却下
2005.02.10
コメント(0)
今の会社に入って思うこと。ホント昔の純日本企業です。どうして自分の事なのに自分でやらない!!と激怒すること多数。電話も取らない。目の前の自分の電話でさえも。あんまり頭にくるから、今日バンバン電話を取ったら、逆にそれが当たり前という態度。そのうち、いらないといわれても知らないぞ!!ってことはありえないのよね、絶対に・・・・・評価基準が無いから、お給料が落とされることも無いし、あがることも無い。なら、適当にやっていたほうが楽だもの。やってられない症候群に陥りそう!!
2005.02.09
コメント(0)
昨日Netでわかっていた。でも、すり君学校お休みしていたし、ハハもあまり考えてなかった。父の、出てんじゃないの?という言葉に一応観てみる。わっはっは です。今までとは逆転。国語、初めてじゃないの?というくらいの悪さ。それに比べて、社会も理科も、すり君にしたら頑張ってました。しかし、国語はひどすぎ!!合計の足を引っ張るどころじゃありませんでした。これには本人も絶句。理社、やっていたからね、頑張ったじゃない・・・・と言っておきました。塾から帰って、なんと復習問題、ちょこっと解いてました。信じられない光景です。少しは刺激になっているのだろうな、とハハは満足しています。できれば、5年の頃から。せめて半ばからこういう状況を作ってやれたらよかったかな?と少々反省。今の塾はすり君が行きたい、と決めた所だけど、個人のケアには?の様。まあ、成績がそこそこの子にかまってられない、というのもあるかもしれないけれど、ノートを忘れて出さないくなっても、強制はよくないから、という理由で、何も言われなかったという経緯もあるし・・・・すり君は、ハハや父が細々言うより、塾や学校先生が言った一言を気にする子なので、ホントは言って欲しかったのだけど。誰が言ったかわからないけれど、6年になってからでも充分間に合うなんて、塾で言わないでよね、信じるんだから!!などと、時々転塾や家庭教師も考えてしまうハハなのです。だって、べったりくっついていられないよ~って、受験生ハハ失格!!本日の塾弁弁当箱、ご飯入れが見つからす、冷たいお弁当になりました。ごめんよ~豚肉生姜焼き・なすび添えほうれん草のごまあえこふきいも目玉焼きと、白いご飯に辛子明太子←ハハの弁当用にご飯に乗せてたの、食えないよ、とクレームが来た(__;)
2005.02.08
コメント(0)
どんどん具合の悪くなる総君。息子も一緒にどろどろ状態。二人して、寝込んでます。私といえば、二人のご機嫌伺いで、気疲れ。困ったもんだ。仲良し二人組みだからって風邪まで一緒にひく事無いじゃない!!まったく!!
2005.02.07
コメント(0)
すり君、相変わらずです。昨日の夜言った事覚えてないな、やっぱり(-.-;)y-゚゚゚結局午後から受験。期待できません。でも、なんだかんだと、理社がネックな事は良くわかったらしくほんのちょっとだけ、やってました。ハハは期待しません。本人の自覚が無ければどうしようもない我が家の状態です。
2005.02.06
コメント(0)
相変わらす、危機感のないすり君は、朝からTVに釘付け。午前中に授業が無いものか?とハハは思う。今日は父が風邪でふせっている為、緊張感もなし。なにせ、教材を昨日取りに行ったくらいだもの。午後から、ギリギリ(多分遅刻)で出かけたすり君。帰ってくるなり、俺やばいかも!!全然わかんないよ!!そう、ハハはこの言葉を聞きたかったのよ♪少しは危機感を欲しいのさ。帰ってきて、やる気満々と思いきや、算数の問題を自分で作って喜んでました。だって父が解けないんだもの(-.-;)y-゚゚゚一応ハハは解けましたけど・・・・・相変わらず、復習もせず、父と一緒にお休み。明日はテストだぞ!!いいのか、それで!!本日の塾弁鶏のからあげキャベツとプチトマト添えサツマイモとにんじんのグラッセ卵焼きごまとかつおのふりかけごはんなぜかおやつにチョコレートいらないだろうに、持っていった模様
2005.02.05
コメント(0)
明日の釣りも諦めた様子。ひどく調子が悪いらしい(-.-;)y-゚゚゚暗い週末になるのだろうか????総君の気分によって、我々家族の対応もビミョウに変化せざるを得ないのだ・・・・・ずぅっと咳き込んでるし、熱もあるらしい。一応医者から薬ももらってきた様子。隣に寝てるとうつりそうで嫌なんだけど、仕方がない。息子といかに布団を争うか、必死である。
2005.02.04
コメント(0)
そう、4?才になってしまった、総君。いつまでも若くあって欲しい、と妻は思うのだが・・・・・体型は20代の頃とほぼ同じ。違うのは、顔の皺と白髪(-.-;)y-゚゚゚頼むよ、かっこイイ 夫であってくれ。息子の教育費に小遣いをつぎ込んでいるため、総君の服や身の回りの小物を買ってあげられない、というより探しに行く時間が無いのよね、舞浜にも行かなくちゃいけないから >^_^
2005.02.03
コメント(0)
すり君、ホント休眠状態です。学校では喧嘩して、擦り傷だらけで帰ってくるし、家じゃゲームにどっぷり。土曜日からの教材も取りに行かないまま。これじゃ、先が見えてるような・・・・友達のところの6年生のお兄ちゃん。第一希望はかなわず、いくつかの中から、好きな野球のやれる学校を選んだとか。すり君はどうなんだろう。かなわず、の時に選べるだけの思い入れのある学校を探しておかないと。父とハハの希望校をいまからアピール、刷り込み作戦?かしら。すり君は一途というか、考えが浅いというか、ともかく幼い。いつも、人の言うことは全て飲み込み信じてしまう。だからといって純粋だけではない。自分の子ながら、理解不能。父は、二人は性格が合わないのだから仕方がない、という。以前からではあるけれど、最近特にそう思う。父と仲良くしてくれればいいかな?と思う今日この頃。なるべく傍観しよう。ハハは仕事の事と、Disneyで頭がいっぱい ってわけではないけれど \(^^:;)...マアマア
2005.02.02
コメント(0)
今日もさっさと仕事を終えて帰宅。夕食を作り、とっとと食べさせ、準備完了。シーに向かう。でも、今日も遅い(-.-;)y-゚゚゚到着20:45、当然ショーは終了。ピンとポストカードを買って、友達から頼まれた、マリーちゃんのランチBOXだけを頼んで、スーベニーカップのプリンを食べた。この時、なぜか?スーベニーのプリンも欲しいというのを英語で言ったので、その後の会話が全て英語になってしまった。(-.-;)y-゚゚゚なぜ英語になったのか自分でも不明。元々、日本人には見え難い?らしく、韓国に行った時は、現地の人と間違われたのだ。キャストのお姉さんも不思議に思わず、英語が母国語ではない、外国人、と思ったのだろうな。非常に聴きやすい?英語で答えてくれた。これから、日本語のわからない外国人を演じてみるのも面白いかも?無事?プリンを食べ終え、お店をぶらぶら。旦那さんのお誕生日用に、ストラップ購入。ホントは私が欲しいのさ >^_^
2005.02.01
コメント(2)
全28件 (28件中 1-28件目)
1
![]()
![]()