2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全64件 (64件中 1-50件目)
カバンの中から、前回の成績表を出してきたすり君。もちろん、いろんなお便りと共に…前回も父に言われ、ちょこっと 漢字をやっていた。いつもは読みしか○がないのに、書けてんじゃん!!(すごくレベルが低いけど)って大いに盛り上がる我が家。まあ、国語はいいから、理社 どうにかしてくんない????すごすぎだよね。何にも頭に残ってないみたいだよ。その時の気分がもろに影響するすりくんだからねぇ~しかし、今は反省ばかりもしていられない我が家のすり君今日もテストはあるのだよ。テスト受けたら振り返り、塾以外でもやろうね。とりあえず、日曜日のテストのために・・・今回の漢字最初は全文書き写し。すり君にはなぜかこれは効果的。たぶん、無意味に漢字を羅列しては覚えられない頭らしい…>__
2005.04.30
コメント(4)
午後からお教室へ前回の宿題 ネックレスをとりあえず途中まで作って持っていく。でもぉ~ (+。+)アチャー予想通り、左右逆じゃん!!それに、葉っぱの数も・・・ みんなは大丈夫だよ!!って慰めてくれますがやっぱりやり直しだな。今日は、バラの形の天然石のリング至って簡単色違いでたくさん作りたくなる一品。GW中、千趣会のキット消化に励む予定といいたいが、眠りたいのも本音。
2005.04.30
コメント(0)
混んできそうだな。今更だけど、一応ネット検索なんぞしてみた。もちろん、人気のパビリオンは予約終了。大体20%の席を事前予約としているらしいので、当日並べば入れることは間違いなさそう(あまり遅いと駄目だろうけど・・・・・)ってことは、たくさん並べないわけで、TDRのファストパスみたいに、チケットあれば人数分OKですよ、じゃなさそう。これじゃ分散は難しい・・・・・トヨタ館とメイとサツキの家(周回できるところができたらしいので)マンモスも見たいぞ、この位だろうね。いっそのこと、フリーパス買ったほうが良いんじゃなかろうか?と考えたが行くだけでも大変(日程も費用も)なので、今回限りだろうから、諦めた。ムスコが6年生でなければ、もっと時間的精神的余裕もあるのだろうけどやはり、夏休みは難しい。後半の塾の休みは、学校の宿題と恒例の九州(実家)滞在が予定されそう。学校役員の仕事もあるし、秋になると学校説明会で休みも潰れそうだし。まあ、1回でも行けたら良しとしなくちゃね。やっぱり、公式ホームページだけでは情報が今ひとつ。でも、ガイドブックを買うまでもなさそう。もう少しWebで探してみよう!!
2005.04.29
コメント(0)
今日からGW6年受験生にとっては貴重なお休みが続く。でも・・・・・我が家のすり君は、朝から父となにやら相談。そう、学校のウサギの世話に通うのだ(x_x)GW前半はすり君の係りらしい・・・・・そうなんだぁ~とハハすり君嬉しそうに、父さんにも見せたいしね!!と早々に家を出て行った。そして、昼食べてくるよ とメイルが来た。さて、お帰りは3時半を過ぎていた。父と秋葉原によって、ガンダムのプラモを買って来た。今から作るらしい。オイオイ、受験生だよ、良いのか?????明日もあさってもテストが続くのに。ハハは呆れて放心状態。======================ラッカーを塗っていて・・・・・水性じゃなかったらしい、筆がどんどん固まっていく。薄め液を買いに、またまた父とお出かけ。これじゃあ、勉強はなしね。学校、明日もテストの前に、行くはずだ。明日は父は会社に行くはず。間にあうように帰ってくるかな? 少々不安。それに、日曜日も行くのかな?確認しておかなくちゃ!! ふぅ~========================4/30今日もやっぱり行きました。それも、父から言われた課題をほっぽり、ガンダムの色塗り?丁寧にやらないもんだから、赤と白がまっざってサ・・・両手もすごいことになっちゃって、ハハの高級?クレンジングオイル出してあげちゃった…>_
2005.04.29
コメント(2)
お教室の宿題を無視?して作りました。だって簡単だったんだものσ(^^)ちょっと大きめですが・・・・・お揃いのネックレスも技なしで作れそうなので、なんとか出来そう。======================================================================出来上がりました。予想通り、悩むことなく完成。でも、あまり似合わない(x_x)どこかにお嫁に行きそうです。 千趣会のキット 随分たまっているので消化しないと・・・・・でもあまり使いそうも無いのとかあって、気が向かなかったりするのよねぇ
2005.04.28
コメント(0)
なんとなく、みんな浮き足立っている。とりあえずの3連休なんだけど・・・・・部内で、スケジュール申告があった。でも、息子の学校関連で、これから休みを取る羽目になる私は、連休なんて言ってられない。それに、仕事もあるんだ、これが・・・・・そんなわけで、カレンダー通りのお休み。さて、スケジュール29日 ビーズ教室の宿題・持ち帰り仕事整理30日 AMビーズ教室 PM Seaに行ければ・・・・1日 おうちの片つけ2日 出社 とっとと帰宅後友達のうちへ大移動?3日 愛地球博4日 前日夜中に帰ってくる力があれば、某学校文化祭5日 学校役員お仕事(家でやるけど) 6日 出社 なんか、インパクトないな。普通の3連休の様だわ。でも、仕方が無いのかな?一応受験生(本人自覚なし)の家庭だものね・・・・
2005.04.28
コメント(0)
いつも仕事で遅い、おとうさん ではなく、遅いハハ。今日は会社を休んでいたので、帰宅時間も早かった。息子の塾もクラス落ちで、授業なし。父もいつもより早く、6時には帰ってきた。本当に久しぶり、3人でまともな時間の夕食。たいした献立ではなかったけれど、みんな、なんとなく楽しそうだった。のり過ぎた息子は、なんと、夕食の後、筋トレ?と称して、外へ走りに出掛けてしまった(x_x)しかし、久しぶりのゆったりした時間だったなぁ~。
2005.04.27
コメント(0)
通常ハハ担当の算数ですが、最近ハハ超毛嫌いのすり君は、今日も算数問題を解けなくてパニックでした。結局、父にSOS父、ヒッシに考えております。F^_^;たまたま、今回は原価とか儲けとか、身近なことだったのでなんとかクリアした様子。父、頑張って予習してください!!
2005.04.27
コメント(2)
運動会で鼓笛のオーディションに落ちちゃったすり君。残るはリレーの選手。これを落としちゃぁ まずい!! とばかりに、トレーニングを開始した模様。朝、6時に起きて、うちの周りを走っている。今頃やってもねぇ~ 短距離だよ~でも、そんなことは言えないので、がんばってね、と言うのみ。ホントは、そのまま漢字とか計算とかやって欲しいんだけど。父に走り方を伝授してもらっていたが、父もそんなに速いわけではないので、まともなアドバイスなのか、これも不安。いつまで続くか、早起きがこのまま続く事を祈りつつ、ハハは朝ごはんと塾弁の作成にいそしんでいる。
2005.04.27
コメント(0)
お稽古追加の件は別の日記で書きましたが、そのカルチャーサロンでの対応。事前に友の会のカードがあります、と伝えてあった。入会申し込み用紙を渡されて、あれ???備考欄にご主人様、クレジットカード入会済みと記載。そうか、デパートって私個人じゃなくて、世帯主単位なわけね。久々に感じた、夫の存在。F^_^;でも、お買い物の支払い、カード名義も私なんだけどなぁ~お稽古だって、私が通うんだし、こちらが何も言わないのに 夫の存在を明記してあるなんて、個人情報保護上どうなんだろう???などと、頭をかすめた私。こういうときは主婦なんだな。こんな私でも・・・・
2005.04.26
コメント(0)
前からやりたかった、パーチメントクラフト時間が合わなくて通えなかったお教室へ、今回通えるところを見つけました!!デパートのカルチャーサロン。本当は4月1回目は終了だけど、途中からでもOKとの事。実は、やりたくて、千趣会のキットをそろえてはいたのだ。2回くらい作ってかな?自分だけでは今ひとつなんですね。全然進まなくて・・・・・今日のお教室で、いろんな事を教わった。すごく楽しかった。これから月に2回半年コースだと思っていたら、なんと極めれば?2年くらいはかかるらしい。とりあえず、半年、頑張ってみようかな?
2005.04.26
コメント(2)
父と一緒に登校する関係で、朝7時過ぎには自宅を出るすり君。前は、6時には起きていたけれど、最近漫画を描いたりして、就寝時間が非常に遅い!!寝起きの悪い子ではないのだけれど、やはりねむいらしい。7時に出ても、朝から会社で準備があるので、父にとってはギリギリ。だから、朝は大忙し。そんな時間なのに、なんと、歴史の基礎チェックをやらせることにした。っていっても5問くらいだから、すぐ終わる。プリントにしているので、そのまま持って出て、途中、父と会話材料にすることにした。二人とも歴史は好きなので、好都合。そのうち、理科とか地理とかも・・・・・とハハはもくろむ。今朝も、父にせかされ、あたふたと出かけて行ったが、どうだったのかな?================================================================帰宅して・・・・・朝のチェックをしてみたら…>_
2005.04.26
コメント(2)
今月号のディズニーファンを眺めていたら、アンバサダーホテルの企画~母娘で楽しむランチ&ネイルアートレッスン~「花Hana」 でランチとネイルアート、ネイルキットやオリジナルバニティーケースもセットらしい。いいな~行きたいよ!!でも、我が家は息子一人しかいないのです。特定のガールフレンドがいるには早すぎるし・・・・・一緒に行って、おばちゃんと遊んでくれるお嬢ちゃんどなたかいませんか?????って、なんか怪しい人になりそうな自分が怖い(^^ゞ いいな~ 行きたいよ!!でも、うちの子でかい男の子友達の子どもは、まだ赤ちゃんだったり、遠かったり・・・・
2005.04.25
コメント(4)
後1ヶ月もすれば、最後の運動会。リレーの選手になるべく、朝連を始めるそうな(゚゚;)エエッいつまでもつのか?その心意気・・・・今年最後の運動会は、鼓笛演奏もメインのひとつ。去年から音楽の先生が替わり、前の鼓笛が懐かしく、好きだったハハは残念で仕方がない。例年、メインの楽器は6年生のはずなんだけど、どうもそうはいきそうもないらしい。今日のテストで、みんな一生懸命やったのによ~、リズムが合わないとかなんとか言って5年がやるらしいよ・・・・と、大太鼓希望だったすり君は、めちゃめちゃショックのようすだ。彼らは、ちゃんと注意してくれれば頑張るのに、と言い合ってきたらしい。全部が全部、本当ではなく、少しは脚色もされているであろうが、やはり親とすれば6年生メインの編成にして頂きたい、と思ってしまう。よろしくお願いしますよ、音楽の先生 ♪だって、5年生は後1年あるよ!!=============================================鼓笛の結果6年生になったそうですが、なんと希望者3名以外の、突然?候補者に決定したらしい・・・・すごーくショックを受けてるすり君です。かわいそうに、と思うのは親バカですね。
2005.04.25
コメント(2)
昨日の歓送迎会で出た話題。担任の先生と歓談中、クラスメイトのお兄ちゃんの話題。今年中学3年生。このお兄ちゃんが、今反抗期らしい。今頃なんですよ、とお母さん。実はお嬢ちゃんは何でも出来るスーパーウーマンなのです。お兄ちゃんは、とってもおっとりしていて、妹の幼稚園入園にあわせて、小学校を転校してあげた位のお子さんなんです。そのお兄ちゃんの行動が、うちのすり君そっくりで・・・・・甘えん坊の面とハハを無視しているところ。お互い、そうそう・・・と妙に盛り上がりました。他のお母さん方も、別に・・・・が常套句よとか、お父さんとはいつもぶつかってるわよ、とか・・・・・女の子も意外とハハとぶつかり合っている様子。こういうことも、大人になる段階なんだろうな、と思った次第です。==================================運動会のリレー選手の選抜が始まったらしい。保育園から7年連続なるか????今年は無理かもね、足痛いし・・・・と妙に消極的。負けてしまうのが解っているから逃げてるのかな!!できれば、選手になってもらいたい。きっと自信につながると思うんだよね。
2005.04.24
コメント(2)
本日、総君は久しぶりの釣りでした。釣果は、カレイが刺身を取れる位のもの多数!!でした。刺身・こぶ締め・煮付け・ムニエル・から揚げ下ごしらえも大変ですが、頑張りました。こぶ締め・ムニエルは明日のお楽しみに・・・・・息子は、塾の前に刺身だけ食べて出掛けた模様。帰ってきて、煮付けも食べていました。ご馳走様 ≦(._.)≧
2005.04.23
コメント(0)
プレセントにしようかな?と思っていたんだけれどこれからの季節に使えるかな?と自分の物になりそうな気配が濃厚 (^^ゞビーズが足りなかったので、大きさのグラデーションにしてしまいました。パールはスワロのパールを使ったので、陽射しの中でも室内でもきれいな輝きになるのではないかな?作り方はいたって簡単で少々恥ずかしい f^_^;ピアスをどうするか?思案中。1連のパールのセットには、一粒ものと大小1つづつの下がったものを持っているので次はどうしようかな?????こんなことばかりしているので、お稽古の宿題が進まない (x_x)予約だけは入れているんだけどな。先生は、明日、福岡で公開レッスンだわ。お天気が良くて、お客様がたくさん入るといいな~
2005.04.23
コメント(5)
息子の学校の先生方・PTA役員の歓送迎会が、午後から行われた。行事?には、年に2-3参加するという暗黙の了解がある。昨年から週末ということになったので、極力参加するようにしている。今回は、1年生の時からお世話になっていた先生が、なんと定年退職だった。ハハの心に支え、保健室の先生だったのに・・・・・先日の保護者会で、担任の先生にハハがショックで・・・・とお伝えした位ガックリときていた、私。先生にちゃんとご挨拶しなくちゃ、と思っていたら、担任の先生から話をお聞きになっていたらしく、声をかけてくださった。いつでも、連絡してね・・・・とまでいって下さって、ハハ感激してしまった。息子の学校のように小さな学校は、先生方がみんな子どもの顔と親の顔をちゃんと覚えてくださる。いいことも、悪いことも、みんなで見ていてくださる事はとてもありがたい、それを願って通わせている、と言ってもいい。公立はどうしても先生方の転勤がある。これで結局、息子が1年生の時からの先生はどなたもいらっしゃらない。1年生からの息子の成長を見ていて下さる先生が、せめて、お一人でも・・・・・と思ってしまった。来年、卒業した後の運動会。卒業生が、みんな来る。私立は授業があって来れない子もいるようだけど、制服で駆けつける事もある様子。息子も、先生方に元気に会えるといいな、と思いを馳せたハハでした。
2005.04.23
コメント(0)
ディズニーファン毎月楽しみのひとつなのですが・・・・・近所の本屋さんに出るのが遅い時があります。それで、予約購読なるものに変えることにしました。自宅に届くらしい、いいじゃん!!今回は、シーの新しいイベントが出ていました。大好きなシーなので楽しみです。でも、行けんのかな?今月から、お稽古1つ増やしちゃったのよね・・・・・こう、忙しくしてどうするんだろう?と自問自答しながら、今しかないじゃん、と答える私。忙しいほどちゃんと頑張れたりするから不思議 (^^ゞ
2005.04.22
コメント(2)
英語の授業の帰り、お腹がすきすぎたので、前から気になっていたラーメン屋さんへ。遅くまで開いているので、私には嬉しい。お客さんはそこそこ入っていたので、安心していた。でも、私には合わなかった。カツオの味が妙にキツイ。スープの表面が脂で覆われている感じ。私の食べたいラーメンとはちょっと違った。残念(x_x)お客が多いのは、遅くまで開いているから・・・・・みたいです。失敗。
2005.04.22
コメント(0)
お引き受けはしました。がしかし、前回のように、クビを覚悟でやれるほど、強い立場ではない。今回は、そうそう勝手なこともできない。お休みは、なんとか申請できたとしても・・・・・だから、平日行事への参加出席は、ある程度可能だけど・・・・・そう、役員のお仕事はするけれど、極力、昼間、いろんな議題についてだの計画案だの、考えられない。余裕がないのだ。特に、この月末。GW間近のため、いつもより早めに処理が必要なレポートがある。それなのに・・・・・・頭の中は、いろんなアイデアでいっぱい、見てみて、聞いて!!と真剣に、それだけを考えていらっしゃるお母様は、ガンガンメイルを飛ばしていらっしゃる。たのむよ~今、そんな状況ではないよ!!と叫びたい!!昼休み、添付ファイルを添削?作り直しじゃん ふぅ~お返事したら、自宅宛て、またしてもメイルが来てた。これが1年続くのかしら?????会社のPCはメイルサイトにアクセスできない。急用にとお渡しした名刺が間違いだった。(_ _ )/ハンセイ命取りだぞ(--;) ウ結局、この前の会社の引越しで休日出勤した分は、代休消化の申請に切り替えました。ホントはGWの資金だったのにな~
2005.04.21
コメント(0)
会社帰りに旅行社の前を通ったら、なんと愛・地球博の夜行バスツアーが・・・・・早速空席を聞いてみたが、やはりGWは満席。6日ならOKらしい。しかし、土日では無理。夏休みも行けそうもない、となると、どうやって息子をなだめるか?????頭を抱えている時、お友達から連絡があった。車で行かない?って・・・・・おじいちゃんちのワゴンがあるから、十分なスペースが確保できる。そんな訳で、行くことになりました!!5月2日 藤沢のお友達宅泊5月3日 早朝(夜が明ける前?)出発 丸一日、愛・地球博で遊ぶ 夜、大人4人で運転を交代しながら帰る お友達宅着・力がなければお泊り5月4日 某中学へ見学に行くお互い受験生の息子・娘がいるのですが、折角だから体験させなくては!!って、自分たちが行きたい、たぶん、きっと。さあ、事前準備を始めなければ。
2005.04.21
コメント(2)
予約をしてください、とお手紙をもらってきていた。でも、クラス換わるし、今、勉強の事をはなしてもどうしようもない、と判断。未提出のままだった。そうしたら、塾から電話があった。(それだけじゃないんだけれど・・・・)前の担当者からだった。一方的に自分の用件を伝えられた。こちらの考えを伝え、すり君への対応と、ハハへの説明も矛盾点を聞いたところまたしても・・・・だ。答えはなかった。とりあえず、今はお話する状況ではないので、とお断りした。どんどん、塾に不信感が募っているのが本音。しかし、すり君は替わるつもりがないので、ハハが我慢?なのかしら・・・・学校でのイザコザは、相変わらずのようだけど、前のように登校拒否現象は少しづつ緩和されているように感じる、すり君の態度。朝、遅刻ギリギリに出て行ってくれる父の努力もありがたい、と感謝している。1年生のお世話、飼育係としてのウサギの世話。頑張っているようす。今は、受験の為のテクニック・勉強よりも、子どもから大人になる為の、必要な勉強の時期なのでしょう、きっと。行きたい学校は、相変わらず変更無し。ハハは黙って待っているしかないのかな?と思っている今日この頃。しかし、勉強せんかい!!と叫びたい衝動に駆られてしまう・・・・・我慢・ガマン・・・・・
2005.04.21
コメント(2)
会社で、思考がどんどん、おじさんの近づいているように感じる。それはなぜか?ただ単に自分と同年代だからなのだろう。つまり、私はオバになっているのだ。まあ、それは仕方がないのだが、なぜ最近そう感じるのか?今までは、どちらかと言うと、過激な?部署にいて、自分の考えでそれぞれが行動し、成果を上げてきた。今回は、それがないのだ。受身の姿勢、特に女性陣は、お仕事のお手伝いを・・・・と公言する。今の仕事より、増えることを嫌う。考えて行動することを嫌う。マニュアル通りのルーチンワーク。それが出来ない私は、うらやましくもある反面、彼女たちの仕事に物足りなさを感じてしまう。仕事のプロになってください。シャチョウからのメッセージ。うけとめて欲しいな!!
2005.04.20
コメント(0)
今朝起きるとTVでまた、北九州方面で地震。今回は、震度5の付近に友達が多い。大事にはならないと思いつつ、みんなにメイルを送る。朝が早かったからみんなまだ自宅にいた様子。やっぱり博多に帰りたい、と家族みんなが思っている我が家。でも、ちょっと引いてしまうよね。ビーズ教室の先生も、今日からビーズグランプリで福岡へお出かけ。お客さんの入も微妙になりそうな気配。ちょっと、寂しい・・・・・===================================日付換わった本日 21日高校の先輩から仕事中に電話が来た。福岡で地震があったってね、○○ちゃんちは大丈夫かな?え~ぇ また?昨日もあったばかりなのに・・・・・あ、あぁ 昨日かな?そうそう昨日。間違いない?うん、最近ニュースにうとくてさぁ~漫才のような会話であった。
2005.04.20
コメント(0)
今日はなんと、完食。いつも時間がない!!とほとんど残していたすり君。如何に食べさせるか?ハハはいつもすり君の味覚と気分と戦っていた。今日は途中の休み時間にも食べたらしい(--;) ウでも、ちゃんと食べて当たり前、位の量しか入っていないのだから。ちゃんと食べて、健康で居て欲しい と ハハは願っています。
2005.04.19
コメント(0)
今日、届いた小冊子。 DREAM COLLECRIONDisneyのシリースでいくつも新しいものが出ていました。マンスリー。欲しいものばかり・・・・Disney Princess Nails つけ爪(ラインストーン付きもあり)アクセシールもセットちょと雰囲気だけでも・・・・きれいじゃないけど画像を入れてみました。シェニール織りタオルハンカチミッキーシネマ・ピンコレクションインテリアジグソー迷ってしまうけど、ひとつは絶対追加だわ!!
2005.04.19
コメント(4)
新旧役員会今年は、広報なので、人数が少ない。でも、6年なので・・・・そうです、うちの学校は上下関係が厳しいの。上級生のお母様方の言うことは、絶対!!なんだもん。まあ、そんな権力?振り回すことはないのですが、気分的に楽ですよ。ホント。しかし、先制攻撃が来てしまって・・・・・つい、可愛そうに思った私は、ターゲットのお母様に手を差し伸べてしまったところを見られた(--;) ウどうせやらなくてはならないと思ってはいたけれど、PC関連みんな回ってきそうです。それも、部会は土曜日 なんて言われるし・・・・・土曜日は忙しいよ、ビーズのお稽古だってあるのに、っては言えないよね。次の土曜日が部会だそうです。父さんも居ないのになぁ~
2005.04.18
コメント(0)
と言って出て行ったすり君。ハハは昼間っからお風呂に入ってました (^^ゞ生活態度が余りにもひどかったので、言葉ではなく、力で?示してみました。まだ、負けないハハでした。結局、午後からのテストも塾の授業も受けないまま。でもね、しっかりゲームと携帯・部屋の鍵・定期と必需品は持って出ているの。父のあいにく不在。おろおろしても仕方がない、と開き直り。一応携帯メイルで、行動について反省するよう促すのみ。3時頃まで待ちましたが帰宅せず。父も出張から帰宅せず。ハハは、例のランドセルを持ってデパートへ。このままお買い物して・・・・とも思ったけれど、早々に引き上げてきました。それでも、連絡無し。ちょうど、本屋で探し物をしていたら、携帯へ連絡が。今から帰ります・・・・だと。これは家出なのでしょうか????近所の図書館へ行っていたらしい。ご機嫌で帰ったすり君。焼肉を頬張り、満足の様子。さて、今後はどうするのやら?????
2005.04.17
コメント(2)
金曜日からお出かけ。本日帰宅のはずですが、連絡なし。こちらも面倒なんで連絡しない事をいいことに?音信不通。しかし、うちの総君。甘やかしたのが良くなかった。出張準備も自分で出来ない。今回もお土産手配までやってあげてしまった。まあ、そうすることが自分も楽しい事もあるのだけれど・・・・息子には、自分でやりなさい、と激を飛ばすが、総君にはやってあげている。そんな状況を目の当たりにしている息子の不満は多々あるらしい。父さんが不在をいいことに、隠し持っていたゲームとTVに明け暮れている。早く帰ってきて頂きたい。そう思いつつ2日間を過ごした。偉くなると?出張が増えるのか?????
2005.04.17
コメント(0)
なんと、トップタイトルに貼り付けた、ステッカー1983年、オープニングの時に買って、ずっと使わず持っていたもの。何度も引越ししたのに無事でした。(ちょっと折れてるけど (^^ゞ)22年前ですよ。総君も私も若かったのよね~実は、その時買った、ミッキーの置物も今、机の上にあります。これは、時々机から転げ落ちるので、ところどころ色がはげてますが・・・・グランドオープニングの時は、なんと入社すぐにもかかわらず、GWの休みに、長崎から出掛けて来たのです。その時総君はまだ学生だった・・・・・。いやいや懐かしい!!今日は、その頃なかったSea目的は、ポップコーン。それから、シルクロードガーデンの予約。明日、ランチしたいな と思って・・・・今日は、19:15位でマーメードラグーンシアター 70分待ちそれ以外は、どこも15分待ちくらいでした。リズムの時間だったからかな?夜のパスポートが来週辺りから、土日もOKになる様子。食事して遊んで・・・・楽しみが増えるねそうそう、シェフミッキーでパンも買いました!!↓ 息子は、どこから食べる????と楽しそうでした >^_^
2005.04.16
コメント(2)
息子が塾に行く前に、食べるおやつ。今日は、千趣会のキットにあった ピロシキに決定。お弁当と同時進行しなくてはならないから (^^ゞお味は・・・・・まあまあかな?きっと、中のあんをもう少しボリュームを持たせたほうが良いんだろうな。あんは、キットのものだったから・・・・・昼間じゃないと揚げ物なんか出来ないよね。ちょっとかたちも不恰好 \(^^:;)...マアマア
2005.04.16
コメント(0)
昨日、担任の先生から携帯へ連絡がきていた。そして、けんか相手のお母さんからも・・・・・きっかけは、すり君。お友達の作った、掃除当番表の(くるくる回るやつ)出来が良かったらしく観察していた?という。それでもやりすぎていたんだろう、友達がやめて 壊れるから って言うのにやりつづけていた。友達は、おとなしい子。たぶん、口喧嘩では、すり君が言い負かす。体力も・・・・たぶんすり君がやり負かす。それで、抵抗したんだと思う。ランドセルのかぶせの部分に、ハサミで切込みを数箇所入れてしまった。そこまで、お友達にすごく辛い思いをさせたと思うと、すり君をどう諭したらいいのか考えてしまう。本人は、少し反省しているようではあるけれど、お友達の立場を考えることは出来るのだろうか?まだまだ幼い。だからと言って済ませられる問題でもない。ランドセルは、切れたところをガムテープで留めて帰った来た。このままだと、目に付くたびにお友達はいやな思いをするだろう。他のところも壊れているから、早々に修理に持って行こう。
2005.04.15
コメント(0)
とっとと仕事を終わらせ会社から帰ってきたら、なんと息子は公文に行っていなかった。それも、行ったと嘘ついたので、頭に来た。一緒に夜Disneyに行くはずで、帰ってきたのに ☆α==(・・#)パーンチばかやろぅ~結局、行くにいけず←大体何をかんがえてるんだぁ~、嘘ついて!!と始めたので。本日、断念…>_
2005.04.15
コメント(2)
昨日会社で、こっちが近いよ と勧められた方の駅へ行ってみた。坂がすごいのだけど、思ったより近い。今使っているのは乗換駅がとても混雑する。それに、一度改札を出て、歩いて、再度改札を抜けまた歩いて・・・・これで5分くらいかかってしまう。最寄駅も改札から出口まで随分歩く。勧められた駅は、朝なら下り坂。いいじゃん!!今日トライしてみたら、なんと早いこと。10分は違うぞ ってことで、とっとと定期を買いなおした。なんでも手数料210円 10日分づつの清算とかで3ヶ月で約2500円程かかったけれど結局明日からの新しい定期だから、手数料以外はほとんどかかっていない。明日から朝満員電車で押し出されたとしても、余裕だわ>^_^
2005.04.14
コメント(2)
このところ、北へ南へお出かけになる、我が夫。今週末は、広島へ。明日の夜からお勉強を指示して貰わないと、テストもあるのにどうしよう!!すり君は、父が出張に行くことを、嗅ぎ付けている。←別に秘密ではないのだが。たぶん、遊ぶ計画立ててるぞ~ハハは、明日の夜 Disney行きが予定されているのに・・・・まあ、自分が遊ぶんだから、勉強せい とは言えないし。言わなきゃ出来ないのもおかしいし・・・・受験は強制ではないのだから、勉強いやなら、通塾も不要 と言い渡してある。だから、ハハは沈黙。今は生活面だけの管理に徹してる。箸の上げ下ろし、言葉使い、服の脱ぎ着、すごく口うるさいと思う。でも、これからすり君が生きてく上で、絶対必要だもの。君の為だよ!! 頑張れ すり君!!父との密かな約束がある様子。しかし、今週末はどうなることやら・・・・・
2005.04.14
コメント(0)
今日は、あっくんの幼なじみの命日。保育ママさん、保育園、ななちゃんの9年間、その大半を一緒に過ごしたふたり。きっと、ななちゃんのパパやママより、一緒に過ごしたんだよね。でも、急にいなくなっちゃったね。ちょっと舌っ足らずに話す、その可愛い笑顔。もう会えないね。ななちゃんの事を思う時、あっくんの出来がどうであれ、元気で生きていてくれるだけで、本当にそれだけで、満足なんだと思うんだよ。でも、すぐにそれを忘れてる。駄目だね。ななちゃん、お空からあっくんが見えてますか?あっくんは、ななちゃんの分まで生きるんだ って。オレは死なない、って。でもね、ななちゃん、あっくんは、今、心が疲れているようです。だから、見ていてあげてね。あの、明るく元気なあっくんに戻れるように、見ていてね。あなたの分も生きるから って 言ってるあっくんだから。きっと、戻れるはずだから。また、会いにいくね。 あっくんと。待っててね。
2005.04.14
コメント(0)
いつにも増して出席率の良い、保護者会。それもそのはず、連絡網が回ったし、卒対の係り決めがあるんだもん。保護者会の前の校長先生のお話は聞かなくても、ねぇ~って訳で、いろいろ用事を済まして、行きました。保護者会。もちろん、卒対、希望の係りも決めていましたが、メンバーをみて急遽変更しちゃいました。そうしたら、まずい!! 人数多すぎで、移動要請。悩んでいたら、他の方が希望移動なさいました。で、残ったのは・・・・・これも、まずいメンバーだった…>_<…どちらにしろ、やらなくちゃいけないものはやりましょう!!って精神ではありますが、今年はチト違います。ハハの職場状況、すり君の状況。いやぁ~ 4年前の様にはいかないよ。あの時は、会社では、何を言われ様が大丈夫なポジションだったし、言わせないような対策も出来たから・・・・・しかし、今年は、状況が違うのよ~ほとんど、逃げ腰。何事もなく過ぎて欲しい。それだけを希望しています@ハハ
2005.04.13
コメント(2)
関係部署ではなく、代表のFAX Noに届いた内容。メイル棚に入れてあったので、一応持って帰ってきて、聞いた。一応新米なので・・・・そうしたら、どこにありました?と聞かれ、説明した。これ、うちじゃないよね、と言い出した。だったら、転送すれば?と言うと、番号が出るから出来ません、と言われた。じゃあやれば?と言おうとしたが、やめておいた。どうするの?と聞くと、やります?これから、みんなが出来なくちゃいけないですから・・・だとオイオイ、間違ってはいけないよ、これをやる事が仕事じゃないんだよ、このチームは・・・・と思ったが、言わずにおいた。やらなくてはいけないことがあったので、今は出来ないから・・・・と言った。そうしたら、ほったらかしだった。ため息が出てしまった。ほったらかしはないだろう!!こちらの事情はどうであれ、相手はお客さんだよ。自分の途中の仕事を終えて、やることにした。仕事自体は大した事では全然ない。大した問い合わせでもなんでもないのですぐに終わるのだ。結局、ああだ、こうだ、と言い、言うだけで行動を起こさないから、いつまでたっても変わらない。驚いたことに、FAXの雛型さえもなかった…>_
2005.04.13
コメント(0)
やる気があるのかないのか、もう 本当に不明です。昨日は、学校サボりました。地震の後、トイレにこもったきり出てこなかった。父と話していたらしいのですが、その後、家出するから!!と連絡が来たんだけれどどうしていたのか良くわからない。父は、どうせ戻ってくるから・・・・と放っておくように言うし、正直仕事になりません線でした。雨も降ってるし・・・・時折、通じる携帯での会話。脅したり、すかしたり・・・・・結局、夕方近くまで、うろうろさまよっていたようです。途中で道に迷ったらしく、大変だったらしい。そして、今日。足が痛いと、塾サボり。今日の授業は、問題を解く授業だから、家でやる、というらしい・・・・ハハは食事が予定されていたので、そのまま強行。家に帰ると、やったようなやらないような?????何も言わず、父と会話して貰う予定。しかし、しゃきっとしろよ!! さっさと白黒つけなさい!! 男だろうが!!あ~ぁ 叫びたい!!
2005.04.12
コメント(2)
会社の人とお食事会。美味しいものが食べたい!!ただそれだけなんだけど・・・・・正直、暗くて、道もよくわかりませんでした。お店の名前も、連れて行ってもらったので、不明。お味は・・・・・美味です!!濃厚な味ながら、後に残りません。前菜は、10種類くらいメインのお肉料理も10種類以上お魚は1種類でしたが、ソースが2種類スープも3種類デザートは5種類途中でチーズの盛り合わせも出ました。ゆっくり、美味しい料理を食べながら、いっぱいしゃべって楽しかったです。帰りは、すぐに飯田橋へ出れたので、こちら側からなら一人でも行けるかも????
2005.04.12
コメント(4)
会社の創立記念日が7月1日です。去年は、休日出勤で、お仕事でしたが、今年は多分お休みです。で、この日できれば、ミラコスタを予約したい。1度くらいは、部屋からカウントダウンを眺めたい!!もし、来年も夜中にパレードあるなら、観たい!!今年は息子が受験生だと思われるので(実は早く諦めて欲しい心境)遠出は無理。せめて、カウントダウンだけでも・・・・と思うハハ。シーのカウントダウンもこれが最後かな?と思うので、今年はぜひ予約したい。年末の予約はたしか、7月1日スタートのはず。携帯、普通回線と頑張ってみようかな?でも、そう考えている人はいっぱいだろうな。
2005.04.11
コメント(6)
この前九州 と思っていたら、今日は千葉ここも震度4息子と二人、テーブルの下に避難?しちゃったよ。玄関の水槽、パシャパシャすごい音だった。まだTVで状況がどんどんながれているけれど大きな被害はまだ聞こえてこない。早く川を越えておこう・・・・総君はもう川の向こうだから。いってきます!!====================================最寄駅はやはり混んでいました。でも、なんとかすぐ来た電車に飛び乗り難を?逃れました。いつもより随分早かったのに、到着は同じ時間。ゆっくり、徐行運転気味だったのかな?会社では、意外と遠くからの人が多くて、ほとんど電車の中だったらしい(゚゚;)エエッ息子は少々おびえて、トイレに篭ってしまった(--;) ウ
2005.04.11
コメント(4)
総君は会社へ息子は昼前から塾へさて、掃除して・・・・冬物たくさん積んだ状態 …>_
2005.04.10
コメント(2)
千趣会のキットをみて、可愛い!!と即注文。でも、即完成とはなっていなかった \(^^:;)...マアマアやっと3月分を完成しました。ホントはもう5月分まで来てるのサ壁に12ヶ月分並べると素敵かな?と考えていたけれどもう少し手が込んでてもいいんじゃないの?という感想。あと2か月分作ってみて、並べるか考えよう。==============================今日は、舞浜!!と決めていたのに、すごい風で、ショーは中止かな?と思ってやめました。いったいいつになったら観れるのやら・・・・・
2005.04.10
コメント(0)
今日はテストの後授業がある息子。なのに、朝から遊びに出掛けた(x_x)時間になって携帯へ連絡を入れる。帰ってくるよ~お昼も食べさせないと、間食も用意しないと・・・・ハハは、今回メロンパンに挑戦。いいじゃん、父にも取っておこうと思ったのに6個作って2個間食用。1個はほうばり、1個は手に・・・・残ったのは2個。お昼に食べて、また間食に・・・・他にも中華ちまきやおにぎりも食べていった。お~い、お腹いっぱいで眠くなるんじゃないの?????
2005.04.10
コメント(2)
携帯にすごく騒がしい様子で、連絡が来た。オレ 落ちた!! じゃあ 自覚はしたのだろうか?帰ってきて話を聞くと、偏差値が5年の時に戻れば、また上がれるって・・・・おかしい????落ちる理由の説明では、これから討論をやっていく上で、参加日数が少ないので、クラスの雰囲気に合わなくなる、というものだった。偏差値が戻ったからって、討論をやっていく上で、うんぬん・・・・という理由はどうなるの????おかしくないかな?これから、1ヶ月で元の偏差値に戻ったとしても、討論においては、今よりもっと仲間に入れないって事になるのでは????やる気を出す様に、言ってみただけ?ハハの頭の中は?????で渦巻いた。本当なら、塾に電話して確認すればいいのだろうけれど、この前の対応が思い出されて、かける気がしない。一応こちらの意図は伝えたつもりだ。でもまあ、いいや、本人がその気でいるなら。このまま、流れるままに、この塾に通うのだろう。次の土曜日から、新しいクラスになる。きっとまた、そこそこの成績に満足して終わるのだろう。1日お休みも増える。土曜日も1コマ少ない。どんどん、楽なほうに流れていくのが目に見えている。でも、塾側での判断だから仕方が無い。そういったものなんだろう。
2005.04.09
コメント(0)
イベントが始まるランド。今日HPを久しぶりにチェックしたら・・・・・ステッチのステージは夜遅くまでやるじゃない!!ヽ(^0^)ノ15日もインパしたら観れますね。うまくいけば、シーの最終リズムの後、最終ステッチ なんて時間差だけど頭の中で描いてしまった私です(^^ゞこれから寒さもなくなるし、夕方からでも充分に価値がありそう。友達をそそのかす手立てになるかも・・・・でも、ランドは食事が大変だから、そこがネックだわ。先月はプレゼントでとりあえず通ったけれど、ほとんど遊んでないもの。今月は、まさか15日だけ・・・・にはしたくない。とは思うが、一応受験生のハハだから。自粛も必要?イヤイヤ、精神安定のためにも行った方が良いかも!!
2005.04.09
コメント(0)
朝からせっせと洗濯・お昼の用意・息子の塾弁と家事をこなし、午後からお教室へ。前回の続き。仕上げだけだから・・・・・と思っていたが、ちょっと間違って作ったお花の留め具。すずらんみたいにピコットを付けていたら・・・・・留め具に入らない(x_x)先生と絶句。そうだ、簡単な方だったわねぇ~って事でほどいて作り直し。以外に時間がかかりました。で、結局今日は新作なし。いっぱいあったのにな・・・・次回の材料をそろえ、宿題とする事にしました。この前作ったブレスのおそろいネックレス。これも作りたかった1品。先生は、福岡でのイベントのため1週間お出かけとか。福岡は、この前の地震の余震が収まらず、お客さんの出足が心配と仰っていた。いっぱいきてくださるといいな。友達に連絡しておこう!!
2005.04.09
コメント(0)
お道具箱の準備にミスがないか確認していた時のこと。コンパス、どこ置いた?入ってないよ。あ、○○んとこのかあさんが皆にってくれたよ、との返事。○○君転校したの?いや、居るよ・・・・ハハ?????そういやさぁ算数のTT 1年の先生になっちゃった。○○がいじめたからだ ってみんな言ってる。へ????これって、どういうことだろう?普通、転校していく時は、子どもたちは、授業中みんなでお別れ会企画し出し物をしたりするらしい。クラスの父母会としては、お餞別をお渡しするらしい。お返しに、鉛筆やらノートを頂いたことはあった。でも・・・・我が家のすり君の日頃の行いは、クラスの子達に迷惑かけていることも多いだろう。そういうことがあると、なにかお詫びをするわけ????よくわからない。なんの説明もないまま、頂いてよいのだろうか?お友達のおかあさんにちょっとリサーチしなくっちゃ!!
2005.04.08
コメント(0)
全64件 (64件中 1-50件目)