10分後に出る新千歳空港行
【エアポート160号】へ乗るため
到着ホームへ移動します。
![60 快速エアポート.jpg](https://fanblogs.jp/gyouseikawasaki/file/EFBC96EFBC90E38080E5BFABE9809FE382A8E382A2E3839DE383BCE38388-thumbnail2.jpg)
これから先の移動を考えるならば、
【エアポート】より前に発車する
苫小牧行普通列車でも良かったのですが、
途中で追い抜くし、
何より札幌で急いで乗るよりは
多少余裕を見たほうが良いと
判断したからです。
車内は座る事ができませんが、
新札幌から座る事ができ
恵庭まで移動しました。
恵庭までの途中の北広島で
普通列車を追い越しました。
さて恵庭には普通列車到着より
9分早く着いたので
早速駅前に出てみます。
![27 恵庭.jpg](https://fanblogs.jp/gyouseikawasaki/file/EFBC92EFBC97E38080E681B5E5BAAD-thumbnail2.jpg)
昔はこれほど発展していなかったらしいのですが、
快速列車も停車するようになり
徐々にマンションなど
住宅地が増え始めている気配です。
札幌まで快速で25分ほどという
ベストな立地条件を売りに
今開発の真っ最中といった感じでした。
自分もここは北海道の中心地に近く
住むにはもってこいだと思いましたが、
それは冬を無視しての事で
冬の寒さの半端なさは身に染みて体験済みなので
北海道に住むことは無理でしょうけどね。
ということで
これから発展するんだろうと
いうくらいにしか思わなかったのが
本当のところです。
ホームへ戻ると16時42分発
普通列車まで2,3分の余裕しかないので
風を避けることができるところで待ちます。
9月というのにこの北海道は
風が吹くと寒いのです。
上着を持ってはいましたが
まさかここまでとは思わなかったので
薄い物しか持っていません。
まぁ風さえ遮れば心底冷える寒さではないので
気にはしませんでしたが。
【このカテゴリーの最新記事】
- no image