木更津へ6時35分に到着です。
ひとまず、駅の外に出て
木更津の雰囲気を感じてみます。
![72 木更津駅.jpg](https://fanblogs.jp/gyouseikawasaki/file/EFBC97EFBC92E38080E69CA8E69BB4E6B4A5E9A785-thumbnail2.jpg)
大きな街ですね。
駅舎はというと、やはり大きいです。
五井に比べると田舎地味ていますが、
少し千葉から離れるからでしょうかね?
ですが、駅舎はカッコいいですね。
通勤通学の人がいそいそと
駅構内へ消えていく中
自分は、階段下にある
コンビニで朝食を調達しました。
朝食は迷いますが、
お腹もすいていることですし、
大盛カップ焼きそばにしました。
コンビニでお湯を入れ、
ホームで景色を眺めながら
食べることにします。
眺鉄しながらカップ焼きそばの
朝食です。楽しいです。
列車がひっきりなしに
到着しては出発していきます。
そして、だんだんと車内が
混み始めているのが分かります。
通勤通学ラッシュが始まった
と言えるような変わりようでした。
自分は久留里線ホームのベンチで
眺鉄していたのですが、
久留里線が到着すると
一気に人が降りてきて
ホームが人の波のように
いきなり溢れかえりました(^^;
今到着した列車が、どうやら
折返し上総亀山行になるようです。
久留里線は、非電化区間なので、
ディーゼルカーになります。
ディーゼルカー好きの自分にとっては
けっこう楽しみにしていました。
しかし、列車はというと
通勤列車の形に似ていて、
しかも
車内がオールロングシートでした。
旅情には乏しい列車に
ガッカリしながら乗り込みます。
まぁ木更津から上総亀山までは
通勤通学とは逆方向なので
空いているだろうから
のんびりロングシートでも
寛げるだろう。
と気持ちを入れ替え
出発を待ちました。
【このカテゴリーの最新記事】
- no image