アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

Vaio TypeG (VGN-G2)にWin10をインストール

さすがにXPだと色々不都合があり、廃棄するかWin7にするか迷ったのですが、折角 SSDにした こともあり、Win7を入れることに。

というわけでWin7 Pro 32bit版をヤフオクで落札。

DVDからブートさせてクリーンインストール、ドライバなどは ここにある素晴らしい記事 を元に追加、終了。

作業自体は先駆者のお陰で簡単なものでした。

折角なので最近流行りのWin10もどんな感じかなということでWin10にアップデート。

インストール中にTMPで引っかかり、アンインストールすることに。

あとは順調で、普通に指紋認証も問題なく動作。

SSDの効果もあって動作自体は思ったよりは遅くないけど・・・メインマシンでバリバリ使うとなるとどーかな。。


IMG_0465.jpg



Vaio TypeG(VGN-G2)のHDDをSSDに交換

一度、SSDに交換してその速さを実感すると他のPCも交換したくなるもので・・・

全く使っていない 2代目VAIO Type G(VGN-G2 )のHDDをSSDに交換しました。

ってなわけで以下の64GBのZIFのSSDを購入。

KingSpec 1.8インチ 40pin ZIF MLC SSD 64GB

新品価格
¥7,900 から
(2015/11/6 02:12時点)




ここ に書いてある通りにサクッと分解してSSDに交換します。

リカバリディスクを入れてしまえばおしまい。。。

ただ、この PCのOSがなんと サポートを打ち切られた XPなので 、その後が大変です。。

まず、プリインストールされているブラウザーがIE6なので、ほとんどのサイトがマトモに動きません。
・・というか、セキュリティ的に相手にしてもらえない感じです。

しかもWindows Updateが全く効かない。。

最低限やることは、Chromeを別PCからダウンロードして、USBメモリか何かでコピーしてインストールをします。

それからIE7をMicrosoftのサイトから見つけてインストールします。

少なくともXPのSP3を当てて、IE8まで持っていきたいのですが・・それも面倒そう。。

しかも、MACAFEEがSPの関係なのかインストールできない。。

有志の方々がボランティアでXP系のソフトを置いているみたいなのですが・・それもやはり面倒そう。

なんか、 折角SSDに変えたのに骨折り損のくたびれ儲けって感じです。。

まぁ、時間があったらもう少し調べてみようかと思ってる今日この頃です。












MacBook AirのACアダプタを購入

MacBook Air(13-inch, Mid 2012)を持ち歩いて、家と会社で使っているのですが、たまに会社に忘れた時とか色々面倒になります。

なので、以下の物をACアダプタを会社用に購入しました。 純正と比べてかなり安め です。





今のところ普通に使えてますが、コンセントを挿す時によく火花が飛んでいるので、保護回路周りが若干甘いのかもしれません。

会社用なので挿しっぱなしにしないようにしてます。

富士通のノートPC(LIFEBOOK AH42/D)のHDDをSSDに交換

家族が富士通のノートPC(LIFEBOOK AH42/D)を使っているのですが、日を追うごとに遅くなってきました。

ブラウザを開くにも2,3分ぐらい時間がかかり、絶望的な気分になり、このPCを使う気がしなくなります。

新調も考えたのですが、2011年5月に発表されたらしくまだ4年弱しか経ってないし、デカイけどネットサーフィンするのなら十分な スペック だと思います。


○メモリの増設
メモリの方は2GBなのですが、1スロット余っているので以下のような商品で6GBにするのが良いかと思います。




しかし、それをやっても遅かったため、HDDをSSDに交換します。
まぁ、クリーンインストールしてあげれば、若干早くなるとは思うのですが・・。


○SSDへの交換

1) 準備するもの
1) DVD-R (6枚) - リカバリディスクを作るため。既に持っている方は必要ありません。
古かったりノーブランドのDVD-Rを使うとリカバリディスク作成時に書き込みエラーを起こして時間の無駄になるので、注意してください。
私も10年ぐらい前にスピンドルケースで購入したDVD-Rを使おうとしましたが、ことごとく書き込みエラーで失敗しました。

2) SSD - SANDISK - 240GB - 私は以下のものを購入しました。




2) 手順
作業の流れとしては、ざっと以下のような感じです。
おそらく、Windows updateなどを含めると2,3日はかかるのではないかと思います。

1) リカバリディスクの作成
2) データのバックアップ
3) SSDへ交換
4) リカバリディスクを使って再インストール、最適化。


1) リカバリディスクの作成
FUJITSUのノートPCには"マイリカバリ"というアプリがあり、これを使用してリカバリディスクを作成します。
詳細は、 ここ に書いてあるのでこの通りにやれば6枚のディスクが出来上がります。

「トラブル解決ナビディスク」x1
「リカバリディスク」x3
「ソフトウェアディスク」x2

2) データのバックアップ
写真など必要なデータはどこかにバックアップをしてください。
15GBぐらいまでならば、 Gooogleドライブ でバックアップするのもありかと思います。(私はそうしましたが・・)
同期に時間がかかったり、それ以上の容量がある場合は、USBメモリに退避させた方が良いかもしれません。

3) SSDへ交換
1) BIOSを初期状態に戻す。
FUJITSUのロゴが表示されたら、[F2]を押してBIOS画面に入り、[Exit]メニューから[Load Setup Defaults]を選択、[Save Changes and Power off]で終了します。
IMG_0318.jpg

2) SSDの交換
写真のように裏側からHDDを取り出し、マウンタをSSDに取り付けてノートPCに付け直します。

IMG_0314.jpg

IMG_0309.jpg

3) 電源を入れて再度BIOSを立ち上げ、Deviceが変わっているか、あと、AHCIがEnableになっているか確認。
写真ようになってればOK。

IMG_0317.jpg


4) リカバリディスクを使って再インストール、最適化。

1) 「トラブル解決ナビディスク」をドライブに入れて、再起動。
2) FUJITSUロゴが表示されたら、[F12]を押してリカバリに入ります。
 あとは、メニューの指示に従ってリカバリディスク6枚をインストールします。
3) Windowsアップデートとかして、最新状態に戻す。
4) 一応、サンディスクのSSD Dashboardを ここ からインストール。

以下のように6.0Gpbsになっているか念のために確認。

SanDisk.png

5) Win7のデフラグを中止させる。
ここ に詳細が書いてます。

6) 必要ないソフトをアンインストールしたり、バックアップしてたデータを戻して終了。

ブート時間やアプリの起動時間がかなり改善されたと思います。


×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: