この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2019年02月20日
Comfort Zone をでる準備はできているか
自分はすぐに横柄な態度を取ってしまう
だから自分はそんな部分をコントロールしたいのだろうか
だからクエーカー教の教えに惹かれるのだろうか
自分と真逆な謙虚な生き方を追求する人たちだから
神がいるかいないかはあまり重要ではない
どう生きるかの指針になる教えのような気がするから
気になるんだと思う
Simplicity
Peace
Integrity
Community
Equality
Stewardship
ここにきて、予想どおり配置換えになりそうだ
新しい職場で果たして適応できるのか
また1から人間関係を作って、信頼関係を築くことができるのだろうか
52歳を超えてからの新たな職場でのチャレンジは結構な負担になる
でも Comfort Zone を超えて、自分を広げるチャンスでもある
健康第一
大人として常識的に、向上心を武器に
けれど大胆に、創造的に、そして周りの人への感謝を忘れず
なによりも楽しく働いていこうと思う
だから自分はそんな部分をコントロールしたいのだろうか
だからクエーカー教の教えに惹かれるのだろうか
自分と真逆な謙虚な生き方を追求する人たちだから
神がいるかいないかはあまり重要ではない
どう生きるかの指針になる教えのような気がするから
気になるんだと思う
Simplicity
Peace
Integrity
Community
Equality
Stewardship
ここにきて、予想どおり配置換えになりそうだ
新しい職場で果たして適応できるのか
また1から人間関係を作って、信頼関係を築くことができるのだろうか
52歳を超えてからの新たな職場でのチャレンジは結構な負担になる
でも Comfort Zone を超えて、自分を広げるチャンスでもある
健康第一
大人として常識的に、向上心を武器に
けれど大胆に、創造的に、そして周りの人への感謝を忘れず
なによりも楽しく働いていこうと思う
タグ: コンフォートゾーンをでるとき
2019年02月18日
自分の横柄な態度に自己嫌悪
同じ職場に10年以上いると、やはり態度は横柄になるのか?
それとも50歳を超えて、性格的にどんどん横柄になってきたのか?
はたまた、そもそも自分は横柄な性格だったのか?
近頃自分の偉そうな態度に自分ではらはらしてしまう
報告・連絡・相談 ほうれんそう は組織で働いていたらあたりまえ
それなのに、連絡しないで自分の判断で動いてしまったり、
相談しないで進めてしまったり、
結構自分勝手に仕事をしてしまう
自分の性格が少し嫌になる
これからは少し人の話をよく聞いて、人のやっていることをよく見て、
手順や話し合いを大切にしながら、仕事に臨みたい
周りにいる人、こんな自分でごめんなさい
明日から謙虚にがんばれるようにします
それとも50歳を超えて、性格的にどんどん横柄になってきたのか?
はたまた、そもそも自分は横柄な性格だったのか?
近頃自分の偉そうな態度に自分ではらはらしてしまう
報告・連絡・相談 ほうれんそう は組織で働いていたらあたりまえ
それなのに、連絡しないで自分の判断で動いてしまったり、
相談しないで進めてしまったり、
結構自分勝手に仕事をしてしまう
自分の性格が少し嫌になる
これからは少し人の話をよく聞いて、人のやっていることをよく見て、
手順や話し合いを大切にしながら、仕事に臨みたい
周りにいる人、こんな自分でごめんなさい
明日から謙虚にがんばれるようにします
2019年02月13日
高校留学3年間はやっぱり飽きちゃうのかな
息子をアメリカの高校へ留学させるつもりで数年前から学校に問い合わせをしている
たいていは日本人の留学生を紹介してくれて、直接のやりとりをすることができる
ある学校に関心があって問い合わせてみたら、そこに通っている日本人を紹介してくれた
15歳で中学を卒業して、留学エージェントを使わずに、自力で書類を整えて、アプライした彼女は
とても自立していて勇気のある女性だと思う
1年目はとてもイキイキとした学校の様子が書かれていたが、2年目は少しいろいろなことが窮屈になってきたようだ。さらに3年目6月の卒業を前に、「早く卒業したい」という記述がある
そういえば、2年前にやりとりをした別の高校に通っていた18歳の男の子は、韓国人や中国人ばかり贔屓するから、早く大学へ行きたいというやりとりを最後に卒業していった男性がいた
3年はやはりいろいろと現実が見えてお疲れになるのだろうか?
自分が留学していたときには、毎日が楽しくて誰かが助けてくれたし、何かができなくても、それはそれでまあいいかと流すことができた。だって留学生だし、英語でやってるし、できるだけやればそれでいいかと内心思っていたように思う。
でも大学で留学したときには、(2年目にあたるわけだが)ちやほやされることがウザくなり、普通に他の人と同じようにやりたいという気持ちが芽生えていた。1年目なら自分にもある程度幅をもって受け止めることができただろうけど、まるで何もわからない日本人というわけじゃないんだから、人に頼らないでやっていきたいと思っていた。
しかし、実際は落とした大学の単位もあるし、一般の人のようにいろいろなことができたわけではない。ヨーロッパから来た留学生は、積極的に英語を話、生活も勉強もエンジョイしていたが、私はアップアップしていた。
でも、かわいそうな日本人という扱い、「Oh you speak English well. 」のほめことばは欲しいとは思わなかった。
だから、きっと3年間高校に通っていた彼らは、精神的にも疲れているだろうし、完璧にフィットできていない自分にも嘘はつけないし、でも1年目のようにちやほやされる立場にとどまりたくもないだろうし、意外にアメリカ人の精神的な幼さも鼻に付いてくるのかもしれないと思った。
1年目は何事も新しい体験で、新鮮で多少つまらなくてもきっとあっという間に時間が過ぎていくのだと思う。けれど、2回目、3回目となると飽きも感じるのかもしれないなと思う。
今年の秋までには留学先を見つけて、2年生の夏からは海外に留学させたい。
高校選びが終わっても、次は留学先のリサーチが続くんだなぁ
とりあえず、1年は行く気になってくれた息子にあう学校を探さねば。
たいていは日本人の留学生を紹介してくれて、直接のやりとりをすることができる
ある学校に関心があって問い合わせてみたら、そこに通っている日本人を紹介してくれた
15歳で中学を卒業して、留学エージェントを使わずに、自力で書類を整えて、アプライした彼女は
とても自立していて勇気のある女性だと思う
1年目はとてもイキイキとした学校の様子が書かれていたが、2年目は少しいろいろなことが窮屈になってきたようだ。さらに3年目6月の卒業を前に、「早く卒業したい」という記述がある
そういえば、2年前にやりとりをした別の高校に通っていた18歳の男の子は、韓国人や中国人ばかり贔屓するから、早く大学へ行きたいというやりとりを最後に卒業していった男性がいた
3年はやはりいろいろと現実が見えてお疲れになるのだろうか?
自分が留学していたときには、毎日が楽しくて誰かが助けてくれたし、何かができなくても、それはそれでまあいいかと流すことができた。だって留学生だし、英語でやってるし、できるだけやればそれでいいかと内心思っていたように思う。
でも大学で留学したときには、(2年目にあたるわけだが)ちやほやされることがウザくなり、普通に他の人と同じようにやりたいという気持ちが芽生えていた。1年目なら自分にもある程度幅をもって受け止めることができただろうけど、まるで何もわからない日本人というわけじゃないんだから、人に頼らないでやっていきたいと思っていた。
しかし、実際は落とした大学の単位もあるし、一般の人のようにいろいろなことができたわけではない。ヨーロッパから来た留学生は、積極的に英語を話、生活も勉強もエンジョイしていたが、私はアップアップしていた。
でも、かわいそうな日本人という扱い、「Oh you speak English well. 」のほめことばは欲しいとは思わなかった。
だから、きっと3年間高校に通っていた彼らは、精神的にも疲れているだろうし、完璧にフィットできていない自分にも嘘はつけないし、でも1年目のようにちやほやされる立場にとどまりたくもないだろうし、意外にアメリカ人の精神的な幼さも鼻に付いてくるのかもしれないと思った。
1年目は何事も新しい体験で、新鮮で多少つまらなくてもきっとあっという間に時間が過ぎていくのだと思う。けれど、2回目、3回目となると飽きも感じるのかもしれないなと思う。
今年の秋までには留学先を見つけて、2年生の夏からは海外に留学させたい。
高校選びが終わっても、次は留学先のリサーチが続くんだなぁ
とりあえず、1年は行く気になってくれた息子にあう学校を探さねば。
タグ: 留学先
2019年02月11日
女50代の方が男50代よりも元気です
高校1年生のクラスのメンバーに35年ぶりに会って飲んだ
となりのテーブルでは、何やら神妙な顔つきで、頭を寄せ合ってヒソヒソ
「嫁さんが浮気して、相手から300万とって、嫁さんからも100万取ったんだよ」
「おれ浮気されたんだ」
「今は誰かそれらしい人いないの?」
「いるっていえばいるけどさぁ」
「なんだいるんじゃん」
「お互いさまだったんじゃないの?」
「おれが捨てられたの」
・・・・・・・
私以外のメンバーは、2年ぐらい前にも会ってるらしいが、私ははじめての参加だった
今まであまりにも忙しすぎて、仕事一辺倒の生活で、そういうおさそいは結構選んで参加していた
高校生活はあまり振り返りたくない部分もあるから、参加していなかった
今回一緒に飲んで3時間
歯科技工士になった人
老人介護の社会福祉士の人
デイケアの署長さん
ホテル関係で働いている人
幼稚園の先生
建設関係
保険の窓口をやっている人
会社員
などいろいろな業種の人が集まった
息子が30歳と27歳で両方とも家から出ていかないとなげくお母さん
息子とドンパチ喧嘩ばかりで、本当に子育てが大変だったというお母さん
子どもがいないから、老後が心配だわという女性
弟の子どもが自閉症で、中学校へいったらどうすればいいかしら?と話すお母さん
娘の成人式の写真なんだとスマホで撮った写真を見せるお父さん
短大の卒業式の写真を前撮りしたんだといってはかま姿の写真を見せるお父さん
いろいろな話が出た
男性は病気話や出張で英語が話せなくて困った話
ローンの支払いの話など結構今の話をしている人が多かった
女性の方がなぜかこれからは少し社会やコミュニティーに貢献したいと語ったり
海外旅行話に花が咲いたりして、とても前向きな話題が多かったように感じる
今どき、女性の方がバイタリティーあるのかな?
昨日も友達と、物販が大好きで、商品開発をしてうまくいったら4〜5千万ためて
好きなことやって生活していきたいというはなしをしたばかり
1日24時間じゃたりないと思うようになった最近
元気なうちに勉強もしたいし、いろいろとやりたいことがでてきたなぁと思う
となりのテーブルでは、何やら神妙な顔つきで、頭を寄せ合ってヒソヒソ
「嫁さんが浮気して、相手から300万とって、嫁さんからも100万取ったんだよ」
「おれ浮気されたんだ」
「今は誰かそれらしい人いないの?」
「いるっていえばいるけどさぁ」
「なんだいるんじゃん」
「お互いさまだったんじゃないの?」
「おれが捨てられたの」
・・・・・・・
私以外のメンバーは、2年ぐらい前にも会ってるらしいが、私ははじめての参加だった
今まであまりにも忙しすぎて、仕事一辺倒の生活で、そういうおさそいは結構選んで参加していた
高校生活はあまり振り返りたくない部分もあるから、参加していなかった
今回一緒に飲んで3時間
歯科技工士になった人
老人介護の社会福祉士の人
デイケアの署長さん
ホテル関係で働いている人
幼稚園の先生
建設関係
保険の窓口をやっている人
会社員
などいろいろな業種の人が集まった
息子が30歳と27歳で両方とも家から出ていかないとなげくお母さん
息子とドンパチ喧嘩ばかりで、本当に子育てが大変だったというお母さん
子どもがいないから、老後が心配だわという女性
弟の子どもが自閉症で、中学校へいったらどうすればいいかしら?と話すお母さん
娘の成人式の写真なんだとスマホで撮った写真を見せるお父さん
短大の卒業式の写真を前撮りしたんだといってはかま姿の写真を見せるお父さん
いろいろな話が出た
男性は病気話や出張で英語が話せなくて困った話
ローンの支払いの話など結構今の話をしている人が多かった
女性の方がなぜかこれからは少し社会やコミュニティーに貢献したいと語ったり
海外旅行話に花が咲いたりして、とても前向きな話題が多かったように感じる
今どき、女性の方がバイタリティーあるのかな?
昨日も友達と、物販が大好きで、商品開発をしてうまくいったら4〜5千万ためて
好きなことやって生活していきたいというはなしをしたばかり
1日24時間じゃたりないと思うようになった最近
元気なうちに勉強もしたいし、いろいろとやりたいことがでてきたなぁと思う
タグ: 高校の同級生
2019年02月10日
だらけた52歳、また頑張ろうと思った1日
ずっと気になる人がいる
大学時代にロシアから大陸横断鉄道に乗ってヨーロッパを経由してイギリスに留学した女性
彼女はイギリス留学中にイギリス人と恋に落ち、大学卒業後に結婚
そしてアメリカの大学で日本語を教える仕事を始めた
フェイスブックには彼女の名前はないし、いったいどこにいるの??と気になっていた
沖縄出身の彼女は、大学でもいつも笑顔で生き生きしている人だった
おごらず、芯がしっかりしていて、独特な雰囲気を持っていた
そもそもイギリスへ乗り込むのに、ロシアから鉄道で入るという発想を持っている人が彼女以外にいるのだろうか
イギリスで出会った人と結婚し、アメリカを職場にしてしまう度胸は、
当時の私にはなかった
私も大学院で研究するために、アメリカまで自分で手続きをして研修を受けにいったり、やりたいことに関しては、普通の人がやらないであろうことを果敢にも取り組んだこともある
一度頭に思い描いたら、できないことはないと思い、行動に移すことは結構ある
でも人生の大きな節目となることを、決断して人とは異なった道であってもやり抜く彼女の力強さには、嫉妬を通り越して、尊敬の念を感じてしまう
彼女のことは、越えられないと思ってしまう
風の噂によると、アメリカの大学の日本語学科の長を務めているらしい
自立していて、一度決めたこと、思い描いたことを、やり抜く勇気、努力、熱意、
本当にすごい女性だと思う
大学時代、それほど彼女とは話したことはないのだけれど、彼女の醸し出すオーラは覚えている
私のまわりには、才能のある人、努力家の人、発想力のある人、根性のある人が何人かいる
自立していて、自分の決断に責任をもって、前に進んでいる人たち
他の人にどう思われるかは優先しない人たちで、自分のなりたい自分になっている人
今日話した友達と彼女の話になって
分野は違うけれど、プロフェッショナルな人として、また個人としても、魅力ある人になれるように
頑張ろうとインスパイア—された1日だった
大学時代にロシアから大陸横断鉄道に乗ってヨーロッパを経由してイギリスに留学した女性
彼女はイギリス留学中にイギリス人と恋に落ち、大学卒業後に結婚
そしてアメリカの大学で日本語を教える仕事を始めた
フェイスブックには彼女の名前はないし、いったいどこにいるの??と気になっていた
沖縄出身の彼女は、大学でもいつも笑顔で生き生きしている人だった
おごらず、芯がしっかりしていて、独特な雰囲気を持っていた
そもそもイギリスへ乗り込むのに、ロシアから鉄道で入るという発想を持っている人が彼女以外にいるのだろうか
イギリスで出会った人と結婚し、アメリカを職場にしてしまう度胸は、
当時の私にはなかった
私も大学院で研究するために、アメリカまで自分で手続きをして研修を受けにいったり、やりたいことに関しては、普通の人がやらないであろうことを果敢にも取り組んだこともある
一度頭に思い描いたら、できないことはないと思い、行動に移すことは結構ある
でも人生の大きな節目となることを、決断して人とは異なった道であってもやり抜く彼女の力強さには、嫉妬を通り越して、尊敬の念を感じてしまう
彼女のことは、越えられないと思ってしまう
風の噂によると、アメリカの大学の日本語学科の長を務めているらしい
自立していて、一度決めたこと、思い描いたことを、やり抜く勇気、努力、熱意、
本当にすごい女性だと思う
大学時代、それほど彼女とは話したことはないのだけれど、彼女の醸し出すオーラは覚えている
私のまわりには、才能のある人、努力家の人、発想力のある人、根性のある人が何人かいる
自立していて、自分の決断に責任をもって、前に進んでいる人たち
他の人にどう思われるかは優先しない人たちで、自分のなりたい自分になっている人
今日話した友達と彼女の話になって
分野は違うけれど、プロフェッショナルな人として、また個人としても、魅力ある人になれるように
頑張ろうとインスパイア—された1日だった
タグ: 同級生
2019年02月06日
友達の変化 よっぱらいになった友達
友達が酔っぱらって足をねんざした
昔は、といっても30年ぐらい前は、全く酔っぱらうことなくいつもグイグイ飲んでいたんだけど
年には勝てないのか、最近は私と同じぐらいの量で、グテングデンになる
ちょっと前は、よっぱらって電車に乗せるのが大変だった
(酔っぱらってるのに一人電車に乗せてしまう私ともう一人の友達って薄情者だけど)
もう少し前は、よっぱらってホームから落ちたらしい
危ないところだったよ
死ななくてよかった
アメリカの友達も
35年前はスマートで美人だったのに
今は太ってしまって大きく成長してしまった
性格は愛情深い、賢い、ハードワーカー
その彼女も、背骨の狭窄で、立ち上がったり、歩いたりが大変らしい
ホルモンのバランスも変わるお年頃になり、
みんな少しずつ自分の体の変化と折り合いをつけて生活している
さしずめ自分は肥満
日曜日にはスポーツジムにいったけど、平日はくじけてしまう
本当は週に3回運動してと医者に言われているのに・・・・
朝は頑張ろうと思うんだけど、夕方になると疲れ切ってしまう
いっぽう旦那は、家の中の階段の上り下りをはじめ、
筋トレやストレッチなど、1度やると決めたことは、ずっとやり続けている
本当にすごい人だ
英語もスカイプで毎日、ほぼ年に360日はやっている
本当に尊敬に値する意志力を持っている人である
見本がそこにいるんだから
もっとまねして自分も筋トレをすればいいんだよね
ほんとに・・・・
この更年期の時期を
運動をしながら上手に乗り越えたい
ああああ・・・・ポジティブ心理学のオンラインレポートを8日までに書かなければ!
やりたいことがたくさんありすぎる〜
昔は、といっても30年ぐらい前は、全く酔っぱらうことなくいつもグイグイ飲んでいたんだけど
年には勝てないのか、最近は私と同じぐらいの量で、グテングデンになる
ちょっと前は、よっぱらって電車に乗せるのが大変だった
(酔っぱらってるのに一人電車に乗せてしまう私ともう一人の友達って薄情者だけど)
もう少し前は、よっぱらってホームから落ちたらしい
危ないところだったよ
死ななくてよかった
アメリカの友達も
35年前はスマートで美人だったのに
今は太ってしまって大きく成長してしまった
性格は愛情深い、賢い、ハードワーカー
その彼女も、背骨の狭窄で、立ち上がったり、歩いたりが大変らしい
ホルモンのバランスも変わるお年頃になり、
みんな少しずつ自分の体の変化と折り合いをつけて生活している
さしずめ自分は肥満
日曜日にはスポーツジムにいったけど、平日はくじけてしまう
本当は週に3回運動してと医者に言われているのに・・・・
朝は頑張ろうと思うんだけど、夕方になると疲れ切ってしまう
いっぽう旦那は、家の中の階段の上り下りをはじめ、
筋トレやストレッチなど、1度やると決めたことは、ずっとやり続けている
本当にすごい人だ
英語もスカイプで毎日、ほぼ年に360日はやっている
本当に尊敬に値する意志力を持っている人である
見本がそこにいるんだから
もっとまねして自分も筋トレをすればいいんだよね
ほんとに・・・・
この更年期の時期を
運動をしながら上手に乗り越えたい
ああああ・・・・ポジティブ心理学のオンラインレポートを8日までに書かなければ!
やりたいことがたくさんありすぎる〜
タグ: よっぱらい
2019年02月02日
勉強熱が出てきた
以前から何度もチャレンジしては途中で投げ出してしまっていた
Coursera という無料で勉強できるオンライン授業だが、
今回はペンシルバニア大学のDr.Seligmanのコースを受講してみることにした
1週間はお試しで無料だが、このコースは1か月約9千円で受講するコースだった
ほとんどのコースは無料だが、お金を取るものもでてきた
無料はありがたいが、お金を支払うとなると、なるべく最短で学習しようと思うようになる
1か月で終われば9千円、3か月かければ2万7千円
同じコースなのだから、なるべくせっせと勉強するきにさせるのが
この月謝制だ
ペンシルバニア大学が世界の中心となって約20年前からPositive Psychologyを研究している
アメリカ心理学会の長となったDr.Seligmanが、治療中心の心理学から、予防ともなるWell-Being
に着目して研究を進めていこうという方針を打ち出したからだ
今までの彼の研究はPesimisism が中心でLearning helplessness(学習性無気力症だったかな?)が有名だが
今では、Positivityを中心とした人が元気により健康的な心理を獲得するための研究を進めている
日本の大学ではまだそのエリアを教える学部はないと思う
研究者がそれほど多くないためだと思われる
アメリカでも20年の歴史しかないので、日本で普及するのももう少しかかるのかもしれない
今回はお金も払うということで少し必死に講座に取り組んでみようと思っている
日本語に訳された本は数冊読んだことがあるので、英語で講義を聴いていてもなんとなくあのことを言っているんだろうぐらいには理解できる
もっと語彙力が伸びてくればなあと願いながら、英語も勉強するかという気持ちにもなる
まだまだ勉強したいこともたくさんあるし、獲得したい技術もたくさんある
1日24時間は皆に平等に与えられた時間であり、自分はそれを有効に生かしてきたのか?と考えてしまう
Bon Joviは特にボーカルのジョンは、Live while I'm alive , sleep when I'm dead. と歌っているが
活きた時間を持てるように、ぼーっとする時間を減らして、生活していきたいと思いはじめた今日このごろ。
Coursera という無料で勉強できるオンライン授業だが、
今回はペンシルバニア大学のDr.Seligmanのコースを受講してみることにした
1週間はお試しで無料だが、このコースは1か月約9千円で受講するコースだった
ほとんどのコースは無料だが、お金を取るものもでてきた
無料はありがたいが、お金を支払うとなると、なるべく最短で学習しようと思うようになる
1か月で終われば9千円、3か月かければ2万7千円
同じコースなのだから、なるべくせっせと勉強するきにさせるのが
この月謝制だ
ペンシルバニア大学が世界の中心となって約20年前からPositive Psychologyを研究している
アメリカ心理学会の長となったDr.Seligmanが、治療中心の心理学から、予防ともなるWell-Being
に着目して研究を進めていこうという方針を打ち出したからだ
今までの彼の研究はPesimisism が中心でLearning helplessness(学習性無気力症だったかな?)が有名だが
今では、Positivityを中心とした人が元気により健康的な心理を獲得するための研究を進めている
日本の大学ではまだそのエリアを教える学部はないと思う
研究者がそれほど多くないためだと思われる
アメリカでも20年の歴史しかないので、日本で普及するのももう少しかかるのかもしれない
今回はお金も払うということで少し必死に講座に取り組んでみようと思っている
日本語に訳された本は数冊読んだことがあるので、英語で講義を聴いていてもなんとなくあのことを言っているんだろうぐらいには理解できる
もっと語彙力が伸びてくればなあと願いながら、英語も勉強するかという気持ちにもなる
まだまだ勉強したいこともたくさんあるし、獲得したい技術もたくさんある
1日24時間は皆に平等に与えられた時間であり、自分はそれを有効に生かしてきたのか?と考えてしまう
Bon Joviは特にボーカルのジョンは、Live while I'm alive , sleep when I'm dead. と歌っているが
活きた時間を持てるように、ぼーっとする時間を減らして、生活していきたいと思いはじめた今日このごろ。
ピンチはチャンス
今週のなかごろからひとつ気になることがありずっと気分が重かった
自分の言動によって人を傷つけてしまったことに関して、取り返しがつかないわけで
できることは謝罪ぐらいしか思いつかないが、今後の対応に責任をともなうことになると思っている
近頃の自分は少々調子に乗っていて、人の気持ちを理解しようともしていなかったし、
自分の実力を疑いもしなかった
というよりも、自分の能力に自信を持っている部分もあった
正直、他の経験年数の浅い同僚と比べると、物事の筋は見えていると思うし、対処の仕方もうまいと思う
以前はそう感じることはなかったが、なぜか最近は自分はそこそこできるほうだと感じていた
しかし、今回少々人を追い込んでしまった件について、素直に反省させられる出来事があった
そうすると、今まで見えなかったものを見るようになり、感じられなかった人のありがたみがわかるようになった
私にしてみると調子にのっている自分を戒める出来事だったと思うし、このことがあったから、成長できたと思っている
面倒なことになったのに、その対応過程で、逆に信頼を回復するチャンスをもらったようにも捉えていたし、実際に話をする中で、相手の気持ちの変化を、感じ取ることができた
関係修復にスムーズに持って行けたのも、ピンチをチャンスととらえて、誠実に対応したからだと思う
水曜日からアルコールは控えて、夜も早く寝るようにして、少しでもクリアな頭で仕事をしようとした
でも今日は、話し合いも上手く進んだので、ワインを飲んでいる
自分へのご褒美
ここ数日、若干胃が痛かったし、気持ちも沈んでいた
でも、失敗から学ぶこともできるし、失敗から成長できることを信じているので(ポジティブ心理学)
めんどくさがらずに、対応したこと、相手の感情を理解しようと努めたことが上手くいったポイントだと思う
「人生の中で無駄な出会いはない」という言葉を何かの本で読んだことがあるが、私の目の前に出てきて成長をさせてくれた人に感謝をすることができる自分がいる
自分の言動によって人を傷つけてしまったことに関して、取り返しがつかないわけで
できることは謝罪ぐらいしか思いつかないが、今後の対応に責任をともなうことになると思っている
近頃の自分は少々調子に乗っていて、人の気持ちを理解しようともしていなかったし、
自分の実力を疑いもしなかった
というよりも、自分の能力に自信を持っている部分もあった
正直、他の経験年数の浅い同僚と比べると、物事の筋は見えていると思うし、対処の仕方もうまいと思う
以前はそう感じることはなかったが、なぜか最近は自分はそこそこできるほうだと感じていた
しかし、今回少々人を追い込んでしまった件について、素直に反省させられる出来事があった
そうすると、今まで見えなかったものを見るようになり、感じられなかった人のありがたみがわかるようになった
私にしてみると調子にのっている自分を戒める出来事だったと思うし、このことがあったから、成長できたと思っている
面倒なことになったのに、その対応過程で、逆に信頼を回復するチャンスをもらったようにも捉えていたし、実際に話をする中で、相手の気持ちの変化を、感じ取ることができた
関係修復にスムーズに持って行けたのも、ピンチをチャンスととらえて、誠実に対応したからだと思う
水曜日からアルコールは控えて、夜も早く寝るようにして、少しでもクリアな頭で仕事をしようとした
でも今日は、話し合いも上手く進んだので、ワインを飲んでいる
自分へのご褒美
ここ数日、若干胃が痛かったし、気持ちも沈んでいた
でも、失敗から学ぶこともできるし、失敗から成長できることを信じているので(ポジティブ心理学)
めんどくさがらずに、対応したこと、相手の感情を理解しようと努めたことが上手くいったポイントだと思う
「人生の中で無駄な出会いはない」という言葉を何かの本で読んだことがあるが、私の目の前に出てきて成長をさせてくれた人に感謝をすることができる自分がいる
2019年01月28日
仕事に埋没してはいけない
尊敬する先輩がいる
女性で細やかな心配りをして
ひと手間かけることをいとわない
おかげで潤いを感じることができる
同じ女性なのに、がさつで大雑把な自分としっとりとした彼女とでは
大きな違いがある
自分の女性性があまりにも貧しいのでときどき嫌になってしまう
重要なポストを任され重圧の中でも、ポイントを押さえて仕事を進めていくことができる彼女は誰からも頼りにされている
私も違う部署だけれど、同じような立場に立っていたが、ここ2年ぐらいは少し別の仕事をしている
以前は自分の価値を仕事のポジションで図るようなところもあった
正直言って、自分がそのポジションから異動させられて後進を育てるといった状況になったが、自分が価値のない人間になったような気がして少し足場がなくなったような気がした
でも、少し職場の中心から離れて、自分のプライベートが充実してくるにつれて
仕事で自己実現したところで、それは退職してしまったら残るものではないということがわかってきた
あんなに身を粉にして働いても、退職してしまったら過去の栄光でしかなく、
人々の記憶からは忘れられていくもんなんだということがわかってきた
退職した方の中には心から尊敬する方も何人かいる
1年に1度は飲み会を開いて話をする機会はあるが
みな退職後の生活を楽しんでいる
仕事一辺倒だったらきっと退職してしまった後何も残らないのではないかと思い始めた
今職場で尊敬している彼女は
仕事に自分のアイデンティティーを見出してしがみついているように見える(自分の中にそういった部分があるから彼女の中にもそれを見つけるのだと思うが)狭心症を患っているのに、とてもストレスのある立場で仕事を続けている
そのポジションを手放せば、新たな何かが流れ込んでくると思うのだけれど、手放そうとはしない
自分の居場所なんだろうと思う
体を壊してまで働く必要はあるのか?
以前の自分なら立ち止まって考えることはしていなかったが
今は仕事以外の大事なものを見つけることができた
それは家族だったり
友達だったり
英語の勉強だったり(将来自分で仕事をするため)
料理だったり
運動だったり
読書だったり
旅行だったり
そして心のやすらぎだったりする
今までは職場の中心的立場で帰宅時間も毎日9時10時は当たり前だった
でも人から頼られ、自分がいなければ職場はまわらないとさえ思っていた
でも、そこから離れて少し自分の生活に余裕ができてから、別のことができるようになっている
今までは週末は疲れ果ててしまい、寝て過ごしてしまったりした
そうしなければ、仕事にならなかったからだ
でも今は、週末は友だちと遊んだり、恩師に会いに行ったり、仕事に関する研修にでかけたり
充実した日々を過ごすようになった
家族に対しても優しくなれるし、感謝の念も持てるようになっている
今後はどういった部署につくのかわからないけれど、
仕事に飲み込まれることのないように、やっていきたいと思う
少しバランスを取り戻しつつあるのかもしれない。
女性で細やかな心配りをして
ひと手間かけることをいとわない
おかげで潤いを感じることができる
同じ女性なのに、がさつで大雑把な自分としっとりとした彼女とでは
大きな違いがある
自分の女性性があまりにも貧しいのでときどき嫌になってしまう
重要なポストを任され重圧の中でも、ポイントを押さえて仕事を進めていくことができる彼女は誰からも頼りにされている
私も違う部署だけれど、同じような立場に立っていたが、ここ2年ぐらいは少し別の仕事をしている
以前は自分の価値を仕事のポジションで図るようなところもあった
正直言って、自分がそのポジションから異動させられて後進を育てるといった状況になったが、自分が価値のない人間になったような気がして少し足場がなくなったような気がした
でも、少し職場の中心から離れて、自分のプライベートが充実してくるにつれて
仕事で自己実現したところで、それは退職してしまったら残るものではないということがわかってきた
あんなに身を粉にして働いても、退職してしまったら過去の栄光でしかなく、
人々の記憶からは忘れられていくもんなんだということがわかってきた
退職した方の中には心から尊敬する方も何人かいる
1年に1度は飲み会を開いて話をする機会はあるが
みな退職後の生活を楽しんでいる
仕事一辺倒だったらきっと退職してしまった後何も残らないのではないかと思い始めた
今職場で尊敬している彼女は
仕事に自分のアイデンティティーを見出してしがみついているように見える(自分の中にそういった部分があるから彼女の中にもそれを見つけるのだと思うが)狭心症を患っているのに、とてもストレスのある立場で仕事を続けている
そのポジションを手放せば、新たな何かが流れ込んでくると思うのだけれど、手放そうとはしない
自分の居場所なんだろうと思う
体を壊してまで働く必要はあるのか?
以前の自分なら立ち止まって考えることはしていなかったが
今は仕事以外の大事なものを見つけることができた
それは家族だったり
友達だったり
英語の勉強だったり(将来自分で仕事をするため)
料理だったり
運動だったり
読書だったり
旅行だったり
そして心のやすらぎだったりする
今までは職場の中心的立場で帰宅時間も毎日9時10時は当たり前だった
でも人から頼られ、自分がいなければ職場はまわらないとさえ思っていた
でも、そこから離れて少し自分の生活に余裕ができてから、別のことができるようになっている
今までは週末は疲れ果ててしまい、寝て過ごしてしまったりした
そうしなければ、仕事にならなかったからだ
でも今は、週末は友だちと遊んだり、恩師に会いに行ったり、仕事に関する研修にでかけたり
充実した日々を過ごすようになった
家族に対しても優しくなれるし、感謝の念も持てるようになっている
今後はどういった部署につくのかわからないけれど、
仕事に飲み込まれることのないように、やっていきたいと思う
少しバランスを取り戻しつつあるのかもしれない。
タグ: 手放すこと
2019年01月26日
先輩が仕事やめるって
長い間一緒にやってきた先輩が職場を離れることにしたと、今日お茶をしているときに言われた
数年前からやめようかなとは言っていたが、一緒に頑張ってきたので少々寂しい
しかし、1年ぐらい準備して、オーストラリアに渡り、勉強をしなおしたいということだった
「うらやましい」の一言
独身だから動けるということもあるけれど、50代で新しい場所で生活をしていこうとする先輩の勇気に
脱帽でした
自分は旦那も子供もいるから、なかなか海外に行って一人生活をすることはできないけれど、
定年まで働いたら、世界旅行に行って、3か月ごとに住む国を変えて、旅行をするように生活をしたいと思っている。
それを肴に、健康、ダイエット、英語、カメラの使い方、ブログの書き方、場所にとらわれずに稼げる能力を身に着けたいと思っている
世界は広い
日本から飛び出して
いろいろな景色を楽しみ
いろいろな人々にあって
お気に入りの場所を見つけたい
生きていることを実感したい
でも、毎日、尊敬している旦那とまだまだ成長過程の息子の成長を見守る毎日も
それはそれで充実している
新しい1日を迎えられたことに感謝して、今できることを、今目の前にいる人と、
大切にしながら過ごしていこうと思う
数年前からやめようかなとは言っていたが、一緒に頑張ってきたので少々寂しい
しかし、1年ぐらい準備して、オーストラリアに渡り、勉強をしなおしたいということだった
「うらやましい」の一言
独身だから動けるということもあるけれど、50代で新しい場所で生活をしていこうとする先輩の勇気に
脱帽でした
自分は旦那も子供もいるから、なかなか海外に行って一人生活をすることはできないけれど、
定年まで働いたら、世界旅行に行って、3か月ごとに住む国を変えて、旅行をするように生活をしたいと思っている。
それを肴に、健康、ダイエット、英語、カメラの使い方、ブログの書き方、場所にとらわれずに稼げる能力を身に着けたいと思っている
世界は広い
日本から飛び出して
いろいろな景色を楽しみ
いろいろな人々にあって
お気に入りの場所を見つけたい
生きていることを実感したい
でも、毎日、尊敬している旦那とまだまだ成長過程の息子の成長を見守る毎日も
それはそれで充実している
新しい1日を迎えられたことに感謝して、今できることを、今目の前にいる人と、
大切にしながら過ごしていこうと思う