はじめに
私、 雨の日等低気圧が来ると必ず体調が悪くなります 。この梅雨の時期は最悪です。
皆さんもそんな経験ありませんか?原因は判りませんが、30歳台後半から急にこの症状が悪化しました。
このメカニズムについて、少し調べてみました。
2.天気痛という症状らしい
このような症状は私に限ったことではないようです(安心しました)。俗に「天気痛」という症状のようです。
天気痛のメカニズムは以下のとおりです。どうやら 耳が悪さしているようです。
気圧の変化
内耳の気圧センサーを刺激
↓
自律神経中枢
↓
交感神経の興奮
↓
痛みなどの悪化
内耳の気圧センサーを刺激
↓
自律神経中枢
↓
交感神経の興奮
↓
痛みなどの悪化
出典: 天気痛ドクター
メカニズムに関する詳しい内容は 天気痛ドクター のサイトをご覧ください。
3.天気痛の対処方法
対処方法は、NHK「ためしてガッテン」や日本テレビ「世界一受けたい授業」に上記の対処方法が掲載されていました。
以下のようなことを行うと症状が改善するようです。
・乗りもの酔い止め薬を飲む
天気痛は、乗りもの酔い止め薬を飲むことで治すことができるようです。ただし、痛むときに飲んでも効果は期待でないとのこと。痛む前の予兆を感じたときに飲むのが効果的。
酔い止め薬には、内耳にある神経を鎮める働きがあるようです。
スポンサーリンク
コレを事前に飲めば症状が軽くなる。信じがたいです・・・。
この他の対処方法として・・・、
・風呂に入る
風呂で溜まった水分や疲労物質を出して、血行促進することでさらに老廃物もでやすい状態になるとのこと。また、身体を圧迫するような服装は避けたり、マッサージなどもしたほうが良い。→これは雨に限ったことではないと思うのは私だけ?
・除湿機を使う
室内で過ごす場合などでは除湿機を使うなどして湿度調節をするなど工夫をするとかなり症状が緩和されます。→そうかもしれないが、気圧の変化による耳の症状が原因であれば、コレも効果ないのでは?
・「内関」というツボを押す
この「内関」は酔い止めに効くとされているツボですが、「乗り物酔い」と「気象病」の発生のメカニズムは非常に近いので、このツボ押しは「気象病」の予防にも良いということのようです。「内関」を、内側に突起物があるバンド、いわゆる「酔い止めバンド」で終始刺激してあげれば、「気象病」の予防になるそうです。
4.対処方法を試した結果
以前、低気圧がきたときに試してみた結果を以下に記述しています。
(当時)午前中の体調は最悪の状態でした。という訳で、上記の対処方法のうち、 「酔い止めの薬を飲む」という方法を試してみました。
以下はその 結果 です。
・気分:大幅に改善(動けるようになりました)、やる気スイッチが入りました。
・頭痛:頭痛薬ほどの効果はありませんが、頭痛は軽減しました。
・眠気:雨の日特有の眠気はなくなりました。
ということで、 私には一定の効果があったようです。ただし、あくまでも私個人の効果ですので、他の方にも効き目があるかどうかは判りません。自己判断でお試しください。
さらに、酔い止め薬は値段が結構高いです。 本当にダメなときに飲むことをオススメします 。
Amazonで良さげな「酔い止めの薬」を探してみました。画像をクリックするとAmazonのサイトに飛びます。ただし、私は医者でも薬剤師でもないので、薬については、皆さんのかかりつけ医や薬局の薬剤師さんに確認してから服用してください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
宮城県仙台市 ブログランキングへ
日記・雑談 ブログランキングへ
平凡サラリーマン ブログランキングへ
にほんブログ村
ブログ王ランキングに参加中!
スポンサーリンク
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image