アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

キョロキョロしてみよう!

 常に周囲を見る癖を付ける事は、非常に大事です。

 何気ない親子のボール遊びの中で、そう言う事が培えると良いですね。

 パスしあいながら、周りを見る練習をしてみて下さい。

 パスをもらう前、ボールをトラップする前、ボールーを蹴る前・・・色々な場面で顔を上げ、周りをキョロキョロと確認する動作を入れます。

 最初は、トラップに失敗したり、キックミスをするのでしょうが、次第にできる様になってきます。

 コツさえつかめれば、何とかできてしまうものです。

 上手にできてきたら、動きながらキョロキョロする練習もしてみましょう。

 ドリブルしながら、上手く周囲を確認できると良いですね。

 どのタイミングでやるのが良いのか、自分のリズムで捉える事ができる様になれば大した物です。

 障害物の無い状態でなら、ボールを見なくてもドリブルができる様に次第になってきます。

 更に上を目指すなら、コーン等の障害物を使ってのドリブルの最中でもできる様に練習してみましょう。

 少しずつハードルを上げてゆく事で無理なく楽しみながら身に付ける事ができるかと思います。

 サッカーは 『判断』の連続です。

 少しでも良い判断ができる様に、周囲の状況確認ができる様になる事が良いプレーをする事に繋がります。
【サッカー】人気ジュニア用ウェア・バックパックランキングを見る
【サッカー】人気ジャケット・上下セットランキングを見る
【サッカー】人気スパイク・トレーニングシューズランキングを見る

トラックバック

コメント

お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのコメント

 こんにちわ。何時もありがとうございます。


 どんなスポーツでも、『イメージ』と言う物を常に持っていないと、なかなか良いプレイはできない様です。

 多分ですけど・・・確認という作業をする事で、イメージを持つ事ができる様になるのではないのですかね。

 攻撃のイメージを確認した数だけ選択肢として持つ事ができる様になるのだと思います。

 後は、それを具現化できる技術が有るか無いかの問題です。

 現在のサッカーの流れとしては、早いパス回しからの崩しと言う物が主流ですかね。

 何処のクラブチームでも、仕込んでいます。

 先日、某有名クラブチームと対戦する機会がありまして、主力4人を欠くうちの5年生と、6年のクラブチームとの初顔合わせでしたが、何とか試合になりました。

 スマートなパスサッカー相手に何処まで出来るか・・・ベンチから見ていましたが、主力がいれば勝てたかもと思えるくらいの、良い試合となりました。

 体格差や技術では到底適いませんでしたが・・・作戦通りのサッカーをしてくれた子供達の底力は、パスサッカー至上主義が下らない事だと再認識させてくれました。

 海外の猿真似では、良い選手も育成できないのかも知れませんよ。

 日本には、日本人に合ったサッカーがあるはずです。

 それを模索するのも面白いかも知れません。
yellow10|2014年08月18日(Mon) 19:23
低学年から確認の癖をつけさせたいですね。

ボールを受けてから「さぁ、確認」では
遅くてせっかくのチャンスを潰す場面も出てきますから。

ボールを受ける前に既に全体を
確認、把握できてて、準備体制を作ってて欲しいです。

これが結果的にプレースピードに繋がりますしね

常に全体を確認把握出来てないと展開の先読みできないしイメージ、アイデアみたいなののも湧きません。
確認は足元の技術と同じぐらい大事な部分だと
私は思っています。

ボールを保持しながら確認していてるサッカーが
日本サッカーという気がします。
だから遅い。
ドリブルしながら確認するなんてのも
ナンセンスです。
確認に気を取られ、感覚、精度、スピード、迫力
が鈍ってしまいます。

現代のサッカーでは、ボールを受けて直ぐに
動作に入れるプレーをしないと
どの場面もワンテンポ遅れてしまいチャンスを
潰してしまいます。

昔から決定力不足が嘆かれてますが
これは単にFW の問題でない気がしてます。

こういう部分の因果関係もあるのかもと
思ったりもしてますね。

NHKのドキュメントでシャビとイニエスタを
特集してましてね、
シャビは計算に裏打ちされてて、常に思考しながらプレーする日本人っぽい選手なんだろうなぁと
思ってましたら
意外にも考えるより感覚というかインスピレーションでプレーする選手だという事が解りました。
似て非なる選手だったんです。
考えるよりも経験値で判断するそうです。
イニエスタも同様です。
彼は「僕にとってサッカーとは、即興だ」
と述べてましたね。
日本人選手とは意識の持ちようが随分、違います。
おそらく私達、日本人が時代遅れの意識なんでしょうけど。
いくら足元の技術で世界と並ぼうが
世界的クラブでプレーしようが、まだまだ
追い付けないと思ってます。
せめて、うちの子には私なりの「世界基準」で
アドバイスしてますが、
頑張ってもらいたいのですがね〜








アウトサイダー|2014年08月18日(Mon) 09:41
内緒の話、秘密の話は、コチラからどうぞ!!
ナイショの話はこちらからどうぞ!!
検索
検索語句
ファン
人気記事ランキング
最新コメント
yellow10
セレクションの後日談  (04/07)
Maruo
セレクションの後日談  (04/06)
yellow10
今売れてるスパイク・トレシューTOP30!(楽天)  (03/04)
ミラン
今売れてるスパイク・トレシューTOP30!(楽天)  (02/28)
yellow10
そのスライディングは必要?  (07/29)
通りすがり
そのスライディングは必要?  (07/28)
(yellow10改め)愚鈍(仮)
セレクションの後日談  (01/31)
Maruo
セレクションの後日談  (01/31)
(yellow10改め)愚鈍(仮)
新たな挑戦!?  (10/06)
シグマΣ
新たな挑戦!?  (10/06)
最新トラックバック

プロフィール

個別、少人数指導のエボルテサッカースクール
https://fanblogs.jp/soccerkids/index1_0.rdf
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: