2017年05月25日
NC30 バッテリー交換 YTX7A-BS Velocity
2年前に交換したバッテリーですが、
キッチリ2年で端子から粉が!!
逆に言うときっちり2年もつことが分かったので、
同じものを こちら で購入。
バッテリーはケチると出先で困ることになるので。
お陰で気持ちよく朝峠を満喫出来ました♪
気持ちよく走れましたよー!
いい感触も掴めて今年はライディングが上達しそうな予感♪
リピートしました。
この値段なら満足です!
バイクバッテリー 蓄電池 YTX7A-BS GTX7A-BS FTX7A-BS KTX7A-BS 互換対応 密閉式 MF 液別(液付属)【あす楽】【配送種別:B】★
価格: 2,138円
(2017/5/25 21:07時点)
感想(92件)
2017年04月15日
デミオ 内外気切り替え ガッガッガッ音 修理
デミオのエアコンの吹き出し方を変えると、物凄い大く「ガッガッガッ」と音がするようになりました。
朝一はならずに、少し暖まった時になります。
アレコレ探ると、内外気を切り替える駆動部品から音が出てました。
下が対象部品です。
部品はグローブボックスの奥にあります。交換に必要な工具はドライバーだけです。
まずはグローブボックスを外します。
赤矢印部分を外します。
グローブボックスを下まで降ろして手前に引くと赤矢印の部分が外れます。
次にカバーを外します。
赤矢印のクリップ3つで止まっています。
出てました。
カプラーとビス3本を外せば取り外せます。
交換すると音もなくうごいてます
もう壊れませんように。
お勧めドライバーの紹介です。
長年愛用してます。このラチェットのお陰で作業効率が上がって助かってます
【兼古製作所 アネックス ANEX】T型ラチェット付ドライバーセット8本組 日本製 No.5700
価格: 721円
(2017/4/15 16:31時点)
感想(0件)
オートバックスのネット通販
2017年04月14日
デミオ タイヤ交換 ZEIX ZE914F
桜の下で焼き肉。
肉しかなかったので、肉を焼き続けてました。
来年は刺身やら惣菜を持参しましょう。
自分へのメッセージはこの辺にして、
春になったので、タイヤ交換しました。
何故だか2本だけ古く角減りがはげしたかったので
交換しました。
選んだのはファルケンのZEIX ZE914Fです。
毎日60km乗っているので、雨の日のグリップと静粛性が良いタイヤが候補でした。あとは値段。
今まではグッドイヤーのLSハイブリッド2だったのですが、去年このタイヤが発売になりました。値段もはぼ同じで自分のニーズにドンピシャ!
ということで、購入に至りました。
TOYOのnano何とかは静粛性がイマイチっぽかったので対象外。
フロントにはかせましたが、ドライだったのでグリップは全く問題なし。スタッドレスからの履き替えなのですが、フロントの入りもいい感じです。
ロードノイズも気になら無いレベル。
満足です♪
楽天で最安はこちら
ファルケン ジークス ZE914F 205/40R17 W 新品 1本 サマータイヤ
価格: 11,820円
(2017/4/14 20:33時点)
感想(0件)
オートバックスのネット通販
2017年03月26日
NC30 リアアクスルベアリング交換
スッカリ更新をサボってまして
気がつくと今年も3ヶ月過ぎてしまいました。
冬の内に時間の掛かる作業をしようと、
今年は、リアアクスルとプロアームのベアリング交換してみました。
前々からリアホイールに少しガタがあって、乗っていて不安があったので、気持ちよく乗る為に交換することにしました。
いきなりこの写真ですが、
リアアクスルのベアリングホルダを取り外した状態です。両側にベアリングが圧入されてます。
これをプロアームから外す時に、超大型の外輪Cリングを外す必要があります。ホームセンターの工具では歯が立たず、工具屋にいって KTCのCリングプライヤー を購入し何とか外れました。
と、思いききや、ベアリングを抜く為には、またCリングを外す必要が。今度は内輪なので、先ほどの工具が使えず、合口がテーパーになっているだけなので、プライヤー買ってもとれませぬ。2週間試行錯誤してマイナスドライバーで何とか取れました。ポイントは勢いで外す、です。写真は外せた後です。
続けてベアリングの交換の為に、素手では持っていられない位までシッカリ温めます。
裏からシバいて無事取れました。ベアリングが大きいので、かなりシバき倒す覚悟だったのですが、結構アッサリ取れてくれました。
外したチェーン側のベアリングです。玉軸受が2つです。
回した感じは特に違和感は無かったのですが、中は錆びてました。。。
こちらはホイール側のベアリングです。荷重が掛かるのでコロ軸受けになってます。ベアリング内側にはダストシールが付いている構造です。
新品に交換です。納入時から既にグリスがタップリ塗られていました。はー、するする回りそう
続けてプロアームの根本のベアリングの交換です。
フレームから取り外して温め中。外す為には4つ爪の専用工具が必要ですが、鉄パイプ加工溶接して工具を作って何とか外せました。私見たいな、ドがつく素人でも何とか溶接出来ます。使っているのは こちら です。
こちらが外したベアリング。2つのうち1つだけゴロゴロ感がありました。
オイルシールも代えて打ちかえ完了
はー、気持ちいいですねー♪
最後にカウルの修理をします。
爪が折れてます。樹脂部品の劣化は古いバイクの宿命ですね。
最近流行りの、余りの金具で補修です。かなり頑丈です。外からも見えない所なので、完璧な直しかただと、かなり自己満足
ということで、もとに戻して完成です
5ヶ月ぶりにエンジンも掛けてガスも満タンで、今シーズンに向けて準備が出来ました
巨大なCリングも外せました。
>【KTC 京都機械工具】直型スナップリングプライヤ軸用 φ2.0 SOP-171
価格: 1,670円
(2017/4/2 20:07時点)
感想(0件)
ド素人でも何とか溶接出来ます。
>SUZUKID ノンガス 半自動溶接機 アーキュリー80ルナ2 SAY-80L2
価格: 38,950円
(2017/4/2 20:10時点)
感想(0件)
バイクのパーツ探すなら? バイクブロスのパーツ・用品通販
2016年12月03日
デミオ ユーザー車検
この車をユーザーで通すのは今回で3回目になります。
当日朝に室内と高圧洗浄で下回りもキレイにして、出発。
検査官にみられるので第一印象が大切です。
検査場での写真を撮り忘れました。。。
無事車検完了!
光軸もハイビームで一発OKでした。
今回スタットレスを新調しました。タイヤはTOYOのガリットG5。サイズは純正の175/65/14です。
こちら から送料無料の4本2万円でゲット。まだ雪道で試していませんが、夏タイヤより静かになって、うれしい誤算でした。
組み換えは近所のガススタで4本6500円位でした。
これで、また2年バリバリ走れますね!
TOYOは国産タイヤなのに安くて性能もよいのでコスパ高し、です。
2016年製で最安【期間限定送料無料】【トーヨータイヤ】ガリットG5 スタッドレス タイヤ175/65R14 ウインタータイヤ冬用タイヤ 単品【新品】【GARIT】
価格: 5,100円
(2016/12/3 18:01時点)
感想(2件)
2016年11月04日
デミオ車検準備 ベルト エアクリーナー プラグ エアコンフィルター交換
今回で4回目になるので9年経つことになります。
走行距離も先日7万キロを越えたので、
今回は消耗品を交換することにしました。
まずは、ベルトです。
この前ディーラーでオイル交換したときに、ベルトの交換時期だといわれ、1万5千円の見積もりを手渡されました。
さすがにベルト交換でその金額は出せないので自分で交換します。
ひび割れています。
新品を こちら でポチっと購入。2600円位でした。
交換は、14のメガネ1本と多少の腕力があればできます。「デミオ ベルト交換」でググるとやり方が沢山でてきます。
そうはいっても狭い空間での力作業になるので、確実にベルトがプーリーと噛んでいるか確認してからエンジン始動しました。ずれているとベルトが切れて走行不能になってしまうので。
続いてエアクリーナーを交換。
4年前に交換して、今回2回目です。
真っ黒になっていました。
今回はエクセルという純正同等品にしました。 こちら で購入。
ただし、取り付けにはかなり力をかけてカバーを閉める必要がありカバーが壊れるかとおもいました。ケチらずに純正品にしとけば良かったと後悔。
続いて、プラグの交換です。
エンジンの上のエアクリーナーボックスをずらしてプラグを交換します。詳細は「デミオ プラグ交換」でググるとでてきます。プラグレンチはふつうの16mm対辺でいけます。
元々、イリジウムが純正装着されていて説明書にも交換指示は無いのですが、さすがに7万キロたったので交換します。
購入は こちら のNGKの一番いいやつです。
これでも4本で5千円位すみました。
因みに純正は1本3千円位!?
一応、プラグの向きも気にしてプラグの端子が排気側に向かない様に目印をつけて調整。
排気側にあると火種が当たって消えてしまうとか。
替えたらアイドリングがかなり静かになった気がします。
そして、エアコンフィルターを交換します。
これも、4年前に一度交換し、同じDENSOの物に交換です。購入は こちら が最安。
何だか臭いが減る気がしてて、お薦めです。
交換部品は以上。ブレーキはあと2年はもつと判断しました。
あとは、クーラントとブレーキフルードを交換して完了です。
以下が今回購入した物です。
三ツ星ベルト リブスターベルト 6PK6PK1840A 1本
価格: 2,655円
(2016/11/5 20:36時点)
感想(0件)
エクセル(EXCEL) エアーフィルターMA-6446 普通 1個
価格: 1,717円
(2016/11/5 20:38時点)
感想(0件)
NGKプレミアムRXプラグ【正規品】 BKR5ERX-11P、BKR6ERX-11P
価格: 1,138円
(2016/11/5 20:37時点)
感想(18件)
DENSO(デンソー) DCC4007 カーエアコン用 クリーンエアフィルター デンソー品番 014535-2360 車用 あす楽 楽天スーパーロジ
価格: 2,428円
(2016/11/5 20:31時点)
感想(2件)
2016年09月18日
ヘルメット 大尉 出撃モデル
今週は、ついにヘルメットのカスタムをやってしまいました。
出来たのはこちら、
名付けて、クワトロ大尉 出撃モデルでございます。
頭のテッペンには、大尉ご愛用のMSである、百式の文字が、なぜか赤で
フォントは大人の雰囲気漂う、草書体を使用。
そして、横には、
出
反対側には
撃
横から
反対側
あわせて、出撃。
読み方は「出る」です。
フォントは、侍という物を使用。
と、言う感じで、なんだかよくわからないけど、意外と良い感じになりました。
何方かの参考に成れば幸いです。
サーキット用と言うことで作成しました。
勇気が出れば峠に被っていこうかと思います。
カッティングシートはA4の大きさで十分でした。300円位で出来ちゃいます♪
価格: 237円
(2016/9/19 20:32時点)
感想(38件)
2016年09月14日
NC30 ステップ お色直し
ブログサボってる間にカープがリーグ優勝しました。
最近は毎日車でおはようラジオ聞いてるせいですっかりカープファンに成ってしまい、にわかカープファンでも黒田と新井が抱き合って泣いているのを見て思わずもらい泣きしてしまいました。
そのお陰かどこのお店も人が一杯で買い物に一苦労です。
そんな中、先月の頭にすり減っていたVFRのステップを交換しました。
ヤフオクで半年位ウォッチリストに入りっぱなしだったものが値下げされて、800円に成ったの機に落札。RVF用でしたが予想通り共通部品だった様でポン付けでした。
左が外したステップ、右が購入したもの。
外したものは、変形があってガタも多目でした。
右足側ははじめて外しましたがリアブレーキのピストンと結合する部分が錆びて固着して大変な事になっていました。
やっぱり中古品は全バラしてチェックしないといけませんね。なかなか出来ないのですが、、、。
と、言うことでお得意のシコシコしてモリブデングリスを塗っときました。
お陰でブレーキの利きも格段に向上♪
左がわも変形してました。
これで峠でステップ擦っちゃうかもなんて心配してましたが、まったくそんなこともなく、自分のバンク角度の無さにがっかりしましたが、バイクの程度が良くなった気がして大満足です。
使ってるいるグリスはウレアベースでお薦めです。
(ポイント3倍)AZ(エーゼット) 極圧有機モリブデングリス ウレアベース 400g (カートリッジグリス・グリース) KY780
価格: 1,513円
(2016/9/14 20:59時点)
感想(0件)
2016年07月23日
NC30 オイル交換
多分今年初です。
そんなに距離走ってないせいか
まだ少し透き通っている気が…。
真面目にワッシャー代えときます。
使ってるのは これ です。表と裏にシール剤が塗られていて漏れにくくなっている優れものです。
まだ20枚以上残ってるので10年位もちそうです…。
オイルはいつもの純正オイル♪
こちら で安く今回も入手しました。
走行距離は5万kmが目の前です。
カウルを付けて完成
走るのが楽しみですねー。
ここが格安でオイルを入手できます。
HONDA ホンダ 純正 ウルトラ G2 10W-40 (1L缶)SL/MA【送料1件分で同梱は20本まで】
価格: 851円
(2016/12/3 18:25時点)
感想(1436件)
ワッシャーはこちらを使用
【○在庫あり→12月6日出荷】デイトナ オイルドレン用ワッシャ M12×10枚 75420
価格: 734円
(2016/12/3 18:26時点)
感想(2件)
2016年07月08日
NC30 シート取り付け 修理
なんだかシートがカタカタするなぁ
と思って見ると。
取れました…。
通常はこの状態では取れない構造になっていて、カウルの爪にボルト2本でとまっていますが、その爪が2つとも折れてしまいました。
1つは以前から折れていて、アセトンで付けたり、JBウエルドで付けたりしましたがダメでした。
しかしよくよく見るとシートだけ簡単に取れたほうがバッテリーにもアクセスできて好都合のように思えます。
と、言うことで、シートだけ取れるように化してみます。
手持ちのT字の金具を使います。
以前に棚を作った時の余りです。
其を
このようにシートの裏に取り付けます。
とりあえずφ4X8のビスで止めて見ました。
下穴はφ2.5。
結構カッチリ止まっています。
カウルにもφ2.5の穴を開けてビス2本で取り付けて完成!
金具もほとんど目立ただずなかなかいいできです!
耐久性はおいおい見ていきます。
何方かの参考になれば幸いでございます。。。