全29件 (29件中 1-29件目)
1
窓から湿った海風が入ってきます。梅雨が明けたと言っても、まだ名残りが続いているような曇りがちの日曜日でも暑くなりすぎずに助かっています。母は風に吹かれて朝から居眠りモード。心地良いのでしょうね。キッチンの片付けでお昼は残り物ですませました。お鍋に残っていた豚肉のトマト煮はペンネと合わせてグラタンに。夕べたくさん作ったかぼちゃのサラダを添えて。ビンの底に少し残っているワインもあけてしまいたいので飲んじゃいましょ〜 かぼちゃのサラダ(4人分)かぼちゃ300~400g(1/4個)を2~3cm一口大に切り、ひたひたの水で柔らかくなるまで茹でる。玉ねぎ1/4個をみじん切りにし、酢大1/2をまぶしておく。そこへ茹で上がったかぼちゃを熱いうちに入れる。塩こしょう少々。ヨーグルト大1~2、マヨネーズ大3を加え混ぜる。炒ったナッツをお好みで20~30gくらい加える。 Mrs.TAKAKOのかぼちゃの豆皿。可愛い奈良のお母さんの作品です 暑くなって来たので、お世話になった方々へ夏のご挨拶。暑中見舞いを書いて出すことにしました。美術館に行った時など葉書は色々と買ってたまっているのですが、好きな絵を買うことが多いせいでしょう、なかなか出すのに相応しいものがなくて選ぶのに苦労します。専用の葉書を買ってくれば良いことなのでしょうが、それほど多く出すわけではないので、何かその人に合ったものを選ぶのもまた楽しみです 日本画家、白井裕子さんの作品。 版画家、宮本雪衣さんの作品。こちらは1枚1枚手摺りです今日は都知事選ですね。どなたが選ばれるのでしょう昨日夫にお伴して「シン・ゴジラ」を見に行きました。首都圏がゴジラに破壊される様とその対応劇を見ていたら、東京都のトップというのは本当に大事だと思いました(笑)ソコそれは置いといて「シン・ゴジラ」は本当に面白く、よくできています映画館に是非見に行ってもらいたい映画です日本映画、素晴らしいって感じました。 夕方、江ノ島に虹明日から8月。そして新しい1週間。良い毎日でありますよう
July 31, 2016
コメント(4)
滅多にないことなのですが、ここ数日食欲が落ちてミホコに負けてるちょっと元気が足りない時、野菜のポタージュを作ります。だいたい300~400gの野菜を炒めて煮て、ミキサーにかけて牛乳や豆乳で伸ばします。濃度は少し濃い目にして食べるようなスープにすると満足感が大きくて心も体も喜びます 枝豆とじゃが芋のポタージュ 今日はにんじんのポタージュ野菜のポタージュ(3~4人)玉ねぎ1/4個(50g)をスライスしてバター10gで炒める。続いて好みの野菜300gくらい(にんじんなら2本)をスライスしたものを炒め、水1カップとスープの素1個(1袋、小1)で野菜が柔らかくなるまで10分くらい茹でる。粗熱を取り、ミキサー。鍋に戻し、牛乳や豆乳で好みの濃度(1カップくらいから加えてみる)に伸ばす。塩、こしょうで調味。もうすぐお誕生日のジッパお誕生日と言っても保護されて病院に運ばれた日ですが。。。この夏で9歳、人間で言うと52歳くらいだそうです。熟女ですね少し落ち着いてきたかななんでジッパという名前かと言うと、拾った当時、私の弟が癌で闘病していて、病気快癒を願って弟のアダ名「ジッパー」(これも変なアダ名ですが)を息子が猫につけたのでした。おめでとう、ジッパ長生きしてよ
July 30, 2016
コメント(1)
母の部屋にはぐるぐる巻きがいっぱいです。様々なものをタオルや衣類や紙でぐるぐる包みます。そんなぐるぐるの1つを開いてみると、中から私の通学バッグが出てきました。そうそう、捨てられなくて実家から持って来ていたんだっけ。しまっていたはずなのにどこから引っ張り出したんでしょう。 おやゆび姫ですね多分、デザインは師事していた尾上雅野先生。 私も気に入って大事に使っていたので、30年以上経っているけれどそれほど傷んでいません。 裏にはイニシャルが刺繍は一針一針なので、これ全部刺していったかと思うと気が遠くなります。母は私にも刺繍を教えましたが、私は気が短くあまり向いていませんでした一針の重さを感じます。そして当時はただただ嬉しかっただけでしたが、今は愛情の深さをしみじみと感じますあらためてそんな気持ちになった今日はお返し。。。と言うわけでもありませんが、母の好物のあんぱんを焼きました米粉も入れて、味わい深い生地にして。米粉入りあんぱん(8~9個)強力粉170g、米粉(パン用)80g、ドライイースト小1、砂糖30g、塩小1/2強、卵1個と湯合わせて170~180ml、バター20gで生地を捏ね上げ、第一発酵。ガス抜きし、8~9分割し、丸めてベンチタイム10分。めん棒で10cmくらいに伸ばし、あん約30~35gずつ包んでいく(あんは全部で240g~300gくらい)。オーブンシートを敷いた天板に並べ、第二発酵。卵1/2個に水少量を加え刷毛で塗り、あれば芥子の実やごまをふる。オーブン180℃10~15分。米粉はパン用のシトギミックスを使いました。お米の粉にグルテンが加えてあります。米粉を入れず強力粉だけ250gにしても美味しいあんぱんができます パン用米粉の代名詞!もっちり食感がたまらないパン用米粉(福盛シトギミックス20A)1kg クオカ ここのところ私が体調を崩すこともあったので、家で看るのは難しいんじゃないかとアドバイスも受けました。大変な時もあるにはありますが、今のところどうにもならないことはなく、たくさんの人に助けてもらっています。今はこうしていることが多分私の気持ちにとってベストなんだと思います。そうして日々様々な中に小さな喜びがいくつもあるので、そういうことを大切に生きていこうと思います。母はすぐに忘れてしまうけれど今この瞬間幸せならそれで良いのです。 おかあさ〜ん、あんぱんが焼けましたよ〜
July 29, 2016
コメント(4)
夕べは母と2人だったのでごく簡単に。野菜嫌いの母には食べよく細〜く切って添えてちょっとしっかりめの味付けのソースで。お野菜、ちゃんと食べてよ 冷しゃぶとごまソース(2人)人参1/2本、きゅうり1本をせん切りにする。トマト1/2個くし切り。あればナッツ類を炒る。豚肉しゃぶしゃぶ用150~200gを湯通し、氷水に取る。さらに盛り、ごまソース(砂糖大1/2~1、練りごま大1、酢大1、醤油大1、好みでごま油少量)をかける。野菜を切るのが面倒な時は、スライサーやピーラーでも。ごまソースが練りごまによっては固い場合があるので、その時は水等でゆるめると良いと思います。豚肉を茹でた後の茹で汁はスープにしても。 リフォーム後、良く聞かれるのが換気扇について。私にとっても1番変えて良かったところです。換気扇のお掃除は最も苦手なことだったし、古い換気扇で油汚れが頑固で配線等も心配で怖かった。。。クリナップのこの換気扇は自動でお掃除してくれるので、長年の悩みが吹き飛びました洗浄サインがつくとお湯を入れてスイッチを押すだけです1つだけ言えば、ファンの音が大きいかな。。。ガス台に反応して自動で換気扇がつくのですが、中以上は結構大きくて他の音が聞こえづらくなるのでよく弱に戻して使っています。 右のタッパーにお湯を入れてスイッチを押すと 10分後右の青いタッパーに掃除後のお湯が出てくるので それを捨ててタッパーを洗うだけです。 だいたい月1回ピーピーピーとお知らせがあります。さあ、梅雨が明けましたと言っても暑くなるだけなのですが。。。はりきる必要もないかしら。子供の頃は夏休みが本当に楽しみだったのにな〜とりあえずまずは梅の土用干しといきましょう いつもの大きいザルが見つからず、きゅうきゅうで干すことに 今年は漬けた量が少なかったから良かったけど。 リフォーム後、行方不明。どこにしまったのかしら
July 28, 2016
コメント(4)
ピザ生地を作っておいて、朝やお昼に使いたいと思って、Cha Blaのマスターにどうしたら良いのか聞いてみました。Cha Blaのピザは常連さんの間で美味しいと評判で、注文すればいつでも出来立てのピザを出してくれます二次発酵までやって濡れ布巾に包んで冷蔵が良いそうです。早速前日にフードプロセッサーで捏ねて二次発酵まで終わった生地を、濡れ布巾に包みビニール袋に入れて冷蔵。翌日朝食用に焼きました ピザ(18cm2枚)強力粉と薄力粉各100g、ドライイースト軽く小1、砂糖小2、塩小2/3、ぬるま湯110~120ml、オリーブオイル大1~2で生地を捏ね上げる。第一発酵。ガス抜き、ベンチタイム。伸ばして、二次発酵。濡れ布巾に包み、ビニール袋に入れて冷蔵。少し伸ばして、表面にオリーブオイルを塗り、トマトソース(今回トマト缶)も塗って、好みの具やチーズをのせ、オーブン200~220℃、10~13分。 二次発酵が終わったところ。濡れ布巾とビニール袋で包み冷蔵庫へ。冷蔵2~3日可。 Cha Blaローカルに人気のダイニングバー お隣り藤沢市に映画館がなくなってしばらく経ちます。そこで映画館を作ろうとシネコヤさんが立ち上がりました。現在募金募集中。クラウドファンディングは明日までですが、今後も映画館作りへ向かって資金集めは続きます。少しずつ夢が現実になってきて、場所や工事の日程も決まったようでいよいよという感じです。とても素敵現在は鵠沼の住宅街にあるIVY Houseで月数回の上映会をされています。ご興味のある方、お近くの方は是非。 ジャラがひまわりの花のまわりをウロウロ予報ではいよいよ明日あたり梅雨明けでしょうか早く梅干しを干したいです。
July 27, 2016
コメント(2)
友人達からサプライズでお花をもらって夏生まれは大好きなひまわりがある季節で嬉しいです。 THANK YOULOVE夏野菜、一度にたくさん採れるというのでよく届きます。きゅうり、ゴーヤ、トマト、なすetc...細長〜いなすは昨晩、揚げ浸しに。 なすの揚げびたしなす2本を一口大に切り、切れ目を入れる。ピーマン1個、パプリカ1/2個を乱切り。素揚げにして、出汁1カップ、みりん、醤油各大1~1.5、塩少々を合わせた中に漬ける。漬け汁はめんつゆを好みで薄めたものでも。自分のお誕生日に自分でケーキを選びにどこへ行こうか悩んだのですが、思いつく中で1番近い葦の東海岸店へ。小雨降る夏の午後ですが、店内は大賑わいで私が扉を開けた時には10名近くの方が。その中には子どもの同級生のお母さんもいて、やはりお誕生日だということでした。私と同じ日だったんですね〜としばし昔話。小さかったあの子が今日で20歳。20歳ってやっぱり特別に思います。感慨深いですね。 ひるがえって私はもうそれほど感慨深くない年齢ですが、やっぱり美味しいケーキは食べたいと、ショーケースの前でだいぶ悩みました。こういう時でないとホールのケーキは買いませんから。そして。。。ショコラティーヌに決定真ん中上段のチョコレートのケーキです今日はこれから夫に鰻屋さんに連れて行ってもらいます。辻堂のうな平。ミシュラン☆店で、予約時間ピッタリにテーブルに鰻が並ぶらしく、10分前到着時間厳守を言われます。そこが緊張。。。時間に遅れないようにしないと。ミホコさんも一緒に行きます。コースでないしお箸なので大丈夫でしょう。「お母さん、私今日誕生日なのよ。だから美味しい鰻食べに行こう産んでくれてありがとうございます」と言うと両手を上げて「バンザ〜イ」とニコニコでしたお陰様で美味しい鰻をいただけます。いろいろと幸せです。本当にありがとう*追記「うな平」 *追記2 「葦」のショコラティーヌ
July 26, 2016
コメント(6)
ずうっと作っていなかったけれど、Comi Cafeで作って出したら好評で、自分でもまたちょこちょこ作っている南蛮漬け。アジに限らず、鮭や鰆、鶏肉や海老等あるものに片栗粉をまぶして揚げ焼きにして野菜と漬けるだけ。お酢も色々変えてみると楽しいです黒酢を使うのがお気に入りです。ごはんも進む味だし、暑さで疲れた身体にも効くので、我が家で流行中なのです 鮭と鰆。冷凍庫に1切れずつ残っていたので。。。 この時は鶏むね肉と海老。 鶏むね肉もしっとり食べられます。白身魚かと思ったと言われました。 プチトマトも好評でした南蛮漬け(4~5人分)南蛮だれを作る。水1カップ、砂糖大4、醤油大6を煮立て火を止めて、赤唐辛子1本と酢大6を加える。玉ねぎ1個、人参1/2本、ピーマン1個、しょうが1かけ等好みの野菜を薄切りにしてたれに漬ける。魚(2切れくらい)や肉(鶏むね肉なら1/2枚くらい)を一口大に切り、軽く酒、塩、こしょうする。片栗粉をまぶしつけ、少量の油で揚げ焼きにして、漬ける。1~2人分なら南蛮だれをはじめ材料は半量でもいいかもしれません。作り置きして冷蔵庫に冷やしておけるので便利な1品です気持ちは元気なのだけれど、仕事を辞めて介護で引きこもりがちになってから、ちょこちょこ不調が現れます。今まで溜まっていたものなのか、知らず知らず疲れているのか。。。今朝も目が腫れていて、病院に行ったら麦粒腫(ものもらい)ということで手術されましたヒ〜「何にしろ、介護しているんだったらとにかく無理は禁物」ということでした。梅雨が明けたら本格的に暑くなるでしょうし、この夏は用心してゆっくりと過ごすことにします ソファで休んでいたら視線を感じて。。。ジッパがジッと見ている(ΦωΦ)ジッ
July 25, 2016
コメント(4)
お天気良い日曜日。友人からBBQパーティーのお誘いがあったのですが、母が在宅の日なので夫1人で出かけることに。いつも手土産にお菓子を作っていくのですが、今回は私が行けないので切り分けたりする手間もなく、テーブルに置きっぱなしでも良さそうなお菓子に。ということで手土産はビールとパイナップルマフィンにしましたマフィン焼くのは久々ですパイナップルマフィン(マフィン型12~15個)パイナップル缶輪切り8切れを5mm角に切り、缶汁70ml+レモン汁大2で汁気がなくなるまで煮詰めておく。バター100g+オイル大2を混ぜる。砂糖150gを加え混ぜる。卵2個を加え混ぜる。牛乳120mlとふるった薄力粉260g+BP大1を半量ずつ交互に加え混ぜる。パイナップルを加え混ぜる。スプーン等で型に入れ、オーブン180℃20分。 マフィンとしては高さがもう少し欲しかったところ。 カップは大きめなのに、数を15個と多めに取ったので バッグ in バッグにしてBBQのテーブルに手間なくそのまま置けるように だんだんと暑くなって来て、食卓もガラスもの等あると食欲も増すような気がします。先日okeba galleryで見つけた食べたくなっちゃうようなお箸置き。ipadaガラス工房のものです。箸置きを探していたわけではなかったのに目が釘付けになってしまい、今、家にあります(笑) okeba gallery にて。 四角いお箸置きは新作で、名前はまだない、そうです。氷ナントカとかつける予定とか。お箸置きは小さくて値段も手頃だから、気が緩んで危険ですね。増えます介護をしているとなかなか思うように出かけられないことも多いので、家の中の生活を充実させるように心がけようと思っていますでないと気持ちがちょっと寂しくなっちゃうし、不満も膨らんでくると思うのです。と、衝動買いの言い訳。。。あれこれ考えると充実させようと思えているのは、今の状況が比較的良いからだと思います。母も一応落ち着いているし、家族の理解もある。子育てと遠距離介護をしている頃は必死過ぎて、そんなことが考えていられなかった。今の穏やかな介護生活に感謝します。この時間を慈しみ、楽しみたいと思います。
July 24, 2016
コメント(2)
LE NICO à Ominami (ル・ニコ・ア・オーミナミ)のDeli-Boxを持って友人達と海岸へ。もう梅雨が明けるだろうと踏んでいたのですが、梅雨明けは隣りの東海、静岡県までで今日も曇天カラフルなルニコのお弁当は青空が似合うと想像していたのでちょっと残念に思ったのですが、グレーの空と静かな波音の海岸でも映える美しいお弁当でした パエリア、鴨やビーフ、穴子のフリット、フォアグラのパイ包み等々 お店の味をそのままにと様々工夫されています。 さえずるようなお喋りと時折訪れる静寂、波の音、の繰り返し。 今日の夕暮れの海は波がなく、サップで魚釣りをする人が1人入っていただけでした。 本当に静かな海。今年も半分以上過ぎて、私達よく頑張ったと自画自賛こうしてご褒美時間を過ごしてまたそれぞれの毎日を送って。。。そんな繰り返しでいつかおばあさんになったら海岸でラジオ体操&朝食の朝活しようねって話して別れましたその時は塩むすびを持って集まる予定です
July 23, 2016
コメント(2)
ここのところよくレモンのお菓子が登場していましたが、1番よく作っているのがこのレモンケーキ。ヨーグルトも加え、軽く爽やかでふんわりしたケーキです。暑い日には冷やしていただくといいですね ヨーグルトレモンケーキ(直径18cmの丸型等)レモン1個の皮をすりおろし、果汁を絞る。果汁大1+水大2+砂糖大2をひと煮立ち(レンジでも)させ、レモンシロップを作る。卵白2個を泡立て、砂糖50gを加えてメレンゲをつくっておく。大きめのボールに卵黄2個+砂糖50gを白ぽくなるまで混ぜ、オイル100mlを加え混ぜる。ヨーグルト70gを加え混ぜる。残りのレモン汁大1~2、レモンの皮を加える。薄力粉100g+BP小1をふるい入れる。メレンゲを2回に分けて加え、混ぜる。型に流し、オーブン180℃30分。レモンシロップを塗り、粉糖をふる。好みで果物やハーブをトッピング。明日は夕涼みがてら海岸でお弁当を食べる会があります。お弁当はLE NICO Deli-Box頑張っているママ達、夏を乗り切るためのご褒美会と、様々理由をつけてお喋りに集まるという。。。デザートにケーキ焼いて持って行こうかな〜皆様も良い週末を この夏おニューのTシャツ、似合うかしら 水玉でもボーダーでもなくやっぱり花柄を選ぶんです
July 22, 2016
コメント(4)
ミホコさん、今回のショートステイ良かったみたいで、帰ってきてからとても元気でご機嫌 こっちむいて〜と言うとお茶碗を向けてくれた。 夫とも仲良しで嬉しい。今夜はカジキマグロが届いていたので、塩こしょう小麦粉でソテーに。トマトソースを添えて トマトソース玉ねぎ1/2個とにんにく1~2片をみじん切りにし、オリーブオイルでよく炒める。ホールトマト缶1缶を加え煮詰める。塩・こしょう。多めにできるので、ソテーに添えた残りは冷凍しておきます。パスタやピザ、グラタン等に活躍。最近のヒットこの薄い透明なおしゃもじ。本当に薄くてごはんを潰すことなく、きれいにさっくり混ぜられます。ごはん粒がつくこともなく、自立するのでとても便利です。ごはん炊きに凝っているので、ごはん粒がきれいに盛りつけられて気持ちが上がりました ★☆週間ランキング1位獲得☆★擦りがラスのように美しいしゃもじ!食器洗い乾燥機OK!マーナ 立つしゃもじ プレミアムクリアしゃもじの置く場所に困らない!薄いヘラ面は「サクッ」とご飯に刺さる感覚♪ 夏休みに入って雨の1日目Comi Cafeのランチ担当だったのですが、家では子ども達のエネルギーもあり余っていたのでしょう、親子連れの方達に本当に多く訪れていただき、いつもはランチとカレーで20~25食くらいなのに今日は40食出てびっくり雨で暇かなと思って出かけたので、てんてこ舞いでした40日間の夏休み、親は色々と大変ですが、子ども達、楽しいこといっぱいあるといいなと思います皆さんの夏休みの思い出は何ですか私は毎年母の故郷、熊本の日奈久温泉に行っていたのが1番の思い出です1日中海と温泉を行ったり来たり。幸せな夏休みでした。熊本の復興割りの旅行が大人気みたいですね。たくさんの人が訪れて復興にはずみがつきますように。 朝からペネロペを見るジャラ。何だと思っているのかな
July 21, 2016
コメント(4)
マレーシア人の友達タイちゃんに教えてもらって、マレーシアのnational dish、おふくろの味Nasi Lemak(ナシレマッ)を作りました。タイちゃんオススメの作り方はコチラ Classic Nasi Lemak さあさ、始まるよ〜手前のボール、お米をココナッツミルクに漬けています。唐辛子のペースト、サンバルチリペーストを作るのに、唐辛子を100g超使うのにはビックリこれを茹でて、エシャロット、にんにくetc...とともにフードプロセッサーにかけます。むせる人、目がシパシパする人、味見に泣く人。。。マレーシアのママはすごい Sambal Tumis出来上がり Nasi Lemak(ナシレマッ) ココナッツミルクごはんにサンバルとイカンピリス(小魚のフライ)やピーナッツ等々を添える。 サイドディッシュに南蛮漬けやスパイシーラタトゥイユを添えて。Nasi Lemak(ナシレマッ)は両手にそれぞれスプーンとフォークを持ってごはんをすくい、おかずをうまく混ぜながらいただきます。辛いけど、癖になる、しみじみ美味しいシンプルなマレーごはん。毎朝食べる人もいるそうだから、日本で言うと、白ごはんと味噌汁みたいなものかな?タイちゃん、Terima kasihごちそうさまでした
July 20, 2016
コメント(2)
海の日の早朝。茅ヶ崎中の神様が海まで降りてきてみそぎをするお祭り、浜降り祭。今年も夜中にお神輿が各神社を出発して、朝、海岸に到着。その数、全部合わせてお神輿39基、なんだかもう本当にありがたい感じ。こんなに1度に神様に会えるなんて若い頃はお祭りはただ賑やかで楽しいもので、そこまで深く感じ入ることはありませんでしたが、800年以上も続く地のお祭り、それを続けてきた人々の祈りの気持ちは本当に素晴らしいと思いますし、あらためて日々無事でいることの尊さを感じました。また、祝詞(のりと)では東日本と熊本の復興祈願もなされていました。一同で1日も早い日常の訪れを祈りました。 寒川神社のお神輿。果敢に厳かに海へと繰り出していきます 倉見のお神輿はかなり岸から離れて頑張っていましたCome back お祭りの時はおじさん達がかっこ良く見えますね こちらは柳島の方々。「みこし担ぎが上手い」と評判。 Hamaori Festival in Englishさて、早朝5時に家を出てきたのでお腹が空きました無添加手作りソーセージのMYKONOS kitchen が海岸に出ていたので朝食を調達 神事が終わって帰途につく人々を眺めながらホットドックを頬張って。。。祭りの衣装を着た知り合いに会ってもう帰るのかと尋ねたら、これから夕方の4時まで担いだり色々あるんだよと言っていました。びっくり暑いよ氏子さん達のお祭りは今日1日続くんですね。どうぞお気をつけて 九州、東海は梅雨が明けたとのことこちらも晴れてきて暑い1日となっています。お昼は満場一致で(と言っても2人だけど)そうめん。今日は久しぶりにこのお皿に薬味を盛って。 以前バリ島で買って来たジェンガラ・ケラミック。 マットな白の質感と丈夫さ、デザイン、気に入っています。 それにしても暑いですね〜連休も終わり、7月も後半。子ども達は夏休みも始まりますね。良い夏となりますように
July 18, 2016
コメント(6)
母もショートステイ中、夫も出かけていて、今夜はひとりごはんごそごそと冷蔵庫掃除がてらカレーでも作ろうかな。ベースは母のドライカレー。でも色々スパイスも手元にあることだし、夏野菜も結構残っているからアレンジしちゃおう。季節の野菜いっぱいのカレー。こういうの、何だかひとりでも元気が出る。 夏野菜スタミナドライカレー<材料>にんにく2~3片 しょうが大1かけ玉ねぎ 1個 人参 1本 ひき肉 200gなす 1~2個ズッキーニ1本ピーマン1~2個トマト 小1個あれば豆水煮(ミックスビーンズ)適量好みのオイル 大1~2Aクミン 小1 コリアンダー 小1 ターメリック 少々 カレー粉 大2塩 小1ケチャップ 大2ウスターソース大1水 2カップ<作り方>(1)野菜は全てみじん切りまたは粗みじん切りにする。(2)オイルでにんにく、しょうが、玉ねぎを強めの中火できつね色になるまで炒める。(3)Aのスパイスパウダーを加える。(4)ひき肉を加え、くさみがなくなるようよく炒める。(5)なす、ズッキーニ、ピーマンを順に加え炒める。(6)トマトを加える。(7)塩を加える。(8)ケチャップ、ウスターソース、水を加え、煮立ったらアクを取り、火を弱めて約10分煮る。ひき肉は豚肉でも鶏肉でも牛肉でもミックスでも好みのもので。アチャール風のごく簡単なサラダもつけて トマトのアチャール風サラダ<材料>トマト 1個レッドオニオン 1/4個砂糖 小1レモン汁 大1あればクミンシード ふたつまみくらい<作り方>(1)トマトは2cm角、オニオンは薄切りにする。(2)ボールにすべて合わせる。びっくりするほど簡単だけど、カレーの付け合せにはぴったりちょっと前に小ぶりだけどプリプリの熊本県産にんにくが届きました 我が家ではにんにくをこの壺に保存しています 若いころお料理を教えていただいていた檜山タミ先生がイタリアやスペインみたいなにんにくの壺を作ろうと地元博多人形の工房に頼んで作らせたものです。博多人形の技法で土を素焼きにしてあるということです。通気性が良く、状態良く保存できますにんにくをみじん切りのようにする時はいつもガーリックプレス(にんにく絞り)を使います。とても便利これはベターホームのにんにく絞りです。「直径1.6mmから2mmまで、0.1mmずつ大きさの違う穴を37個並べたことが均一にしぼり出せる秘密です。」だそうです洗うのがちょっとひと手間かもしれません。小さなたわしやはぶらしで洗います。 今朝は久しぶりに海岸ウォーキング復活しました梅雨の鈍い曇天の下、江ノ島も霞んでほとんど見えませんでしたが、暑くなく強い日差しもなくて快適続けることが肝心なんだけど。。。どうかな この植物にこんな黄色い可愛い花が咲くなんて知りませんでした。 しかもあちこちの花に虫達が蜜を吸いに来ていました。 美味しい朝ごはんなんでしょうね 長いこと海岸を歩いているのに見えてなかったんだなあ〜。。。明日は連休最終日。間もなく母も帰って来るし、家しごとに各部屋大掃除かな。明日も元気で過ごせますように
July 17, 2016
コメント(4)
昔々、実家の近くの山でレンジャー(自然解説員)をしていた頃の友達がご夫婦でやって来ますお酒が好きな人でお昼はリクエストの蔵元料理 天青に行き、それから我が家に来てもらう予定。お茶菓子ぐらいは用意しておこうとマンゴーのタルトを焼きました。 *マンゴータルト*(1)薄力粉110g、砂糖小1、バター70g、卵液小1、水大1をフードプロセッサーまたばボールで混ぜ、まとめてラップで包み、冷蔵庫で寝かせる。(2)型より1cmくらい大きく伸ばし、型に敷き、重しをのせ、オーブン200℃20〜25分焼く。(3)マンゴー150~200gを2cm角切りにし散らす。(4)(1)の残りの卵液(40g)、生クリーム70g、砂糖20gを混ぜ、(3)に加える。(5)オーブン180℃20~30分。熊澤酒造の天青にランチに行くのは久しぶり。吟望コースで。それに皆さんは(私は今回は運転手)熊澤酒造のビール、その後は日本酒の天青4酒ききくらべ等楽しみました カンパチの燻製 レムラードソース&わさびのジュレ風ソースで。 前菜の盛り合わせ。鰻ざくに心踊りました 茄子と海老真蒸の揚げ出し。器は宮崎和佳子さんのもの。この後お料理は鯛の蒸し物や豚肉のコンフィー等々続きます。宮崎さんの器は天青隣りのokeba galleryでも常設してあって、素敵だなあといつも眺めています 実家の裏の山には市民の森があって、そこに自然観察センターがありました。学校が休みの時にはよくフラッと登って遊びに行っていたところ、レンジャーのアルバイトをすることに。植物や鳥の観察会の準備をしたり、センターの色々な業務をお手伝いしていました。森の中でのんびりと働くのは楽しかったです真夜中の泊まりでの蛾の観察会、セミの羽化の観察会、森のスタンプラリー、アウトドア料理会etc...あの頃のことを懐かしく思い出して、昔話で盛り上がりましたそれにしても。。。急に山の空気が恋しくなってしまいました。キャンプにでも行きたいな〜。
July 16, 2016
コメント(4)
蒸し暑い日が続く中、さっぱり、でもしっかりしたおかず。しそたっぷりのハンバーグ。ソースはみんなが好きな甘辛だれ。家族にとても人気のあるおかずです。 しそバーグ(4人)玉ねぎ小1個をみじん切りにし、少量の油で炒め、冷ます。ボールにひき肉(豚、鶏、合い挽き等お好みで)400g、パン粉大5、牛乳大3、塩小2/3、こしょう少々、卵1個を混ぜる。炒めた玉ねぎ、せん切りにしたしその葉10枚を加え混ぜ、4つに分けて成形。フライパンに少量の油を温め、表面に焼き色をつけ、裏返して弱火にし酒大1を入れ、蓋をして5~6分焼く。フライパンが汚れていたらペーパーで拭き、砂糖大1、みりん大1、酒大2、醤油大2、水大2を加え、煮立てる。さらに盛り付け、しその葉5~10枚をせん切りにして上に盛る。ミホコさんがショートステイに出かけ、夕べは早寝そして今朝はやや寝坊という久しぶりのぐっすりよく寝た感。休めたのでだいぶ元気が出てきました介護はしなければならないし、したいからしているのですが、やっぱりこうしてお休みが必要ですね〜母の面倒を見て下さっているスタッフの方々、そして介護保険制度があることに感謝します。今日は湘南T-SITEの料理塾で、飛田和緒さんの講座に参加してきました。メニューは普段の食卓に大活躍しそうな、簡単だけどとても美味しいものばかり。そして飾らない優しい語り口に癒やされます。家で作っても美味しくできるように心を砕いていらっしゃることがお話からもよくわかり、レシピのご本が人気なのも頷けます 常備菜 冷蔵庫にストックしておいて、すぐにおいしいおかず109 / 飛田和緒 第1回レシピ本大賞 料理部門 大賞受賞 メインは豚の生姜焼き。それからたこのカルパッチョ。きゅうりの漬け物。 今回も全部美味しかったですごちそうさまでした湘南T-SITEも本当に久しぶりだったので、ひと通りウロウロ。やっぱり本はいいですね〜高校、大学時代は時々本屋さんでバイトしていました。町の小さな本屋さんで店番しながら本読み放題で至福のひとときでしたたくさん気になる本があったのですが、今日はコレにしました Casa BRUTUS特別編集 器の教科書 器ってキリがない〜まだまだバラバラでどう手をつけていいのか悩みます。上手く必要なものだけに整理したい。でもうちは結構来客も多く、人が集まって料理をする機会も多いので、ある程度は必要だし。。。ある程度だけど最低限ってどのあたりでも、要らなそうだけど愛着のある器もたくさん。。。見極めるにはまだしばらく時間がかかりそうです今夜は少し夜更かしして、本を読んで過ごそうと思います皆様も、良い週末を
July 15, 2016
コメント(0)
レシピブログのGABAN「スパイスでお料理上手 オリジナルブレンドのカレーパウダーでカレー&スパイシーおつまみをつくろう!」モニターのスパイスが届いたので、今日のラタトゥイユはスパイスを使うことにしました蒸し暑いからキリリと冷えた白ワインと一緒にいただくと良さそう 炒めたお野菜にスパイス加えて煮始めますよ〜 届いたスパイスはフェヌグリーク、レッドペッパー、ターメリック、クミン。 ギャバン フェヌグリーク 24g/フェヌグリーク スパイス ギャバン GABAN/ハウス食品/ギャバン(GABAN)ギャバン フェヌグリーク 24g/フェヌグリーク スパイス ギャバン GABAN/ハウス食品/ギャバン(GABAN) ギャバンレッドペパー(唐辛子)レッドペパー15g/ギャバン(GABAN)/レッドペッパー/ギャバン レッドペパー(唐辛子) レッドペパー 15gレッドペパー ギャバン GABANレッドペッパー スパイス(香辛料) ギャバン ターメリック 18g/ターメリック スパイス ギャバン GABAN/ハウス食品/ギャバン(GABAN)ギャバン ターメリック 18g/ターメリック スパイス ギャバン GABAN/ハウス食品/ギャバン(GABAN) ギャバン クミン 15g/クミン スパイス/ハウス食品/ギャバン(GABAN)ギャバン クミン 15g/クミン スパイス/ハウス食品/ギャバン(GABAN) スパイシーラタトゥイユ<材料>(4~5人分)玉ねぎ 1個(くし切り)なす 2本(厚めの輪切り)ズッキーニ1本(輪切り)かぼちゃ 1/4個(3cm角)オクラ 5本(がくを削る)ピーマン 2~3個(1cm幅。今回はこどもピーマンなのでそのまま)パプリカ 1個(2色1/2個ずつ、1cm幅)トマト 2個(3cm角)(ホールトマト缶を加えても)にんにく 1片(潰す)オリーブオイル 大2クミンシード 少量塩 小1クミンパウダー小1ターメリック 小1レッドペパー 少量フェネグリーク少量コリアンダーパウダー小1カレー粉 小2~3<作り方>(1)玉ねぎ、なす、ズッキーニ、かぼちゃ、オクラ、ピーマン、パプリカ、トマト、にんにくの下ごしらえをする。(2)オリーブオイル大2を温め、にんにく、あればクミンシード少量を炒める。(3)続いて野菜を炒める。(4)塩、クミンパウダー、ターメリック、レッドペパー、フェネグリーク、コリアンダーパウダー、カレー粉を加え、野菜に火が通り、煮汁が少量になるまで煮詰める。お好みでクミンやコリアンダーを増やして、もっとスパイシーにしても良いと思います ギャバン コリアンダー パウダー 75g/ギャバン/ギャバン(GABAN)ギャバン コリアンダー パウダー 75g/ギャバン/ギャバン(GABAN) ギャバン 純カレー 220g/ギャバン(GABAN)/カレーパウダー(カレー粉)ギャバン 純カレー 220g[ギャバン(GABAN) カレーパウダー(カレー粉)] ギャバン カレースパイス 缶 100g/ギャバン(GABAN)/カレーパウダー(カレー粉)/ギャバン カレースパイス 缶 100g[ギャバン(GABAN) カレーパウダー(カレー粉)] ギャバン 特製カレーパウダー 缶 100g/ギャバン(GABAN)/カレーパウダー(カレー粉)/ギャバン 特製カレーパウダー 缶 100g[ギャバン(GABAN) カレーパウダー(カレー粉)] さあ、召し上がれ今日は早めに作って冷やしておきました。 最近よく見かけるこどもピーマン。くせがなく、食べやすいピーマンです。夏になるとスパイスが恋しくなるのはなぜでしょうねちょっと元気がない時もスパイスを食べると身体の細胞が目覚めるような感覚を感じる時があります。この夏も色々と使って元気に過ごしていきたいです
July 13, 2016
コメント(4)
先日、丹羽健一郎さんから頼んでいた器が焼き上がったとご連絡いただいたので、okeba gallery & shopへ出かけました。お願いしていたのは四角くて黒いグラタン皿。丹羽さんが新しく耐熱の陶器の製作を始められたと聞いて、以前から欲しかった物をお願いしていたのでした。グラタンを作るのが大好きなんですとお伝えすると、うちでは鶏肉と野菜をさっと焼いたりするんだよと丹羽さん。早速第一段目は真似して鶏肉に塩コショウしてロースト。簡単だけど本当に美味しい。しっかりした陶器でよく焼けるし、何と言っても味の8割は見た目と言う話もあるから、やっぱりこの器で美味しさ増しますね 材料に塩コショウして、オーブン200~220℃で15~20分くらい。 ガーリックパウダーも少々okebaの2階で個展が開催されています。 素敵な器がたくさん目移りしてしまいます。。。 丹羽さんの七里ブルーもシリーズも心惹かれるのですが、今回は我慢 右下のこの子を連れて帰りました 黒い耐熱シリーズ、重そうに見えますが実は軽くてびっくり。 美しい存在感。これから末永くよろしくねここのところ、母が夜中や明け方に家の中を散歩するので、少し寝不足気味。今朝はちょっと体調が思わしくなく、1日お休みモードでした。疲れている時は、ほっこり癒し系和食が食べたくなります。美味しい白ごはんと味噌汁こんな日は焼くだけみたいな簡単なおかずが良いですね〜。今日作る予定だったシソのさっぱりバーグは作ろうかなと思っています。お腹空いてきた。。。元気になりつつあるということでしょう。しっかり食べて、早く寝ましょう
July 12, 2016
コメント(2)
暑い日が続いています冷たいおでんとビールの夕暮れ暑い1日を頑張ってこその極上の幸せ。暑さも許せる、かな。いや、許せない、かな?1日の終わりいつもよりくたびれてミホコさんは横でウトウトです *夏の冷やしおでん*(2人)プチトマト6個(湯むき)、きゅうり1/2本(乱切り)、みょうが2本(4つ割)、オクラ(茹でて半割)、好みの練り物適量、その他お好みでゆで卵、結び昆布等用意して、かつおだし3カップ+みりん大2・1/2+しょうゆ大2+塩小1/2を合わせた漬け汁に漬ける。冷やす。※時間を置く場合はきゅうりやみょうがもさっと湯通ししておくと良い。本当に、暑いと疲れやすいですねよく食べて、よく眠って、疲れをためないように気をつけないと。母もですが、私の体調も一進一退です。 ゾウの綿毛布が気に入っているらしいジャラ(ΦωΦ) 静電気が起きにくいブランケット ジャガート織 風よけ 洗濯OK 低ホル 赤ちゃんでも安心 お昼寝ケット ひざ掛け 保温 起毛 綿毛布 毛布mofua natural 肌にやさしい綿ブランケット 動物柄 ひざ掛け ブランケット ひざ掛け タオルケット ケット ウォッシャブル 洗濯OK 上掛け シンプル おしゃれ
July 11, 2016
コメント(4)
今日も暑い1日でしたミホコさんの水分摂取に気をつけながらの1日。暑いとか寒いとか感じにくくなっているので、目を離すとずっと日なたにたたずんでいたりします。熱中症がとても心配です今日は夫のけん玉コレクションに新しいものが仲間入り。届いたのは。。。 ぐでたまけん玉です。ちゃんと日本けん玉協会認定こういうの、あるんですねとっても良いデザインだと思います。 のぞくと目が合って(?)可愛い。でもこれから傷だらけになる運命。。。今夜は久々に春巻き。カフェの特別メニューでも大人気です これは前回の写真。餃子はよく作るけど、春巻きは久しぶり。春巻き<材料>(10本)春巻の皮 10枚春雨 20g・・湯で戻し、切る干し椎茸 3枚・・ひたひたの水で戻す桜海老 大さじ2豚こま切れ 200g・・細切りにし、塩・酒少々にんじん 1/3本・・細切りピーマン 1~2個・・細切り長ねぎ 1/2本・・縦半分後、斜め薄切りA椎茸戻し汁 大2 水 1/4カップ 砂糖 大1弱 酒・醬油 各大2 こしょう 少々B片栗粉 大1 水 大3ごま油 少量薄力粉大1+水大1~2でのりを作る <作り方>(1)サラダ油で豚肉を炒め、野菜類、干海老等も加え炒める。春雨を加え混ぜ、Aを加えひと煮立ちしたら、Bの水溶き片栗粉を加えてとろみがついたらごま油。冷ます。(2)(1)を10等分し、巻いて、揚げる。桜えびが効いていていいねと言われます。春巻きとお好み焼きは桜えびを加えるとぐっと美味しくなるような気がしますさあ、美味しい物食べて、新しい1週間もがんばりましょう
July 10, 2016
コメント(2)
昨日の夜、突然バルミューダがうちにやってきました。友人達からの改装祝いの贈り物でしたいただくには過分に思いましたが、ありがたく、ありがたく、使わせていただくことにしました。本当にありがとうさて、今朝おそるおそるトーストを焼いてみると。。。 本当にびっくりするくらい美味しく焼けましたこれはすごいですよく売れているようで、実際どうなんだろうと思っていましたが、焼いたものを食べてみるとわかります。とってもよく出来たトースターです ちょうどベッカライタカヤマの全粒粉食パンがあったので良かった 起き抜けの夫も一口食べて「ナニコレ」と驚いていましたオイシイ トーストモード、チーズトーストモード、フランスパンモード、クロワッサンモード、 そして通常のトースターのクラシックモードがあります。 これから色々試してみたいと思います 昨日、BLOG友達のSAKURAさんがいらしてくれて、楽しいひとときを過ごしました。母にも始終優しく話しかけてくれ、ごはんも美味しそうにたくさん召し上がって下さってとっても嬉しかったです。SAKURAさんは陶芸家でもいらっしゃるので、大好きな器の話も楽しく、この後、知人が陶芸展をやっているOKEBAギャラリーへも出かけました。素敵な器との出会いもまたあったりして。。。そのお話はまた今度SAKURAさん、本当にありがとう *アボカドとナスとトマトのグラタン*ナスは予め焼いて軽く塩・こしょうをしておく。材料を重ねていき、塩・こしょうほんの少々。クリームチーズとピザ用チーズを散らし、オーブン200~230℃、10~15分。今日はスライスして重ねたけれど、トマトをプチトマトにして、アボカドとナスを大きめの角切りにして混ぜても美味しいです
July 9, 2016
コメント(0)
遠方より友来る。久しぶりにゆっくりお昼を一緒に食べようと思って思案。旬のとうもろこしのごはんを炊くことにしました。最近のとうもろこしは本当に甘いですね塩と酒だけで炊くことも多いけれど、かつおだしで炊いたとうもろこしごはんが好きです以前お店でいただいてはまりました。今日もだしで。もちろん、だしではなく水でも大丈夫です。 *とうもろこしごはん*米2合をといで、だしにつける(炊飯器なら2合の目盛の下加減で。土鍋なら330~340mlくらい。)。とうもろこし1本の粒をはずす。浸水した米に、塩小1弱、酒大1を加え、とうもろこしをのせて炊く。(土鍋なら沸騰まで中火〜強火10分、弱火9分、強火1分、蒸らし10分)。その他、アボカドとナスとトマトのグラタン、豚肉の和風しょうがロースト等。美味しかったな今日はバタバタしていてもうこんな時間。色々おしゃべりしたいけど。。。もう寝なくてはまた明日おやすみなさい
July 8, 2016
コメント(2)
本日、小暑これから暑くなりますよ、という日。その通りに今日は暑かったですね〜今日は朝からComi Cafeのスタッフだったのですが、暑いから人出は少ないだろうと踏んでいたのになんと実際は逆暑いからCommunity Centerに避難して来られるようです。お子様連れも多く、大賑わいで満席。ランチタイムはパニックでしたさて午後。暑くなると常備したくなるピクルスを作りました。何だか何も食べたくないな〜という時でも、ちょっとポリッとつまむと何となく元気が出ます。夏の冷蔵庫の小さな安心。 *夏野菜のピクルス*夏野菜を用意する。(今回はみょうが3本、ズッキーニ大小それぞれ1/2本、きゅうり1/2本、パプリカ1色1/2個ずつ)好みの大きさに切り、さっと湯通しする。酢1/2カップ、水1/2カップ、砂糖2、塩小1/2、ローリエ1枚、粒胡椒5~8粒くらい、赤唐辛子1本を合わせひと煮立ちさせ、野菜を漬け、冷やす。漬け汁はすし酢:水=1:2でも簡単にできます。この暑いのにジャラがなでろなでろ攻撃してきます(ΦωΦ)いくらなでてももっとなでてと言います。ここ2ヶ月くらいとても激しいです。どこの猫もこんな風になることがあるのかしらジャラも10歳を過ぎて年取って寂しがりになった家族で不思議がっています。 ベイビー、オレのこともっとなでてみろよ。と、挑発する猫。
July 7, 2016
コメント(4)
母と2人の穏やかな週の真ん中水曜日。予想気温は30℃でしたが、昨日の名残りの風が爽やかで窓の側は寒いくらいです。 先ほど届いたかもめパンのクロワッサンでランチ。 ミホコのムーミンカップはちゃんとMがついているよお母さん、お昼だからトイレに行ってごはんにしましょう。そうして母は椅子からヨッコラショと立ち上がり。。。少し前まではトイレに向かって歩き出していたのですが、最近は玄関の靴箱に入ろうとしたり、白い壁の中に入ろうとしたりします。どんな人も年を取れば身体は衰えていきます。永遠に変わらずとどまっていることはできないのです。そういう当たり前のことを毎日教えられます。何だかもう本当に、ありがたいことです。赤じそが来たので午後は梅干しの本漬けに入ります。やがて梅雨明け、土用干し。暑い夏にふうふう言いながら。。。花火大会。お盆。行く夏を惜しむ海岸でのBBQ。そう考えていると今年もあっという間に夏も終わるのでしょうね。変わらぬ夏はないけれど、それでもさしていつもと変わらぬ夏でありますように美味しかったので昨日のメインディッシュ、豚肉のバルサミコソテー。バルサミコダレにマリネしてから焼きます。こう見えて、ごはんがすすむ味なんですよ豚肉のバルサミコソテー(2人)玉ねぎ1/4個、にんにく1片をおろし、バルサミコ酢大1、醤油大1/2、塩少々、オリーブオイル大1と混ぜ、豚肉厚切り2枚を20分くらい漬け込む。豚肉の汁気を切って、フライパンにオイルを温め、焦げないよう弱めの中火で表裏両面を焼く。もう少しで焼き上がりそうというところで、漬け汁とワイン(酒)大1を加え煮からめる。(肉が焼き過ぎになりそうな時は先に出して、漬け汁を軽く煮詰める) さ、赤じそをむしりに入りますか。
July 6, 2016
コメント(2)
Cooking Cafeのリクエストが、美味しいレモンカード。好きで色々食べてみたけれど、なかなか気に入ったものがないと。昔、イギリスのシェフの方に習った作り方を家庭向きにアレンジして久しぶりに作ってみました。あの時も感動したけど、久しぶりに作ってもやっぱりすごく美味しい。Cookingのみんなも感動していました レモンカード<材料>レモン 2個・・皮をすりおろし、果汁を絞る卵 2個砂糖 70gバター 50g・・小分けに切る<作り方>(1)ボールに卵を泡立てるように混ぜ、レモン汁を加える。(2)小鍋に砂糖とレモンの皮を合わせ混ぜ、そこへ(1)を加える。(3)バターを加える。(4)湯気の湯煎でとろみがつくまで混ぜる。(4)の湯気の湯煎というのがちょっと難しくコツがいります。直接湯につけて湯煎にすると卵が固まってしまうので、湯気を当てながら気長に混ぜていきます。スコーン(直径6cmくらいで7~8個)薄力粉200g+BP小2強をボールにふるい入れ、バター50gを切り込んでいく。パン粉状になるまで両手指で擦るように揉み込んでいく。砂糖30gを加え混ぜる。卵1個+牛乳で100mlにし、加え混ぜる。まとまったら、1.5cm厚さに伸ばし、6cmくらいのコップなどで抜く。オーブン200℃12~15分。今日はお誕生月の人が多かったので、ささやかにお祝いそして延々おしゃべり。みんなスッキリして帰れたかな。それぞれ様々ありますが、明日からまたそれぞれがんばりましょ
July 5, 2016
コメント(2)
朝からびっくりするほど暑かった今日は引きこもりを決め込む。 ジャラはリビングにやってきましたが、もっと涼しい場所を求めて家中をウロウロ今朝は4時くらいからなぜか階段昇降運動を始めたミホコさん。午前中、とても冴えていたので、洗濯物たたみのお仕事をお願いしました。たたむ姿も力強くとてもはかどりました午後はさすがに眠くなったようでちょっとお昼寝しています 暑いからやっぱり爽やかなおやつが欲しくなりますね先日のオクシモロンでのデザートはレモンのタルトを選びました。フィリングはレモンカード風でやわらか。上に生クリームが絞ってあります。かなりすっぱめ。そのすっぱめが癖になるお味 また酸っぱいレモンケーキが食べたくなって、下にクッキー生地を敷いたタルト風のアメリカンケーキを作ってみました *アメリカンレモンケーキ*(18cm丸型等)薄力粉100、砂糖小1/2、バター70g、卵大1/2、水大1を混ぜ、クッキー生地を作って、型に敷いて180~200℃20分下焼き。卵2個、砂糖50g、レモン汁大5~6、レモンの皮すりおろし1個分でフィリングを作って流し、170~180℃で20分焼く。ホント、酸っぱいです。頭がぼんやりしてきた午後、苦いコーヒーと一緒にさ、そろそろ晩ごはんのことを考えないと。今夜は豚肉をソテーしようと思います。バルサミコソースで疲労回復、という感じにしようかな。皆様も暑さに負けないで良く食べて良く眠れますように
July 4, 2016
コメント(2)
久しぶりに近所の海辺の朝市に出かけ、まぶしいくらいたくさんの野菜を見てウキウキやっぱり畑からやってきたばかりの野菜は生き生きしていますね。 枝豆のゆで方は様々ですが、私は昔小林カツ代さんの枝豆レシピをテレビでやっていたものがしっくりきてずっとその方法でやっています。水カップ1杯と塩小1で良いので、時間も短く、枝豆の美味しさが濃いような気がします。今日はあと、餃子。暑い日はコレだね Cooking Cafeのメンバーで鎌倉に遠足に行くことに。1番の目的はオクシモロン。小町店と御成店があるのですが、今回は新しくカフェ色が強い御成店へ。 エスニックそぼろカリー 以前店主の村上さんに作り方を習ったのですが、うちで作っても全然同じにならない 素晴らしいバランスなのですその後はみんなで鎌倉散歩私は欠けてしまって1年近く探していた自分用のお茶碗をうつわ祥見 onari NEARでやっと見つけました。浅井純介さんという千葉県房総の作家さんものものです。写真家浅井慎平さんの弟さんだそうです。 軽くてしっくり手に馴染む優しいお茶碗。ほぼ毎日使うお茶碗大事に長く愛用したいと思います。いよいよ夏本番。来週も暑くなりそうですね。家での家族の体調管理も気を配らなければ。。。体に気をつけて乗り切ろう
July 3, 2016
コメント(2)
CAFEでランチを作った後、探しものをして雑貨屋めぐり。良いドアノブはないかしらリフォーム時、両開きの棚を作ってもらったのですが、その取っ手を探してしばらく経ちます。茅ヶ崎方面でありそうなところは、SEA MOON とGARDEN LEAF& THE SHELLY。以前取っ手を探した時にもこちらで見つけました SEA MOON エントランス。いつ行っても素敵な雰囲気 こちらは鉄砲通り沿いのGARDEN LEAF& THE SHELLY。白い海雑貨で目立っています GARDEN LEAF& THE SHELLYたくさんの素敵雑貨に目移りします他にも新しくできた雑貨屋さん等寄ってみましたが、今回はピッタリのものがなかった〜ザンネン!以前、見つけてつけたノブたち また気に入ったものが見つかるまで、ウロウロしてみます 昨日の煮物、美味しかったので備忘録。鶏肉の旨味がなすに染み込んで、シンプルだけど美味しい。 *なすと鶏肉の煮物*なす3本を縦割りにし、4~5cm長さに切る。好みで切れ目をいれても。鶏もも肉1枚を一口大に切る。あればさやいんげん6~8本を3cmくらいに切る。鍋に少量の油を温め、なすを炒める。続いて鶏肉。水(または出汁)2カップ、砂糖大1、みりん大2、醤油大2を加えて弱めの中火で15分煮る。さやいんげんを加えて5分煮る。 今日は暑かった今年初扇風機回しkamomefanの風は柔らかいです
July 2, 2016
コメント(2)
奈良の両親から柿の葉寿司が届きました。結婚してから初めて食べて、その美味しさに驚いた奈良の郷土料理。貴重な魚を塩でしめて保存性を高め、乾燥しないよう柿の葉で包み、重石をして発酵させる。。。夏祭りのごちそうとして受け継がれてきたそうです。煮物とお吸い物を用意しなくちゃ。今日のお吸い物はお湯を注ぐだけの簡単なもの。とろろ昆布の出汁と梅干しの塩気がしっかりと効いて、夏にピッタリのさっぱりしたお汁です。 お椀に梅干しととろろ昆布、あればしそやねぎも加え、お湯を加える。 いただく時に梅干しをくずし、よく混ぜて。 お好みで醤油ちょろり。今日は出汁があったので、お湯の代わりに注いでより美味しく仕上げました 今日のNHK7時のニュースのトップは介護についてでしたね。いわゆる介護殺人とされるものが過去6年間で138件。およそ2週間に1回起きているということになります。介護に関する痛ましいニュースを聞く度に、本当に胸が傷みます。私も末期がんの父を見送り、現在母の介護をしているので、とても気持ちがわかります。危険だなと思った時のことを思い出すと、一生懸命やり過ぎて、でもできなくて絶望した時です。父の介護をしていて、ほとんど寝たきりなのに夜中にどうしてもトイレに連れて行って欲しいと懇願され、何とか車椅子に乗せて連れて行っても、トイレに移動させることがうまくできずに2人で転んでしまい、父も気を失って救急車を呼ぶということが数回続いた時、絶望してとても危険な気持ちになりました。母が手術をした後、病院では暴れるので追い出され、家で術後のケアをしていた時、お腹に管が入っているのに認知症だからすぐに抜いてしまうし、食事も制限食にしなければならないのに、目を離した隙に食べてはいけないものを食べてしまったり、そういうことが続くと疲れて私も切れてしまい、もうダメだと思ったことがあります。いずれの時もとても一生懸命で、こうしなければならないと必死だったので思い詰めてしまったのだと思います。だから今は介護は適当にやるということを心がけています。母もここのところ落ち着いているので、横で見ながらもほぼ好きにさせています。(今も横で紙を破ったり、折り続けたりしています。)デイサービスとショートステイを利用し、母がいない時はめいっぱい息抜きしています。亡くなった弟と父、そして母の希望だったし、状況・環境が許しているので、今は家で介護していますが、無理はしないようにしたいと思います。私は年齢が40代で介護歴は10年余りですが、老々介護になるともっと深刻だと思います。介護は本当に人それぞれ違いますが、追い詰められることなく、孤立することなく、大変なことではあるけれど、少しでもお互い良い時間を過ごせるようにと願ってやみません。いつもより真面目な話がちょっと長くなりましたね読んで下さってありがとうございました。ニュースを聞いてちょっと色々考えてしまったので。。。明日はもう週末。母はデイサービス、私はカフェスタッフ、夫はアイドル応援です皆様も良い週末を過ごされますように とてもフォトジェニックで可愛いミホコ後ろの絵は「母と子」岸田淳平作。追記夕べ、ブログを書いてからしばらく考えていたのですが、介護は一生懸命やらないって言っても、じゃあ父がトイレに連れて行ってと泣いたり、母が言うことを聞けなくてどうにかしなくてはならない時、知らん顔することはできないわけで。。。そんな時どうしたらいいのかなと。良かったのは母の前で切れた時、たまたま子どもが側にいて、2人の間に入って取りなしてくれたことがあります。誰かが空気抜きをしてくれると良いのだと思います。間で大変なことを手伝ってくれる人、大変な思いを聞いてくれる人。これは大変なんだと自分、家族、ケアマネ、近所の人。。。誰かが気付いて誰かを入れることで状況が少し良くなると思います。私の父の時の場合は夜中に孤独で思い詰める前に、ヘルパーさんか看護婦さんを夜1~2回入れるべきだったと思いました。介護でもうダメだと思った時に人を呼べる緊急ボタンのようなものがあるといいな。
July 1, 2016
コメント(4)
全29件 (29件中 1-29件目)
1