全9733件 (9733件中 201-250件目)
おはようございます。皆様お元気ですか。今日も明るくスタートしましょう!Good morning. How are you, everyone? Let's start brightly today also!【親切心は人間関係と人生感に影響を与える】あの人はどことなく豊かな、感じのいい人であるという場合、それはその人の心が、その人の動作ににじみでているからだと思います。これは非常に大事なことだと思います。 ことに私は、女性の尊さというものは、やはり親切な心の表われているところにこそ、ほんとうの尊さというものがあるのではないか、という感じがします。 ただ強いばかりではいけません。賢いばかりでもいけません。賢い、強いということももちろん大切ですが、それ以上に大事なことは、心のやさしさなのです。これはすべてのものを溶かすとでもいうほどの力があるのではないでしょうか。その力を失ってはならないと思うのです。~松下幸之助~(一日一話より)~~~ありがとう20世紀名言名句より~~~【今日の誕生花】~ニレの花言葉~花言葉:高貴 /尊厳 /威厳 /愛国心 /エルム /信頼 別 名:アカダモ /コブニレ [古名] /ヤニレ、/イエニレ(家楡) /ハルニレ(春楡)/ エルム:Elm備 考:ニレには20から45の種類がある。ニレの木材は木目が絡み合っていて、結果的に分割に抵抗がある。主に車輪、椅子のシート、棺に使われる。この木材は腐食にも強い。
2017.09.05
コメント(0)
こんばんは。今日も一日のお勤めご苦労様でした。明日のために、十分に英気を養ってください。Good evening. It was the work hardship externals today during a day. Please restore one's spirits enough for tomorrow. 【ストレス解消法は自分に合った新しい事を開始】 先日の座談会でのこと。友好を広げた女子部員。家族旅行に行った婦人部員――皆が夏の思い出をにぎやかに語った。 印象に残ったのが、ウオーキングを始めたという壮年部員。「仕事が忙しいので休日は休むことを第一に考えていましたが、思い切って運動したら驚くほど爽快になりました。おすすめです」と日焼けした笑顔で。 人はストレスがかかると、それを避けようとしたり、静かに休もうと思ったりしがち。だが、そうした対処は効果的でないと精神科医の福間詳氏は指摘する。行動を控えて外からの刺激を遮断すると、“楽しい刺激”も入らなくなり、結果として“嫌なこと”が心の中に充満してしまう。 氏は、嫌なことを避けるのではなく、「楽しいこと、幸せを感じることに意識を向けること」が大切と強調する。例えば自然の中を歩いたり、好きな小説を読んだり、誰かと会話したり。新たな刺激によって不快な感情が“分断”され、ストレスが軽減されるという(「潮」10月号)。 “忙しいから何もできない”ではなく“忙しいからこそ何かを始めよう”と考えたい。かねてやりたかったこと、新しいことに挑めば、心は伸びやかになる。ましてそれが自他共の幸福を目指す広布の挑戦であるなら、生命の喜びは計り知れない。 ~~~~~~~~~聖教新聞名字の言より~~~~~~~~~ 【今日は何の日】 ★クラシック音楽の日( 日本) 「ク(9)ラシ(4)ック」の語呂合わせ。より多くの人にクラシック音楽に親しんでもらおうと、日本音楽マネージャー協会が1990年に制定。 ★くしの日( 日本) 「く(9)し(4)」の語呂合わせ。美容関係者が櫛を大切に扱い、美容に対する人々の認識を高めてもらおうと、美容週間実行委員会が1978年に制定。あわせて、この日を中心とする9月1日から9月7日までの1週間を「美容週間」としている。▲伊能忠敬、「大日本沿海地図」を完成(1821)▲ロンドンで世界最初のボーイスカウト(1909)▲上野動物園で空襲に備え動物を薬殺(1943)▲サンフランシスコ講和会議開催(1951)▲トンボーユニオンズのスタルヒン投手、300勝(1955)▲シュバイツァー、没(1965)▲関西国際空港開港。第1便は午前6時1分に到着したグアムからの日本航空メモリアル臨時便(1994)▲武豊選手、フランスで日本人初のGIレース制覇(1994)伊能忠敬、「大日本沿海地図」 ~~~ウィキペディア百科事典より~~~
2017.09.04
コメント(0)
おはようございます。皆様お元気ですか。今日も明るくスタートしましょう!Good morning. How are you, everyone? Let's start brightly today also!【お互いに学び合い協力し合い助け合うべし】何事も慢心したらあかん。伸びるべきものが伸びないのも、慢心のせい。─ 上西 亮二 ─(島津製作所会長)~~~ありがとう20世紀名言名句より~~~【今日の誕生花】~ダイコンソウの花言葉~花言葉:将来有望 /満ちた希望 /前途洋々 別 名:ゲウム /セイヨウダイコンソウ(西洋大根草)備 考:温帯と冷帯を中心とした世界の広い範囲に分布しており、約50種が知られている。日本にも山野などにダイコンソウ G. japonicum などが自生している。すべて耐寒性の多年草で、ロゼット(根生葉)が大根に似ているためにこの名があるが、アブラナ科のダイコンとは科も違い、また、太い根もない。ダイコンソウは、中国と日本で貧血やむくみに使う薬草として知られ、また生の葉は打ち身の時の外用薬として使われた。中国名は水楊梅(すいようばい)だが、楊梅(ヤマモモ)とも全く関係がない。
2017.09.04
コメント(0)
こんばんは。今日も一日のお勤めご苦労様でした。明日のために、十分に英気を養ってください。Good evening. It was the work hardship externals today during a day. Please restore one's spirits enough for tomorrow. 【絶対幸福と絶対勝利は、宇宙生命に合致せり】 探査機「あかつき」の観測データの分析から、金星の赤道付近の上空に未知のジェット気流が発見された。金星に吹く秒速100メートルの風「スーパーローテーション」のメカニズム解明につながる可能性があるという。 宇宙の営みは壮大だ。絶妙な調和を保ちつつ、一瞬たりとも止まることがない。一方で地上の生命もまた、宇宙と共鳴しながら妙なるリズムを刻む。 宇宙と同じ語源を持ち、秋を彩るコスモスは間もなく見頃を迎える。たとえ風に倒されても、地面に接している茎から根を出し、太陽の光が差す方に向かって伸びようとする。 コスモスは、学会にあっては“東北婦人部の花”。その凜とした姿は、何があっても“負げでたまっか!”と進み続ける、けなげな北国の友と重なる。北陸婦人部もまた、コスモスに深い思いを寄せる。40年前、立山の麓に咲いたコスモスを学会本部に届けた。その真心に応え、師は北陸の歌「ああ誓願の歌」の歌詞に「コスモス」の一語を入れた。この歌を歌いながら、友は師弟の誓いに駆けてきた。 池田先生は「花には、咲くという“誓い”があります」と。さあ、11・18「創価学会創立記念日」を目指し、わが幸福と勝利の花を咲かせよう。妙法という大宇宙のリズムに、わが生命を合致させながら。 豊北婦人部は震災復興魂がありコクモスの如く開花している。!! ~~~~~~~~~聖教新聞名字の言より~~~~~~~~~ 【今日は何の日】 ★ホームラン記念日( 日本) 1977年のこの日、読売ジャイアンツの王貞治が後楽園球場で通算756本目のホームランを打ち、アメリカ大リーグのハンク・アーロンが持っていた記録を抜いて世界新記録を更新したことに由来。これを受けて政府は、2日後の9月5日に王に初の国民栄誉賞を贈った。 ★ベッドの日( 日本) 日本ベッド工業会が制定。「グッ(9)スリ(3)」の語呂合せ。 ★しんくみの日( 日本) 東京都信用組合協会が「くみ愛の日」として制定。「く(9)み(3)あい」(組合)の語呂合せ。★くみ愛の日、★草野球の日、★盲聾唖者児童保護デー▲藤原広嗣の乱(740)▲ベルサイユ講和条約、調印。イギリス、アメリカ合衆国の独立を承認(1783)▲ロシア、日本との通商を要求(1792)▲わが国初の普通選挙として浜松市会議員選挙実施(1926)▲ジェーン台風襲来、死者・行方不明者336人(1950)▲少年を使った当たり屋一家逮捕(1966)▲バイキング2号、火星に着陸(1976)▲巨人の王貞治、756号ホームランを打ち、世界最高記録を達成。同年国民栄誉賞第一号を受賞(1977)▲東京国立近代美術館のフィルムセンターで多数の映画フィルム焼失(1984) ~~~ウィキペディア百科事典より~~~
2017.09.03
コメント(0)
おはようございます。皆様お元気ですか。今日も明るくスタートしましょう!Good morning. How are you, everyone? Let's start brightly today also!【不幸は幸福の基礎、不幸の不知は幸福の不知】その時は不幸だと、思っていたことが、後で考えてみると、より大きな幸福のために必要だということがよくあるの。― フジ子・ヘミング ―(『魂のことば』)~~~ありがとう20世紀名言名句より~~~【今日の誕生花】~マーガレットの花言葉~花言葉:恋占い /恋を占う /恋の行方 /真実 /真実の愛 /真実の友情 /信頼 /秘密の恋 /貞節 /誠実 /誠実な心 /心に秘めた愛 /予言 /慈悲 別 名:モクシュンギク(木春菊) /キダチカミツレ(木立加密列) /オタマギク(お玉菊) /キダチカミルレ マーガリート /マールガリート /マルガリーテ /パリスデージー:Paris daisy備 考:カナリア諸島が原産地で、17世紀末に欧州に渡る。日本には明治時代末期に伝わり、大正時代から幅広く栽培されるようになった。フランスギク属のシャスターデージー Leucanthemum x superbum やフランスギク Leucanthemum vulgare とよく混同される。
2017.09.03
コメント(0)
こんばんは。今日も一日のお勤めご苦労様でした。明日のために、十分に英気を養ってください。Good evening. It was the work hardship externals today during a day. Please restore one's spirits enough for tomorrow. 【迅速な心配りの対応が持てる自分に】 昨年の新語・流行語大賞「神ってる」に続き、近頃は「神対応」という言葉もよく聞かれる。 無愛想で素っ気ない態度を取るのが「塩対応」。一方、機転を利かせた当意即妙な対応を「神対応」と言うらしい。最近も、飛行機の出発が遅れて乗客がいらだつ中、乗り合わせた歌手が自らの曲を歌い、場の雰囲気を和ませたことが、「神対応」と報じられていた。 ある婦人がベビーカーを押し、子ども2人を連れ、電車を乗り継いで本部幹部会の中継行事に参加した。会館に着くと、創価班からすがすがしいあいさつが。両手のふさがった婦人を支えつつ、ベビーカーを安全な所へそっと寄せる牙城会。その隣で、腰を曲げるのが大変そうな高齢者に靴を取って手渡す白蓮グループ。「こまやかな気配りに触れ、疲れて憂うつだった気持ちが吹き飛びました」と婦人が語っていた。 戸田先生は「反応が早ければ、気持ちいいではないか」「一流は、皆、迅速だ。一流は、賢い人生観を持っている」と。この言葉を紹介し、池田先生は語った。「打てば響くような迅速な反応――これが勝利の要諦である」。 奇をてらった、特別なことは必要ない。“何か一つでも、自分にできることを”と行動する瞬間から、胸に染み入るような心の交流が生まれる。 ~~~~~~~~~聖教新聞名字の言より~~~~~~~~~ 【今日は何の日】 ★宝くじの日( 日本) 「く(9)じ(2)」の語呂合せ。引き換え忘れ防止のPRの一環として第一勧業銀行(現みずほ銀行)が1967年に制定。 ★くつの日( 日本) 「く(9)つ(2)」の語呂合せ。銀座の婦人靴専門店「ダイアナ」が1992年に制定。▲オランダに、下田・箱館を開港(1854)▲日本初の、鳥類保護制度(1890)▲岡倉天心、没(1913)▲東京専門学校が早稲田大学と改称(1902)▲米艦ミズーリ号上で日本が降伏文書に調印(1945)▲リニアカー、世界初の有人走行(1982) ~~~ウィキペディア百科事典より~~~
2017.09.02
コメント(0)
おはようございます。皆様お元気ですか。今日も明るくスタートしましょう!Good morning. How are you, everyone? Let's start brightly today also!【武器に武器は世界を闇にするだけ】「目には目を」では、世界を盲目にするだけだ。― マハトマ・ガンジー ―(インド独立の父)~~~ありがとう20世紀名言名句より~~~【今日の誕生花】~ツルコベアの花言葉~花言葉:噂の人 /世間の噂 /変転 別 名:コベア・スカンデンス /コバエア /カップ アンド ソーサー バイン /メキシカンアイビー:Mexican ivy /カテドラル・ベルズ:Cathedral bells /モナステリー・ベルズ:Monastery bells備 考:メキシコ原産。特徴的な形をしており、カップアンドソーサーバイン(椀と皿の蔦)やカテドラル・ベルズ(大聖堂の鐘:欧米圏での通称)などのように呼ばれる。植物の学名がコベア、つる性の植物なので「つるコベア」と呼ばれる。
2017.09.02
コメント(0)
こんばんは。今日も一日のお勤めご苦労様でした。明日のために、十分に英気を養ってください。Good evening. It was the work hardship externals today during a day. Please restore one's spirits enough for tomorrow. 【人の協力の成功率は人の乗積となりうる】 宮崎の牛や豚など、家畜29万頭以上が犠牲になった「口蹄疫」の終息宣言から7年。今月、宮城で行われる全国和牛能力共進会では、宮崎牛に“大会3連覇”の期待がかかる。全頭殺処分があった高鍋町の農業高校からも出品される。 5年に1度の“和牛のオリンピック”と称される同大会。5年前の前回大会では、性別や肥育期間など9区分のうち、宮崎牛が5区分でトップの優等首席を獲得。また「種牛の部」で最高賞の内閣総理大臣賞に輝き、史上初の連覇を飾った。 55頭いた県有の種雄牛が、口蹄疫の影響で5頭に激減した中での快挙である。その陰にどれほどの苦労があったことか。その上で関係者が勝利の原動力として挙げたのは、口蹄疫という逆境をバネに「宮崎牛を日本一にするという目標に向かっていく一体感」だった(宮崎日日新聞社著『宮崎牛物語』農山漁村文化協会)。 同じ目的へ向かって皆が心一つに挑めば、想像を絶する力が生まれる――万般に通じる勝利の鉄則だ。池田先生は「力を合わせれば、一人の力が五にも十にも百にもなる。足し算ではなく、何倍、何十倍という掛け算になる」と語っている。 自分が“ゼロ”では、何を掛けても“答え”は変わらない。新たな広布の拡大へ、まず私自身から挑戦を開始したい。 道化師は人を引き付ける話し方をする。 ~~~~~~~~~聖教新聞名字の言より~~~~~~~~~ 【今日は何の日】 ★防災の日( 日本) 1923年9月1日に発生した関東大震災を忘れることなく災害に備えようと、伊勢湾台風襲来の翌年である1960年に閣議決定で制定。 ★二百十日( 日本、2002年・2003年・2004年) 立春から数えて210日目の日。台風襲来の時期であるため、農家にとっての厄日である。 ★おわら風の盆( 日本富山県富山市(旧八尾町)、9月3日まで)★くいの日( 日本) 東日本基礎工業協同組合が1993年に制定。「く(9)い(1)」(杭)の語呂合せ。 ★キウイの日( 日本) キウイの輸入を行っているゼスプリインターナショナルジャパンが制定。「キュー(9)イ(1)」の語呂合せ。 ★レビュー記念日( 日本) 1927年のこの日、宝塚少女歌劇団が日本初のレビュー『モン・パリ』の初演を行ったことを記念して宝塚歌劇団が1989年に制定。▲上野~青森間、現・東北本線全通(1891)▲平塚らいてう、「青鞜」を発行(1911)▲工場法施行、15人以上の職場で12歳未満の就業禁止など規定(1916)▲関東大震災、起こる。マグニチュード7.9、家屋の全半壊25万戸以上、焼失44万戸以上、津波による流失868戸、死傷者20万人以上、行方不明者4万人以上(1923)▲宝塚少女歌劇団、日本で最初のレビュー、初演(1927)▲竹久夢二没(1934)▲第2次世界大戦、はじまる(1939)▲原子力船むつで放射能漏れ事故(1974)▲大韓航空機、サハリン沖でソ連軍機に撃墜される。乗客乗員269名行方不明(1983) ~~~ウィキペディア百科事典より~~~
2017.09.01
コメント(0)
おはようございます。皆様お元気ですか。今日も明るくスタートしましょう!Good morning. How are you, everyone? Let's start brightly today also!【苦難もまたよし、人十倍、人百倍の知恵と行動を】 わが国では、毎年、台風や集中豪雨で大きな水害を受けるところが少なくない。しかし、これまでの例からみると、大雨が降って川があふれ、町が流れてもうダメかといえば、必ずしもそうではない。数年もたてば被害を受けなかった町よりも、かえってきれいになり、繁栄していることがしばしばある。 もちろん、災難や苦難はないに越したことはないが、思わぬときに思わぬことが起こってくる。だから苦難がくればそれもよし、順調ならばさらによし、という心づもりを常に持ち、安易に流れず凡に堕さず、人一倍の知恵をしぼり、人一倍の働きを積み重ねてゆくことが大切だと思う。ー 松下幸之助 ー(一日一話より)~~~ありがとう20世紀名言名句より~~~【今日の誕生花】トラユリ【トラユリの花言葉】花言葉:鮮やかな場面 /誇らしく思う /私を愛して /私を助けて別 名:トラフユリ(虎斑百合)=オニユリ /タイガーフラワー /タイガーリリー /チグリジア /チグリジャ /チグリシア 備 考:メキシコからグアテマラなど南米原産。学名の Tigridia はラテン語で「虎」の意味 “Tigris” が語源になっている。花弁の中心に虎のような模様が入ることが由来。直訳の和名としてトラユリ:虎百合と呼ばれることがあるが、これはオニユリ:鬼百合の一般的な別名でもあるためトラフユリ:虎斑百合と呼ぶ方が混同を招かず無難かもしれない。どちらもユリという名称が入っているが、アヤメ科の植物。
2017.09.01
コメント(0)
こんばんは。今日も一日のお勤めご苦労様でした。明日のために、十分に英気を養ってください。Good evening. It was the work hardship externals today during a day. Please restore one's spirits enough for tomorrow. 【仏法は幸福の方程式なり万人に与えたり】 作家のヴァン・ダインは、推理小説が守るべき「20の法則」を残した。その一つ目は“全ての手掛かりは少しも隠すことなく読者に示されなければならない”。丹念に小説を読めば、自分にも犯人を発見できたのに――。なるほど、そのような読後感こそ推理小説の醍醐味といえよう。 釈尊の晩年のこと。弟子の阿難は、釈尊がまだ明かしていない法を説くことを期待していた。すると、釈尊は「わたくしは内外の隔てなしに(ことごとく)理法を説いた」と(中村元訳『ブッダ最後の旅』)。 推理とは次元を異にするが、三世の幸福という根源的問いへの答えを、隠された特別な法などなく、全て明かし切ったことを釈尊は示したのである。 御書に「日本国の一切衆生に法華経を信ぜしめて仏に成る血脈を継がしめんとする」(1337ページ)と。日蓮大聖人が妙法を説く対象もまた「全ての民衆」であり、仏法の英知で一人一人を照らされた。 「教学部初級試験・青年部教学試験3級」が9月24日に行われる。課題や悩みに直面しながら挑むメンバーもいるだろう。しかし、研さんを通して、目の前の苦難を乗り越えるヒントを必ず発見できる。その確信で、受験に臨む友にエールを送りたい。仏法とは万人に開かれた「人生勝利の法則」である。 ~~~~~~~~~聖教新聞名字の言より~~~~~~~~~ 【今日は何の日】 ★野菜の日/ベジタブルデー( 日本) 8月31日の「831」が「やさい」と読めることから。 野菜のよさを見直してもらおうと、1983年9月に食料品流通改善協会や全国青果物商業協同組合連合会など9団体が制定。★そばの日(毎月)★二百十日(雑節の一つ。立春から二百十日目。台風襲来の時期)▲エジソンの白熱電灯に特許(1887)▲アメリカンフットボールのプロ第1号(1895)▲キティ台風関東来襲。死者135人(1949)▲都電の廃止、決まる(1963)▲ダイエーが半期売上げ1328億円を記録し、三越を追い抜いて業界トップの座に(1972)▲中野浩一、世界自転車競技大会で初優勝(1977)▲CDプレーヤー登場。発売は10月1日(1982)▲車の運転免許所有者が5000万人突破(1984)▲ディスコ「ジュリアナ東京」閉店。開店から3年余で入場者が200万(1994)▲ダイアナ元英皇太子妃、交通事故死。36歳(1997) ~~~ウィキペディア百科事典より~~~
2017.08.31
コメント(0)
おはようございます。皆様お元気ですか。今日も明るくスタートしましょう!Good morning. How are you, everyone? Let's start brightly today also!【この世では真実と誠実がモットーなのだ】信実と誠実となくしては、礼儀は茶番であり芝居である。― 新渡戸 稲造 ―(『武士道』)~~~ありがとう20世紀名言名句より~~~【今日の誕生花】クローバー【クローバーの花言葉】花言葉:復讐 /私を思って /幸運 /約束 別 名:シロツメクサ(白詰草) /ウマゴヤシ(馬肥) /オランダゲンゲ(和蘭紫雲英) /ホワイトクローバー(White clover)備 考:和名の「ツメクサ」の由来は、江戸時代にオランダから輸入されたガラス器の梱包の際に本草が詰め物として使われていたことから「詰草」と呼ばれるようになった。重要な蜜源植物であり、クローバーの蜂蜜は世界で最も生産量が多い。葉は茹でて食用にすることもできる。花穂は強壮剤、痛風の体質改善薬などとして用いられていた。解熱・鎮痛効果もあると言われている。また、あるジンクスに「五つ葉のクローバーは金銭面の幸運」「二つ葉のクローバーを見つけると不幸が訪れる」というものがある。
2017.08.31
コメント(0)
こんばんは。今日も一日のお勤めご苦労様でした。明日のために、十分に英気を養ってください。Good evening. It was the work hardship externals today during a day. Please restore one's spirits enough for tomorrow. 【小さな思いやりと真心が人を引き付ける】 病院で闘病中の子どもたちに道化師(クラウン)が笑いを届ける「ホスピタル・クラウン」という活動がある。これに長年携わってきた大棟耕介氏は“B級サービス”を勧める。 例えば、正月に病院を訪問したら、道化師が子どもたちにお年玉を渡す。ただ中身は日本のお金ではなく外国の小額の紙幣。手にした子どもが“空想の世界旅”を楽しめるようにとの工夫である。氏は身の丈を超えた1回のサプライズ、すなわち“A級サービス”より、継続可能な小さなサプライズの方が人の心を打つと強調する(『道化師流コミュニケーションとサービス』生産性出版)。 友人や近隣との付き合いにも通じる面がある。こちらの思いを伝えるのに、あまりに考えすぎると、時を逃してしまうことがある。力まず、背伸びをせず、折に触れて喜びや感謝を伝える。実はこの“B級”の方が、気持ちの伝わり方は“A級”なのかもしれない。 池田先生は語っている。「ちょっとした、細かいところが大事である。たとえば、会合での『指導』の内容であれ、人に語りかける『声』であれ、何であれ、ちょっとした心づかいによって、よりよいものに変わる」。 誰にでもできるが、誰もがやっているわけではない――そんな小さな思いやりと真心の行動を重ねたい。 道化師は人を引き付ける話し方をする。 ~~~~~~~~~聖教新聞名字の言より~~~~~~~~~ 【今日は何の日】 ★富士山測候所記念日( 日本) 1895年(明治28年)8月30日に大日本気象学会員の野中至が私財を投じて富士山頂の測候所の工事の完成を中央気象台に連絡してきたことに由来。これが、現在の気象庁富士山測候所の前身となった。 ★マッカーサー進駐記念日( 日本) 1945年のこの日、GHQ最高司令官・ダグラス・マッカーサー元帥が厚木飛行場に到着した。 ★冒険家の日( 日本) 1965年に同志社大学南米アンデス・アマゾン遠征隊がアマゾン川の源流から130kmを世界で初めてボートで川下りし、1989年に堀江謙一が小型ヨットで太平洋の単独往復を達成した日。 ★ハッピーサンシャインデー( 日本) 「ハッピー(8)サンシャイン(30)」の語呂合わせ。▲クレオパトラ、没(BC30)▲富士山に測候所(1895)▲マッカーサー元帥、厚木飛行場にサングラスにコーンパイプ姿をはじめて日本人の前に現した(1945)▲戦後初の準国産機初飛行に成功(1962)▲植村直己、世界5大陸最高峰登頂(1970)▲東京・丸の内で時限爆弾爆発、死者8人。三菱重工業爆破事件(1974) ~~~ウィキペディア百科事典より~~~
2017.08.30
コメント(0)
おはようございます。皆様お元気ですか。今日も明るくスタートしましょう!Good morning. How are you, everyone? Let's start brightly today also!【父母の愛情生活が子供教育の重要課題】父親が子どもたちのためにできることで一番重要なことは、子どもたちの母親を愛することである。(意 味)両親が仲睦まじく、愛し合っていること。子どもたちに幸福感、安心感を与えるためにこれに優ることはありません。― セオドア・ヘスバーグ ―(アメリカ哲学者)~~~ありがとう20世紀名言名句より~~~【今日の誕生花】ジャーマンダ 【ジャーマンダ の花言葉】花言葉:愛嬌 /愛敬 /淡白 別 名:ニガクサ(苦草) /ウォールジャーマンダー備 考:ヨーロッパから西アジア原産。「オーク」 学名の Chamaedrys はギリシャ語で「地面」の意味 “Chamai” と、「柏」の意味 “Drus” という言葉が語源になっている。光沢を持った柏やオークに似た葉を持つことが由来である。痛風の治療薬や利尿剤、咳や喘息の薬として古くから用いられてきた。
2017.08.30
コメント(0)
こんばんは。今日も一日のお勤めご苦労様でした。明日のために、十分に英気を養ってください。Good evening. It was the work hardship externals today during a day. Please restore one's spirits enough for tomorrow. 【正義は無知の迫害に不屈での実証が人生勝利へ】 「大曲の花火」で知られる全国花火競技大会が26日、秋田県大仙市で行われた。先月の記録的豪雨、そして大会前日の大雨で、会場となった雄物川河川敷が浸水。その被害を乗り越えての開催となった。 度重なる試練にも、主催者は「まだ希望は捨てていない」と徹夜で復旧作業に当たり、当日を迎えた。“皆が待ち望む大会を何としても成功させる”という関係者の使命感と執念が結実したといえよう。 その秋田で、広布に生き抜く婦人部員がいる。今年で96歳。「あと4年で100。行けるな!」と笑顔で意気込む。亡き夫は、かつて鉱山の労働組合から、学会員というだけで理不尽な圧迫を受け、不当に解雇された。夫妻は裁判で戦った。 近所付き合いは断たれた。娘へのいじめも心配だった。だが“同志のために学会の正義を証明する”と地元を離れず、勝訴を収めた。当時を婦人が振り返る。「あれほどの迫害にも、地域から退転者は一人も出なかった。こっちが本当の勝利だね」。 困難を前にして“こんな状況では無理”と諦めるのは、ある意味でたやすいだろう。そうではなく“状況は問題ではない。今、ここで生き抜き、勝ち抜く”と腹を決められるか。苦難に負けない不屈の心から、大輪の人生勝利の花が広がる。 花火師達の信念と努力の結晶で前日の大雨に屈せず大曲花火大会開催!! ~~~~~~~~~聖教新聞名字の言より~~~~~~~~~ 【今日は何の日】 ★ケーブルカーの日( 日本) 1918年のこの日、大阪電気軌道(現在の近畿日本鉄道)の子会社生駒鋼索鉄道が、奈良県生駒山に日本初のケーブルカーを開業させたことに由来する。今の生駒鋼索線。 ★文化財保護法施行記念日( 日本) 1950年8月29日に国宝や重要文化財の保護や文化の向上を目的とした法律「文化財保護法」が施行されたことに由来し、1951年に制定。この法律は1949年1月26日の法隆寺金堂の火災をきっかけに制定されたもの。 ★秋田県の記念日( 日本 秋田県) 明治4年7月14日(新暦で1871年8月29日)の廃藩置県の際に、初めて秋田県という名称が使われたことに由来。秋田県が1965年に制定。 ★焼き肉の日( 日本) 8月29日の「829」が「ヤキニク」と読めることから。事業協同組合全国焼肉協会が1993年に「ヤキニクの日」として制定。夏バテ気味の人に焼肉を食べてスタミナをつけてもらおうという日。▲ファラデーの電力実験(1831)▲韓国併合で朝鮮に改名(1910)▲初のケーブルカー、奈良に登場(1918)▲ドイツの飛行船ツェッペリン号が22日間の世界一周に成功(1929)▲プロ野球、テレビ本放送開始。巨人VS阪神(1951)▲宝塚歌劇「ベルサイユのばら」初演(1974)▲電電公社(現在のNTT)は、電話加入数が3千万を越えたことを発表。アメリカ合衆国に次いで世界第2位(1975)▲角川書店社長の角川春樹がコカイン疑惑で逮捕(1993) ~~~ウィキペディア百科事典より~~~
2017.08.29
コメント(0)
おはようございます。皆様お元気ですか。今日も明るくスタートしましょう!Good morning. How are you, everyone? Let's start brightly today also!【人生は弱肉強食だが感謝は平和を与える】物は見下ろすと欠点がよく見えるようだ、見上げるようにすると長所が見えてくる。見下ろして生きるのは不平不満の生き方、見上げて生きるのは感謝の人生だと思う。─ 帖佐 美行 ─(金工家)~~~ありがとう20世紀名言名句より~~~【今日の誕生花】ハナタバコ【ハナタバコの花言葉】花言葉:あなたがいれば寂しくない /私は孤独が好き /孤独な愛 /触れ合い /信頼 /秘密の恋 /援助 /保護 別 名:(別表記:多巴古、佗波古、多葉粉、莨、淡婆姑 )ニコチアナ /ニコチニア /シュッコンタバコ(宿根煙草)備考:タバコの直接の語源は、スペイン語やポルトガル語の”tabaco”である。タバコ自体は紀元前5000〜3000年ごろ南米のアンデス山脈で栽培されたのが起源で、15世紀にアフリカ大陸からヨーロッパに伝えられたものであるが、それ以前からスペインでは薬草類を”tabaco”と呼んでいた。日本ではタバコの栽培は自由化されたものの、葉たばこを原料とした「製造たばこ」の製造はたばこ事業法8条により日本たばこ産業(JT)以外には禁止されている。
2017.08.29
コメント(0)
こんばんは。今日も一日のお勤めご苦労様でした。明日のために、十分に英気を養ってください。Good evening. It was the work hardship externals today during a day. Please restore one's spirits enough for tomorrow. 【我が人生の足跡を人間ドラマの飛行機雲の様に】 都内のある壮年部は毎週の集いで、壮年部指導集『黄金柱の誉れ』(本社刊)を学ぶ。代表が心に刻んだ学会指導を通し、広布と人生の熱い思いを伝えている。 先日は、8月24日「壮年部の日」を決勝点として進む、57歳の友が発表した。彼は5年前、人生に行き詰まる。勤める会社の将来が見えず、「長いトンネルに入ったようでした」。先輩は全力で励ました。「今こそ題目だよ」。信心根本に艱難辛苦を乗り越えてきた先輩の確信が胸に響いた。 その後、会社は倒産の危機に。忍耐の日々が続いたが、彼は題目と学会活動に一段と力を注ぐ。民事再生法が適用された会社に残り、再建に尽力した。周囲は「彼は本当に前向きになった」と目を見張る。「(精神的な)基礎体力がつきました。どんな困難も真正面から受け止める、逃げない自分になった感じです」。 こうした人間革命の体験を、集いの参加者は自らの生き方に引き当てながら聞く。そして人生を見つめ直し、「自分も頑張ろう!」と新しい心で出発する。学会は“校舎なき総合大学”といわれるが、人間革命のドラマこそ最高の教材であり、最大の魅力だろう。 同じ生きるなら、青空に一直線を描く飛行機雲のような人生の軌跡を誰かの心の空に残したい。「あの人の生きたように」と。 広い天空に一筋の飛行機雲の如き人生痕を! ~~~~~~~~~聖教新聞名字の言より~~~~~~~~~ 【今日は何の日】 ★民放テレビスタートの日( 日本) 1953年8月28日午前11時20分に、日本初の民放テレビ局・日本テレビが本放送を開始したことに由来。 ★テレビCMの日( 日本) 上記の日本テレビの本放送開始の日、日本初のテレビコマーシャルメッセージも放送されたことを記念して、日本民間放送連盟が2005年に制定。 初のテレビCMは服部時計店(精工舎)のもので、「精工舎の時計が正午をお知らせします」という内容だったが、不慣れのためフィルムを裏返しに入れてしまい、音も不明瞭なものとなってしまった。 ★バイオリンの日( 日本) 1880年8月28日に東京・深川の三味線職人・松永定次郎によって初の日本製ヴァイオリンが製作されたことから[1]。★にわとりの日(毎月)▲秀吉、大阪城築城開始。1591年完成(1583)▲国産初のバイオリン完成(1880)▲第1回国勢調査発表(1921)▲アメリカ軍、日本に上陸 (1945)▲日本テレビ、民間テレビ第一号として午前11時20分から放映開始。初のテレビCMは服部時計店(精工舎)の正午の時報(1953)▲全米テニス選手権で、日本人初優勝(1955)▲ボリショイバレエ団日本初公演(1957)▲人種差別撤廃のワシントン大行進(1963)▲平塚市の団地でピアノ騒音母子3人殺害事件(1974)▲三越の古代ペルシア秘宝展はほとんどニセモノと判明(1982)▲初の「気象予報士」国家試験が行われる。合格率は18%(1994) ~~~ウィキペディア百科事典より~~~
2017.08.28
コメント(0)
おはようございます。皆様お元気ですか。今日も明るくスタートしましょう!Good morning. How are you, everyone? Let's start brightly today also!【歴史は今であり、今は常に躍動している】歴史は単なる過去でも単なる永遠でもない、寧ろ我々の現在を支えるものである。─ 矢内原 伊作 ─(『小林秀雄論』)~~~ありがとう20世紀名言名句より~~~【今日の誕生花】エリンギウム【エリンギウムの花言葉】花言葉:秘密の恋 /光を求める /無言の愛 /秘めた愛別 名:マツカサアザミ(松毬薊) /エリンギウム / マルバノヒゴタイサイコ/エリマキアザミ(襟巻薊) /シーホリー備考:中央アジア、地中海地方、南北アメリカなど世界的に広く分布しているが、日本には自生種はない。欧米では古くから花壇用の花卉として、また切り花やドライフラワーなどの花材として多くの種が用いられてきたが、高温多湿に弱く、日本では暖地での栽培は難しい。観賞、装飾用以外の利用法として、数種がハーブとして利用される。イギリスではE. maritimum の根を砂糖漬けにして「エリンゴーズ」という飴剤に利用した。オオバコエンドロ (E. foetidum) はラテンアメリカやアジアで広くハーブとして利用されている。E. maritimumのように根や若葉などを食用とするものもある。
2017.08.28
コメント(0)
こんばんは。今日も一日のお勤めご苦労様でした。明日のために、十分に英気を養ってください。Good evening. It was the work hardship externals today during a day. Please restore one's spirits enough for tomorrow. 【子供は未来の鳳雛、親鳥が雛鳥を守るが如し】 近隣の庭木にヒヨドリの巣が見える。「枝切りをしている時に見つけたんだけど」と、家主が頭をかいた。夏の日差しを遮る葉まで除いてしまったらしい。 既に卵は産み付けられた後。熱暑の中、親鳥はじっと卵を温め続けた。無事に生まれてほっとしたのもつかの間、今度は激しい夕立が。すると親鳥は羽を大きく広げた。ひなは水にぬれると体温を奪われ、命を落とすことも。親鳥はひなを守る“屋根”をつくったのである。先日、晴れて巣立ちの時を迎えたそうだ。 「育(はぐく)む」の語源は「羽くくむ」という。「くくむ」は「包む」の古語。親鳥が羽でひなを包む姿に由来する。万葉集にも「旅人の 宿りせむ野に 霜降らば 吾が子羽ぐくめ 天の鶴群」とある。海を渡った息子が寒さで凍えぬよう、母の私に代わり、その翼で温めておくれと鶴に願った歌だ。 教育本部の友は言う。「子どもの健やかな成長には、“何があっても自分を受け入れてくれる人がいる”という絶対的な安心感が必要」と。炎暑に焼かれ、風雨に打たれても、屋根となって子を育む。それを無償の愛というのだろう。 未来部躍進月間も大詰め。親だけでなく地域の皆で“励ましの翼”を広げよう。学会の庭こそ、宝の鳳雛たちが使命の大空へ羽ばたくための安心の世界である。 親鳥と雛鳥 ~~~~~~~~~聖教新聞名字の言より~~~~~~~~~ 【今日は何の日】 ★男はつらいよの日( 日本) 1969年8月27日に『男はつらいよ』シリーズの第1作が公開されたことに由来。▲明治天皇即位式(1868)▲エジソンは、ニュージャージーの研究室で、世界初の音と映像の同時収録を実現(1910)▲日本短波放送開局(1954)▲茨城県東海村の原子炉に原子の火が灯る(1957)▲ユニバーシアード東京大会で日本は21種目優勝(1967)▲初のコンテナ船、「箱根丸」完成(1968)▲映画・寅さんシリーズ第1回、封切り(1969)▲開会式入場の時のナチス式行進をやめるよう体協が指導(1990)▲金丸元総裁は東京佐川からの5億円献金を認め辞任。略式起訴で罰金20万円(1992)~男はつらいよ1作目より~ ~~~ウィキペディア百科事典より~~~
2017.08.27
コメント(0)
おはようございます。皆様お元気ですか。今日も明るくスタートしましょう!Good morning. How are you, everyone? Let's start brightly today also!【同じ人間として御互いに気遣う心を持とう!】御互(おたがい)に忙がしい切りつめた世の中に生きているのだから御互に譲り合わなくては不可(いけ)ない。― 夏目 漱石 ―(『書簡』)~~~ありがとう20世紀名言名句より~~~【今日の誕生花】ゼンマイ(薇)【ゼンマイ(薇)の花言葉】花言葉:円熟した優美 /子孫の守護 /夢想 /夢 /秘めたる若さ別 名:ゼンマイワラビ(薇蕨) /ゼンメ /ゼンゴ 別表記:銭巻、紫萁備考:山野に生える。水気の多いところを好み、渓流のそばや水路の脇などによく出現する。かつてはサツキなどとともによく生えていたものである。日本では山菜の代表格としてワラビと並び称される。若い葉は佃煮、お浸し、胡麻和え、煮物などにして食べる。かつての山里では棚田の石垣に一面に生えていた。春の芽生え前に草刈りをしておけば鎌で収穫できたという。ゼンマイの語源としては「せんまき(千巻き)」に由来するという説、銭巻であり、巻いた姿が古銭に似るからとの説がある。
2017.08.27
コメント(0)
こんばんは。今日も一日のお勤めご苦労様でした。明日のために、十分に英気を養ってください。Good evening. It was the work hardship externals today during a day. Please restore one's spirits enough for tomorrow. 【行・学を通して信ありこれが仏法者なり】 9月24日に実施される「教学部初級試験・青年部教学試験3級」まで1カ月。この試験範囲に含まれる「法華経」には「不軽菩薩」が登場する。 「二十四文字の法華経」を説き、自身を迫害する人々を含め、万人を礼拝し続けた不軽菩薩。これは釈尊が過去世に修行していた時の姿であり、仏の滅後の悪世に正法を弘通する実践の在り方を示す。その姿はまた、私たち学会員の日々の活動や生き方にも通じる。 富山の男子部員は、28歳で入会。希望通りの就職を勝ち取ったが、上司から執拗ないじめを受け、身も心もぼろぼろに。次第に学会活動からも足が遠のいていった。そんな時、毎日のように彼の自宅を訪ねてくる男子部の部長がいた。 何度追い返しても、罵声を浴びせても、部長はやって来た。そして満面の笑みで励ます。ついに彼は「この人には勝てない」と根負けし、活動を再開。信心根本に仕事や生活の悩みを解決した。「部長の姿から相手を信じ抜くという仏法者の根本姿勢を学びました」と語る彼もまた本年、12年越しの対話の末、父親を入会に導いた。 悩んでいる人、苦しんでいる人は必ず近くにいる。そうした一人一人の尊厳性を信じ、励ましに徹する。それが不軽菩薩の振る舞いであり、行学二道の実践である。(参考:信>行>学が常識である。道理を学び、その通り実行して、同じ結果が出れば、信じるだけである。 仏法者=科学者でもある。) ~~~~~~~~~聖教新聞名字の言より~~~~~~~~~ 【今日は何の日】 ★吉田の火祭( 日本 山梨県富士吉田市、 - 27日) 日本三奇祭のひとつ。26日の「鎮火祭」と翌27日の「すすき祭り」で構成。富士山の夏山シーズンの終わりを告げる。★ふろの日(毎月)▲シーザー、イギリス上陸(BC55)▲日本初の地図製作(738)▲江戸幕府、貿易船に朱印状を与える(1604)▲日本初の海洋気象台、神戸に開設。現在は函館・長崎・舞鶴を加え、全国4か所に(1920)▲米国・リンドバーグ夫妻、北太平洋横断、根室経由で霞ヶ浦に飛来(1931)▲国産機(三菱製作「日本号」)による初の世界一周飛行(1939)▲バイニング夫人、今上天皇の家庭教師に (1946)▲百円紙幣廃止、すべて硬貨に(1966)▲ミュンヘンオリンピック開催(1972)▲東京女子医大、日本初のCT開始(1975)▲テレビで初の24時間チャリティー番組放送(1978)▲地ビール容認へ(1993)献血の日 ~~~ウィキペディア百科事典より~~~
2017.08.26
コメント(0)
おはようございます。皆様お元気ですか。今日も明るくスタートしましょう!Good morning. How are you, everyone? Let's start brightly today also!【年老いても男も女も魅力的で有ります様に】わたしは第三者を愛する為に夫の目を盗んでいる女にはやはり恋愛を感じないことはない。しかし第三者を愛する為に子供を顧みない女には満身の憎悪を感じている。― 芥川 龍之介 ―(『侏儒の言葉』)~~~ありがとう20世紀名言名句より~~~【今日の誕生花】コキンバイザサ【コキンバイザサの花言葉】花言葉:光を求める /老いて陰気に別 名:ヒポクシス /キバナアッツザクラ(黄花アッツ桜) /スターグラス 備考:西日本から中国、マレーシア、インドにかけての東アジアに分布。 学名の Hypoxis はギリシャ語で「下の」の意味 “hypo” と、「尖った」の意味 “oxys” という言葉が語源になっている。「果実の基部にちなむ」という別の説と、「ほかの植物に付けられたギリシア古名の転用」という説など、ハッキリとした謂れは分かっていない。
2017.08.26
コメント(0)
こんばんは。今日も一日のお勤めご苦労様でした。明日のために、十分に英気を養ってください。Good evening. It was the work hardship externals today during a day. Please restore one's spirits enough for tomorrow. 【私達の人生の金メダルとは何だろうか】 熱戦が繰り広げられた世界陸上ロンドン大会。男子50キロ競歩で2人が表彰台に立ち、男子400メートルリレーで銅メダルを獲得するなど日本選手の活躍も光った。 男子200メートルで、大会史上最年少の決勝進出者になったサニブラウン・ハキーム選手。この2カ月前、練習パートナーのティアナ・バートレッタ選手(女子走り幅跳び)から“何のためにロンドンに行くの?”と問われた。“経験のため”と答えると、明確な目標がなければ世界では勝てないと叱咤された(「Number Web」)。 彼女は2005年のヘルシンキ大会に19歳で初出場し、金メダルを獲得。だがその後、次の目標が見いだせず、スランプに。苦しい時期を越え、一昨年の北京大会で世界一に返り咲いた彼女の言葉は、後輩を奮い立たせたに違いない。その後、サニブラウン選手は“最終的な目標は世界記録”と口に出すようになった。 目標が大きいほど、乗り越えなければならない壁は高い。池田先生は、困難と戦う友を「目標を見失わない限り、無駄な日は一日たりともない。日々、価値ある黄金の一日となり、希望がわき、成長もできる」と励ました。 わが人生と広布の目標は明確か、改めて自身に問いたい。敢然とゴールへ進み続ける人に“人生の金メダル”は輝く。 ~~~~~~~~~聖教新聞名字の言より~~~~~~~~~ 【今日は何の日】 ★川柳発祥の日( 日本) 宝暦7年(1757年)旧暦旧暦8月25日に柄井川柳が最初の★川柳評万句合を開始したことを記念し、川柳学会が制定。 東京国際空港開港記念日( 日本) 1931年のこの日、羽田に東京飛行場(現在の東京国際空港、通称 羽田空港)が開港した。 ★チキンラーメン誕生の日・即席ラーメン記念日( 日本) 1958年8月25日に、日清食品が世界初の即席ラーメンである「チキンラーメン」の発売を開始したことに由来し、日清食品が制定。▲M8.4の地震によって津波が発生。浜名湖、海続きに(1498)▲ポルトガル船、種子島に漂着。鉄砲伝来(1543)▲柄井川柳、万句合せ興行(1757)▲北里柴三郎ペスト菌を発見(1894)▲世界初の空中戦。英国陸軍航空隊、仏・ベルギー軍とともに、独軍と初交戦(1914)▲トヨタ、設立(1937)▲パリ解放。4年間にわたるドイツの占領に終止符(1944)▲日清食品、即席チキンラーメン発売。当初は85グラム入り1袋35円で、すぐに30円に値下げ(1958)▲ローマ・オリンピック開催(1960)献血の日 ~~~ウィキペディア百科事典より~~~
2017.08.25
コメント(0)
おはようございます。皆様お元気ですか。今日も明るくスタートしましょう!Good morning. How are you, everyone? Let's start brightly today also!【不動不退の自分でなすべきことをなすべし】 治にいて乱を忘れずということがある。太平のときでも、乱に備えて物心ともの準備を怠ってはならないということで、指導者としてきわめて大切な心がまえである。とはいえ、人間というものは、とかく周囲の情勢に流されやすい。治にあれば治におぼれ、乱に遭えば乱に巻き込まれて自分を見失ってしまいがちである。そういうことなしに、常に信念を持って主体的に生きるためには、やはり心静かに、われ何をなすべきかを考え、そのなすべきことをひたすらなしていくことが大切である。指導者の要諦とは、見方によっては、この“なすべきことをなす”ということに尽きるとも言えよう。~松下幸之助一日一話~~~~ありがとう20世紀名言名句より~~~【今日の誕生花】アンスリウム【アンスリウムの花言葉】花言葉:情熱 /煩悩 /飾らない美しさ /恋にもだえる心 /温かいもてなし /印象深い /無垢な心 /可愛い /心は燃えている /炎のような輝き /献身的な愛 /戯れの恋 別 名:ベニウチワ(紅団扇) /オオベニウチワ(大紅団扇) /オオウチワ(大団扇) /フラミンゴ フラワー備考:熱帯アメリカ原産で600種以上ある。葉や苞(花に見える部分)が美しいものがあり、観葉植物として栽培されるものがある。 学名の Anthurium はギリシャ語で尾の意味「oura」と花の意味「anthosaura」という言葉が語源になっている。花穂部分がしっぽのように見えることに由来し、テールフラワー:Tail flowerなどと呼ばれることもある。
2017.08.25
コメント(0)
こんばんは。今日も一日のお勤めご苦労様でした。明日のために、十分に英気を養ってください。Good evening. It was the work hardship externals today during a day. Please restore one's spirits enough for tomorrow. 【正義と聡明な青年に未来の平和な世界を託す】 天候不順が続いた東京に、夏の空気が戻った。きょうも暑くなるらしい。昭和22年の8月24日も首都の残暑は厳しく、気温35・3度を記録した。その炎天下を青年は、中野駅から、入信の儀式の会場へと歩いた。19歳の池田先生である。 誘われて座談会に行ったが、仏法の話を完全に理解できたわけではなかった。儀式の勤行は長く、慣れない正座に足もしびれた。ただ、戦争中、投獄にまで遭いながら信念を貫いた戸田先生の人格を信じてみようと決めた――池田先生の述懐からは、今の新入会の友と変わらない、初々しい青年像が浮かび上がってくる。 以来、恩師の分身となって、事業の窮地を救い、75万世帯の願業達成への道を開き、世界に平和の大道を築いた。地球の反対側の国・ペルーから届いた「国立サンマルコス大学名誉博士号」の盛大な授与式の報は、70年の師弟旅の勝利と栄光を象徴していると思えてならない。 先生は今、小説『新・人間革命』の総仕上げとなる、第30巻をつづる。小説『人間革命』から続く主題は“一人の人間における人間革命は、やがて一国の、さらに全人類の宿命の転換をも可能にする”。 先生の人生それ自体が、その偉大な証明であり、未来にわたって青年を鼓舞し続けるに違いない。 =ギネスブック(世界一の記録)と思われる小説「人間革命20巻」と「新・人間革命30巻」合計50巻はギネスに推薦したい= ~~~~~~~~~聖教新聞名字の言より~~~~~~~~~ 【今日は何の日】 ★月遅れ地蔵盆( 日本)★ 愛酒の日( 日本) 酒をこよなく愛した歌人・若山牧水の1885年の誕生日にちなむ。 ★ハモニカ横丁の日 武蔵野市吉祥寺にある商店街・ハモニカ横丁では活性化のため、8(ハモ)2(ニカ)4(横丁)にかけて、近年、毎年この日前後にイベントが行われる。▲ヴェスビアス火山大噴火、ポンペイ埋没(79)▲源頼朝、石橋山で敗れる(1180)▲石川五右衛門、釜ゆでにされる(1594)▲イギリス、ワシントンを攻め落とす(1814)▲イギリス人船長ウェッブ、ドーバー海峡初横断。直線距離33kmを21時間45分で横断(1875)▲三宅島大噴火(1962)▲参議員選挙に比例代表制が導入される(1982)献血の日 ~~~ウィキペディア百科事典より~~~
2017.08.24
コメント(0)
おはようございます。皆様お元気ですか。今日も明るくスタートしましょう!Good morning. How are you, everyone? Let's start brightly today also!【絶対勝利は1に練習2から∞練習し続ける事】はっきりしていることは、誰よりも厳しい練習をし、自分に克たなければ絶対に勝利はないということです。― 山下 泰裕 ―(柔道家)~~~ありがとう20世紀名言名句より~~~【今日の誕生花】キンセンカ【キンセンカの花言葉】花言葉:慈愛 /静かな想い /暗い悲しみ /別れの悲しみ /乙女の美しい姿 /失望 /悲しみ /用心深い /悲嘆 /初恋 /さびしさに耐える 別 名:チョウシュンカ(長春花) /トキシラズ(時知らず) /カレンデュラ /ポットマリーゴールド /フィールドマリーゴールド:Field marigold /[生薬] トウキンセンカ(唐金盞花)備 考:原産地は地中海沿岸。日本では観賞用として花壇などに植えられるが、ヨーロッパでは原種はハーブの1つに数えられ、エディブル・フラワー(食用花)である。キンセンカの軟膏は火傷からにきびまで幅広い皮膚のトラブルの治療薬になると考えられている。キンセンカが作られたことを示すといわれる神話は、クリュティエとアポロの物語であるが、通常この物語はヒマワリかヘリオトロープを指すとも言われる。 中世の頃はキンセンカを眺めているだけで視力が強化されると考えられていた
2017.08.24
コメント(0)
こんばんは。今日も一日のお勤めご苦労様でした。明日のために、十分に英気を養ってください。Good evening. It was the work hardship externals today during a day. Please restore one's spirits enough for tomorrow. 【誰を師と仰ぐかで人生勝利の起点となる】 「いつかは目標に通じる歩みを一歩々々と運んでいくのでは足りない。その一歩々々が目標なのだし、一歩そのものが価値あるものでなければならない」(山下肇訳)。ドイツの文豪ゲーテの言葉である。 ゲーテにとって、師・ヘルダーとの出会いは、人生を決める大きな一歩だったに違いない。師の「該博な知識」「深い見識」に魅了されたゲーテは、文学理論等を学び、視野を大きく広げた。 ヘルダーの教え方は厳しかった。ゲーテの意見に見えや虚飾を感じると、容赦なく辛辣な言葉を投げつけた。だがゲーテは、自己満足や虚栄、高慢など心中に巣くっていたものが厳しい訓練の中で抑えられた、と後に感謝している(『ゲーテ全集9』潮出版社)。 70年前の8月24日、池田先生は入信した。戸田先生を師と仰ぎ、新たな人生を踏み出す胸中には、冒頭のゲーテの言葉が響いていたと述懐している。万般の学問を学ぶ「戸田大学」で峻厳な薫陶を受けつつ、広布の道なき道を切り開いた池田先生。「8・24」は、世界規模の広宣流布と平和・文化・教育運動の起点として、不滅の輝きを放つ。 仏法は「因果俱時」。今、この瞬間の一念が、未来をつくりだす。師の広布の大闘争を仰ぎつつ、わが人生の勝利へ挑戦の一歩を踏み出したい。 ~~~~~~~~~聖教新聞名字の言より~~~~~~~~~ 【今日は何の日】 ★ふみの日(毎月)★処暑(二十四節気の一つ。暑さが峠を越し後退し始める)▲日英和親条約。日米和親条約から5カ月後、東インド艦隊司令長官スターリングが長崎に入港。長崎・箱館両港を開く条約に調印。英国の真の目的はロシアに対する軍事的展開(1854)▲グラバー、長崎に商会を開く(1859)▲会津白虎隊が自刃(1868)▲封建的制度の撤廃。華族・士族・平民の区別は残ったが、この間の通婚を許可、平民にも苗字の使用を許可(1871)▲警視庁、電柱広告を許可(1890)▲第一次世界大戦で、日本はドイツに宣戦布告(1914)▲NHK、プロ野球ナイターを西宮球場からテレビ初中継(1953)▲日本最長の自動車トンネル、中央自動車道恵那山トンネル開通(1975)▲安楽死国際会議が東京で開かれる(1976)献血の日 ~~~ウィキペディア百科事典より~~~
2017.08.23
コメント(0)
おはようございます。皆様お元気ですか。今日も明るくスタートしましょう!Good morning. How are you, everyone? Let's start brightly today also!【生き方に平常か非平常かの二通りあり】私たちの生き方には二通りしかない。奇跡など全く起こらないかのように生きるか、すべてが奇跡であるかのように生きるかである。― アインシュタイン ―(ノーベル物理学者)~~~ありがとう20世紀名言名句より~~~【今日の誕生花】ボダイジュ【ボダイジュの花言葉】花言葉: 結婚 /熱愛 /夫婦愛 /結ばれる /結ばれる愛洋 種:熱愛 /夫婦の愛洋種花: 結婚 /情熱の恋 別 名:リンダン リンデン /リンデンバウム /ライム:Lime ナツボダイジュ(夏菩提樹)/インドボダイジュ(印度菩提樹)備考:中国原産の落葉高木。高さは10mほど。花期は6-7月頃で淡黄色の花を咲かせる。日本へは、臨済宗の開祖栄西が中国から持ち帰ったと伝えられる。日本では各地の仏教寺院によく植えられている。釈迦は菩提樹の下で悟りを開いたとして知られるが、釈迦の菩提樹は本種ではなくクワ科のインドボダイジュ(印度菩提樹、Ficus religiosa)のことである。中国では熱帯産のインドボタイジュの生育には適さないため、葉の形が似ているシナノキ科の本種を菩提樹としたと言われる。参考:インドボダイジュ インドボダイジュ(印度菩提樹、学名:Ficus religiosa)とはクワ科イチジク属(フィクス属)の植物の一種。 別名:テンジクボダイジュ。無憂樹、沙羅双樹 と並び仏教聖木の一つ。 仏教三大聖樹(仏教三霊樹)。
2017.08.23
コメント(0)
こんばんは。今日も一日のお勤めご苦労様でした。明日のために、十分に英気を養ってください。Good evening. It was the work hardship externals today during a day. Please restore one's spirits enough for tomorrow. 【情報過多から生方選別は自然体が基本】 都会に住む少年部員が、山村にある親戚宅で夏休みを過ごした。その思い出をつづった絵日記を見せてもらったのだが、ある一文が興味深かった。「耳元に蚊が飛ぶ『プーン』という音をはっきり聞きました」。 とかく現代社会は騒々しい。外に出れば、雑踏する街。家にいても家電製品や携帯電話の多様な電子音。そんな日常から離れた大自然の中で耳にした、虫の羽音や小川の瀬音が少年には新鮮だった。 心静かに耳を澄まして、じっと待つ。そうすることで、ようやく聞こえるものがある。ある婦人部員は東日本大震災以降、避難生活を続ける友の激励に通い続けている。友は元気そうに話すのだが、“どうも本音とは思えない”と婦人は感じた。 そこで散歩に誘った。婦人は友の歩調に合わせ、隣で歩いた。ほとんど会話もなく1時間ほど過ぎた時、友がつぶやいた。「本当は私、不安なの」。自分をごまかさない友の言葉を聞き、かえって婦人は確信した。“これで必ず再起できる”。以来、二人は励まし合いながら復興の日々を歩んでいる。 二人が横に並ぶと、先を見つめる両者の視線は同じ方向になる。それは、未来へ共に進む相手を信じ、心の声に静かに耳を傾けることでもある。これも励ましであり、寄り添いだろう。 ~~~~~~~~~聖教新聞名字の言より~~~~~~~~~ 【今日は何の日】 ★チンチン電車の日( 日本) 1903年のこの日、東京電車鉄道の路面電車が営業を開始し、東京で初めて路面電車(チンチン電車)が走ったことを記念。なお、これとは別に6月10日が「路面電車の日」となっている。★夫婦の日(毎月)▲国際赤十字社、設立(1864)▲樺太千島交換条約批准(1875)▲警視総監の訓令によって女性が演劇の舞台に立つことが許され、川上貞奴ら、女優が誕生した(1890)▲東京で初の路面電車運行。新橋~品川間(1903)▲日韓協約調印(1904)▲島崎藤村、没(1943)▲第1回全国大学野球選手権大会開催(1952)▲作家・向田邦子らが乗った旅客機が台湾で墜落(1981)▲ソ連のクーデター、失敗(1991)献血の日 ~~~ウィキペディア百科事典より~~~
2017.08.22
コメント(0)
おはようございます。皆様お元気ですか。今日も明るくスタートしましょう!Good morning. How are you, everyone? Let's start brightly today also!【今日の成功は明日も成功と限らず】今日の成功者は明日の成功者ではない。人と接する時は謙虚さを失ってはならない。─ 木下 長志 ─(木下工務店創業者)~~~ありがとう20世紀名言名句より~~~【今日の誕生花】シモツケソウ【シモツケソウの花言葉】花言葉:控えめな可愛さ /純情 /穏やか 別 名:クサシモツケ(草下野)備 考:多年草。葉は根出葉と互生する茎葉がある。北半球の温帯から亜寒帯に10数種知られる。日本には5種が自生する。
2017.08.22
コメント(0)
こんばんは。今日も一日のお勤めご苦労様でした。明日のために、十分に英気を養ってください。Good evening. It was the work hardship externals today during a day. Please restore one's spirits enough for tomorrow. 【新聞は情報メディアの一端だが役割使命深深なり】 万博に日本が初出展したのは、150年前の1867年(慶応3年)。開催地パリに渡った代表団の中に、実業家の渋沢栄一がいる。 彼は他国の文明の中でも、特に新聞の存在に驚いた。「三世ナポレオンが試みた演説の如きも翌朝の新聞に報道され(中略)直に内容を知る事が出来ました」「新聞紙と云ふものは小にしては世間万般の出来事より、大にしては国家緊要の重要問題に至る迄、一々之れを報道して世間一般に広く知らしめると云ふ誠に面白いもの」と(山本七平著『渋沢栄一 近代の創造』祥伝社)。 新聞が社会に果たしてきた役割は計り知れない。戸田先生もまた、この点に着目し、「一つの新聞をもっているということは、実に、すごい力をもつことだ」と語った。 取材で話を伺う際、同志が「この記事にどれほど励まされたか」と、色あせた本紙の切り抜きを“宝物”のように見せてくれることがある。渋沢は新聞の速報性に驚嘆したが、本紙は一方で、これほど心の奥深くに届き、長く大切にされる新聞でもあるのだと痛感する。 戸田先生が先の言葉を池田先生に語ったのは1950年8月24日。この日が「聖教新聞創刊原点の日」となった。読者、配達員をはじめ、本紙を支えてくださる全ての方に感謝し、精進を誓う。 ~~~~~~~~~聖教新聞名字の言より~~~~~~~~~ 【今日は何の日】 ★献血の日( 日本) 1964年のこの日、それまでの売血制度を廃止し、全ての輸血用血液を献血によって確保することが閣議決定されたことを記念[1][2]。 ★噴水の日( 日本) 1877年のこの日に開幕した第1回内国勧業博覧会で、会場の上野公園中央の人工池に日本初の西洋式の噴水が作られ始めたことを記念。完成したのは9月8日[3]。 ★福島県民の日( 日本 福島県) 1876年のこの日、福島県・磐前県・若松県が合併して、福島県がほぼ現在の県域となったことを記念して福島県が1997年に制定。 ★静岡県民の日( 日本 静岡県) 1876年のこの日、浜松県が静岡県に編入され、静岡県がほぼ現在の県域となったことを記念して静岡県が制定。 ▲秀吉、転職を禁止。武士・町人・百姓の間にそれぞれ一線を(1591)▲大地震により猪苗代湖出現(1611)▲島津久光の行列護衛の薩摩藩士、生麦村で英人を斬る(生麦事件)(1862)▲第一回内国勧業博覧会、東京上野公園で開催(~11月30日)(1877)▲上野公園に日本初の噴水ができる(1877)▲モナ・リザ、盗まれる。2年後無事返還(1911)▲新聞に、天気図登場(1924)▲アキノ元上院議員、米国亡命から帰国。マニラ空港で旅客機より国軍兵士に連行された直後に射殺(1983)献血の日 ~~~ウィキペディア百科事典より~~~
2017.08.21
コメント(0)
おはようございます。皆様お元気ですか。今日も明るくスタートしましょう!Good morning. How are you, everyone? Let's start brightly today also!【子育てと新規再生維持は人に言えぬ辛苦あり】子供を育てるってことはねえ。育てられた当人が思っているほど、そう簡単なものじゃありませんよ。自分のお腹を痛めた子供を育てるのだって、時には、もうもうどうしていいかわからないほどつらく、情ないことがあるものです。─ 森本 薫 ─(『女の一生』)~~~ありがとう20世紀名言名句より~~~【今日の誕生花】キンミズヒキ【キンミズヒキの花言葉】花言葉:感謝の気持ち /感謝の心 別 名:リュウゲソウ(龍牙草) /ヒッツキグサ(引っ付き草)/ [生薬] センカクソウ(仙鶴草)備考:葉の縁に鋸歯を持ち、裏面に粘着物質を出す腺点を持つ。リュウゲソウ(龍牙草)やヒッツキグサ(引っ付き草)などの別名を持つ。タデ科にあるミズヒキの名前を持つが、この植物はバラ科の植物である。タンニンを多く持つことから、下痢止めなどの薬草として用いられる。
2017.08.21
コメント(0)
おはようございます。皆様お元気ですか。今日も明るくスタートしましょう!Good morning. How are you, everyone? Let's start brightly today also!【人間は名前の如く個性あり】人間はみな自我を持っており、人間関係は自我のぶつかり合いである― 井上 靖 ―(『わが一期一会』)~~~ありがとう20世紀名言名句より~~~【今日の誕生花】フリージア【フリージアの花言葉】花言葉:あどけなさ /純潔 /純白 /潔白 /親愛の情 /友情 /信頼 /無邪気 /清い香り 別 名:コウセツラン(香雪蘭) /アサギスイセン(浅黄水仙) /ショウブスイセン(菖蒲水仙)備考:南アフリカで植物採集をしていたデンマークの植物学者エクロン (Christian Friedrich Ecklon) が発見した植物を親友のドイツ人の医師フレーゼ (F・H・T・Freese) に献名している。南アフリカのケープ地方に10種あまりが分布しているが、オランダでの品種改良により現在では150以上の園芸品種が存在する。アフリカ原種である黄色、白色のフリージアはキンモクセイのような甘い強い香り。紅・紫系は黄花種ほど強くはないが甘酸っぱい果物の香りがある。
2017.08.20
コメント(0)
こんばんは。今日も一日のお勤めご苦労様でした。明日のために、十分に英気を養ってください。Good evening. It was the work hardship externals today during a day. Please restore one's spirits enough for tomorrow. 【前頭葉の活性化が良き人生に変える】 南米で経営者として活躍する壮年リーダーが言った。「実は私、カンクチョウだったんです」。カンクチョウ?――思わず聞き返すと、仏教説話の一つ「雪山の寒苦鳥」のことだった。 インドの雪山にすむ寒苦鳥は、夜の寒さに震え、“明日こそ巣を作ろう”と決意する。しかし太陽が出て暖かくなると、決意を忘れて遊んでしまい、再び寒い夜を迎える。結局、巣を作れないまま一生を終える――国や文化が違っても、物事を先延ばしにしがちな人間の性は共通なのだと納得した。 なぜ人はやるべきことを先延ばしにしてしまうのか。脳神経外科医の築山節氏によれば、脳の司令塔である前頭葉の働きが低下すると、“楽をしたい”という脳の原始な欲求を抑えられなくなるという。 前頭葉の働きを高める方法の一つとして、氏は特に「家事」の有効性を強調する。例えば料理や片付けは「選択・判断・系列化」の連続であり、それを自主的に行うことで前頭葉の働きが活発になり、主体的な行動につながるそうだ(『脳が冴える15の習慣』NHK出版)。 御書に「心の師とはなるとも心を師とせざれ」(1025ページ)と。成長と幸福の方向へ、自身を動かしていくのが信心の力。「今ここから!」と決め、動きだせば、人生は変わり始める。 ~~~~~~~~~聖教新聞名字の言より~~~~~~~~~ 【今日は何の日】 ★俳句の日( 日本) 8月19日の「819」が「はいく」と読めることから。京都教育大学教授で正岡子規研究家の坪内稔典が提唱。夏休み中の子供達に、俳句に親しんで興味を持ってもらうために、毎年イベントを行っている。 ★バイクの日( 日本) 8月19日の「819」が「バイク」と読めることから。総務省交通安全対策室が1989年に制定。 ★ハイキュー!!の日( 日本) 週刊少年ジャンプ連載中の古舘春一の漫画『ハイキュー!!』にちなんだ記念日。「8(ハ)1(イ)9(キュー)」の語呂合わせからきている。2015年秋のアニメ続編放送と劇場版放映記念に『ハイキュー!! セカンドシーズン』製作委員会の名義で、日本記念日協会に申請し、正式に記念日として登録された。★クラシック音楽の日(日本音楽マネージャー協会1990)、★トークの日(NTT) (毎月)▲コンデンス・ミルク登場(1856)▲榎本武揚、幕府の艦船8隻を率いて品川を脱走(1868)▲ドイツ飛行船ツェッペリン伯号が霞ヶ浦に着陸(1929)▲夏の甲子園大会準決勝、両チーム無得点のまま、試合は延長25回に。25回裏、中京商が初の得点をあげ、サヨナラ。4時間55分(1933)▲佐藤首相、首相として戦後初めて沖縄を訪問(1965)▲新宿駅西口で停車中のバスに火のついた新聞紙とガソリンが投げ込まれ6人死亡(1980)皇大神宮例大祭(藤沢市) ~~~ウィキペディア百科事典より~~~
2017.08.19
コメント(0)
おはようございます。皆様お元気ですか。今日も明るくスタートしましょう!Good morning. How are you, everyone? Let's start brightly today also!【付合いの人は一機一会なり親切丁重に】人には会っている時に、出来るだけ親切にするんだ。いつ別れるかもしれないし、二度と会わないかもしれない。 ― 川端 康成 ―(『年の暮』)~~~ありがとう20世紀名言名句より~~~【今日の誕生花】スイセンノウ【スイセンノウの花言葉】花言葉:いつも愛して /ウイット /機智 /名誉 /思慕 /機転 /ユーモア /恋のときめき /私の愛は不変 /好意 /好感 /冠 /胸 別 名:フランネルソウ(フランネル草)/ ヒトリムスメ(一人娘) /リクニス・コロナリア /ダスティーミラー備考:センノウの名称は、昔、京都嵯峨にあった仙翁寺(せんのうじ)にあったことによるという。スイセンノウはヨーロッパ南部が原産の植物。葉や茎が白い毛に覆われた姿を、生地のフランネルに宛ててフランネル草とも呼ばれる。 また、別名のヒトリムスメ:一人娘は、枝分かれした先端に一輪づつ花を咲かせることが由来の名称。
2017.08.19
コメント(0)
こんばんは。今日も一日のお勤めご苦労様でした。明日のために、十分に英気を養ってください。Good evening. It was the work hardship externals today during a day. Please restore one's spirits enough for tomorrow. 【少子高齢化、人口減少は社会悪だが知恵で対策法を】 少子高齢化、人口減少が急速に進む日本社会。時代の変化をどう読み、先手を打つか――さまざまな団体や企業が、生き残りを懸けて必死の努力を重ねている。 今、多くの自治体が直面する課題が公民館など公共施設の維持。かつて盛んに造られた「ハコモノ」は維持費等がかかり、財政を圧迫する。しかし、神奈川県の秦野市は逆転の発想で、この「お荷物」を「宝の山」へと変えた(「潮」9月号)。 例えば市役所の敷地内にコンビニを開設。賃料が入るとともに、市役所の利用者の利便性向上にもつながった。また、保健福祉センターの空き会議室を民間に貸与。市民のための「パソコン教室」などが開設され、その使用料は施設の維持管理費に充てられる。こうした改革で、財政状況を大きく改善できたという。 資源や財源は有限だが、人間の知恵は無限だ。どんな悪条件でも、必ず活路は開ける。大事なのは「時代の先を見る目」と「逆境を好機へ変える知恵」だ。 御書には「天晴れぬれば地明かなり法華を識る者は世法を得可きか」(254ページ)と。信心根本に努力と工夫を重ねて現実社会で勝利する。それが仏法者の生き方。変化の時代だからこそ、「知恵の太陽」をわが胸中に昇らせ、新たな価値を創造していこう。 秦野市役所敷地内コンビニ ~~~~~~~~~聖教新聞名字の言より~~~~~~~~~ 【今日は何の日】 ★高校野球記念日( 日本) 1915年8月18日に、高校野球の前身である第1回全国中等学校優勝野球大会の開会式が大阪の豊中球場で行われたことに由来。 ★米の日( 日本) 「米」の字を分解すると「八十八」になることから。 ★ビーフンの日( 日本) ビーフン協会が制定。ビーフンは米を原料とする麺であり、「米」の字を分解すると「八十八」になることから。★頭髪の日(毎月)▲豊臣秀吉没(太閤忌)(1598)▲明治天皇、初めて馬車に乗る(1871)▲東京市、ワシントンへ2千本の桜を寄贈(1909)▲第一回全国中等学校優勝野球大会開催(1915)▲谷崎潤一郎、細君譲渡事件(1930)▲岐阜県白川町で土砂崩れにより飛騨川にバス転落。死者104人(1968)皇大神宮例大祭(藤沢市) ~~~ウィキペディア百科事典より~~~
2017.08.18
コメント(0)
おはようございます。皆様お元気ですか。今日も明るくスタートしましょう!Good morning. How are you, everyone? Let's start brightly today also!【長寿健康法の共通点が発見】長生きをする人たちにアンケートをしましたら、性格にある共通点が発見されたのだそうですよ。くよくよしない、無理をしない、怒らない、という性格だそうです。─ 宇野 千代 ─(『私の幸福論』)~~~ありがとう20世紀名言名句より~~~【今日の誕生花】タチアオイ【タチアオイの花言葉】花言葉:野心 ・大志 ・大きな志 ・大望 ・大きな望み ・率直 ・開放的 ・使命 ・伝令 ・平安 ・熱烈な恋 ・高貴 ・豊饒 ・豊かな実り ・気高い美 ・気高く威厳に満ちた美 ・あなたの美しさは気高い 別 名:アオイ(葵) ・ツユアオイ(梅雨葵) ・カラアオイ(唐葵) ・ハナアオイ(花葵)・コケコッコ花 ・ホリホック ・ホリーホック ア・ルテアロゼア備考:以前、中国原産と考えられていたが、現在はビロードアオイ属(Althaea)のトルコ原産種と東ヨーロッパ原産種との雑種(Althaea setosa ×Althaea pallida)とする説が有力である。日本には、古くから薬用として渡来したといわれている。花弁の根元が粘着質であり、引き抜いた花弁を顔などに付けてニワトリを真似て遊ぶことができるため、北海道の一部ではコケコッコ花、コケコッコー花などと呼ばれる。花弁や根を、薬用として利用する。ホリホック(ホリーホック)ともいうが、英名 hollyhock は必ずしも本種を指すとは限らず、旧属名・タチアオイ属(Alcea)の各種をはじめ、ときには他属の種をも指す言葉である。
2017.08.18
コメント(0)
こんばんは。今日も一日のお勤めご苦労様でした。明日のために、十分に英気を養ってください。Good evening. It was the work hardship externals today during a day. Please restore one's spirits enough for tomorrow. 【親子の激励支持は相互の成長ビタミン材なり】 近所で親子が自転車の練習をしていた。後ろで自転車を支えつつ駆けだす親。子の顔がゆがむたび、すかさず声を掛け、励ましている。どちらも汗だくで、真剣そのもの。ほほ笑ましい光景に、子どもの頃の記憶がよみがえった。 自転車の練習は失敗の連続だった。恐怖感が募り、何度も諦めかけた。そんな自分に、父親は粘り強く付き合ってくれた。終始、繰り返していたのは「大丈夫。絶対できるよ」との言葉。あの励ましと、初めて自転車に乗れた時の喜びが、今も心の奥深くで自分を支えてくれている気がする。 大阪教育大学教授の園田雅春氏は、野菜や果物を食べてビタミンを摂取するように、子どもの自尊感情は、周囲から掛けられる“プラスの言葉”で育つと説く。このプラスの言葉を、氏は自尊感情の頭文字をとって「ビタミンJ」と呼ぶ(朝日新聞デジタル)。 子どもは、初めから自分に自信を持っているわけではない。「ビタミンJ」は、自分を認め、信じ、励まし続けてくれる他者との関わりによって、時間をかけて育まれるものなのだ。 池田先生は「一人ももれなくダイヤモンドの生命である」と未来部員に呼び掛ける。夏休みも終盤。この師の心を胸に、未来部員の夏の挑戦を全力で励まし、共に成長していきたい。 自転車乗り練習の親子 ~~~~~~~~~聖教新聞名字の言より~~~~~~~~~ 【今日は何の日】 ★プロ野球ナイター記念日( 日本) 1948年8月17日の夜に、日本のプロ野球史上初の夜間試合(ナイター)が行われたことに由来。試合は読売ジャイアンツ対中日ドラゴンズで、横浜ゲーリッグ球場(横浜公園平和野球場)で行われた。 ★パイナップルの日( 日本) 「パ(8)イ(1)ナ(7)ップル」の語呂合せ。 ★皇大神宮例大祭(藤沢市)( 日本)▲仁和寺、できる(888)▲源頼朝、伊豆で挙兵(1180)▲鎌倉長谷の大仏鋳造(1252)▲フルトン、蒸気船の実験に成功(1807)▲日本にコレラ、大流行。この日までに4万1915人の死者を記録(1879)▲千円札登場(1945)▲接収中の横浜ゲーリッグ球場で初のナイター、巨人~中日戦(1948)▲松川事件(1949)▲沖縄で離島連絡船が強風により転覆、死者・行方不明あわせて112人(1963)▲トルコ地震、死者1万7千人以上(1999)皇大神宮例大祭(藤沢市) ~~~ウィキペディア百科事典より~~~
2017.08.17
コメント(0)
おはようございます。皆様お元気ですか。今日も明るくスタートしましょう!Good morning. How are you, everyone? Let's start brightly today also!【不思議なる今の自分と今の生命を大切に】百年前ぼくはここにいなかった百年後ぼくはここにいないだろうあたり前な所のようでいて地上はきっと思いがけない場所なんだ― 谷川 俊太郎 ―(『朝』)~~~ありがとう20世紀名言名句より~~~【今日の誕生花】ゆりの木【ゆりの木の花言葉】花言葉:見事な美しさ /幸福 /田園の幸福 別 名:ハンテンボク(半纏木) /レンゲボク(蓮華木) /グンバイボク(軍配木) /グンバイノキ(軍配の木) /ヤッコダコノキ(奴凧の木) /ロウソクノキ(蝋燭の木)/クラガタノキ /チューリップツリー備考:果実はローソクの炎のような形状をした集合果で、個々の果実は細長い「へら型」の翼果で、晩秋から冬にかけて散布される。北アメリカ中部原産。日本へは明治時代初期に渡来した。また、重要な蜜源植物で、良質の蜂蜜が得られる。材としては、器具・建築・合板・楽器・ソーダパルプに利用される。属名 Liriodendron は、古代ギリシア語: λείριον (leirion) 「百合」 + δένδρον (dendron) 「樹」をあわせた造語。和名ユリノキはこれによる。
2017.08.17
コメント(0)
こんばんは。今日も一日のお勤めご苦労様でした。明日のために、十分に英気を養ってください。Good evening. It was the work hardship externals today during a day. Please restore one's spirits enough for tomorrow. 【平和の種と幸福対話の花は自他の愛で】 少年は、指で種子に触れると、たちどころに花を咲かせてしまうという不思議な力を持っていた。「花って、さいなんがおこるのをふせぐんだよ」と少年は言うが、父は兵器工場を営んでいた。 そこで少年は、完成した武器に種を忍ばせ、つるを絡み付かせて使い物にならないようにした。少年は花で戦争を止めた。その時、父は気付いた。“わが子を愛しつつ、孤児を生み出す大砲を作るのは矛盾している”と。父は花を育てる事業に転換し、街を潤した(モーリス・ドリュオン著、安東次男訳『みどりのゆび』岩波少年文庫)。 愛する家族を大切にするという気持ちと、他人の犠牲や不幸の上に自分の幸福を築かないという信念が融合するとき、平和の礎は強固となる。童話は優しい言葉遣いだが、深い哲学を訴えている。 物語のテーマは“創価家族”の生き方にも重なる。他者を“これまで愛し、育んでくれた親”“慕う兄や姉”“かわいい弟や妹”のように思えば、そこに温かな心の交流が生まれ、人生も豊かになる。その一念の転換を大事にしているのだ。 パッと花を咲かせる魔法の指は、あくまで創作上の話。私たちは同苦の精神を持ち、自他共の幸福を築くため、友の心に平和の種を蒔き、幸せに導く対話の花を咲かせ続けていく。 ~よく似た児童文学館の教材より~ ~~~~~~~~~聖教新聞名字の言より~~~~~~~~~ 【今日は何の日】 ★月遅れ盆送り火( 日本) 五山送り火( 日本 京都市) 京都市如意ヶ嶽(大文字山)他、五つの山で行われるかがり火。★鳥取しゃんしゃん祭( 日本) 鳥取市で中心街の主要道路を利用して、地元の各団体が鈴の付いた傘を使い、きなんせ節など鳥取の唄に合わせて踊る。元は県無形民俗文化財の「因幡の傘踊り」。 ★備中たかはし松山踊り( 日本) 岡山県高梁市で行われ、五穀豊穣と町家の繁栄を願って踊る。(8月14日から) ★木頭おどり( 日本) 徳島県那賀郡那賀町で行われる盆踊り。 ★阿礼祭( 日本) 奈良県大和郡山市の稗田環濠集落にある賣太神社で行われる、稗田阿礼の遺徳をしのぶ祭。 ★女子大生の日( 日本) 1913年(大正2年)、東北帝國大学(現:東北大学)が女子受験生3人の合格を発表。日本に初めて女子大生が誕生した日。そのうちの1人は日本初の女性理学博士となった黒田チカ。▲熊野水軍に海賊追捕を命じる(1114)▲永享の乱(1438)▲幕府、勘定頭を設置(1642)▲東北帝国大学が女子の入学を認める(1913)▲戦艦「金剛」完成(1913)▲野球王ベーブ・ルース没(1948)▲「風と共に去りぬ」のマーガレット・ミッチェル、交通事故死(1949)▲古橋広之進、全米水上選手権大会1500m自由形で世界新記録で、優勝。2日後の400m、3日後の800mでもたて続けに世界記録を更新(1949)▲東京証券取引所、米のドル防衛策でダウ平均株価史上最大の暴落(ドルショック)(1971)▲エルビス・プレスリー、没(1977)▲国鉄静岡駅前地下街でガス爆発、死者14人(1980)阿蘇山、噴火(1786) ~~~ウィキペディア百科事典より~~~
2017.08.16
コメント(0)
おはようございます。皆様お元気ですか。今日も明るくスタートしましょう!Good morning. How are you, everyone? Let's start brightly today also!【全人類の世界家族・世界兄弟が平和の条件】全人類が兄弟となり、戦争が人類を引裂くことなく、戦争の噂が女性の心に恐れを抱かせることもない未来の夢を私は夢見る。― 新渡戸 稲造 ―(教育者)~~~ありがとう名言名句~~~【今日の誕生花】タマリンド【タマリンド の花言葉】花言葉: 胸の思い /健康的 /熱愛 /贅沢 別 名:チョウセンモダマ(朝鮮藻玉)/ マラバ—ル タマリンド備考:タマリンド属で唯一の種である。果実が食用になる。アフリカの熱帯が原産で、インド、東南アジア、アメリカ州などの亜熱帯および熱帯各地で栽培される。半乾燥地に適応しているが、雨の多いところでも生育する。料理の酸味料や食品添加物の増粘安定剤として用いられる他、ピクルス、シロップ、清涼飲料水に加工されるなど、利用範囲の非常に広い果実である。その他に甘みと酸味を楽しむ生食、ドライフルーツや砂糖漬け、塩漬けに加工される。
2017.08.16
コメント(0)
こんばんは。今日も一日のお勤めご苦労様でした。明日のために、十分に英気を養ってください。Good evening. It was the work hardship externals today during a day. Please restore one's spirits enough for tomorrow. 【うらやむ事は感謝と使命感が薄いから】 仏教説話を一つ。ある日、サッピという王が“変装”して城下へ。途中、靴直しの老人に質問した。「世の中で一番楽なのは誰だろう」。老人は答える。「王様ですよ。皆、言うことを聞くし、国民は何でも献上する。こんな楽な商売はない」。 王は一計を案じた。老人を酒に酔わせ、眠っている間に宮中へ運び、「この者を王とせよ」と。目覚めた老人は、立派なベッドや服に驚嘆。「役人がお待ちしています」と、言われるがまま玉座へ。無数の政務が押し寄せるが、さっぱり分からない。疲労で美食も喉を通らず、日に日に痩せ衰える。再び酒を飲まされ、城下に戻った老人。「王様になった夢を見たけど、すっかりまいった」。 人の苦労は表面だけでは分からないにもかかわらず、恵まれた境遇の人を見ると、つい「うらやむ」感情が湧いてしまう。だが、「うら」(心の意)が「病む」との語源通り、実はあまり健全なものではない。 うらやむ心が出るのは、自身の中の「感謝」が薄れている時でもある。感謝の人に愚痴や不満はない。周囲への感謝を忘れず、自身の使命に生き抜いていきたい。 池田先生は「自分の『生命』の中に、『一念』の中に幸福はある」と。信心は、わが己心に必ず具わる幸福の光、感謝の命を輝かせるためにある。~よく似た児童文学館の教材より~王子と乞食 ~~~~~~~~~聖教新聞名字の言より~~~~~~~~~ 【今日は何の日】 ★終戦の日・戦没者を追悼し平和を祈念する日( 日本) 日本で、1945年8月15日の正午に、天皇による終戦の詔書のラジオ放送(玉音放送)が行われ、国民にポツダム宣言受諾が伝えられた。1963年以降、毎年この日に「全国戦没者追悼式」が行われる。★月遅れ盆(旧盆)( 日本) 国民の祝日では無いものの、この日を前後にして、製造業を中心に企業が「休業日」に設定している場合が多い。 精霊流し(長崎県)★刺身の日( 日本) 室町時代後期の書記官だった中原康冨の日記に「鯛なら鯛と分かるように、その魚のひれを刺しておくので刺身、つまり“さしみなます”。」という記述があり、それが刺身と言う言葉が文献に最初に登場した時だった。それが、1448年の8月15日だったことから。▲江戸市中に火の見やぐらの制、定まる(1723)▲阿蘇山、噴火(1786)▲蝦夷、北海道と改称(1869)▲キャンディーの製造、はじまる(1899)▲与謝野晶子の「みだれ髪」刊行(1901)▲太平洋と大西洋をつなぐパナマ運河開通(1914)▲わが国初のオリンピックメダル種目はテニスで、銀メダル(1920)▲出征兵士の歓送迎、防空演習、勤労奉仕、生活必需品の配給など、戦争への国民の総動員をはかる目的で回覧板、登場(1939)▲太平洋戦争、終結(1945)▲インドが英国から独立(1947)▲大島渚監督「愛のコリーダ」わいせつ起訴(1977)▲宮城県でわが国初の凍結卵子の体外受精成功(1991)阿蘇山、噴火(1786) ~~~ウィキペディア百科事典より~~~
2017.08.15
コメント(0)
おはようございます。皆様お元気ですか。今日も明るくスタートしましょう!Good morning. How are you, everyone? Let's start brightly today also!【平和の価値を見直そう】 最近、平和というものが、何かいわば空気や水のように、ごく当然に存在するものといった感じが強くなってきたのではないだろうか。平和の貴重さ、ありがたさがだんだん忘れられつつあるように感じられる。これは危険なことだと思う。平和は天然現象ではない。人為というか、人間の自覚と努力によってはじめて実現され、維持されるのである。だから、この際お互いにもう一度平和の価値というものを見直してみたい。そしてその価値を知った上で、国民として何をなすべきかを考え合いたい。さもないと、せっかく続いたこの貴重な平和を遠からずして失うことにもなってしまうのではないだろうか。 ~松下幸之助の一日一話より~~~~ありがとう名言名句~~~【今日の誕生花】ヒマワリ(向日葵)【ヒマワリ(向日葵)の花言葉】花言葉: 私の目はあなただけを見つめる /愛慕 /崇拝 /偽りの富 /あこがれ /熱愛 /光輝 /にせ金貨 /敬慕 別 名:ニチリンソウ(日輪草) /ヒグルマ(日車) /テンジクアオイ(天竺葵) /ヒュウガアオイ(日向葵) /テンガイバナ(天蓋花) /ゲイヨウカ(迎陽花) /ショウジツキ(照日葵) /ボウジツレン(望日蓮) /サイバンキ(西蕃葵) /シュウテンカ(羞天花) /転日蓮 サンフラワー /インディアンの太陽の花 /ペルーの黄金の花備考:原産地は北アメリカ。高さ3mくらいまで生長し、夏にかなり大きな黄色の花を咲かせる。和名の由来は、太陽の動きにつれてその方向を追うように花が回るといわれたことから。ただしこの動きは生長に伴うものであるため、実際に太陽を追って動くのは生長が盛んな若い時期だけである。ヒマワリの原産地は北アメリカ大陸西部であると考えられている。既に紀元前からインディアンの食用作物として重要な位置を占めていた。
2017.08.15
コメント(0)
こんばんは。今日も一日のお勤めご苦労様でした。明日のために、十分に英気を養ってください。Good evening. It was the work hardship externals today during a day. Please restore one's spirits enough for tomorrow. 【師弟不ニは生死不ニだが生き抜く事なり】 フランスの中等教育機関の教師だったジュール・ラニョーは、人生を教育にささげた。その授業は知識を与えるだけでなく、思索することを重視。生徒のための行動を惜しまなかった彼を、多くの若者が慕った。その一人が哲学者アランである。 病弱だったラニョーは、42歳の若さで生涯を閉じる。彼の「忠実な弟子」と公言していたアランは、ラニョーの講義草稿を出版し、師を高らかに宣揚した。作家アンドレ・モーロワは「アランはつねに偉大だが、師ラニョーについて語るとき、かれはつねにもまして偉大である」(佐貫健訳)と言った。 67年前の8月、戸田先生の信用組合の事業は行き詰まり、営業停止命令を受けた。当時、理事長だった恩師は辞任を余儀なくされる。給料は支払われず、社員は次々と辞めていく。「戸田の馬鹿野郎」と罵る者さえいた。 学会存亡の危機の中、ただ一人、池田先生は恩師の苦境を支えた。試練を一心不乱に戦い抜いた当時の日記に、こう綴る。「未来、生涯、いかなる苦難が打ち続くとも、此の師に学んだ栄誉を、私は最高、最大の、幸福とする」。 師と同じ時を生き、師から学べることほどの幸福はない。師弟の出会いが刻まれた「8・14」から70年。報恩と誓願の新たな出発を開始する日である。 戸田城聖の御書講義1947.08.14に大作参加 ~~~~~~~~~聖教新聞名字の言より~~~~~~~~~ 【今日は何の日】 ★専売特許の日( 日本) 1885年8月14日に日本最初の専売特許が交付されたことに由来。特許第1号は堀田瑞松が出願していた「堀田錆止塗料及其塗法」(錆止め塗料とその塗り方)であった。この他に第7号までが認定される。▲続日本後紀」完成(869)▲仮名手本忠臣蔵、大坂で上演(1748)▲商人・高田屋嘉兵衛、クナシリ沖でロシア艦に捕らえられるが、日本に抑留中だったロシア艦館長との交換によって翌年、釈放。この間、自ら交渉にあたり紛争解決に貢献(1812)▲現在の北海道大学の母体となる札幌農学校、開校。W・クラークが教頭(1876)▲サビ止め塗料、特許第一号を取得(1885)▲御前会議でポツダム宣言受諾を決定(1945)▲浅間山爆発(1947)▲パキスタン独立(1947)▲世界初の完全自動化銀行システムに住友銀行が成功(1967)▲富士山砂走り登山道で落石事故。死者12人(1980)▲東京・中野区、護憲・非核都市を宣言(1982)絶景なる函館夜景 ~~~ウィキペディア百科事典より~~~
2017.08.14
コメント(0)
おはようございます。皆様お元気ですか。今日も明るくスタートしましょう!Good morning. How are you, everyone? Let's start brightly today also!【この星には神秘的な生きる力がある】夜毎、空には神秘な星の光が輝き、地上には正しく生きることを考え、悩みながら人間が生きている!─ 井上 靖 ─(『わが一期一会』)~~~ありがとう名言名句~~~【今日の誕生花】ジャーマンダー【ジャーマンダーの花言葉】花言葉:愛嬌 /愛敬 /淡白別名:ニガクサ(苦草) 備考:ヨーロッパから西アジア原産。「オーク」 学名の Chamaedrys はギリシャ語で「地面」の意味 “Chamai” と、「柏」の意味 “Drus” という言葉が語源になっている。光沢を持った柏やオークに似た葉を持つことが由来である。痛風の治療薬や利尿剤、咳や喘息の薬として古くから用いられてきた。
2017.08.14
コメント(0)
こんばんは。今日も一日のお勤めご苦労様でした。明日のために、十分に英気を養ってください。Good evening. It was the work hardship externals today during a day. Please restore one's spirits enough for tomorrow. 【仏法即社会である信者は社会発展の一員なり】 夏祭りや盆踊りなど、地域行事がたけなわ。岩手県の水沢文化会館では、地域の商工協同組合が主催する夏祭りが開催された。 組合からの要請を受け、同会館では15年前から、会場として駐車場を提供。会館施設の一部も開放している。組合の副理事長は、「今では1000人規模の祭りに発展しました。“地域のために”という学会の皆さんの真心のおかげです」と。 会場の隅で、祭りを笑顔で見つめる婦人がいた。45年前の7月、池田先生は水沢会館(当時)を訪問。会館の管理者をしていた婦人に、先生は「この地域 わたしが守りて 幸の道」との句を贈った。その原点を胸に、婦人は地域と交流を重ね、信頼の輪を広げてきた。 学会本部が西神田から信濃町に移転して以降、先生は自ら近隣へのあいさつに回り、親交を深めてきた。今年で32回目の「信濃町ふるさと盆踊り大会」が、総本部の敷地で開催されているのも、先生が近隣と築いた信頼関係が出発点だ。 御書に「世間の法が仏法の全体と釈せられて候」(御書1597ページ)と。仏法は社会と遊離した関係ではない。社会・地域の安穏と発展のために仏法はある。また正しい法理も、「人の振る舞い」として具体的に現れてこそ、納得と共感を得られる。「仏法即社会」である。 信濃町盆踊り大会 ~~~~~~~~~聖教新聞名字の言より~~~~~~~~~ 【今日は何の日】 ★月遅れ盆迎え火( 日本)★函館夜景の日( 日本) 函館出身の大学生の投書がきっかけで、函館夜景の日実行委員会(函館青年会議所・函館観光協会など)が1991年から実施。「や(8)けい(K=トランプの13)」の語呂合せ。 ★郡上おどりの初日( 日本 郡上市、16日、重要無形民俗文化財)▲城ケ島灯台に初点灯(1870)▲日本初の国際水泳競技会(1898)▲甲子園から第13回全国中等野球大会(現在の全国高校 野球選手権大会)を初めて実況放送(1927)▲映倫が青少年向き、成人向き映画の選定へ(1954)▲東独、ベルリンの壁を構築(1961)▲中国、文化大革命はじまる(1965)▲金融機関、第2土曜日休日制を実施(1983)絶景なる函館夜景 ~~~ウィキペディア百科事典より~~~
2017.08.13
コメント(0)
おはようございます。皆様お元気ですか。今日も明るくスタートしましょう!Good morning. How are you, everyone? Let's start brightly today also!【大人も子供も同じ生命なり】戦場にいかなくても戦火のなかで子どもたちがどうしているのか、どうなってしまうのかよくわかるのです。子どもは、そのあどけない瞳やくちびるまでが、世界じゅうみんなおんなじだから― いわさき ちひろ ―(『戦火のなかの子どもたち』)~~~ありがとう名言名句~~~【今日の誕生花】アキノキリンソウ【アキノキリンソウの花言葉】花言葉:警戒 /警告 /要注意 /用心 /予防 /安心 /奨励 /幸せな /幸せな人生別名:アワダチソウ(泡立草)備考:かつては里山に囲まれた水田の周辺、ため池の土手などにごく普通に見られ、秋草の代表でありリンドウ等と共に小学校の教科書や絵本などでよく紹介された。アキノキリンソウの若葉は食用可であり、水にさらした後和え物やおひたしにする。また、陰干しにしたものは薬用にもなる。
2017.08.13
コメント(0)
こんばんは。今日も一日のお勤めご苦労様でした。明日のために、十分に英気を養ってください。Good evening. It was the work hardship externals today during a day. Please restore one's spirits enough for tomorrow. 【南アフリカ共和国と日本はマンデラ氏と池田氏から】 南アフリカ共和国「ドラケンスバーグ少年合唱団」の民音公演が好評のうちに閉幕した。全国25都市で約3万8000人が鑑賞。各地での学校コンサートや、少年少女部の合唱団との交流も行われ、“虹の国”のハーモニーが列島を包んだ。 少年合唱団のメンバーが、東京・信濃町の民音文化センターを訪れた時のこと。古典ピアノや自動演奏楽器を前に、元気にはしゃぐ少年たち。だが、ある映像が紹介されると、途端ににぎやかな声がやんだ。池田先生とネルソン・マンデラ元大統領の初会見の様子である。 1990年10月31日、聖教新聞本社。池田先生は500人の青年と共に“人権の闘士”を迎えた。ロビーでは南ア人民の愛唱歌「オリサッサ・マンデラ」を、創価大学生の代表が合唱。マンデラ氏は満面の笑みで見つめていた。 この出会いをきっかけに始まった両国の文化交流――。今公演の“原点”ともいうべき映像に見入りつつ、合唱団の団員もまた、マンデラ氏に負けないほどの笑顔になっていた。 団員の一人が語った。「日本の皆さんの“ありがとう”の言葉をエネルギーに、もっと多くの人を笑顔にしていきたい」と。池田先生が真心で結んだ友情の懸け橋。今、後継の青年が往来し、平和への道を大きく広げている。 マンデラ氏と池田氏との初会見 ~~~~~~~~~聖教新聞名字の言より~~~~~~~~~ 【今日は何の日】 ★航空安全の日・茜雲忌( 日本) 1985年のこの日の、520人の犠牲者を出した日本航空123便墜落事故にちなむ。遺族らがつくる「8・12連絡会」が編集したメッセージ集のタイトルから「茜雲忌」とも呼ばれる。 ★君が代記念日( 日本) 1893年のこの日、文部省が訓令「小学校儀式唱歌用歌詞並楽譜」を布告し、小学校の祝日大祭日の唱歌に「君が代」など8曲が定められたことを記念。 ★太平洋横断記念日( 日本) 1962年のこの日、堀江謙一が小型ヨット「マーメイド号」で太平洋単独横断に成功し、サンフランシスコに到着した。 ★配布の日( 日本) ポスティングやサンプリング(街頭での広告の配布)を行う企業の団体・日本広告配布事業組合が制定。「は(8)い(1)ふ(2)」の語呂合せ。 ★徳島市阿波踊りの初日( 日本 徳島市、15日まで) ★アルプスの少女ハイジの日( 日本) サンクリエートが2010年に制定。「ハ(8)イ(1)ジ(2)」の語呂合わせ。▲ミシン、登場。日本に来たのは1860年(1851)▲「君が代」祝日の唱歌に。当時、祝日は休みではなく、子供たちは登校して、これら唱歌を合唱(1893)▲東京宝塚劇場、創立(1932)▲ソ連、水爆実験に成功(1953)▲23歳の堀江謙一、マーメイド号で太平洋単独横断。5月12日に西宮のヨットハーバーを出帆。93日目にサンフランシスコ湾に到着した(1962)▲スペース・シャトル、初のテスト飛行(1977)▲日航ジャンボ機が群馬県御巣鷹山山中に墜落。死者520人、生存者4人(1985)▲米大リーグ、無期限ストに突入。Wシリーズが中止に(1994) ~~~ウィキペディア百科事典より~~~
2017.08.12
コメント(0)
おはようございます。皆様お元気ですか。今日も明るくスタートしましょう!Good morning. How are you, everyone? Let's start brightly today also!【幸福になれば周囲の人々も幸福となる】あなたの心が幸福に満たされていれば、あなたの顔は幸せに輝き、あなたの体は幸せに乗って躍動していることでしょう。仕事もてきぱきと手際よくなさっていることでしょう。そして、まわりの人々をも明るくしていることでしょう。― 宇野 千代 ―(『私の幸福論』)(物理学者)~~~ありがとう名言名句~~~【今日の誕生花】キョウチクトウ(夾竹桃)【キョウチクトウ(夾竹桃)の花言葉】花言葉:危険な愛 /用心 /油断大敵 /危険 /注意 /美しき善良 /恵まれた人 /友情 /親友を大切に /気をつけて /心の平和 別 名:ハンネンコウ(半年紅) /ミフクラギ(目膨木)備考:和名は、葉がタケに似ていること、花がモモに似ていることから。インド原産。日本へは、中国を経て江戸時代中期に伝来したという。キョウチクトウは優れた園芸植物ではあるが、強い経口毒性があり、野外活動の際に調理に用いたり、家畜が食べたりしないよう注意が必要である。
2017.08.12
コメント(0)
こんばんは。今日も一日のお勤めご苦労様でした。明日のために、十分に英気を養ってください。Good evening. It was the work hardship externals today during a day. Please restore one's spirits enough for tomorrow. 【山の日に風林火山の山の如き山を偲びつつ】 先輩から聞き、今も胸に残る言葉がある。「視界に入るものの中で一番高くそびえるのが、高層ビルではなく、山というのは幸せだ。山は人を謙虚にさせる」。山は言葉を発することはないが、見る人に何かを語り掛け、心を満たしてくれる。 石川啄木は詠んだ。「ふるさとの山に向ひて/言ふことなし/ふるさとの山はありがたきかな」。郷里の岩手山を仰ぐ啄木の心には、畏敬や感謝とともに、その威容のように自己を築き上げる決意が込み上げたのではないか。 聖教通信員を務める婦人部員は、ことあるごとに自宅から程近い場所で、岩手山を撮り続けてきた。「二科展」の「二科会写真部展」での受賞歴もある腕前の彼女が、“渾身の作”という岩手山の写真を見せてくれた。「良いと思う写真は、決まって、悩みと格闘している時のものです」。 子どもの不登校、親の介護、自身の病……試練と戦う渦中でカメラに収めた力作は、これまで何度も聖教新聞を飾ってきた。不動の大山に、自身の不退の決意を重ねながら、シャッターを切ったに違いない。 初代会長の牧口常三郎先生は、「吾人は山と一致せるものとして、ともに苦楽をともにし」と記した(『人生地理学』)。わが胸中にも仰ぎ見る大山を抱き、偉大な人生を登はんしたい。 二科展での岩手山写真 ~~~~~~~~~聖教新聞名字の言より~~~~~~~~~ 【今日は何の日】 ★ガンバレの日( 日本) 1936年8月11日に、ベルリンオリンピックの女子200m平泳ぎ決勝で、ラジオの実況をしていた日本放送協会の河西三省アナウンサーが前畑秀子選手に「前畑ガンバレ」と20回以上連呼し、日本中をわかせたことに由来。前畑は優勝し、日本人女性として初めての金メダルを獲得した。 ★三国花火大会( 日本 福井県坂井市三国町) 毎年8月11日に行われている北陸最大級の花火大会。★三国花火大会2013 LIGHT UP NIPPON( 日本 岩手県・宮城県・福島県) 毎年8月11日に行われている東日本大震災復興祈願イベントを兼ねた花火大会。 ★山の日( 日本) 2014年5月23日に改正祝日法が可決され、2016年より制定された祝日。趣旨は、山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する。日本で8月の祝日制定はこれが初めてとなる。 ★きのこの山の日 株式会社明治が上述の「山の日」にあやかり、自社で販売している菓子・きのこの山の記念日として日本記念日協会に申請して正式に受理されたもの。本家・山の日と同じく2016年から施行される。▲藤原道長、金峯山に写経を奉納(1007)▲足利尊氏、征夷大将軍となる(1338)▲1457年太田道灌によって築かれ、1590年以降、徳川家の居城になっていた江戸城本丸、全焼(1639)▲徳川5代将軍綱吉「生類憐みの令」のひとこま、鳥や魚の食糧用飼育・売買を禁止(1707)▲ハワイ移民者から、初手紙(1868)▲アメリカ海軍天文台が、火星の衛星を発見(1877)▲前畑秀子ベルリンオリンピック、200m平泳ぎで金メダル。わが国では女性初の金(1936)▲日本初のミニスカート(マリー・クワントデザイン)、発売(1965) ~~~ウィキペディア百科事典より~~~
2017.08.11
コメント(0)
おはようございます。皆様お元気ですか。今日も明るくスタートしましょう!Good morning. How are you, everyone? Let's start brightly today also!【物事は正しく恐れる事を知るべし】物事を必要以上に恐れたり、全く恐れを抱いたりしないことはたやすいが、物事を正しく恐れることは難しい。─ 寺田 寅彦 ─(物理学者)~~~ありがとう名言名句~~~【今日の誕生花】紋天竺あおい(赤)=ゼラニューム(赤)【ゼラニューム(赤)の花言葉】花言葉:保護 /好み /君ありて幸福 /安楽
2017.08.11
コメント(0)
全9733件 (9733件中 201-250件目)