ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

2017.01.22
XML
なんか茅原選手の情報が全然ないですねぇ。
戸田プリムローズ特設サイトのレース展望は相変わらずアップされないし。
10日間ほどの休みなのに、記事書くの手こずってたりします。


ということで、今日もデータを整理してみました。
今日は、2016年のモーター抽選の結果をまとめてみました。
時々途中のデータを掲載していた分ですが、1年が終わったので最終のまとめをしてみました。

まず、結果はこちらです。
※唐津周年の前検日を間違えてます、1月18日が正解です。



昨年は27節に出場してるので、27回モーター抽選しています。
では、次にまとめた円グラフを。(四捨五入している関係で、足して100%超えてます)



2連対率トップ10以内のモーターを引いたのは4回で15%です。
G1で3回、一般戦で1回です。優出2回、優勝2回。これは若松一般戦とG1周年です。
残る2回は、唐津周年準優、平和島周年予選敗退です。
2連対率が高いモーターを引いたからと言って必ず勝てたり、優出できたりするわけではないですが、優勝確率50%ですから、やはりいいモーターは引きたいでしょうね。
(ただ、若松に関しては2回とも同じモーター引いているので、なかなか昨年のデータだけでそれは言いにくいですね。でも基本的にいいモーターの方が強いのは間違えないので、強引に言い切ってます。)

ちょっと逆から見てみましょう。
優勝した時のモーター2連対率ランキングを見てみましょう。

尼崎ボートボーイ      20番目
江戸川634杯     17番目
児島鷲羽杯       43番目
新東通信杯       14番目
第16回日刊ゲンダイ杯 17番目
若松スピード王      4番目
G1全日本覇者決定戦   4番目

児島のデータがちょっと邪魔ですが、児島の場合は番組的なことも考慮して除外すると、基本的にはモーター2連対率20番目以内の時に優勝しているといえます。

20番目以内を引いたのは42%あります。節数でいうと11回。そのうち6回優勝していると考えると、なかなかの優勝確率です。54%です。
まあ昨年は一般戦を走ることも多かったので今年もこの通りにはいかないと思いますが、いいモーター引いてくれると活躍の期待度が上がりますね。


あと、やはり悪すぎるモーターを引く確率が高いですね。
41番目以下を35%(9回)も引いています。
これは、15%余計に悪いモーターを引いていることになるので、もったいないですね。
31番目以下だと50%ですから、2回に1回はレースが始める時点で優勝の確率がほとんどないということになってしまいます。(あくまでデータ的にです。いつでも優勝信じて応援してます。)

こればかりはくじ運なのでどうしようもないことですが、モーター抽選の重要性はわかるかと思います。
モーターが出力低減になっていること、ペラ制度が変わっていることなど、モーターが結果に影響する割合が高まっているだけに、どんなモーターを引けるかはシリーズを占う意味で重要な要素となります。


ということで、2016年のデータをまとめた報告でした。
引き続き、2017年もこのデータを取り続けようと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.01.22 21:41:32
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

To do@ Re:G2第6回全国ボートレース甲子園 ドリーム戦出場選手発表(06/10) なびつうさん いつも有り難うございます …
To do@ Re:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 最終日 番組(06/03) なびつうさん いつも有り難うございます …

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: