ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

2017.03.31
XML
茅原選手の斡旋情報が追加されました。

6月3日~6月8日に開催される、「G1江戸川大賞開設62周年記念」です。
江戸川周年に出場するのは、2013年以来になります。

先日行われた、G1ダイヤモンドカップには、江戸川巧者とされる選手が多く参加していました。開催期間中、様々な場面で「江戸川巧者」という表現が使われていましたが、私の中では違和感があったんですよねぇ。真の江戸川巧者の茅原選手が出場していませんでしたから。
ダイヤモンドカップを見ていて、なんで茅原選手は出場していないんだろうと、ちょうど思っていたところでした。

そんな矢先の茅原選手の江戸川斡旋。いや~楽しみです。
そろそろ、江戸川のG1でも優勝して、誰もが認める江戸川巧者になって欲しいと思います。


さて、先ほどから、茅原選手のことを江戸川巧者と言い切っていますが、茅原選手がどれぐらい江戸川を得意としているかを皆さんにも是非知ってもらいたいと思います。

江戸川の勝率ランキングをまとめてみましたのでご覧ください。



どうですか!茅原選手の勝率!
唯一の8点台です。他を圧倒する勝率です。

ちなみに、オレンジ色の選手はよく江戸川巧者と呼ばれる選手です。
東京支部の選手では濱野谷選手、石渡選手が有名ですね。
濱野谷選手は勝率、優出率が高いです。
石渡選手は、優勝回数が多いですね。ただ出場節数もダントツで多いです。
また、大阪支部ですが湯川選手も江戸川巧者と言われますが、特別目立つ成績はないですね。

しかし、実際には茅原選手を含め、江戸川巧者とあまり言われない選手の方が、いい成績を残しています。
その中でも、茅原選手の成績は際立っています。勝率もさることながら、優勝率も50%と驚異的な数字。
それなのに、「江戸川といえば茅原選手!」とならないのは腑に落ちないところです。
まだ出場節数が少ないからなのでしょうか?
それでも、そろそろ全国的に江戸川巧者として認識されても良いのではないかと思います。
なので、そろそろ江戸川G1で優勝して、真の江戸川巧者として認知していただきましょう。

江戸川のG1出場。本当に楽しみすぎます!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.03.31 22:32:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

To do@ Re:G2第6回全国ボートレース甲子園 ドリーム戦出場選手発表(06/10) なびつうさん いつも有り難うございます …
To do@ Re:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 最終日 番組(06/03) なびつうさん いつも有り難うございます …

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: