ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

2019.07.07
XML
カテゴリ: レース事前情報
昨日オフィシャルサイトで、来年度のSG等の開催地と開催日時が発表になりました。
今年度のレースもまだまだ残っていますが、観戦の段取りをすることを考えると、来年のことも把握しておかなくてはです。(観戦貯金しておかないと。何事も計画的に!)



ボートレース オフィシャル サイト
「令和2年度SG競走及びプレミアムG1競走等の開催地決定」
​  ← リンクです


さて、SGの方の注目点は、やはりグランプリが平和島で開催されることですね。
平和島グランプリと言えば茅原選手の優勝が思い出されるだけに、嬉しいのですが、いざ観戦となると遠い…。冗談抜きでグランプリ貯金を始めないといけないです。

あと岡山を中心に考えると、前半のSGは観戦できるところが多く、後半は観戦が難しくなります。
といっても、平和島に行くとすると、ダービーとチャレカぐらいで他は行けそうです。しかし行けるのは嬉しいのですが、これは平和時貯金だけでは足りなさそうです。来年に向けて、かなり節約生活を今から始めておかないといけないですね…。ヤバい!

私事はさておき、茅原選手的にはどうでしょう?相性で見ると、相性が良いのは鳴門1つだけ。相性が悪いのは住之江、大村と2つあります。例年になく厳しいというか、相性の良し悪しが別れない感じになっています。相性が良くも悪くもないレース場でのSGが多い年になっています。


SG以外も見ておきます。
プレミアムG1で茅原選手が出場する可能性があるのは、今年芸輪島で初開催となるバトルチャンピオンだけですが、こちらは若松ですね。平和島グランプリ前なので、絶対に観戦へは行けそうにないです(泣)

G2は、もうすぐ第1回が行われる甲子園の2回目が三国で開催です。
よくよく考えてみたら、甲子園なんですからずっと尼崎ですればいいのにと思ったりしますが、そういう話ではないんでしょうね。でもずっと尼崎でいいと思いますけどね。

あとG3は茅原選手とは関係ないのですが、児島が開催場になっているので書いておきました。
来年度の児島にはSGを始め、大きなレースは来ないのですね。今年がレディースオールスターと、ダービーの2本立てで充実しているだけに、寂しいですね。
また再来年度に期待しておきましょう。そのためにも、もっと児島を盛り上げないといけませんね。

今回の予定は全部で22シリーズの発表でした。そしてレース場はダブっていません。ということは、どのレースも来ない場があるんです。それは、徳山と唐津。徳山は中央スタンド完成キャンペーンが終わりましたかね。でも今年クイクラがあるのでちょっと一休みって感じでしょうか。
唐津は今年もG1・G2がないだけに、来年も大きなレースがないのは痛いですね。まあさすがに周年記念は来年あるでしょう。


ちょっと気の早い話でしたが、来年度も出来るだけ現地で観戦できるように、計画はお早めに!でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.07.07 18:33:03
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

To do@ Re:G2第6回全国ボートレース甲子園 ドリーム戦出場選手発表(06/10) なびつうさん いつも有り難うございます …
To do@ Re:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 最終日 番組(06/03) なびつうさん いつも有り難うございます …

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: