ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

2021.05.04
XML
カテゴリ: 現地観戦日記
【目標】
「レースタイム44秒台を出す」

【スタート情報】
1コース 1号艇 茅原  悠紀 A1 .21
2コース 2号艇 山地  正樹 A1 .20
3コース 3号艇 井上  大輔 A2 .19
4コース 4号艇 森定  晃史 A1 .27
5コース 5号艇 川崎  智幸 A1 .24
6コース 6号艇 山本  修一 A1 .28

進入枠なり3対3。123/456でした。
【レース結果】
1着 5号艇 川崎  智幸 A1
2着 2号艇 山地  正樹 A1
3着 4号艇 森定  晃史 A1
4着 6号艇 山本  修一 A1
5着 3号艇 井上  大輔 A2
6着 1号艇 茅原  悠紀 A1

【レース内容】
スタートは優勝戦らしく?抑え気味のスタートでしたが、茅原選手も遅れることなくほぼ横並びのイン逃げ隊形でレースが始まりました。
1マークも問題なく先マイできましたが、3号艇が外から迫ってきていたからターンは少し膨らみます。それでも、自慢のターン力で差し攻めの艇に差し込ますことなく先頭を維持したまま逃げを決めました。
バックに入って単独トップ。その後はじわじわ艇間も広げてそのままゴールしました!と書きたかったのですが、2周2マークに魔物が住んでいました。
独走で2マークを回った茅原選手がターン出口で振り込みました。ひっくり返りそうになる艇を押さえてなんとか転覆は回避しましたが完全に止まった艇の横を後続の5艇が抜き去ってしまいます。無事にレースに復帰することはできましたが、一人大きく遅れての最下位走行となります。
さすがにそこから追い上げることはできず、注目された優勝戦は最下位という結果で幕を下ろしました。


↑スタート問題なし


↑1マーク問題なし


↑1周2マークも順調


↑2周2マーク この写真を最後にフレームから茅原選手が消えました

振り込むと思っていないので、いつものように茅原選手のターンに合わせてカメラを動かしていたので、茅原選手が消えてしまって見失いました。見つけたときには振り込んで止まった状態で、振り込む瞬間の写真は撮れていません。


↑振り込みからレースに復帰する茅原選手


↑レースが終わってピットに戻る茅原選手は、何を思うのでしょう


【感想】
(見所)
言いたくはないですが、2周2マークの振り込みということになります。
その瞬間の場内のどよめきが、このレースの全てを表していました。
3桁配当になるほど、イン信頼だったレースだっただけに、観客も何が起こったのか把握できていませんでした。いつもならレースが終わるとあっという間に観客のみなさんは帰って行くのですが、今日はリプレイを見るために全然観客が帰らなかったですね。
しかも、リプレイで2周2マークが流れた際は、再度場内にどよめきが響きました。
(内容)
さて、このレースに対するご意見はいろいろあると思います。
とりあえず、単独でトップを走行しているにも関わらず、単独で振り込むというのはダメなことですよね。舟券を買った多くの信頼を裏切ることになりました。
また勝っているレースですら勝ちきれないという絶望感というか脱力感を感じますよね。
そういったご意見が普通だと理解していますが、ここでの私の感想はそれとは異なります。
私の感想というか、このレースに対するコメントは次のようになります。
「44秒台出せとか言ってごめんなさい」
もちろん茅原選手に「44秒出せ」と言った言葉は届いていないのですが、44秒に期待してしまったことがこのような結果を招いたような気がして申し訳ない気持ちになってしまいます。
昨日のインタビューでは「潮が高い」と言って乗り気じゃなさそうだったのに、今日の走りを見ると明らかにレースタイムを意識していたと思うんですよね。

昨日の12Rの時と2マークのターンを見比べると、今日はかなり大回りしていることがわかります。これは回り足がおかしかったのではなく、握って回っていたから。左の写真が準優の2周2マーク、右が今日の1周2マークです。(今日の2周2マークも1周目と同じ軌跡ですが、振り込んだターンなので1周目を使っています。)消波装置と出口の茅原選手の距離を比べるとわかりますよね。
今日振り込んだのは、回り終わってウイリーをした途端でした。このレースでは向かい風が吹いていて風に煽られる形で艇が浮いてしまいました。舳先を浮かせすぎたのか、舳先を浮かせるタイミングが早かったのか。また、満潮間近だったことで小さなうねりもあったので、艇がちょこちょこ跳ねる挙動もあり、跳ねたタイミングと舳先を浮かせるタイミングが合ってしまい煽られたようにも見えます。
それなので、44秒台さえ狙っていなければ、トップを守る走りをするだけだったので、こんなことにはなっていなかったのではないかと思ってしまうばかりです。
なので、コースレコードを狙っての結果だとすれば、私は「よく頑張ってくれた」と言いたいですね。
(結果)
まさかの最下位でした。
優勝も逃し、連勝記録も6で止まり、鷲羽杯連覇も叶わずとなりました。
失うものが多かったですね。
それでも、振り込んでも転覆にならず無事に完走できたことは救いでした。また怪我もなさそうなのが不幸中の幸いでした。
鷲羽杯の優出記録は継続中ですから、優勝は来年の楽しみにしたいと思います。
(気配)
何の問題もなかったと思います。
今日はスタート特訓後の調整もほぼすることなくレースに備えていましたし、特に昨日から大きく変えたところもなかったと思います。
スタート特訓の前には、川崎選手と足あわせで2周ほどしていましたし、特に気になるところもなかったのではないでしょうか。
本番もちゃんと逃げれていましたしね。

↑川崎選手との足合わせの模様

とにかく、無事に一節終わったと言うことで、茅原選手大変お疲れ様でした。
グラチャンに向けてはいい準備になっていればいいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.05.04 21:06:03
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

To do@ Re:SG第34回グランドチャンピオン(尼崎) 2日目 2R・8R(06/26) New! なびつうさん いつも有り難うございます …
たいぞー@ Re:SG第34回グランドチャンピオン(尼崎) 2日目 2R・8R(06/26) New! 僕の記憶だと何年か前の住之江オールスタ…
oks@ Re:SG第34回グランドチャンピオン(尼崎) 2日目 2R・8R(06/26) New! メモリアルまでの斡旋は入っていますが、…
なびつう @ Re[1]:SG第34回グランドチャンピオン(尼崎) 2日目 番組(06/25) New! こつおさんへ バックに入った途端に頭下げ…
こつお@ Re:SG第34回グランドチャンピオン(尼崎) 2日目 番組(06/25) New! これは痛い... ただ休みがSGにはかかって…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: