ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

2022.06.30
XML
先日のグラチャン(唐津)で久しぶりに特別選抜A戦に出場したことを書きましたが、凄く少ないので、そのことをもう少し詳しく確認しながら、SGでの成績も振り返ってみたいと思います。

茅原選手のSGでの成績は次の通り。


出場節数     66節
準優出走数    31回(47%)

↓準優後の成績
特別選抜A戦出走数 7回(11%)
特別選抜B戦出走数 8回(12%)
順位決定戦     1回( 2%)
一般戦回り     3回( 5%)
優勝戦出走数   12回(18%)


予選突破率は47%ということで、2回に1回は予選突破出来ていることがわかります。
(ちなみにG1だと59%ということで、少し差があります。)
個人的にはそんなに悪くない成績だと思うのですが、どうでしょうか?

さて、準優に進んだあとの結果に注目です。
準優に進むと基本的には、A戦かB戦か優勝戦に出場することになります。
(今回グランプリも含めていて、グランプリ2nd出場を準優扱いにしています。)
なので、単純に考えるとA戦、B戦、優勝戦で1/3ずつの確率で出走しそうなものですが、ここに偏りがあります。
準優に出場した場合、優勝戦に出場する率が一番高いという、興味深い結果になっています。その確率なんと39%です。準優に進むと約4割の確率で優出するわけです。
これは、伸るか反るかのSGらしい結果かなと思います。優出・優勝することだけを考えて走っていることが結果に表れているのでしょう。今後SGで準優に進むと応援に力がはりそうなデータです。
ということで、優勝戦に出場する率が高いので、残りをA戦とB戦で走ることになるので、A戦(B戦)の出走が少なくなっているんですね。(A戦とB戦はほぼ半々の確率で出走しています。)


それでは、特別選抜A戦にはこれまで7回しか出場していないので、どのレースだったかを列挙しておきます。

2013年 グラチャン
2015年 オーシャン
2015年 ダービー
2017年 グラチャン
2018年 オールスター
2018年 メモリアル
2022年 グラチャン

こうやって見ると、グラチャンは特別選抜A戦率が高めな感じですね。7回の内3回がグラチャンです。
別になにか理由があるわけではないと思いますが、面白いデータですね。


では、まとめです。
今後SGにしたときは、とにかく予選突破してくれることを願う。そうすれば、あとは4割の確率で優出してくれるので、とにかく準優に進んでくれることが大事だという、そんな話でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.30 18:00:08
コメント(0) | コメントを書く
[データで見る茅原選手] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

To do@ Re:G2第6回全国ボートレース甲子園 ドリーム戦出場選手発表(06/10) なびつうさん いつも有り難うございます …
To do@ Re:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 最終日 番組(06/03) なびつうさん いつも有り難うございます …

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: