ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

2022.09.01
XML
第9回5コースの成績を確認したところで中断していました、2022年前半の成績の振り返りを再開します。
今日は6コースの成績を確認です。


--------------------
色分けについて
青色 確認期間の中で一番良い数字
緑色 確認期間の中で二番目に良い数字
黄色 確認期間の中で一番悪い数字


今のところまだ、6コースからの勝利はないという点は近年の傾向と同じですが、それ以外はなかなかの好成績を残しています。
2連対率こそ確認している期間の中で目立つような数字ではありませんが、昨年大きく下げていた2連対率を戻しています。そして、3連対率に関しては2014年の時と並ぶ成績を残しています。3連対率50%超えですから、6コースからでも2回に1回は連に絡んでいるということです。緑のカポックのイメージ復活しそうな勢いです。
またスタートも良い感じです。STも早く、ST順位が3位台になっており、これも確認期間の中では良い部類の数字となっています。いいスタートが出来ていることが成績を良くしている要因かどうかはハッキリ言えませんが、要因の一つではあるでしょうね。


--------------------
色分けについて
濃いピンク 各年の中で一番高い数字
薄いピンク 各年の中で二番目に高い数字
--------------------

着順率を確認すると、3連対率が高くなっていることを反映して、3着率が2022年の各着率の中で1番高くなっています。
また、3着率33.3%は確認期間中でも最も高い数字となっています。

3着の次に多い着は、2着と5着、6着になります。今年は4着率が一番低くなっています。3着が一番多いことを考えると、二番目に多いのは4着または2着となりそうなものですが、4着は一番少なくなっています。
4着率の低さは確認期間中で見ても一番で、初の一桁台となっています。
例年だと3着率と4着率のどちらかが一番と二番の関係になるところですが、今年はその法則を破り、久しぶりに3着率が一番、2着率が二番(5着率も6着率も二番です)という結果になっています。

ということで、今年の6コースは調子がいいことがわかります。
その原因はここまでの数字からは見えてこないですね。
推察するに、今年は伸び型の調整が上手くいったり、そもそも伸び型のモーターだったりすることが多くなっているイメージがあります(あくまでイメージで確認はしていません。)から、1周バックで勝負が出来たり、道中での逆転が可能になったりしている可能性があるかなと思っています。
妄想の域を脱しない推察ですが、要因はさておき、6コースの成績が良くなっていることは嬉しい傾向です。
6コースで連に絡むことが多いと、予選を有利に運ぶことが出来ますからね。現時点では、他のコースがイマイチなので、予選を有利に運んでいる感じはないですが、他のコースの成績が標準的になれば、今年の6コースの成績であれば大敗無く予選を走れる可能性が上がりますから、有利になると思います。
なので、他のコースが復調するまで、今の6コースの好調を維持しておいて欲しいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.02 23:30:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

なびつう @ Re[1]:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 最終日 番組(06/03) New! なかなかさんへ いいレースだったと思いま…
なびつう @ Re[1]:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 最終日 番組(06/03) New! こつおさんへ いい走りを見せてくれました…
なびつう @ Re[1]:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 最終日 番組(06/03) New! To doさんへ 何と言っても、戸田の周年記…
なかなか@ Re:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 最終日 番組(06/03) New! いやあ、仕上がってましたね。脚も腕も!…
こつお@ Re:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 最終日 番組(06/03) New! スローが揃って早いスタート、壁がある状…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: