ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

2022.12.28
XML
カテゴリ: 現地観戦日記
【目標】
「スタートを頑張る」


<8R>
【スタート情報】
1コース 1号艇 宮野   仁 B1 .15
2コース 2号艇 妹尾  忠幸 A1 .19
3コース 3号艇 井川  大作 B1 .21
4コース 4号艇 浮田  圭浩 B1 .18
5コース 5号艇 茅原  悠紀 A1 .12
6コース 6号艇 山本  寛久 A2 .15

進入 123/456
【レース結果】
1着 1号艇 宮野   仁 B1
2着 4号艇 浮田  圭浩 B1
3着 2号艇 妹尾  忠幸 A1
4着 5号艇 茅原  悠紀 A1
5着 3号艇 井川  大作 B1
6着 6号艇 山本  寛久 A2

【レース内容】
トップスタートから絞りに行くも、足色の良い4号艇のブロックにされ攻めさせてもらえず。
しかし、ブロックした4号艇がそのまま1号艇をまくりにいき、1号艇は抵抗して2艇のターンが膨らむラッキーな展開。
茅原選手も既に2コースまでまくっている状態でしたから、あとは1号艇の内側に大きく開いた差し場に舟を入れるだけで先頭に立てる、絶好のまくり差し展開でした。勝ちを確信しました。
しかし、茅原選手の艇は前に進まず、まくりきっていたと思っていた2号艇に弾かれて、舳先を差し込むことも出来ないままに後方に下がってしまいます。
バックに入って、茅原選手は5番手。全く展開を活かすことが出来ませんでした。
続く2マークで、4番手だった3号艇のターンが流れたところを差して4番手には浮上しましたが、それ以上は追い上げることが出来ませんでした。
3番手との艇間も縮めることも出来ないまま周回を重ねて、そのまま4着でゴールとなりました。


<12R>ドリーム戦
【スタート情報】
1コース 1号艇 茅原  悠紀 A1 .05
2コース 2号艇 平尾  崇典 A1 .12
3コース 3号艇 山口  達也 A1 .09
4コース 4号艇 渡邉  和将 A1 .07
5コース 5号艇 立間  充宏 A1 .07
6コース 6号艇 藤原 啓史朗 A1 .09

進入 123/456
【レース結果】
1着 1号艇 茅原  悠紀 A1
2着 2号艇 平尾  崇典 A1
3着 6号艇 藤原 啓史朗 A1
4着 5号艇 立間  充宏 A1
5着 3号艇 山口  達也 A1
6着 4号艇 渡邉  和将 A1
【レース内容】
このレースもトップスタートを決めた茅原選手。
今度は1コースなので十分な逃げ展開を作り1マークへ。
1マークはもちろん先マイ。特に攻め手もおらず、問題無く逃げが決まると思いきや、茅原選手のターンが膨らみ2号艇の差しが届きそうになります。
結果は、差し込まれること無く逃げを決めましたが、ちょっと怪しいターンではありました。
バックで先頭に立つと、その後は危なげなく周回することは出来ましたが、2周1マークぐらいまでは独走とまではいかず、後続との艇間もじわじわと広げる感じでした。
それでも、そのまま先頭でゴールすることが出来たので、1着となったレースでした。


【感想】
(見所)
良い見所としては、前半後半ともスタートですね。初日からトップスタート連発でした。
悪い見所としては、8Rの1周1マーク。あのまくり差し展開で勝てないのは悪い意味で見所です。
(内容)
なんとも恐るべき気配でした。そのことについては後で触れるとして、それだけ足が悪くて結果を出すには、スタートを攻めるしかありませんでしたね。
それについては、望んだ通りトップスタートを連続で決めてバッチリでした。そして、望んだ通りに展開も出来ました。なので、出来る事はやってくれていたと思いますが、それを打ち消すまでの気配の悪さを8Rで見せつけられたので、ドリーム戦もかなり心配でした。ドリーム戦はなんとか逃げて勝ったものの、心配を払拭するような気配にはなっていなかったので、心配は明日も続きそうです。
それでも、スタートを決めることが出来たことで、大敗もなく、勝つことも出来たので、気配が悪い分をスタートでカバーすることは出来ていたのは良かったところです。
(結果)
8Rが4着、12Rが1着でした。
今節初勝利、おめでとうございます!
しかし、先ほども書いたように、単純に喜べない気配の悪さがあります。普通の気配でも今日は連勝できていたレース展開でしたからね。
得点率ランキングも5位と、ドリーム戦で1着穫った割に出遅れた感もあるだけに、明日は気配が良くなっていることを願います。
(気配)
さて、問題の気配です。
どの足が悪いのかといえば、出足、伸び足、回り足どれも悪いですね。
伸び足については、展示タイムも出てないですし、レースタイムも1着になった12Rでも36号機の最速タイムを破ることが出来ませんでした。茅原選手が乗るだけでレースタイムは軽く更新するはずなので、ペラを交換する前より足落ちしていることは間違いなさそうです。
出足に関してもターン出口の反応を見ても、8Rの1周1マークのターンを見ても、レバーを握っても反応が鈍い動きしかしませんから、全然良くないと思います。
また、回り足に関しても12Rの1周1マークのターンを見ると良くないと思います。ターンが膨らんだことが直接的に足のせいなのかもしれませんし、茅原選手の感覚とズレた動きしか出来なくてターンのタイミングがずれたのかもしれませんが、いずれにしても悪い状態であることに変わりはないですね。
さすがに8Rよりは12Rの方が良くなっているとは思いましたが、1号艇でも展示タイムは3番目、展示データでも1番時計は一周タイムだけで、直線タイムは最下位といった状態でしたから、安心できるような良化ではありませんね。
まあ、8Rと12Rの間では作業する時間も限られるので、大した調整も出来ないまま走ったと思いますから、今日の12Rに気配の良化を求めるのは酷でしょう。
ただ、明日のレースまでには何とか棋力アップ、気配良化しないと、今節かなり苦戦することが予想されます。
そんな感じですが、良かったところとしては、行き足は悪くなさそうです。直線に入ってからの繋がりの良さはありましたし、また2走ともトップスタートを決めることが出来ているので、行き足に関しては問題無いレベルになっているような気がします。
やっぱり、新ペラを仕上がるところまで調整するのは簡単なことでもなく、時間も要しますよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.28 21:18:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

なびつう @ Re[1]:SG第34回グランドチャンピオン(尼崎) 初日 番組(06/24) New! こつおさんへ とりあえず、現状の気配は茅…
こつお@ Re:SG第34回グランドチャンピオン(尼崎) 初日 番組(06/24) New! ドリーム1号艇の大役を見事勝利で果たせて…
To do@ Re:G2第6回全国ボートレース甲子園 ドリーム戦出場選手発表(06/10) なびつうさん いつも有り難うございます …

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: