ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

2023.02.07
XML
カテゴリ: 現地観戦日記
【期待すること】



<5R>
【スタート情報】
1コース1号艇山口  達也.13
2コース2号艇下寺  秀和.11
3コース3号艇原田  篤志.13
4コース5号艇茅原  悠紀.09
5コース6号艇井内 将太郎.13
6コース4号艇末永  祐輝.09
進入 123/564
【レース結果】
1着1号艇山口  達也
2着5号艇茅原  悠紀
3着4号艇末永  祐輝
4着2号艇下寺  秀和
5着3号艇原田  篤志
6着6号艇井内 将太郎
【レース内容】
ピット離れで4号艇が遅れて茅原選手は4コース角からのレースとなります。
スタートは今節初の0台でトップスタートを決め、スリットで半艇身弱3コースより覗く隊形になると、そのまま前に出て行く前提で絞りに行きます。しかし、3号艇も伸び直してブロックされて攻めることが出来ませんでした。
まくれなかった茅原選手は、1マークを2番差しで回ります。
この差しは先マイした1号艇には届きませんでしたが、バックに入ると2号艇、5号艇、4号艇という差し構えの3艇が勢いよく駆け上がり、2マークへは横並びで入ります。2号艇が外、4号艇が内、茅原選手が真ん中。
先マイしたのは最内にいた4号艇。それを差し返したのが茅原選手。2号艇はその間に差しを入れます。
結果は茅原選手が艇団から抜け出し単独の2番手になります。
その後2号艇と4号艇が競り合う展開となり、茅原選手は単独での2番手走行をすることになりましたが、3周目になると先頭の1号艇との艇間が縮まり1号艇を追いかけることになります。3周1マークで艇間が3艇身まで縮まると、3周2マークでさらに1艇身縮めて、2艇身差まで迫りましたが、ここでレースはゴールを迎えました。


<12R>
【スタート情報】
1コース1号艇前本  泰和.09
2コース2号艇森野  正弘.07
3コース3号艇大峯   豊.06
4コース4号艇茅原  悠紀.10
5コース5号艇船岡 洋一郎.12
6コース6号艇浜先  真範.11
進入 123/456
【レース結果】
1着4号艇茅原  悠紀
2着1号艇前本  泰和
3着2号艇森野  正弘
4着3号艇大峯   豊
5着6号艇浜先  真範
6着5号艇船岡 洋一郎
【レース内容】
このレースも2号艇がピット離れで遅れたので、進入が変わるかなと思いましたが、2号艇が付け直して、結局枠なり進入で、隊形も3対3と、何もなかったかのような進入となりました。
本日2回目の4角からのスタートとなりましたが、前半レースとほぼ同じようなSTを決めることが出来ていました。
しかし、このレースではスロー勢のスタートが早く、スリットから展開を作ることも、作ろうとすることも出来ず、そのまま1マークへ。展開ないまま迎えた1マークの攻めは、前半戦と同様2番差しとなります。
先マイした1号艇のターンも悪く無く、2号艇と3号艇の追随を許さず逃げ展開に見えましたが、ターンマークを外さず決めた2番差しは旋回で距離を縮め、1号艇に届きます。
バックで舳先だけでなく完全なラップ状態にすると、2マークを先マイして1号艇を振り切ることは容易でした。
単独2番手で2周目に入ると、1号艇も追いかけてくることもなく徐々に独走になり、3周目も何事もなく、見事1着でのゴールとなりました。

【感想】
(見所)
どのターンを見ても気持ちがいいですね。
私の好きなターンが何度も見入ることが出来て嬉しい限りです。
レバー握ってモンキーするとハンドルを動かすことなく、弧を描いて旋回する姿はたまらないです。
(内容)
2レースとも4角になり、2レースとも差し攻めでしたが、しっかり攻めることが出来ました。
5Rは満潮ということで先マイした1号艇には届きませんでした、道中追い上げて1号艇に迫る形でゴールすることも出来ました。
潮が引いてきた12Rの差しは1号艇に届きましたね。1号艇前本選手のターンも気配も悪くはなかったのにも関わらず、届いたということはモーター気配も、茅原選手の調子も良い状態であるといえます。
(結果)
5Rが2着、12Rが1着ということで、希望を上回る結果となりました。
今節3勝目、おめでとうございます!
これで勝負駆け成功。明日無事故完走で得点率7.83以上が確定しました。
3日目が終わって得点率ランキングも1位となっています。
これで予選トップ通過が現実のものとなってきました。
(気配)
「回り足が相当良い」と勝利者インタビューで語っていた通りの気配だと思います。
やっぱり茅原選手には回り足重視のセッティングが合っているなと思わされます。
5R後のコメントは、「昨日の前半はマイ過ぎだったけど、昨日よりも明らかに良かった。ロスが無かったし気候に合わせることが出来ていました。ペラは叩いていないです。」ということで、調整も上手くいっているようです。
勝利者インタビューの中では、今節ノーハンマーであることから、前走使用していた淺香選手ペラのお陰なんて話が出るほど、上機嫌な気配ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.07 21:15:13
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

To do@ Re:G2第6回全国ボートレース甲子園 ドリーム戦出場選手発表(06/10) なびつうさん いつも有り難うございます …
To do@ Re:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 最終日 番組(06/03) なびつうさん いつも有り難うございます …

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: