ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

2023.07.22
XML
カテゴリ: 現地観戦日記



<11R>

【スタート情報】

1コース1号艇茅原  悠紀.09

2コース2号艇西村  拓也.11

3コース3号艇松田  祐季.06

4コース4号艇菊地  孝平.10

5コース5号艇池田  浩二.05

6コース6号艇中島  孝平.04

進入 123/456

【レース結果】

1着1号艇茅原  悠紀

2着5号艇池田  浩二

3着4号艇菊地  孝平

4着6号艇中島  孝平

5着3号艇松田  祐季

6着2号艇西村  拓也




優勝戦進出、おめでとうございます!
今節4勝目も、おめでとうございます!

誰も寄せ付けること無く、安心して見ることが出来るイン戦でした。
勝利者インタビューでは、まだ回り足に納得出来ない部分もあるように言っていましたが、舟もしっかり返っていましたし、力強さも感じることが出来たので良かったと思います。

またレースタイムの1’48”5は準優3レースだけでなく今日の一番時計でした。
調整も良い感じに仕上がってきている感じがします。

ただ調整については、今日はチルトを0にしてレースに臨んでいました。
どうやら、-0.5と比べて0の方がやはり回り足に物足りなさがあったようで、そこが課題ということのようです。
もともと20号機は、チルト-0.5だけでなくチルト0も多用しているので、ここで一度試しておきたかったようですから、今日の結果でチルトの方向性が-0.5で固まったというのは、明日は自信をもって調整出来るという点で良かったと思います。

それにしても、スタートは全体的に早かったですね。茅原選手も0.09と0代スタート決めていましたがそれでも4番目スタート。SGの準優勝戦でのフライングはペナルティが重くなっていますが、その抑制力は限定的なものになりそうです。やはり勝負の世界で生きる選手には、ペナルティの重さより勝負することが勝るんですね。

ということで、今日は大して書くことがないほどの快勝でした。
そういえば、久しぶりのイン逃げ勝利となりましたね。3レース連続1号艇で2着に甘んじていましたから、4レースぶりの1号艇での勝利もスッキリしました。

それでは最後に、今日のレースの写真を掲載して終わります。


↑ピットに行く前の整列


↑乗艇


↑待機行動


↑スタート(スリット手前)


↑1周1マークのインモンキー


↑1周バック入口


↑1周2マーク


↑2周2マーク ターンマーク毎に後方を確認していましたね


↑3周2マーク 優出に向けてラストターン


↑ゴール 今節4勝目、そして優出おめでとうございます!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.22 20:29:34
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

To do@ Re:G2第6回全国ボートレース甲子園 ドリーム戦出場選手発表(06/10) なびつうさん いつも有り難うございます …
To do@ Re:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 最終日 番組(06/03) なびつうさん いつも有り難うございます …

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: