竹ちゃんの旅日記のブログ

竹ちゃんの旅日記のブログ

全て | カテゴリ未分類 | 海洋アジア一人旅 | 平内町ふるさと会 | タイ・ラオス避寒の旅 | ラサ・中央アジアの旅 | ミャンマー入・出国陸路の旅 | スリランカ・南インドの旅 | ニュージーランドの旅2017年1月 | ラオス・ミャンマーの旅 | テント担いでスイス旅 | 南米大陸一人旅 | 自力で安く、アンナプルナB.C | 孫2人と鈍行列車で青森旅 | ミャンマー最南端からヤンゴンを目指す旅 | 日本縦断ー徒歩と野宿旅 | ベトナム・ラオス・タイ節約旅! | インドネシアの旅(2020年1月) | その他 | ユーラシア大陸横断 | 東南アジア6ヶ国の旅(2013年 ) | ブータンの旅(2013年) | タイ・ラオス・マレーシア旅行(2014年) | 山&ハイキング&温泉 | 沖縄縦断ー徒歩と野宿旅 | タイ・ラオス旅2020年8月 | タイ・ラオス旅2022年8月 | 地球一周ひとり旅 | 腰痛・食事・ダイエット
2024.04.25
XML
2024.4.25


ひらきたらの皮から出る出汁でキャベツを煮た 味付は塩だけ


ひらきたらをむしってマヨネーズで食べればビールのツマミによく いくらでも食べられる


青森の市場などで買える
今まで皮を捨てていたが、出汁にしてみたら物凄く美味いスープになることを知ったので、白菜、大根、キャベツなどを煮てみた たらの皮出汁は旨みを引きだす


本日の糠漬けはチーズ、きゅうり、竹輪
昼飲みしたので晩酌はひらきたらと糠漬けで熱燗2合

厚揚げをジージー焼き、カリッとなったとこで適当にちぎってご飯に乗せて、おろし生姜と醤油をぶっかけて食べる幸福!毎日これでもいいやと思います。と「四季の食卓」に書かれている。
1 回はやってみたいと思っているが、朝からでは胃に重いので試していない。
竹ちゃんが小さい頃に食べた美味かった朝飯を思い出してみると、前の晩のすき焼の残り、糸こんにゃく、味のしみた野菜を温めてご飯に乗せて食べた。残りの野菜天ぷらを甘辛に煮てご飯に乗せて食べたのも美味しかった。熱々の飯の真中を凹ませて北海道バターを乗せて醤油をたらして食べたバターライスも好きだった。もう一つ好きだったのは熱々の飯に豆腐を乗せて、おかかにネギ乗せて、醤油をたらして豆腐を箸でくずして食べた。熱々の飯と豆腐の冷たいのがなんとも言えない美味さだった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.25 09:14:51
コメント(0) | コメントを書く
[腰痛・食事・ダイエット] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: